山口県 アルミホイール修理・リペア|RAYS TE37V 曲がりと削れ
RAYS(レイズ) VOLKRACING TE37V ホイールリムの曲がり、削れの修正、修理、山口県のお客様より

今週もスタート~

今日は湿度も低く、良いお天気となりましたね。

今月も残り僅か、ほぼ休みなく働いておりましたので、来月はちゃんと休みをいただきたいですなぁ~

本日もアルミホイール修理・リペアのお問い合わせ、ご相談、ご来社、送って頂きました皆様、誠にありがとう御座います。

新型コロナウイルス(COVID-19)の感染拡大から緊急事態宣言解除され、1ヶ月以上が経ちました。日常が戻りつつあるものの、関東、北海道など一部地域では、相変わらず感染者、クラスターが出て若干増えているようですね。。。今日は京都で、宅配便のドライバーさんが数人感染したとのニュースも出ておりました。今後、地方への感染が拡大も予想出来ますので、油断は禁物ですね・・・。

このコロナに関してはアームズでも開業以来の出来事、第2波、第3波の事も考えると不安が募ります。まだまだ先行きが不透明ななか、中小企業の経営者は不安を感じながらの舵取りを見極めなければいけません。
今後の状況を見ながら随時方針を変更していきたいと思っております。
なお、2月~4月に一部のお客様におかれまして一時的に受け付けをストップさせて頂いておりましたが、受け付け再開などのご連絡は、個別には行っておりません事、予めご理解の程よろしくお願いいたします。m(_ _)m
アルミホイール修理の専門店、岐阜のアームズへ直接ご来社頂きます方は、事前に必ずご連絡下さいませ。

また、お問い合わせ、ご相談の際は、お名前に併せて、ご住所(〒から番地まで正確にご記入下さいませ。)もお伝え下さいませ。(業者様、ホイールリペア店様は屋号もお願いいたします。)
大変多くのお問い合わせを頂いております。スムーズなやり取りをする為にも、ご協力の程よろしくお願いいたします。(お名前、ご住所をお伝え頂けない場合、ご返答致しかねます。予め御了承下さいませ。)

※画像添付をされてメールを下さる方は、ファイルサイズは1枚当たり1000kb以下でお願いいたします。サーバー側で弾いてしまう場合があり、その場合、お客様の方へエラーメールもなく、こちらも受信していない状態で、双方ともに気が付かない場合があるようです。念の為、写真添付メールの後、添付無しの確認メールを送って頂けましたら間違いないと思います。
また、ご返信してもエラーで戻ってきてしまう方が、一定数いらっしゃいます。ドメイン指定解除などご確認の上、問い合わせ下さいますようお願いいたしますね。
----------------------------
※アームズでは、新型コロナウイルス(COVID-19)などの感染症拡大予防対策として、マスク装着でのご対応とさせていただいております。ご理解のほど宜しくお願いいたします。
また、今後の新型コロナウイルスの感染拡大状況などによっては、修理納期の遅れ、お預かりした修理品の返却、修理受け付けの休止などがある事も考えられます。(タイミングで受け付け出来なかったお客様、再開などのアナウンスを、個別のご連絡は致しておりません。予め御了承下さいませ。)
また、感染拡大予防処置として、店頭での修理受け付けの一時的な中止(宅配での受け付けのみ)も検討いたしております。アームズへ辿り着かれました皆様にはご不便をお掛け致しますが、何卒ご理解のほど宜しくお願いいたします。
この国難いつまで続くのか分かりませんが、きっと出口が見える日が来ると思います。医療従事者の皆様には感謝しかありませんが、皆で踏ん張って乗り切りましょう!


----------------------------
アルミホイール修理、山口県のショップ様から、
RAYS(レイズ) VOLKRACING(ボルクレーシング) TE37V 15インチホイールの曲がり、歪み、削れの修復、修正のご依頼品です。


遠く山口県から、お世話になっておりますショップ様からのご依頼です。

お久しぶりでしたが、いつもご丁寧なご連絡、ご依頼、誠にありがとう御座います。

送って頂きましたのは、RAYSさんのアルミホイール、VOLKRACING TE37V 15インチです。

レース車両で使っているホイールとの事です。

アウターリムに削れ、曲がりが御座いますね。。。

TE37Vのリムが一部切れてしまっている部分もありますね。


衝撃が酷かったことが分かりますね。

リムが1/4週ほど垂れ下がってしまってます。

ホイール全体に大きく歪みも出ている為、どこまで修正出来るか作業してみないと分からない部分もありますので、その旨をお伝えして修正作業に入ります。

アルミホイールの曲がりや歪みの修正は、アームズで設備いたしております、ホイール専用の修正機にて修正を行います。

自社設備、自社修正が可能な、数少ないアルミホイール修理・リペアの専門店、アームズです。自社で設計、製作したオリジナルのホイール修正治具を多数用いて、様々なアルミホイールに対応いたしております。

