BOYDS(ボイド) SAMURAI(サムライ) エアー漏れ(クラック) 修理|大阪府







ボイド(BOYDS) サムライ(SAMURAI) 18インチ ビレットホイール エアー漏れ(クラック) 探傷試験からの溶接修理 大阪府のお客様より












午前中は雲の多いお天気でしたが、午後からは良く晴れた岐阜市内です。


朝晩が快適な季節となりましたねアームズ職人はバイト君と気合のお仕事、あっという間に一日が終わってしまいました。




本日もアルミホイール修理、リペアのお問い合わせ、ご相談下さいました皆さま、ホイールを送って下さいました皆様、誠にありがとう御座います。(皆様、新型コロナウィルスへの感染防止対策にご協力くださいまして、本当にありがとう御座います。)
現在大変多くのホイール修理ご依頼を頂いております。ホイールの状態、修理内容によってはお時間いただいております。また送って頂きましたホイールのチェック作業に数日かかる場合が御座います。予め御了承下さいませ。


アルミホイール修理・リペアの専門店岐阜のアームズへ直接ご来社頂きます方は、事前に必ずご連絡下さいませ。(まずは修理可否の判断の為、メールで写真を送って下さいませ。)


また、ホイール修理・リペアのお問い合わせ、ご相談の際は、お名前に併せて、ご住所(〒から番地まで正確にご記入下さいませ。)もお伝え下さいませ。(業者さま、ホイールリペア店さまは事前に屋号もお願いいたします。)
大変多くのお問い合わせを頂いております。スムーズなやり取りをする為にも、ご協力の程よろしくお願いいたします。(お名前、ご住所をお伝え頂けない場合、ご返答致しかねます。予め御了承下さいませ。)


※画像添付をされてメールを下さる方は、ファイルサイズは1枚当たり1000kb以下でお願いいたします。サーバー側で弾いてしまう場合があり、その場合、お客様の方へエラーメールもなく、こちらも受信していない状態で、双方ともに気が付かない場合があるようです。念の為、写真添付メールの後、添付無しの確認メールを送って頂けましたら間違いないと思います。


また、ご返信してもエラーで戻ってきてしまう方が一定数いらっしゃいます。ご連絡先がご明記されていない場合、ご連絡の方法がありません。。。ご連絡先のご明記、ドメイン指定解除などをご確認の上、お問い合わせ下さいますようお願いいたしますね。


----------------------------
※アームズでは、新型コロナウイルス(COVID-19)などの感染症拡大予防対策として、マスク装着でのご対応とさせていただいております。また、出来る限り対面でのご対応を控えさせて頂いております。ご来社されますお客様は、マスク着用をお願いいたしております。息苦しいとは思いますが、感染拡大防止の為、ご理解、ご協力のほど宜しくお願いいたします。


新型コロナウイルス感染症の拡大により社会全体に大きな影響が出ております。まだまだ先が見通せませんね。。。


東海地方の岐阜県、愛知県、三重県にも緊急事態宣言が発出されております。感染爆発の状況等から想像すると、既に相当数の感染者が居るでしょうから、明日は我が身ですね。。。この後どうなる事やら・・・。


ワクチン接種もいよいよ始まりました。
ワクチンに効果がある事を期待しつつ、ADE現象が起きない事を願いたいですね。。。
接種にあたり、それなりのリスクはあるでしょうから覚悟は必要でしょうか。
ワクチンパスポートなる物が検討されているようですが、そもそも抗体が永久に得られるわけではでなく、接種後も感染拡大は防げないのが、世界の接種国を見ても分かっておりますので、無意味な事に無駄な税金を使うなら他の有意義な事に回してほしいですなぁ~
どのような定義になるのか分かりませんが、無駄遣いで終わらないよう、そして接種者、非接種者への差別がないよう十分な配慮もして頂きたいですね。
国やマスコミには正確な情報の発信を期待したいところです。


今後の感染拡大状況などによっては(何より私自身が感染してしまう事も考えられますし)、修理納期の遅れを含め、店頭対面での修理受け付けを出来る限り抑えれればと思っております。(宅配での受け付け優先) またお預かりした修理品の返却、修理受け付けの休止など、随時状況を判断、方針を変更する可能性が御座います。予めご理解、御了承下さいませ。
(また、その時のタイミングで受け付け出来なかったお客様、再開などのアナウンスを個別にご連絡は致しておりません。ご不便をお掛け致しますが、予め御了承下さいませ。)


アームズへ辿り着かれました皆様には、大変ご不便をお掛け致しますが、何卒ご理解のほど宜しくお願いいたします。


この国難いつまで続くのか分かりませんが、きっと出口が見える日が来ると思います。医療従事者の皆様には感謝しかありませんが、皆で踏ん張って乗り切りましょう!
----------------------------



















アルミホイール修理・リペア、大阪府のお客様より、


US BOYDS(ボイド) SAMURAI(サムライ) 18インチ ビレットホイール クラックからのエア漏れ 他店修理品、再修理のご依頼です。


BOYDSホイール SAMURAI


遠く、大阪府のお客様から、大変ご丁寧なご連絡、ご依頼を頂きました。ありがとう御座います。


送って頂きましたアルミホイールは、US BOYDS(ボイド) SAMURAI(サムライ) 18インチ ビレットホイールです。


ホイールからのエア漏れが止まらないとの事です。


まずは状態チェックいたします。


BOYDSホイールのエア漏れ


20年以上前でしょうか、スムージングが流行った頃?当時は毎日のようにBOYDSホイールの修理が入ってきて、アームズ職人は相当数のBOYDSホイールを直した事を記憶致しております。最近はめっきりBOYDSホイールを装着される方も減りましたね。


リムがうねうねと曲がりが出ております。まずはBOYDS「あるある!」ですね。


曲がったボイドホイールの修理


さて、本題のエアー漏れは、上記画像からの曲がりからではないようです。。。


このタイプのBOYDSホイールは2ピース構造、リムとディスクが溶接してあるタイプです。そのつなぎ目からのエアー漏れしているようです。


他店で2度ほど溶接修理を依頼されたとの事ですが、残念ながら解決出来ず、業者さんからお手上げされてしまい、弊社へ辿りつかれたようです。


ホイールのつなぎ目からのエアー漏れ


エア漏れのチェックを行うと、アルミ溶接修理されている部分からブクブクとエアーが漏れてしまってます。


溶接された業者さんには申し訳ないですが、正直あまり・・・な溶接ではありませんね。クレーター部からもエア漏れしちゃってます。


溶接不良からのエアー漏れ


2度に渡りその業者さんへ修理ご依頼されたようですが、「もう出来ません」となってしまったようです。。。


本来、他店で途中まで修理されたものなどは、どのような状態か分かりませんので、あまり触りたくないのが本音です。


お客様のご丁寧なご相談に加え、状況をしっかりと事前にお伺い、いろいろな条件などをご承諾頂きまして、他店修理品の再修理を受託させて頂く事と致します。


状態を把握して作業開始です。


この手のエアー漏れは元の原因を絶たないといくら溶接しても横へ逃げていきます。挙句の果てに全周溶接など、意味のない溶接をする事になってしまいます。


アームズでは、まずは必要に応じて、探傷試験を行います。(浸透探傷検査)


探傷検査の方法


これは僅かなクラックや、傷などを発見するために行います。


非破壊検査方法の一種ですね。


浸透性の高い特殊な浸透液を塗布、現像処理を行い、僅かなクラックなどを確認していきます。


現像するあたりは、昔のカメラフィルムみたいすね。


うんちくは置いといて~、早々現像処理を行います。


クラックが見えてきましたね。


クラックの探傷試験


ビレットホイールとはいえ、リムはスピニング製法で伸ばされたアルミ、ローラー跡の一番薄くなっている部分にクラックが入っている感じです。


アームズ職人も数万本くらいホイールを修理してきておりますが、過去に何度か強度不足や金属疲労などからのクラックを見てきておりますが、この感じもBOYDSや、センターラインなどの一部のホイールに「あるある」ですね。


軽量のBOYDSホイール、プラス目の強度より、きっとビジュアル重視な所もあるのでしょうか。アメリカ製らしいところですね。


これでクラックからのエアー漏れは確定いたしました。さて、問題は何故クラックが入ったかなんですが、車の車重に対しての強度不足、ホイール曲がりからの金属疲労などが考えられます。


日本製のホイールなんかは、強度も安全側へ大きく振って製造されている事と思いますが、海外ホイールなどはこの限りでは無いように思います。


このホイールに加え、他の3本のホイールも、車重のあるアメ車なんかに装着の際は、何れ同じような事が起きる可能性がある事を、お客様に、十分にご理解頂きまして、修理作業を続行いたします。


開先処理を行い、丁寧にアルミ溶接にて修復していきます。


クレーター処理、「止め!」をしっかり行う事は、習字「二段」くらいだったアームズ職人の経験か!!(そんなわきゃないか!笑)


クラックのアルミ溶接


クラックの修復後は、序でに曲がり修正も行っておきますよ。


アルミホイールの曲がりや歪みの修正は、アームズで設備致しておりますアルミホイール専用の修正マシンにて修正しちゃいます。


26年以上ほぼ毎日アルミホイールの修正を行っておりますアームズ職人、豊富な経験💕実績に加え、殆どの他社では真似の出来ない、自社設計した世界で一つしかないホイール修正機治具を多数自社で製作加工、様々なアルミホイールに対応致しております。


多くのホイールリペア・修理専門店とは違い、自社内でしっかりと修正を行える数少ないアルミホイール修理・リペア専門店アームズです。安心してご依頼いただけますよ。


おまけでリムトップの傷も修復しておきますね。


ビタッとね。


ボイドホイールのリペア


良い塩梅です。


タイヤ組み込み、エアー漏れのチェックを再度行います。


ボイド(BOYDS) サムライ(SAMURAI) ビレットホイールのクラック、エアー漏れの修理完了です。


厳重梱包にて、大阪府のお客様のもとへ発送致します~ぶぃーーーんっ


大阪府のアルミホイールリペア


大阪府の Nさま、遠くからご丁寧なご連絡&ご依頼、誠に有難う御座いました。


無事に到着、ご確認、装着のご連絡も頂きまして、安心いたしました。お写真まで送って頂きましてありがとう御座います。


お話しいただきましたように、国内で相当珍しい?マニアック?なお車にお乗りになり、大切にされていらっしゃる事、伝わってきました。


アメ車は車重があるので、今回のような事は純正ホイールなんかでも見た事があります。普段からエア漏れなどチェックはされた方が良いですね。


次は無い方が良いですが、また何か御座いましたら、お気軽にご相談頂ければと思います。


大事に使って下さいませ。


ありがとうございました


おおきに



















岐阜県 アルミホイール修理・リペア・塗装・アルミ溶接の専門店
アームズ エンジニアリング





創業26年、実績、信頼、豊富な経験是非、いろんな業者さんと、修理過程、中身、料金、内容を比べて見て下さいね



アルミホイールの修理、修正、再生から、完全リフレッシュ塗装、パウダーコート、ダイヤモンドカット、クラック修理、アルミ溶接、メッキホイールなど何でもご相談くださいませ




アームズ職人まで、 お気軽に~♪



ARMS (アームズ)
〒501-6013  岐阜県羽島郡岐南町平成4丁目44
TEL 058-240-1333


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

アクセスMAP、画像添付メール
https://arms-eng1995.com/

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
ブログランキングに参加しています★
↓のバナーを、ポチッ!っとお願いいたします!