とは言っても、修正機だけでは複雑な歪みなどは簡単には取れません。。知恵を絞りながらの作業が続きます~~

脳内が発熱しますなぁ~

発熱序でに削れた部分をアルミ溶接で修復もしていきますよ。


ちぎれてしまって、一部欠損しているリム部分も、丁寧にアルミ溶接で修復、再生していきます。

ピンホールの発生を防御しながら、丁寧にアルミ溶接です。


アルミ溶接でリムを修復した後は、再度歪み修正を行う事はセットとなります。言うまでもありませんね。

アルミ溶接で再生した部分の余分なお肉は、カット成形にてオリジナル形状へ仕上げます。
ビタッとね。


良い塩梅です。


レース用との事で、クリヤーも無しでも良いとの事でしたが、序でがありましたので、クリヤー処理を施しておきましたよ。


全体の振れ、歪みがどれ位残るか、作業しながら心配でしたが、良いところまで修正出来ましたよ~

RAYS TE37V 15インチホイールのリム曲がり、歪み修正完了です。

厳重梱包にて、山口県へ発送いたします~



山口県のショップ様、いつもご丁寧なご連絡、ご依頼有難う御座います。

無事に到着、バランサーでの歪み修正後の状態をご確認、ご連絡も頂きまして安心いたしました。

「歪みが綺麗に直り過ぎちゃってる!」(笑)とのご連絡に、アームズ職人も「えっ、直しすぎちゃいましたか!」なんて事は言いませんよ。(笑)

レースで使われるのでしたら、本来は新品を奢ってあげて欲しい所ですが、ドライバーの懐事情、私もレースをやっていた身として十分に理解いたしております。

お会いした事は御座いませんが、サーキットで夢を追いかけるユーザーさん?お仲間さん?思いのショップ社長さまなのが想像できすね。

陰ながら応援させていただきますよ。

また何か御座いましたら、お気軽にご相談頂ければと思います。

今回も遠くから、ありがとうございました

岐阜 アルミホイール修理・リペア・塗装・アルミ溶接の専門店
アームズ エンジニアリング
創業25年、実績、信頼、豊富な経験


アルミホイールの修理、修正、再生から、完全リフレッシュ塗装、パウダーコート、クラック修理、アルミ溶接、メッキホイールなど何でもご相談くださいませ

アームズ職人まで、 お気軽に~♪

ARMS
〒501-6013 岐阜県羽島郡岐南町平成4丁目44
TEL 058-240-1333
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
アクセスMAP、画像添付メールは

https://arms-eng1995.com/
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
ブログランキングに参加しています★
↓のバナーを、ポチッ!っとお願いいたします!

- 関連記事
-
-
TRDのアルミホイールリペア
-
AME シャレン AX アルミホイール 裏リム 削れ 傷 曲がり修正 リペア
-
ホイールリペア 岐阜 スタッドレス用 アルミ 表面キズ修理 塗装
-
ホイール修理 和歌山県|SSR プロフェッサー SP3 曲がりとパテ跡 修正 修復
-
ホイールの修理 塗装 ガンメタ 岐阜|WEDSホイール 13インチ
-
20インチ 光輝リム アルミホイール修理
-
クレンツェ LXZ (kranze) 20インチ リペア|ホイール修理 瑞穂市のお客様 その①
-
OZ Prodrive P-WRC1 ホイールの傷修理|岐阜は大垣市のお客様より
-
Kranze Elaborar(クレンツェ エルアボラ)|岐阜県 ホイール修理
-
SHAPE デッシュホイール 修理 表面のスリ傷 岐阜のお客様
-
ロデオドライブ ハザー (HUSSAR) 【ホイールリペア岐阜】
-
ウェッズ Treffer PS 表面キズ 修正 補修 修理
-
OETTINGER (エッティンガー) ER2 リム傷の修理|ホイールリペア 三重県
-
たくさんのご依頼誠にありがとうございますm(__)m
-
A-TECH(エーテック) SCHNEIDER(シュナイダー) SLC|ホイールの修理 関市から
-
WORK ユーロライン ディッシュ(DH) 内側リムの曲がりと傷|岐阜市から
ホイールの内側(インナー)リムの曲がりと削れ傷修理、岐阜市のお客様から、WORK ユーロライン ディッシュ