関連記事

テーマ : 修理
ジャンル : 車・バイク

大阪府BOYDS18インチエア漏れ探傷検査溶接

WORK VS SS 17インチ ホイール腐食 エア漏れ修理|美濃加茂市から







WORK(ワーク) VS SS 17インチホイール フランジ部の腐食 エア漏れ修理 美濃加茂市のお客様から















今週もスタート~


今日はハッキリしないお天気の岐阜市内でした。予報より早く雨も降り出し、夕方にはスコールのような雨もありましたね。




本日もアルミホイール修理、リペアのお問い合わせ、ご相談、ご来社頂きました皆様、誠にありがとう御座います。(皆様、新型コロナウィルスへの感染防止対策にご協力くださいまして、本当にありがとう御座います。)
現在大変多くの修理ご依頼を頂いております。ホイールの状態などによってはお時間いただく場合も御座います。予め御了承下さいませ。


アルミホイール修理・リペアの専門店岐阜のアームズへ直接ご来社頂きます方は、事前に必ずご連絡下さいませ。(まずは修理可否の判断の為、メールで写真を送って下さいませ。)


また、ホイール修理・リペアのお問い合わせ、ご相談の際は、お名前に併せて、ご住所(〒から番地まで正確にご記入下さいませ。)もお伝え下さいませ。(業者さま、ホイールリペア店さまは事前に屋号もお願いいたします。)
大変多くのお問い合わせを頂いております。スムーズなやり取りをする為にも、ご協力の程よろしくお願いいたします。(お名前、ご住所をお伝え頂けない場合、ご返答致しかねます。予め御了承下さいませ。)


※画像添付をされてメールを下さる方は、ファイルサイズは1枚当たり1000kb以下でお願いいたします。サーバー側で弾いてしまう場合があり、その場合、お客様の方へエラーメールもなく、こちらも受信していない状態で、双方ともに気が付かない場合があるようです。念の為、写真添付メールの後、添付無しの確認メールを送って頂けましたら間違いないと思います。


また、ご返信してもエラーで戻ってきてしまう方が一定数いらっしゃいます。ご連絡先がご明記されていない場合、ご連絡の方法がありません。。。ご連絡先のご明記、ドメイン指定解除などをご確認の上、お問い合わせ下さいますようお願いいたしますね。


----------------------------
※アームズでは、新型コロナウイルス(COVID-19)などの感染症拡大予防対策として、マスク装着でのご対応とさせていただいております。また、出来る限り対面でのご対応を控えさせて頂いております。ご来社されますお客様は、マスク着用をお願いいたしております。息苦しいとは思いますが、感染拡大防止の為、ご理解、ご協力のほど宜しくお願いいたします。


新型コロナウイルス感染症の拡大により社会全体に大きな影響が出ております。まだまだ先が見通せませんね。。。


関東、関西の一部に加え(延長)、愛知と福岡も、また緊急事態宣言が発出されました。。。また岐阜県、三重県も感染者が増えており、まん延防止等重点措置区域に指定されました。(5/31まで予定)。岐阜も感染者数が増えております。人口比率ですと、感染拡大地域と同じような状態、岐阜県は、国に緊急事態宣言の発出要請を行ったとニュースが流れておりましたが、どうなる事でしょうか。。。


去年の今頃より感染者数で言えば相当酷い状況、、この1年大した対策もされませんでした。コロナ慣れしてしまっております。感染拡大を本当に止めるなら、今度の緊急事態は強力な処置が必要なのは小学生でも分かりますね。ダラダラと意味のない宣言を繰り返すよりは、迅速且つメリハリをしっかりつけて頂きたいと思います。


ワクチン接種もいよいよ始まりました。ただ末端の我々に順番が回ってくるのはまだまだ先のようですし、変異型には効果が弱いなんて事も聞かれます。ワクチンの抗体有効期間もあまりアナウンスされておりませんが、インフルエンザワクチンの抗体有効期間を考えれば・・・
また緊急承認ワクチンには、数年スパンで見た時の副反応など、それなりのリスクはあるでしょうね。感染拡大と副反応のリスクをしっかりと見極めないといけません。。。


今後の感染拡大状況などによっては(何より私自身が感染してしまう事も考えられますし)、修理納期の遅れを含め、店頭対面での修理受け付けを出来る限り抑えれればと思っております。(宅配での受け付け優先) またお預かりした修理品の返却、修理受け付けの休止など、随時状況を判断、方針を変更する可能性が御座います。予めご理解、御了承下さいませ。
(また、その時のタイミングで受け付け出来なかったお客様、再開などのアナウンスを個別にご連絡は致しておりません。ご不便をお掛け致しますが、予め御了承下さいませ。)


アームズへ辿り着かれました皆様には、大変ご不便をお掛け致しますが、何卒ご理解のほど宜しくお願いいたします。


この国難いつまで続くのか分かりませんが、きっと出口が見える日が来ると思います。医療従事者の皆様には感謝しかありませんが、皆で踏ん張って乗り切りましょう!
----------------------------



















アルミホイール修理・リペア、岐阜は美濃加茂市のお客様から、


WORK(ワーク) VS SS(ブイエス エスエス) 17インチアルミホイール リムフランジ部の腐食 エア漏れ修復、修理のご依頼品です。


ホイールからのエア漏れ修理


美濃加茂市のお客様から大変ご丁寧なご連絡、ホイール修理ご依頼を頂きました。ありがとう御座います。


数年前にも別のホイールの修理をご依頼下さったお客様です。


今回は、中古で購入したホイールが、タイヤ組み込み時に、エア漏れしてしまうとのご相談です。。。


お預かり致しましたアルミホイールは、WORKさんの、VS SS 17インチです。


見た目は大変程度の良い、WORK VS SSホイールですが、チェックしてみると、リムとタイヤの間から、エア漏れしちゃってますね。。。


保存状態などもありますが、20年位前のホイールですので、致し方ありませんね。


タイヤとホイールの間からエア漏れ


タイヤは問題ないと、組み込みを行ったタイヤ屋さんに言われたようですので、ホイールリムのフランジ部をチェックします。


そのタイヤ屋さんが何とかエア漏れを止めるよう努めてくれたとの事で、シーラーが塗ってありますね。


リムフランジ部をよく見ると、腐食してるではあーりませんか~


ホイールの腐食したリムからエア漏れする


全周とは言いませんが、アッチもコッチも腐食してますね。。。浸食が酷く、かなり凸凹になっております。。。


これではエア漏れしちゃいますね。


ビードシーラーなんかで、エア漏れが止まるレベルではありませんね。(もし止まったとしても一時的になりますね。)


タイヤを組んだらエアー漏れを起こしてしまった


相当酷い状態ですなぁ~


この状態ですと、通常は修理不可としたいところではありますが、何とかして欲しいとの事、以前にもご丁寧なご依頼を下さいましたお客様ですので、何とか作業したいと思います。


とは言っても、ここまで腐食、浸食(虫食い)が酷いと一筋縄ではいきません。


腐食箇所は全て削り落としていきますが、完全に除去するとリムが無くなっちゃうくらい浸食が激しいです。


僅かでも腐食部の不純物が残っていると、不純物の影響で溶接が綺麗にいきませんが致し方ありません。


不純物が多い部分のアルミ溶接


不純物が湧き出てきます。。。


諦めてはいけません。不純物の多い部分は、削り出し、溶接を何度も繰り返して、綺麗に仕上げていきます。


これをリム全周近く熟していきますが、大変手間の掛かる作業に気が遠くなりそうですなぁ~ボソッ


ホイールリムの溶接修理


ひたすら腐食した部分のアルミ溶接作業を繰り返し行います~


日が暮れそうです。笑


ホイールからのエア漏れを修復


ふぅ~~


余分なアルミは削り出して、カールフランジリム形状へ再生~


フランジ以下の腐食はキリがありませんので、ここまでです。


ホイールの腐食リペア


腐食で凸凹だったリムを元の形状へ再生いたしましたので、これでエア漏れは止まるでしょう。


ホイールのエア漏れを修理


WORK VS SS 17インチホイールのエア漏れ修理完了です。


美濃加茂市でホイールのエア漏れ修理


タイヤ組み込み、再バランス、エア漏れのチェックももちろん行っておりますよ~


あたりまえだですが、エア漏れもしっかり止まっております。


ホイールからのエア漏れのチェック


美濃加茂市の Oさま、お久しぶりでした。


今回もご丁寧なご連絡&修理ご依頼、誠にありがとう御座いました。


簡単なエア漏れとは違い、お写真から分かりますように、フランジ部は相当な腐食、虫食い状態でした。


しっかりアルミ溶接修復しておきましたので、安心して使って頂けると思います。


ただし、他の部分の腐食や、他のホイールも同じような状態の可能性がありますので、走行前のタイヤエアーのチェックは怠らないようにして下さいね。


次は無い方が良いですが、また何か御座いましたら、お気軽にご相談頂ければと思います。


大事に使って下さいませ。


ありがとうございました






















岐阜市 アルミホイール修理・リペア・塗装・アルミ溶接の専門店
アームズ エンジニアリング





創業26年、実績、信頼、豊富な経験是非、いろんな業者さんと、修理過程、中身、料金、内容を比べて見て下さいね



アルミホイールの修理、修正、再生から、完全リフレッシュ塗装、パウダーコート、ダイヤモンドカット、クラック修理、アルミ溶接、メッキホイールなど何でもご相談くださいませ




アームズ職人まで、 お気軽に~♪



ARMS (アームズ)
〒501-6013  岐阜県羽島郡岐南町平成4丁目44
TEL 058-240-1333


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

アクセスMAP、画像添付メール
https://arms-eng1995.com/

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
ブログランキングに参加しています★
↓のバナーを、ポチッ!っとお願いいたします!

関連記事

テーマ : 車関係なんでも
ジャンル : 車・バイク

美濃加茂市WORK17インチ腐食エア漏れ溶接

ジオバンナ(Giovanna) DALAR-6V 26インチ エア漏れ ホイールの曲がり修正|岐阜市







ジオバンナ ダラー6V (Giovanna DALAR-6V) 26インチ アルミホイールの曲がり修正、修理 岐阜のお客様より












本日より一応通常営業(昨日までも仕事しておりましたが)のアームズです。


今日の岐阜市内、晴れたり、曇ったり、パラパラと雨が降ったりとハッキリしない一日となりました。




本日も、アルミホイール修理・リペアの専門店アームズ」へ、修理のお問い合わせ、ご相談、お持ち込みを下さいました皆様、誠にありがとう御座います。


現在大変多くのアルミホイール修理ご依頼を頂いております。例年春先にかけて大変多くの修理ご依頼が重なります。今期はコロナの影響も御座います。受付状況によっては一時的に受け付けをストップさせて頂く場合や、納期の大幅な遅れが出る場合が御座います。予め御了承下さいませ。(修理をお考えの方はお早めに~)


アルミホイール修理・リペアの専門店、岐阜のアームズへ直接ご来社頂きます方は、事前に必ずご連絡下さいませ。


また、ホイール修理・リペアのお問い合わせ、ご相談の際は、お名前に併せて、ご住所(〒から番地まで正確にご記入下さいませ。)もお伝え下さいませ。(業者様、ホイールリペア店様は屋号もお願いいたします。)大変多くのお問い合わせを頂いております。スムーズなやり取りをする為にも、ご協力の程よろしくお願いいたします。(お名前、ご住所をお伝え頂けない場合、ご返答致しかねます。予め御了承下さいませ。)


※画像添付をされてメールを下さる方は、ファイルサイズは1枚当たり1000kb以下でお願いいたします。サーバー側で弾いてしまう場合があり、その場合、お客様の方へエラーメールもなく、こちらも受信していない状態で、双方ともに気が付かない場合があるようです。念の為、写真添付メールの後、添付無しの確認メールを送って頂けましたら間違いないと思います。


また、ご返信してもエラーで戻ってきてしまう方が一定数いらっしゃいます。ご連絡先がご明記されていない場合、ご連絡の方法がありません。。。ご連絡先のご明記、ドメイン指定解除などをご確認の上、お問い合わせ下さいますようお願いいたしますね。