5月も2/3が終わろうとしております。。
今日の岐阜市内は良いお天気となりましたね。


本日もアルミホイール修理・リペアのお問い合わせ、ご相談、ご来社下さいました皆様、ありがとう御座います。

岐阜県をはじめ東海地方では緊急事態宣言が解除されましたが、第2波の事も考え、アームズでは人との接触を出来る限り避けながら、お客様へのご対応をさせて頂いております。宅配便などで修理ホイールを送って頂くなどして下さいました皆様、ご協力も感謝申し上げます。m(_ _)m
また、一部レストアなど腰を据えての修理品で一時的に受け付けをストップさせて頂いていました皆様、ご不便をお掛けして申し訳ございません。
新型コロナの収束、出口が中々見えてこないなか、岐阜に限らず全国の中小企業などの経営者は、先行きに大変不安を感じている状況です。
アームズでも、このコロナに関しては開業以来の出来事、今後の状況を見ながら随時方針を変更していきたいと思っております。
なお、2月~4月に一部のお客様におかれまして一時的に受け付けをストップさせて頂いておりましたが、受け付け再開などのご連絡は、個別には行っておりません事、予めご理解の程よろしくお願いいたします。m(_ _)m
アルミホイール修理の専門店、岐阜のアームズへ直接ご来社頂きます方は、事前に必ずご連絡下さいませ。

また、お問い合わせ、ご相談の際は、お名前に併せて、ご住所もお伝え下さいませ。大変多くのお問い合わせを頂いております。スムーズなやり取りをする為にも、ご協力の程よろしくお願いいたします。(お名前、ご住所をお伝え頂けない場合、ご返答致しかねます。予め御了承下さいませ。)

----------------------------
※アームズでは、新型コロナウイルス(COVID-19)などの感染症拡大予防対策として、マスク装着でのご対応とさせていただいております。ご理解のほど宜しくお願いいたします。
また、今後の新型コロナウイルスの感染拡大状況などによっては、修理納期の遅れ、お預かりした修理品の返却、修理受け付けの休止(タイミングで受け付け出来なかったお客様、再開などのアナウンスを、個別のご連絡は致しておりません。予め御了承下さいませ。)などがある事も考えられます。
また、感染拡大予防処置として、店頭での修理受け付けの一時的な中止(宅配での受け付けのみ)も検討いたしております。アームズへ辿り着かれました皆様にはご不便をお掛け致しますが、何卒ご理解のほど宜しくお願いいたします。
この国難、いつまで続くのか分かりませんが、きっと出口が見える日が来ると思います。皆で踏ん張って乗り切りましょう!
----------------------------
アルミホイール修理、岐阜市のお客様から、
WORK(ワーク) EUROLINE(ユーロライン) DH(ディッシュ) 19インチホイール インナーリム(内側リム)の曲がり、歪み、削れ修正、修理のご依頼品です。


岐阜市のお世話になっておりますショップ様からです。

いつもご丁寧なご連絡からのご依頼、誠にありがとう御座います。

当初、ディーラー社員様から直接ご依頼のお話を頂いておりましたが、ショップ様経由となりましたようです。ご連絡がしっかりと伝わっておりますので大変スムーズですね。

お預かり致しましたアルミホイールは、WORKさんの、ユーロライン(EUROLINE) DH 19インチ、メッキタイプです。

ホイールの内側(インナー側)が曲がってしまったとの事です。
裏を返すと・・・

べっこりと曲がってしまってますね。。。


曲がった際に、車体側のアーム類などと接触してしまったようで、リムが削れてしまってますね。。。


中々の酷い状態でござーますが、しっかりと修理していきますよ。

アルミホイールの曲がりや歪みの修正は、アームズで設備いたしております、ホイール専用の修正マシンにて行います。

自社で独自設計、製作したオリジナル修正治具を多数用いて、様々なアルミホイールの修正が可能ですよ。

25年以上ほぼ毎日アルミホイールの修正・修理をしているアームズ職人、豊富な経験


数少ない自社修正が可能なアルミホイール修理・リペアの専門店、アームズです。安心してご依頼いただけますよん。

曲がり、歪み修正に併せて、削れた部分の修復も行っておきます。
こちらもアームズならではのスペシャルな溶接技術にて、丁寧に削れてしまった部分をしっかりと修復致します。