----------------------------
※アームズでは、新型コロナウイルス(COVID-19)などの感染症拡大予防対策として、マスク装着でのご対応とさせていただいております。また、ご来社されますお客様は、マスク着用をお願いいたしております。息苦しいとは思いますが、感染拡大防止の為、ご理解、ご協力のほど宜しくお願いいたします。


新型コロナウイルス感染症の拡大により社会全体に大きな影響が出ております。まだまだ先が見通せませんね。。。
第三波の感染拡大が止まりません。海外からの変異種も見つかっているようです。(国内で変異したウィルスが出ている可能性もありますね。)
首都圏では7日から再び緊急事態宣言との事です。(春先の緊急事態宣言と違い、限定的のようですので、効果があるのか疑問ですね。。。)
岐阜も県病院(県総合医療センター)でクラスターが発生、12日まで救急の受け入れを停止するとの事・・・。この辺りでは大学病院に次ぐ規模の病院、救急の受け入れ停止とはいえ、通常医療にも影響が出てくる可能性がありますので、心配ですね。。。


経済優先へ舵を切った政府の方針に従う他ありませんが、今後の感染拡大状況などによっては(何より私自身が感染してしまう事も考えられますし)、修理納期の遅れ、店頭での修理受け付けの一時的な中止(宅配での受け付けのみ)、お預かりした修理品の返却、修理受け付けの休止など、随時状況を判断、方針を変更する可能性が御座います。予めご理解、御了承下さいませ。
(また、その時のタイミングで受け付け出来なかったお客様、再開などのアナウンスを個別にご連絡は致しておりません。ご不便をお掛け致しますが、予め御了承下さいませ。)


アームズへ辿り着かれました皆様には、大変ご不便をお掛け致しますが、何卒ご理解のほど宜しくお願いいたします。


この国難いつまで続くのか分かりませんが、きっと出口が見える日が来ると思います。医療従事者の皆様には感謝しかありませんが、皆で踏ん張って乗り切りましょう!
----------------------------
















アルミホイールの曲がり修理、岐阜市のお客様より、


ジオバンナ ダラー6V (Giovanna DALAR-6V) 26インチ アルミホイールの内側リム曲がり修正、修理のご依頼品です。


ジオバンナ 26インチ


岐阜のお世話になっておりますショップ様からです。いつもご丁寧なご連絡、ご依頼ありがとう御座います。


お持ち込み下さいました、アルミホイール修理・リペア品は、ジオバンナ ダラー6V(Giovanna DALAR-6V) 26インチです。


26インチとなると、流石にでかいホイールですね~


インナーリム(内側リム)が曲がってしまい、エア漏れしてしまうようです。。。


裏を返してチェックしますと・・・


ジオバンナホイールの曲がり修理


うねうね、うねさんです。


何ヶ所も曲がり、グニャグニャになっております。


ホイールの内側リムの曲がりを修理


エア漏れを止めようとしたのでしょうか、叩き跡も見られますね。


ホイールからのエア漏れを修理


アルミホイールの曲がりや歪みの修正、修理は、アームズで設備致しております、ホイール専用の修正マシンにて修正を行います。


アームズは、自社修正設備完備、自社修正が行える、数少ないアルミホイール修理・リペア専門店です。25年以上ほぼ毎日ホイールの修正を行っておりますので、豊富な経験、実績から皆様の大切なアルミホイールを丁寧に修正、修理いたしますよ。


また、アームズでは、自社で設計、製作した完全オリジナルのホイール修正機治具にて、26インチへも対応致しております。


測定、修正を繰り返しながら真円に近づけていきます。


併せてクラックのチェックも行っておきますよ~


ホイールのクラックを見る


修正完了から更に下地処理を施して、マットブラックへ塗装して仕上げます。


ビタッとね。


アルミホイールのマットブラック塗装


良い塩梅です。


ジオバンナ ダラー6V(Giovanna DALAR-6V) アルミホイールのインナーリムの曲がり修正、修理、マットブラック塗装完了です。


26インチホイールの修理


これでエア漏れも止まり安心して使って頂けると思いますよ。


出来る限り叩かれる前にご相談くださいませ。


ありがとうございました






















岐阜市 アルミホイール修理・リペア・塗装・アルミ溶接の専門店
アームズ エンジニアリング





創業25年、実績、信頼、豊富な経験是非、いろんな業者さんと、修理過程、中身、料金、内容を比べて見て下さいね



アルミホイールの修理、修正、再生から、完全リフレッシュ塗装、パウダーコート、クラック修理、アルミ溶接、メッキホイールなど何でもご相談くださいませ




アームズ職人まで、 お気軽に~♪



ARMS (アームズ)
〒501-6013  岐阜県羽島郡岐南町平成4丁目44
TEL 058-240-1333


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

アクセスMAP、画像添付メールは
https://arms-eng1995.com/

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆



ブログランキングに参加しています★
↓のバナーを、ポチッ!っとお願いいたします!

関連記事

テーマ : 修理
ジャンル : 車・バイク

岐阜市26インチインナー曲がりエア漏れマットブラック

アルミホイール修理 羽島市|WORK Lanvec LF1 20インチ 曲がり







WORK Lanvec LF1(ランベック LF1) 20インチ アルミホイールの曲がり修理、羽島市のお客様から















今年も残り一週間を切りました。


岐阜市内は晴れたり曇ったりの一日、それほど冷えなかったので、お仕事もし易かったですね。


今日からお休みに入った企業様もあるようですが、アームズ職人は、バイト君達とフル稼働となりました。




本日は大変多くの皆様が、アルミホイール修理・リペアの専門店アームズ」へ、お問い合わせ、ご相談、ご来社下さいました皆様、誠にありがとう御座います。


現在大変多くのアルミホイール修理ご依頼を頂いております。例年春先にかけて大変多くの修理ご依頼が重なります。今期はコロナの影響も御座います。受付状況によっては一時的に受け付けをストップさせて頂く場合や、納期の大幅な遅れが出る場合が御座います。予め御了承下さいませ。(修理をお考えの方はお早めに~)


アルミホイール修理・リペアの専門店、岐阜のアームズへ直接ご来社頂きます方は、事前に必ずご連絡下さいませ。


また、ホイール修理・リペアのお問い合わせ、ご相談の際は、お名前に併せて、ご住所(〒から番地まで正確にご記入下さいませ。)もお伝え下さいませ。(業者様、ホイールリペア店様は屋号もお願いいたします。)大変多くのお問い合わせを頂いております。スムーズなやり取りをする為にも、ご協力の程よろしくお願いいたします。(お名前、ご住所をお伝え頂けない場合、ご返答致しかねます。予め御了承下さいませ。)


※画像添付をされてメールを下さる方は、ファイルサイズは1枚当たり1000kb以下でお願いいたします。サーバー側で弾いてしまう場合があり、その場合、お客様の方へエラーメールもなく、こちらも受信していない状態で、双方ともに気が付かない場合があるようです。念の為、写真添付メールの後、添付無しの確認メールを送って頂けましたら間違いないと思います。


また、ご返信してもエラーで戻ってきてしまう方が一定数いらっしゃいます。ご連絡先がご明記されていない場合、ご連絡の方法がありません。。。ご連絡先のご明記、ドメイン指定解除などをご確認の上、お問い合わせ下さいますようお願いいたしますね。


----------------------------
※アームズでは、新型コロナウイルス(COVID-19)などの感染症拡大予防対策として、マスク装着でのご対応とさせていただいております。また、ご来社されますお客様は、マスク着用をお願いいたしております。息苦しいとは思いますが、感染拡大防止の為、ご理解、ご協力のほど宜しくお願いいたします。


新型コロナウイルス感染症の拡大により社会全体に大きな影響が出ております。まだまだ先が見通せませんね。。。
第三波の感染拡大が止まりません。欧州などで変異したコロナウィルス、やはり国内でも見つかったとニュースがありましたね。世界からの入国規制をかけるとの報道がありましたが、その一方でビジネスでの入国は可能なようですので、抜け穴と言いますか、、、感染拡大防止に折角の島国の利点が、全く活かされてないようです。。。既にどんどん拡がっている事でしょう。。。


経済優先へ舵を切った政府の方針に従う他ありませんが、今後の感染拡大状況などによっては(何より私自身が感染してしまう事も考えられますし)、修理納期の遅れ、店頭での修理受け付けの一時的な中止(宅配での受け付けのみ)、お預かりした修理品の返却、修理受け付けの休止など、随時状況を判断、方針を変更する可能性が御座います。予めご理解、御了承下さいませ。
(また、その時のタイミングで受け付け出来なかったお客様、再開などのアナウンスを個別にご連絡は致しておりません。ご不便をお掛け致しますが、予め御了承下さいませ。)


アームズへ辿り着かれました皆様には、大変ご不便をお掛け致しますが、何卒ご理解のほど宜しくお願いいたします。


この国難いつまで続くのか分かりませんが、きっと出口が見える日が来ると思います。医療従事者の皆様には感謝しかありませんが、皆で踏ん張って乗り切りましょう!
----------------------------













アルミホイール修理、羽島市のお客様より、


WORK(ワーク) Lanvec LF1(ランベック) 20インチ アルミホイールの曲がり、歪みの修正、修理のご依頼品です。


ワーク Lanvec LF1


岐阜は羽島市のお客様から大変ご丁寧なご連絡、ご依頼を頂きました。ありがとう御座います。


数年前に、お兄さん?が輸入車ホイールの修理を、アームズにご依頼下さったとの事で、今回は弟さんからのご依頼です。


お持ち込み下さいましたアルミホイール修理品は、WORKさんの、Lanvec LF1 20インチです。


インナーリム(内側リム)の大きな曲がりと伺っておりましたが、よく見るとアウターリムにも曲がりが出ているようです。。。


アルミホイールの大きな曲がりを修理


インナーリムは、エアーが抜けてしまうほどガッツリと曲がっておりますね。。。


ホイールからのエア漏れの原因


傷も入っておりますので、何かに当たって曲がった事が分かります。


車重がある車で低扁平のタイヤを装着する場合は、注意しないといけませんね。


低扁平タイヤのデメリット


アルミホイールの曲がりや、歪みの修正は、アームズで設備致しておりますホイール専用の修正機にて修正いたします。


自社修正設備、自社修正を行っております、数少ないアルミホイール修理・リペア専門店のアームズです。
25年以上ほぼ毎日アルミホイールの曲がりや歪みを修正致しております事に加え、自社設計から製作した、世界に一つしかないホイール修正機治具を多数用いて、様々なアルミホイールの修正が可能ですよ。


大変ご丁寧なお客様、年内にとの事でしたので、何とか間に合うようサクサク丁寧に修正していきます。


測定、修正を繰り返し真円に近づけていきますよ~


ビタッとね。

アルミホイールの修正方法


んん~~良い塩梅です。


アルミホイールのエア漏れ修理


インナーリムの傷と共に、アウターリムの曲がりも、序ででしたので、修正しておきましたよ。


ホイールのアウターリムの曲がりを修理


ほぼオマケでの修正すよ~(笑)


WORK Lanvec LF1 20インチアルミホイール 曲がり、歪み、エア漏れ 修正、修理完了です。


羽島市のアルミホイール修理・リペア


羽島市の Fさま、ご丁寧なご連絡からのアルミホイール修理ご依頼、誠にありがとう御座いました。


アームズの近所の会社にお勤めされてたんですね。


綺麗に修正出来ましたので、安心して使って頂けると思いますよ。


次は無い方が良いですが、また何か御座いましたら、お気軽にご相談頂ければともいます。


あっ、以前に修理ご依頼下さった事があるという、お兄さんにも宜しくお伝え下さいませ。


大事に使って下さいね。


ありがとうございました






















岐阜市 アルミホイール修理・リペア・塗装・アルミ溶接の専門店
アームズ エンジニアリング





創業25年、実績、信頼、豊富な経験是非、いろんな業者さんと、修理過程、中身、料金、内容を比べて見て下さいね



アルミホイールの修理、修正、再生から、完全リフレッシュ塗装、パウダーコート、クラック修理、アルミ溶接、メッキホイールなど何でもご相談くださいませ




アームズ職人まで、 お気軽に~♪



ARMS (アームズ)
〒501-6013  岐阜県羽島郡岐南町平成4丁目44
TEL 058-240-1333


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

アクセスMAP、画像添付メールは
https://arms-eng1995.com/

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆



ブログランキングに参加しています★
↓のバナーを、ポチッ!っとお願いいたします!