溶接の技術的な事は、語らずともお写真でお分かりになると思います。

溶接修復後は再度歪み修正が必要な事は言うまでもありませんね。

アルミ溶接で盛った部分の余分なお肉(アルミ)は、カット成型にてオリジナルリム形状へ再生いたしますよ~
ビタッとね。


良い塩梅です。


綺麗に修正、修理出来ましたよ~

古いホイールですが、歪みもしっかりと取れましたので、まだまだ長く使って頂けると思います。

WORK ユーロライン ディッシュ 19インチホイールの曲がりと削れの修理完了です。


安心してまだまだ長く使って頂けます。大事に使って下さいませ。

ありがとうございました

岐阜市 アルミホイール修理・リペア・塗装・アルミ溶接の専門店
アームズ エンジニアリング
創業25年、実績、信頼、豊富な経験


アルミホイールの修理、修正、再生から、完全リフレッシュ塗装、パウダーコート、クラック修理、アルミ溶接、メッキホイールなど何でもご相談くださいませ

アームズ職人まで、 お気軽に~♪

ARMS
〒501-6013 岐阜県羽島郡岐南町平成4丁目44
TEL 058-240-1333
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
アクセスMAP、画像添付メールは

https://arms-eng1995.com/
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
ブログランキングに参加しています★
↓のバナーを、ポチッ!っとお願いいたします!

- 関連記事
-
-
裏リム 曲がり アルミホイール修正 愛知 WORK DURANDAL DD5.2 デュランダル
-
ホイール修理 山形県 ワーク(WORK) マイスターS1R 曲がり
-
岐阜市 ホイールの修理|WORK ホイール(GS2) 裏リムの曲がり
-
ディッシュ アルミホイール 裏リム 曲がり 修正
-
ホイールリペア兵庫県 TE37 ホワイト インナーリム曲がり修正
-
ホイール修理 岐阜 曲がりの修正 グノーシスHS201
-
ホイール 内側リムの曲がり修正 BBS 栃木県から
-
WORK ヴァリアンツァ (VARIANZA) ホイールの曲がり修理 安八郡
-
デリカ D5 純正ホイール 内側リム曲がり 修正 一宮市
-
Kranze クレンツェ ブォルフェス WEDS アルミホイール 裏リム傷、内側のリム曲がり、凹み、修正、リペア
-
ウェッズスポーツ TC105N 裏リムの歪みと曲がり修理 岐阜市
-
岐阜 ホイール修理|WEDS SPORT SA-70 (ウェッズスポーツ) 内側リムの曲がり
-
ADVAN アドバン RS アルミホイール インナーリム曲がり、歪み、修正、修理
-
ホイールの曲がり修理 一宮市|WEDS マーベリック 709M
-
内側 リム曲がり WORK デュランダル DD5.2 修整 大垣
-
WORK SCHWERT SC4 (シュヴァート)|ホイールのガリ傷 削れ修理 大垣市
WORK(ワーク) SCHWERT SC4 (シュヴァート) ホイールリムのガリ傷と削れの修理 大垣市のお客様から

今日は良く晴れたものの、日中は北風が強い一日となった岐阜市内です。


3月も既に下旬、東京では既に桜も見頃?のようですので、東海地方も今週末~来週にかけて見頃となるかもしれませんね。

曖昧な政治判断、要請に、各個人間での意識のズレもあるようですので、2週間後くらいが怖いですね。ここはしっかりと国民が一致団結出来るような政治判断で、指揮を執って欲しいものですね。

本日もアルミホイール修理・リペアの専門店、岐阜のアームズへご来社下さいました皆様、ホイール修理のお問い合わせ、ご相談を下さった皆様、ホイールの修理品を送って下さいました遠方の皆様、誠に有難うございます。

現在、アルミホイール修理品でテンコ盛りのアームズ工場です。順次作業を開始いたしておりますが、複雑な修理、追加工、特殊カラー、他社不良リペア品の再修理などはお時間いただいております。送って頂きましたホイールのチェックも数日要する場合も御座います。予め御了承下さいませ。

また、今後の受付状況によっては、受付を一時的に制限させていただく場合も御座います。軽い修理などはこの限りではありませんが、アームズへ辿り着かれました皆様にはご不便をお掛けする場合も御座います。アームズでは常に丁寧なお仕事を心がけております故、ご理解の程よろしくお願いいたしますね。

岐阜のホイール修理専門店、アームズへ直接ご来社頂きます方は、事前に必ずご連絡下さいますようお願いいたします。

また、お問い合わせの際は、お名前に併せて、ご住所もお伝え下さいませ。大変多くのお問い合わせを頂いております。スムーズなやり取りをする為にも、ご協力の程よろしくお願いいたします。(お名前、ご住所をお伝え頂けない場合、ご返答致しかねます。予め御了承下さいませ。)

アルミホイール修理、大垣市のお客様から、
ワーク(WORK) シュヴァート SC4 (SCHWERT SC4) アウターリムのガリ傷、削れ、修復、修理のご依頼品です。


お世話になっております大垣市のディーラー様からです。

いつもご丁寧なご連絡、ご依頼、誠に有難うございます。

お持ち込み頂きましたのは、WORK(ワーク)さんのアルミホイール、SCHWERT SC4 (シュヴァート)です。

SCHWERTシリーズもロングセラー商品です。アームズでもこれまで数千本近、星の数ほど修理、リペアしてきたアルミホイールの一つですね

お預かり致しましたSCHWERTSCHWERTホイール、アウターリムがガリガリと削れてしまっておりますね。。。

なかなか酷い状態のリムですね。


縁石か何かに寄せすぎて、擦られてしまったのでしょうかね。ユーザー様の心中お察しいたします。

アームズでは毎度の事となりますが、念の為ホイール全体の歪み、曲がり、振れをチェックしておきますね。

ホイールに歪みや曲がりがある場合は、アームズで設備いたしております、ホイール専用の修正マシンにて、丁寧に修正いたしますよ。

数少ない自社ホイール修正機完備の専門店、アームズです。25年以上、ほぼ毎日アルミホイール修正、リペア作業を行っております。豊富な経験


ガリ傷や深く抉れた傷の修復、修理は、こちらもアームズならでは、アルミ溶接にて丁寧に修復するのがアームズの基本となります。

息を止めて、一筆書きのように、アルミ溶接で修復していきます~~


ジー、
ジジーー、
ク〇ジジィーーー

むにゃむにゃ言いながらも、スペシャルな技術です。(笑)
complete


違う場所に一ヶ所抉れがありました。こちらも見逃しませんよ。(笑)こちらも丁寧にアルミ溶接修復しておきますね。


アルミ溶接にて修復後は、再度、歪み修正が必要な事は言うまでもありませんよ。

余分なアルミはカット成型、オリジナルリム形状へ再生いたします。
リムコーティング作業まで一気に施しますよ。

ビタッとね。


んん~~、良い塩梅です。


アルミ溶接した部分は僅かに溶接の模様が見えますが、ほぼ分からないと思います。また、二次加工でのブローホールの発生もなく、大変綺麗に仕上がりましたよ。

WORK SCHWERT SC4 ホイールのリペア完了です。


まだまだガンガン使って頂けます。

エンドユーザー様へも宜しくお伝え下さいませ。

ありがとうございました

岐阜市 アルミホイール修理・リペア・塗装・アルミ溶接の専門店
アームズ エンジニアリング
創業25年、実績、信頼、豊富な経験


アルミホイールの修理、修正、再生から、完全リフレッシュ塗装、パウダーコート、クラック修理、アルミ溶接、メッキホイールなど何でもご相談くださいませ

アームズ職人まで、 お気軽に~♪

ARMS
〒501-6013 岐阜県羽島郡岐南町平成4丁目44
TEL 058-240-1333
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
アクセスMAP、画像添付メールは

https://arms-eng1995.com/
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
ブログランキングに参加しています★
↓のバナーを、ポチッ!っとお願いいたします!

- 関連記事
-
-
滋賀県 ホイール修理|WORK ホイール GNOSIS CV201
-
WORK シュバート SC4 ホイールの修理(ガリ傷)|一宮市 ホイールリペア その②
-
WORK ユーロライン KH|ホイールリムのガリ傷 修理 恵那市から その①
-
FINAL SPEED (R-SPORT) リムの削れ傷の修復 可児市から
-
RAYS ボルクレーシング SF チャレンジ 曲がりとガリ傷の修理|岐阜
-
BBS RG2 RG138 17インチ リムリペア岐阜
-
一宮市 アルミホイール修理|WORK VS-KF 深リム ガリ傷の修理
-
岐阜ホイール修理 傷修復 塗装 (FEID KD6)
-
ホイール修理 群馬県 |レイズ TE37 ブロンズ 傷と曲がり その1
-
AME (KYOHO) シャレン XF-55 モノブロック 曲がりと傷
-
ワーク グッカーズ ヘミ (GOOCARS HEMI) ホイール傷修復
-
BBS RG-F ゴールド リム削れ 傷修理 神奈川から
-
BBS RG ホイールリムの傷修復、リペア|岐阜市
-
YOKOHAMA/アドバンレーシング RS ガンメタ 修理 各務原市
-
岐阜市 ホイールリペア シュヴァート SC6 ブラポリ
-
BALMINUM(バルミナ) VR5 (BS製) ホイールの削れ傷修理、再塗装|岐阜市
ブリヂストン BALMINUM(バルミナ) VR5 14インチアルミホイールの削れ、溶接修理、再塗装(シルバー)、岐阜市のお客様から

朝からドンよりお天気の岐阜市内、夜には雨もパラパラして、一時本降りになりましたね。




今朝も午前中から超バタバタのアームズ職人、夜には、とある会合にも出席しないといけませんでしたので、一日があっという間に終わってしまいました。

今年も残り1週間を切っております。頑張っていきましょ~

本日もご来社下さいました皆様、アルミホイール修理・リペアのお問い合わせ、ご相談下さいました皆様、誠にありがとう御座います。

岐阜のホイール修理の専門店、アームズへ直接ご来社頂きます方は、事前に必ずご連絡下さいます様お願い致しますね。

また、修理のお問い合わせ、ご相談されます方は、お名前に併せてご住所もお伝え下さいませ。大変多くのお問い合わせを頂いております。スムーズなやり取りをする為にも、御協力の程よろしくお願いいたします。(お名前、ご住所をお伝え頂けない場合ご返答致しかねます。予めご了承下さいませ。)

アルミホイール修理、岐阜市のお客さまから、
BS BALMINUM(バルミナ) VR5 14インチ アルミホイール 5スポーク シルバー アウターリムのガリ傷、抉れ修復、再生、再塗装のご依頼品です。


お世話になっております、岐阜市のディーラー様からです。
いつもご丁寧なご連絡からのご依頼、誠にありがとう御座います。

お預かり致しましたのは、ブリヂストンさんから販売されていたアルミホイール、BALMINUM (バルミナ) VR5 14インチです。

ホイールの表面(アウター)に擦り傷が御座います。。。

縁石か何かに擦ってしまわれたのでしょうか、当たりは強くなさそうなのが幸いです。

リムは、ガリガリと削れてしまっていますね。

若干のリムの垂れ下がり曲がりもお見受けできますね。。。

ホイールの曲がりや歪みの修正は、アームズで設備いたしております、アルミホイール専用の修正マシンにて修正致しますよ。

25年以上ほぼ毎日ホイール修正を行っているアームズ職人です。豊富な経験、多くの脳内データから、最適な方法にて修正作業を行います。
叩いて誤魔化してしまったり、修正機を設備されていないホイールリペア・修理専門店が大変多いようですので注意されたいですね。

リムの削れてしまった部分の修復は、こちらもアームズならでは、アルミ溶接でしっかりと修復いたしますよ~

パテなどで誤魔化してしまったり、部分的に傷を消えるまで削って慣らして凸凹で誤魔化してしまい、リペア後のトラブルのご相談がここ数年、大変多くなっております。高い修理料金を払って、そのようなリペアをされてしまわないように、併せて注意されたいですね。


アームズではアルミ溶接経験も豊富な職人が、丁寧に削れてしまったリムを溶接しゅうふくしていきますよ~~。


設備に併せて技術も必要ですが、最低限必要な作業ですね。

アルミ溶接修復後は、再度歪み修正を必要であれば行う事は言うまでもありません。また余分なアルミはカット成形にてオリジナルリム形状へ再生いたします。

最近は修正機を設備されていないアルミホイールリペア・修理専門店が殆どですので、溶接が出来ても歪みの事を考慮されていない、または知らない事が容易に想像できます。
中には、溶接が綺麗に出来ないリペア店で、溶接する=歪むから削った方が良いなどと、お客様を丸め込んでしまうような専門店も、存在するようです。。溶接=歪みまでは当然ですが、溶接するという事は歪みも考慮に入れる事です。溶接方法を工夫して歪みを少なくしたり、溶接後の修正はセットとなります。
また溶接もただすれば良いのではなく、溶接不良を出来る限り減らす工夫も必要です。25年以上ほぼ毎日、アルミやスチールの溶接をしているアームズ職人ですが、未だに技術的な日々の勉強は欠かせない大変難しい作業の一つです。
まぁ~ここ数年の修理・リペア業界の技術の著しい低下には、本当に残念に思いますね。

話しが長くなってしまいましたが、リム、傷の修復作業と同時進行で、BALMINUMホイールのシルバーをアームズ塗装部にて調色しておきます~。




下地処理を数工程熟して、バルミナシルバーでビタッと仕上げます。
ピタッと。


良い塩梅です。


センターキャップ周りはブラスト処理、スポークの擦り傷ともに綺麗に再生です。

バルミナの粗目のシルバーがギラギラしちゃいますね~(笑)

リムのガリガリ削れていた部分もキッチリ再生、パテなどは1ミリも使わなくとも、完全再生可能ですよ。

ブリヂストン BALMINUM(バルミナ) VR5 14インチホイールの修理完了です。


安心して長く使って頂けると思います。

エンドユーザー様にも宜しくお伝え下さいませ。

ありがとうございました

岐阜 アルミホイール修理・リペア・塗装・アルミ溶接の専門店
アームズ エンジニアリング
創業25年、実績、信頼、豊富な経験


アルミホイールの修理、修正、再生から、完全リフレッシュ塗装、パウダーコート、クラック修理、アルミ溶接、メッキホイールなど何でもご相談くださいませ

アームズ職人まで、 お気軽に~♪

ARMS
〒501-6013 岐阜県羽島郡岐南町平成4丁目44
TEL 058-240-1333
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
アクセスMAP、画像添付メールは

https://arms-eng1995.com/
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
ブログランキングに参加しています★
↓のバナーを、ポチッ!っとお願いいたします!

- 関連記事
-
-
BBS LM ホイールリムの削れ修理 (LM221)|岐阜市ホイール修理
-
ホイール修理、大垣市 から クレンツェ ケルベロスⅢ 傷のリペア
-
岐阜県 アルミホイール修理・リペア|WORK ユーロライン DH リムの傷補修
-
AUTOCOUTURE(オートクチュール) SUPREME(シュプレム) ホイールの修理|安八郡から
-
SuperStar レオンハルト Rasen リムの傷修理|神奈川県から
-
ウエッズ(WEDS) マーベリック 709M ホイールリムのガリ傷修理|岐阜市
-
ホイールの歪みと傷の修理|一宮市|WORK(ワーク) VS KF
-
レイズ(RAYS) VERSUS STRATAGIA PALLAS ホイールリムの傷リペア 愛知県
-
岐阜県 ホイールのガリキズ修理 (スポークホイール)
-
SSR Professor SP1(プロフェッサー) ガリ傷と曲がりの修理|春日井市から
-
瑞穂市 ホイール修理|FEID TS-6 アルミホイール 傷と欠けの修理
-
ホイール修理 名古屋市 から ハイぺリオン MLJ リムの傷
-
エセックス ENCM 2P(ESSEX) ホイール リムのガリ傷修理|岐阜
-
滋賀県 ホイール修理|WORK ホイール GNOSIS CV201
-
関市 ホイール修理|WEDS(ウェッズ) MAVERICK(マーベリック) 709M リムのガリ傷
-
ホイール修理 石川県|RAYS ZE40 ガンメタ 鍛造アルミ リムの削れ
RAYS(レイズ) VR(ボルクレーシング) ZE40 鍛造 ガンメタホイールの修理 石川県のお客様より

今週もスタート~

今日も一日良く晴れましたね。

岐阜市内の最高気温は、なんと26度を超えておりましたね~

既に初夏です。(笑)
さて本日は、名古屋までちょいと出ておりましたが、名古屋は28度まで上がっていたようですね。

本日もアルミホイール修理のご相談、お問い合わせ下さいました皆様、誠にありがとう御座います。連休前にて超バタバタ致しております。流石に複雑な修理などは連休前は厳しくなっております。軽いキズ、インナーリムの凹みなどは、即日ご対応出来る物もあるかもしれませんので、ご相談下さいませ。

アームズ岐阜のアルミホイール修理工場へ直接ご来社頂きます際は、事前に必ずご連絡下さいますようお願いいたしますね。

アルミホイールの修理、北陸は石川県のショップ様より、
レイズ(RAYS) ボルクレーシング ZE40 ダイヤモンドダークガンメタ 鍛造アルミホイールのリム ガリ傷、溶接修復、塗装のご依頼品です。


北陸地方は、石川県のショップ様、3~4年前にもホイール修理ご依頼を下さった事が御座います。今回もご丁寧なご連絡からのご依頼、誠にありがとう御座います。

お預かり致しましたのは、RAYSさんの鍛造アルミホイール、ZE40 ダイヤモンドダークガンメタ ホイールです。

アームズでもこれまで星の数ほど修理してきております、ZE40ホイール、鍛造、軽量の大変良いアルミホイールですね。

アウターリムがガリッと削れておりますね。。。

アームズでは毎度の事となりますが、念の為ホイール全体の歪み、曲がり、振れもチェックしておきます。

ホイールに歪みや曲がりがある場合は、アームズのホイール専用の修正マシンにて修正致します。叩いて誤魔化してしまうアルミホイールリペア・修理専門店も多く存在するようですが、そのようないい加減なリペアはアームズでは行っておりませんのでご安心下さいませ。

リムの削れた部分ですが、こちらもアームズならでは、アルミ溶接にて丁寧に修復していきます。

アルミパテで傷を埋めて、塗装で誤魔化してしまうリペア店も多く、後々のトラブルのご相談も多く頂きます。ホイール修理業界の技術と質の低下が著しいようで、大変残念に思いますね。。。
HPやSNS、ブログなど写真などでよく吟味されれば、修理内容も分かると思いますので、全国の修理をおっ考えの方は、十分に注意されたいですね。

アームズでは25年以上ホイール修理専門店を営んでおりますが、修理方法は当時から変わらず、基本アルミ溶接修復が、今なお現役、大切なアルミホイールを長く使って頂けるよう丁寧に修理いたしておりますよ~

ブローホールの発生を防御しながら、削れたリム部分をアルミ溶接にて修復していきます。


溶接修復後に、再度歪みチェック、必要であれば修正を行う事は言うまでもありませんね。

余分なアルミはカット成形にてリムをオリジナル形状へ再生です。

併せて、アームズ塗装部にて、RAYS ZE40用のダイヤモンドダークガンメタを調色いたします~。




マシニング文字がありますので、特殊な方法にて処理、下地処理を行い、ガンメタ塗装でビタッと仕上げます。



良い塩梅です。


マシニング部に近い小さな傷も修復しておきましたよ。


レイズ ZE40 ダイヤモンドダークガンメタ、リムの傷修復、塗装完了です。

修理跡、全く分からないと思います。

厳重梱包にて発送いたします~。



石川県のショップのKさま、お久しぶりでした。

今回もご丁寧なご連絡&ご依頼、誠にありがとう御座いました。無事に到着、ご確認のご連絡もありがとう御座いました。

修理完了品の仕上がりにご満足いただけましたようで、アームズ職人も嬉しく思います。

歪みや曲がりも無く、安心して使っていただけると思いますよ。

また何か御座いましたら、お気軽にご相談下さいませ。

ありがとうございました

岐阜 アルミホイール修理・リペア・塗装の専門店
アームズ エンジニアリング
創業25年、実績、信頼、豊富な経験


アルミホイールの修理、修正、再生から、完全リフレッシュ塗装、パウダーコート、クラック修理、アルミ溶接、メッキホイールなど何でもご相談くださいませ

アームズ職人まで、 お気軽に~♪

ARMS
〒501-6013 岐阜県羽島郡岐南町平成4丁目44
TEL 058-240-1333
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
アクセスMAP、画像添付メールは

https://arms-eng1995.com/
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
ブログランキングに参加しています★
↓のバナーを、ポチッ!っとお願いいたします!

- 関連記事
-
-
TE37 SONIC (RAYSホイール) リムのガリ傷、欠け修理
-
兵庫県 アルミホイールリペア|レイズ TE37 SAGA リム傷修理 マシニング文字残し
-
大垣 アルミホイールリペア|レイズ ボルクレーシング CE28N 曲がり、歪み
-
レイズ CE28N ブロンズ 曲がりと歪みの修理|埼玉県 ホイールリペア
-
兵庫県 アルミホイール修理|RAYS CE28N 鍛造 アウターリムの削れ修復
-
レイズ ZE40 リムの削れ修理 軽量アルミホイール 大阪府から
-
RACING HART CP-035 軽量ホイール 歪み、凹みの修理|石川県から
-
Neutrale Wheels アメ鍛 ブラッシュドホイール 傷の修理| 三重県から
-
スプリントハート CP-035 リムの曲り 歪み修理
-
ニスモ(NISMO) LM GT4 ブロンズ 傷の修理 和歌山県から
-
リーガマスター EVO (Desmond Rega Master EVO)|多治見市からホイール修理
-
アルミホイール修理 羽島 岐阜 BBS 曲がり 傷リペア
-
アルミホイール修理 千葉 TE37 ブロンズ 傷補修 リペア
-
無限(MUGEN) MF10 アルミホイール 鍛造 傷と曲がり修理 岐阜市(2)
-
CE28 KCR レイズ 鍛造ホイール 曲がり修正 岐阜市のお客様から
-