関連記事

テーマ : 修理
ジャンル : 車・バイク

羽島市WORK20インチ曲がりエア漏れ

WORK BROMBACHER(ブロンバッハ) ポルシェ用 ホイールの曲がりと傷補修|岐阜市







WORK(ワーク) BROMBACHER(ブロンバッハ) ポルシェ用 18インチホイール エア漏れ 曲がりと打痕修正、修理 岐阜市のお客様から












朝は雲が多かったものの、午後からは快晴の岐阜市内です。


今晩は月がとても綺麗でした。満月は明日、明後日位でしょうかね。


今日も一日超バタバタ、バイト君と、とあるホイールの腐食除去で格闘ヘトヘトでしたわ~




本日も、岐阜のアルミホイール修理・リペアの専門店、「アームズ」へ、ホイール修復・リペアのお問い合わせ、ご相談下さいました皆様、ご来社下さいました皆様、修理・リペアホイールを送って下しました皆さま、誠にありがとう御座います。


現在大変多くのホイール修理ご依頼を頂いております。例年ですと春先にかけて大変多くのご依頼を頂きます。ホイール修理をお考えの方は、お早めにご相談、ご依頼下さいね。


アルミホイール修理・リペアの専門店、岐阜のアームズへ直接ご来社頂きます方は、事前に必ずご連絡下さいませ。


また、ホイール修理・リペアのお問い合わせ、ご相談の際は、お名前に併せて、ご住所(〒から番地まで正確にご記入下さいませ。)もお伝え下さいませ。(業者様、ホイールリペア店様は屋号もお願いいたします。)
大変多くのお問い合わせを頂いております。スムーズなやり取りをする為にも、ご協力の程よろしくお願いいたします。(お名前、ご住所をお伝え頂けない場合、ご返答致しかねます。予め御了承下さいませ。)


※画像添付をされてメールを下さる方は、ファイルサイズは1枚当たり1000kb以下でお願いいたします。サーバー側で弾いてしまう場合があり、その場合、お客様の方へエラーメールもなく、こちらも受信していない状態で、双方ともに気が付かない場合があるようです。念の為、写真添付メールの後、添付無しの確認メールを送って頂けましたら間違いないと思います。


また、ご返信してもエラーで戻ってきてしまう方が一定数いらっしゃいます。ご連絡先がご明記されていない場合、ご連絡の方法がありません。。。ご連絡先のご明記、ドメイン指定解除などをご確認の上、お問い合わせ下さいますようお願いいたしますね。


----------------------------
※アームズでは、新型コロナウイルス(COVID-19)などの感染症拡大予防対策として、マスク装着でのご対応とさせていただいております。ご理解のほど宜しくお願いいたします。


新型コロナウイルス感染症の拡大により社会全体に大きな影響が出ております。まだまだ先が見通せませんね。。。
日本でも微増傾向の報道がなされております。海外では感染が更に拡大しており、再びロックダウンのニュースも聞こえてきております。(検査数が少ないだけで実際は日本も同じ状況かもしれませんね。)今後冬へ向けて新型コロナウイルスの感染拡大状況などによっては、修理納期の遅れ、店頭での修理受け付けの一時的な中止(宅配での受け付けのみ)、お預かりした修理品の返却、修理受け付けの休止など、随時状況を判断、方針を変更する可能性が御座います。予めご理解、御了承下さいませ。
(タイミングで受け付け出来なかったお客様、再開などのアナウンスを個別にご連絡は致しておりません。ご不便をお掛け致しますが、予め御了承下さいませ。)


アームズへ辿り着かれました皆様には、大変ご不便をお掛け致しますが、何卒ご理解のほど宜しくお願いいたします。


この国難いつまで続くのか分かりませんが、きっと出口が見える日が来ると思います。医療従事者の皆様には感謝しかありませんが、皆で踏ん張って乗り切りましょう!
----------------------------
















アルミホイールの修理、岐阜市のお客様から、


ポルシェ用 WORK(ワーク) BROMBACHER(ブロンバッハ) 18インチホイール 曲がりからのエア漏れ、打ち傷修正、修理のご依頼品です。


WORK BROMBACHER 18インチ


お世話になっております岐阜市のショップ様からです。いつもご丁寧なご連絡からのホイールリペアご依頼、誠にありがとう御座います。


お預かり致しましたアルミホイールは、WORKさんのポルシェ用アルミホイール、BROMBACHER(ブロンバッハ) メッシュです。


ホイールとタイヤの隙間からエアーが漏れてしまうとの事で、ショップさんの方で確認したところ、打ち傷がある部分に曲がりが複数ヶ所出ているようで、そこから漏れているようです。


目視ではほぼ分かりませんが曲がっておりますね。。。


曲がったホイールからのエア漏れ


4ヶ所ほど局部的な曲がりがあります。


曲がった部分のリム側面に打痕が4ヶ所ありますので、縁石などの何かに当たった感じですね。
(打痕お写真撮り忘れ)


縁石に当たって曲がったアルミホイール


お預かり時は気付きませんでしたが、4年ほど前に愛知県の他店様からのご依頼で、リム傷を弊社で直した事があるホイールでした。


4年近く経っておりますが、リムのクスミもなく大変良い状態でしたので、気づきませんでしたわ~
エンドユーザーさん、丁寧に使っておられるんですね。


腰を据えて作業開始です。測定、修正を繰り返しながら、真円に近づけていきますよ。


ホイールの曲がりや歪みの修正は、アームズで設備致しております、ホイール専用の修正マシンにて修正いたします。


自社修正機完備、自社修正が可能な数少ないアルミホイール修理・リペア専門店のアームズです。25年以上ほぼ毎日アルミホイールの修正を行っておりますアームズ職人、豊富な経験多くのデータ、多くの自社設計、製作のオリジナル修正治具を駆使して、皆様の大切なアルミホイールを修理いたしますので、安心してご依頼頂けますよ。


ガリ傷、打痕傷ですが、こちらもアームズならでは、他店では真似の出来ない綺麗なアルミ溶接にてしっかりと修復再生いたします。


綺麗なアルミ溶接でホイールを修理


4ヶ所の打痕部分全てを丁寧にアルミ溶接で肉盛りして埋めていきますよ。


アルミ溶接 岐阜市


アルミ溶接でリムを修復後は、再度修正機にかける事は言うまでもありませんね。


肉盛り修復したリムの余分なアルミは、カット成形にてオリジナルリム形状へ再生~


特殊な機器を使い、アームズで独自開発したスペシャルコーティングまで一気に仕上げます。


ビタッとね。


アルミホイールリペア・修理


良い塩梅です。


ホイールリムの曲がりと傷修理 岐阜市


綺麗に曲がり、歪みも取れました。これでエア漏れも止まりますよ。


ホイールのエア漏れ修理


打痕、ガリ傷があった部分も、アルミ溶接でしっかりと修復致しておりますので、安心して使って頂けます。


WORK(ワーク) BROMBACHER(ブロンバッハ) 18インチ ポルシェ用アルミホイール エア漏れの修理完了です。


ポルシェ用アルミホイール


エンドユーザー様にもよろしくお伝え下さいませ。


ありがとうございました






















岐阜市 アルミホイール修理・リペア・塗装・アルミ溶接の専門店
アームズ エンジニアリング





創業25年、実績、信頼、豊富な経験是非、いろんな業者さんと、修理過程、中身、料金、内容を比べて見て下さいね



アルミホイールの修理、修正、再生から、完全リフレッシュ塗装、パウダーコート、クラック修理、アルミ溶接、メッキホイールなど何でもご相談くださいませ




アームズ職人まで、 お気軽に~♪



ARMS
〒501-6013  岐阜県羽島郡岐南町平成4丁目44
TEL 058-240-1333


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

アクセスMAP、画像添付メールは
https://arms-eng1995.com/

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆



ブログランキングに参加しています★
↓のバナーを、ポチッ!っとお願いいたします!

関連記事

テーマ : 修理
ジャンル : 車・バイク

岐阜市WORK18インチメッシュポルシェエア漏れ曲がりガリ傷

プロフィール

アームズの職人

Author:アームズの職人
岐阜でアルミホイール修正 リペア 修理の専門店「アームズ」をはじめて、28年以上が経ちました。

アルミホイール修理 28年以上
溶接 28年以上
塗装 28年以上
修正 28年以上
貧乏 万年?!
脳内 天然!?

年齢65歳(嘘)

2輪レース、A級ライダーにて全国転戦後、レーシングカートのメカニックとして、世界グランプリ、全日本選手権に参戦、貴重な経験を積ませていただきました。
4輪では、某雑誌主催の耐久レースで、先輩と共にハチロクで優勝、ハチロク好き。

自動車修理、鉄工所、塗装工、溶接屋、水道屋、ホテルフロントマン、カメラマンなど数多くの職種を経験後、アームズエンジニアリングを28年以上前に開業。

過去掲載誌
モト・メンテナンス 
ライディングスポーツ
プレジデント
週刊現代(連載)
旅雑誌、対談
他、マニア誌

アルミホイール リペア、修正 修理 職人一筋

設備
ホイール修正機
最新型アルミ溶接機
アームズオリジナル 切削 ポリッシュマシン
大型ブラスター
大型ブース
旋盤
フライス
粉体塗装設備
大型焼付け窯&小型焼付窯
アップライトピアノ!?
他、特殊装置、機器

現在、岐阜、他県からを含め、多くの個人のお客様、メーカー様、ディーラー様、タイヤショップ様、自動車屋様など、沢山のお客様から修理品のご依頼を頂いております。

星の数ほどアルミホイールを修理してまいりましたが、初心を忘れず丁寧なお仕事を日々心がけ、これからも精進してまいりたいと思います。

アームズの職人


お問い合わせはこちらへ↓
〒501-6013
岐阜県羽島郡岐南町平成4丁目44
058-240-1333

アクセスMAP 画像添付メールは↓
https://arms-eng1995.com/

ブログランキングに参加してます
頑張ってま~す!

FC2Blog Ranking

最新の記事
アルミ溶接 瑞穂市|スーパーサウンドマフラー 取り付けステー割れ 溶接修理 2023/06/04
ルノー(RENAULT) クリオ RS 純正ホイール パウダーコーティングでグロスブラック|岐阜 2023/06/03
BBS SX (GERMANY) 18インチ シルバー ホイールの修理|一宮市 2023/06/02
ホイールのエアー漏れ修理|WORK BERSAGLIO(ベルサリオ) 深リム|岐阜 2023/06/01
ミニライト 14インチ (ダイハツ純正) アルミホイールの擦り傷修理|岐阜 2023/05/31
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
カテゴリ
最新コメント
最新トラックバック
コンパクト月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
カウンター
著作権について
※当ブログ内の画像・文章などの著作権は管理者に属します。無断使用は固くお断りします。
メールでのお問い合わせ
ご住所、お名前、お電話番号を、必ずご記入下さい。 (返信に少々お時間がかかる場合が御座います。また、ご住所、お名前、ご連絡先の記入無き場合は、返信出来ない場合が御座います。) 写真を添付される方は、本文中の「アクセスマップ、画像添付メールは」のリンク https://arms-eng1995.com/ をクリックして頂きましたら、地図と共にメールアドレスが記載されております。ご確認下さいませ。☆

名前:
メール:
件名:
本文: