TWS T66-F 鍛造アルミホイール 16インチ 曲がりと歪みの修正修理|新潟県







TWS MotorSport T66-F (TAN-EI-SYA) 16インチ シルバー 鍛造アルミホイール 歪み修正、修理 新潟県のお客様より















今週もあっという間の金曜日です。


岐阜市内は薄雲の拡がるお天気


バイト君と一日フル稼働にて、あっという間に一日が終わってしまいました。




本日もアルミホイール修理、リペアのお問い合わせ、ご相談下さいました皆様、ご来社下さいました皆様、誠にありがとう御座います。(皆様、新型コロナウィルスへの感染防止対策にご協力下さいまして、本当にありがとう御座います。)
※現在、大変多くのホイール修理・リペアご依頼が重なっております。複雑な修理、レストア系などはお時間いただいております。また状況によっては受け付けを制限させて頂く場合も御座います。アームズへ辿り着かれました皆様にはご不便をお掛け致しますが、予めご了承くださいませ。


新型コロナウィルスの感染が拡大しております。アームズでは感染予防を徹底致しておりますが、それでも感染、社内感染、濃厚接触者となってしまった場合など、行政の指導に基づき、隔離療養処置などを取らなければなりません。その場合、納期の大幅な遅れが発生する事が予想されます。予めご理解ご承諾のほど、よろしくお願いいたします。


アルミホイールの修理・リペア専門店岐阜のアームズへ直接ご来社頂きます方は、事前に必ずご連絡下さいませ。(まずは修理可否の判断の為、メールで写真を送って下さいませ。アポなしでのご来社の場合、ご対応出来ない場合が御座います。ご注意下さいませ。)📞


また、ホイール修理・リペア等のお問い合わせ、ご相談の際は、お名前に併せて、ご住所(〒から番地まで正確にご記入下さいませ。)もお伝え下さいませ。(業者さま、ホイールリペア店さまは事前に屋号もお願いいたします。)
大変多くのお問い合わせを頂いております。スムーズなやり取りをする為にも、ご協力の程よろしくお願いいたします。(お名前、ご住所を正確にお伝え頂けない場合、ご返答致しかねます。予め御了承下さいませ。)


※個人の方、業者さまと、ほとんどのお客様にご理解頂いているのですが、ごく一部のお客様で、繰り返しお伝えしております上記注意事項をご理解頂けない方から、返信が無い!など、一方的にご気分を害される方がいらっしゃいます。大変残念です。まずはご一読頂きまして、今一度ご確認の上、お問い合わせ頂ければと思います。m(_ _)m


※画像添付をされてメールを下さる方は、1通当たり2MB以下でお願いいたします。(最近のスマホ等の画像は、データ容量が大変大きいです。)サーバー側で弾いてしまう場合があり、その場合、お客様の方へエラーメールもなく、こちらも受信していない状態で、双方ともに気が付かない場合が多々あるようです。念の為、写真添付メールの後、添付無しの確認メールを送って頂けましたら間違いないと思います。📷
※L〇NEやSNSなどでのやりとりは、お客様の個人情報保護、セキュリティーの観点から、お仕事での使用は現在見合わせております。予めご了承下さいませ。


また、ご返信してもエラーで戻ってきてしまう方が一定数いらっしゃいます。ご連絡先がご明記されていない場合、ご連絡の方法がありません。。。弊社から返信が出来ない場合、何らかの問題が発生している可能性も御座います。ご連絡先のご明記、ドメイン指定解除などをご確認の上、お問い合わせ下さいますようお願いいたしますね。✉


----------------------------
※アームズでは、新型コロナウイルス(COVID-19)などの感染症拡大予防対策として、マスク装着でのご対応とさせていただいております。また、出来る限り対面でのご対応を控えさせて頂いております。致し方なくご来社されますお客様は、マスク着用をお願いいたしております。息苦しいとは思いますが、感染拡大予防の為、ご理解、ご協力のほど宜しくお願いいたします。😷


新型コロナウイルス感染症により社会全体に大きな影響が出ております。


このままコロナが終息したとして(させたとして)、コロナで変わったいろいろな変化は、コロナ前と全く同じには戻らないような気もします。。。コロナ前のスタイルに固執せず、今後の変化にも柔軟に対応出来るよう心掛けておきたいですね。


国のトップにはくだらないバラマキ、偏った支援ではなく、今後の備えを含め有意義に税金を使って欲しいところであります。(期待してませんが!(苦笑))


国内はワクチン接種も随分と進み3回目、既に4回目、、、更には5回目・・・

ワクチンに効果がある事を期待しつつ、今後ADE現象などが起きない事を願いたいですね。。。
接種にあたり、それなりのリスクはあるでしょうから覚悟は必要でしょうか。
打ちたくても打てない人がいる事や、打ちたくなくても打たないといけない人がいる事、そもそも抗体が永久に得られるわけではでなく、接種後も感染拡大は防げないのが、世界の接種国を見ても分かっておりますので、無意味な事に無駄な税金を使うなら他の有意義な事に回してほしいですなぁ~
どのような定義になるのか分かりませんが、無駄遣いで終わらないよう、そして接種者、非接種者への差別がないよう十分な配慮もして頂きたいですね。国やマスコミには正確な情報の発信を期待したいところです。


今後の感染拡大状況などによっては(社内感染や濃厚接触者になる事も考えられますし)、修理納期の大幅な遅れを含め、店頭対面での修理受け付けを出来る限り抑えれればと思っております。(宅配での受け付け優先) またお預かりした修理品の返却、修理受け付けの一時的な休止など、随時状況を判断、方針を変更する可能性が御座います。予めご理解、御了承下さいませ。
(また、その時のタイミングで受け付け出来なかったお客様、再開などのアナウンスを個別にご連絡は致しておりません。ご不便をお掛け致しますが、予め御了承下さいませ。)


アームズへ辿り着かれました皆様には、大変ご不便をお掛け致しますが、何卒ご理解のほど宜しくお願いいたします。


この国難いつまで続くのか分かりませんが、いろいろな変化に対応しながら、皆で踏ん張って乗り切りましょう!🗾
----------------------------
















アルミホイール修理・リペア新潟県のお客様から、

TWS MotorSport T66-F (TAN-EI-SYA) 鍛造アルミホイール シルバー 16インチ インナーリムの歪み曲り修正、修理のご依頼です。


TWS T66-F 鍛造ホイール


遠く、新潟県のショップ様からです。


大変ご丁寧なご連絡から、ホイール修理ご依頼を下さいました。ありがとう御座います。


送って頂きましたアルミホイール修理品は、TAN-EI-SYAさんの、鍛造アルミホイールT66-F シルバー 16インチです。


ホイールが歪んで、振っているとの事です。


まずは状態を確認いたします。


TWSホイールの修理


インナーリムが曲がっていますね~


何かに乗り上げた時に凹んでしまった感じでしょうか、、緩やかに大きく曲がっております。


緩やかですので、見た目は大した事が無いよう見えますが、ホイール全体に大きな歪みが出ていますね。。。


腰を据えて、TWSホイールの修正を開始いたします。


TWSホイールのリペア


アルミホイールの曲がりや歪みの修正は、アームズで設備致しております、アルミホイール専用の修正マシンにて修正しちゃいます。


27年以上ほぼ毎日アルミホイールの修正を行っておりますアームズ職人、豊富な経験💕実績に加え、殆どの他社では真似の出来ない、自社設計したアイデア満載の世界で一つしかないホイール修正機治具を、多数自社で製作加工、様々なアルミホイールに対応致しております。


多くのホイールリペア・修理専門店とは違い、自社内でしっかりと修正を行える数少ないアルミホイール修理・リペア専門店アームズ(ARMS)です。安心してご依頼いただけると思います。
(他リペア店へ修理に出したのに振れが全然直ってない!などのご相談を多く頂きますが、修正機を設備していないのに、言葉巧みに自社修正しているよう見せかけ、実際には修正してなかったり、叩いたりして誤魔化している専門店も多くあるようです。。。このようなトラブルに巻き込まれないよう、注意されたいですね。


測定、修正を繰り返しながら、真円に近づけていきます。


アルミホイールの歪み修理


なかなか手間の掛かるお仕事ですが、丁寧に修正していきますよ


綺麗に修正出来ましたので、更にペイントして仕上げていきます。


ビタッとね。


TWSホイールの曲がり修理


良い塩梅です。


TWS T66-F 鍛造アルミホイールのインナーリムの曲がり、歪み修正、修理、完了です。


厳重梱包にて、新潟県のお客様のもとへ発送致します~


新潟県のアルミホイールリペア


新潟県のショップ Kさま、遠くからご丁寧なご連絡、ご依頼、有難う御座いました。


無事に到着、ご確認のご連絡も下さいまして、安心いたしました。


修理完了品の仕上がりにもご満足いただけましたなら幸いです。


TWS T66-F、大変良いホイールです。まだまだ長く使って頂けると思います。エンドユーザー様にも宜しくお伝え頂ければと思います。


また何か御座いましたら、お気軽にご相談下さいませ。


ありがとうございました






















岐阜県 アルミホイール修理・リペア・塗装・アルミ溶接の専門店
アームズ エンジニアリング





創業27年、実績、信頼、豊富な経験是非、いろんな業者さんと、修理過程、中身、料金、内容を比べて見て下さいね



アルミホイールの修理、修正、再生から、完全リフレッシュ塗装、パウダーコート、ダイヤモンドカット、クラック修理、アルミ溶接、メッキホイールなど何でもご相談くださいませ




アームズ職人まで、 お気軽に~♪



ARMS (アームズ)
〒501-6013  岐阜県羽島郡岐南町平成4丁目44
TEL 058-240-1333


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

アクセスMAP、画像添付メール
https://arms-eng1995.com/

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
ブログランキングに参加しています★
↓のバナーを、ポチッ!っとお願いいたします!

関連記事

テーマ : 修理
ジャンル : 車・バイク

新潟県TWS鍛造16インチシルバー歪み

タイヤホイールのエアー漏れ修理とリムのガリ傷修理 RSワタナベ|新潟県







RS.ワタナベ アルミホイール エアー漏れ、リムのガリ傷、削れ修復、修理 新潟県のお客様より












日曜日の岐阜市内、時折りパラパラと雨が落ちてきましたが、穏やかな一日で終わろうとしております。


今日も全開ではありませんが、アームズ職人はバイト君とお仕事あっという間に一日が終わってしまいました。


そろそろゆっくりと休みが欲しいですなぁ~ボソッ




本日もアルミホイール修理、リペアのお問い合わせ、ご相談下さいました皆様、誠にありがとう御座います。(皆様、新型コロナウィルスへの感染防止対策にご協力下さいまして、本当にありがとう御座います。)
※現在、大変多くのホイール修理・リペアご依頼が重なっております。複雑な修理、レストア系などはお時間いただいております。また状況によっては受け付けを制限させて頂く場合も御座います。アームズへ辿り着かれました皆様にはご不便をお掛け致しますが、予めご了承くださいませ。


新型コロナウィルス、第7波の感染もやっと収束・・・も束の間、ここへ来てまた感染拡大、、アームズでは感染予防を徹底致しておりますが、それでも感染、社内感染、濃厚接触者となってしまった場合など、行政の指導に基づき、隔離療養処置などを取らなければなりません。その場合、納期の大幅な遅れが発生する事が予想されます。予めご理解ご承諾のほど、よろしくお願いいたします。


アルミホイール修理・リペアの専門店岐阜のアームズへ直接ご来社頂きます方は、事前に必ずご連絡下さいませ。(まずは修理可否の判断の為、メールで写真を送って下さいませ。アポなしでのご来社の場合、ご対応出来ない場合が御座います。ご注意下さいませ。)📞


また、ホイール修理・リペア等のお問い合わせ、ご相談の際は、お名前に併せて、ご住所(〒から番地まで正確にご記入下さいませ。)もお伝え下さいませ。(業者さま、ホイールリペア店さまは事前に屋号もお願いいたします。)
大変多くのお問い合わせを頂いております。スムーズなやり取りをする為にも、ご協力の程よろしくお願いいたします。(お名前、ご住所を正確にお伝え頂けない場合、ご返答致しかねます。予め御了承下さいませ。)


※個人の方、業者さまと、ほとんどのお客様にご理解頂いているのですが、ごく一部のお客様で、繰り返しお伝えしております上記注意事項をご理解頂けない方から、返信が無い!など、一方的にご気分を害される方がいらっしゃいます。大変残念です。まずはご一読頂きまして、今一度ご確認の上、お問い合わせ頂ければと思います。m(_ _)m


※画像添付をされてメールを下さる方は、1通当たり2MB以下でお願いいたします。(最近のスマホ等の画像は、データ容量が大変大きいです。)サーバー側で弾いてしまう場合があり、その場合、お客様の方へエラーメールもなく、こちらも受信していない状態で、双方ともに気が付かない場合があるようです。念の為、写真添付メールの後、添付無しの確認メールを送って頂けましたら間違いないと思います。📷
※L〇NEなどのSNSなどでのやりとりは、お客様の個人情報保護、セキュリティーの観点から、お仕事での使用は現在見合わせております。予めご了承下さいませ。


また、ご返信してもエラーで戻ってきてしまう方が一定数いらっしゃいます。ご連絡先がご明記されていない場合、ご連絡の方法がありません。。。弊社から返信が出来ない場合、何らかの問題が発生している可能性も御座います。ご連絡先のご明記、ドメイン指定解除などをご確認の上、お問い合わせ下さいますようお願いいたしますね。✉


----------------------------
※アームズでは、新型コロナウイルス(COVID-19)などの感染症拡大予防対策として、マスク装着でのご対応とさせていただいております。また、出来る限り対面でのご対応を控えさせて頂いております。致し方なくご来社されますお客様は、マスク着用をお願いいたしております。息苦しいとは思いますが、感染拡大予防の為、ご理解、ご協力のほど宜しくお願いいたします。😷


新型コロナウイルス感染症により社会全体に大きな影響が出ております。


このままコロナが終息したとして(させたとして)、コロナで変わったいろいろな変化は、コロナ前と全く同じには戻らないような気もします。。。コロナ前のスタイルに固執せず、今後の変化にも柔軟に対応出来るよう心掛けておきたいですね。


国のトップにはくだらないバラマキ、偏った支援ではなく、今後の備えを含め有意義に税金を使って欲しいところであります。(期待してませんが!(苦笑))


国内はワクチン接種も随分と進み3回目、既に4回目、、、更には5回目、来年以降も年1、2回!?のアナウンスも・・・

ワクチンに効果がある事を期待しつつ、今後ADE現象などが起きない事を願いたいですね。。。
接種にあたり、それなりのリスクはあるでしょうから覚悟は必要でしょうか。
打ちたくても打てない人がいる事や、打ちたくなくても打たないといけない人がいる事、そもそも抗体が永久に得られるわけではでなく、接種後も感染拡大は防げないのが、世界の接種国を見ても分かっておりますので、無意味な事に無駄な税金を使うなら他の有意義な事に回してほしいですなぁ~
どのような定義になるのか分かりませんが、無駄遣いで終わらないよう、そして接種者、非接種者への差別がないよう十分な配慮もして頂きたいですね。国やマスコミには正確な情報の発信を期待したいところです。


今後の感染拡大状況などによっては(社内感染や濃厚接触者になる事も考えられますし)、修理納期の大幅な遅れを含め、店頭対面での修理受け付けを出来る限り抑えれればと思っております。(宅配での受け付け優先) またお預かりした修理品の返却、修理受け付けの一時的な休止など、随時状況を判断、方針を変更する可能性が御座います。予めご理解、御了承下さいませ。
(また、その時のタイミングで受け付け出来なかったお客様、再開などのアナウンスを個別にご連絡は致しておりません。ご不便をお掛け致しますが、予め御了承下さいませ。)


アームズへ辿り着かれました皆様には、大変ご不便をお掛け致しますが、何卒ご理解のほど宜しくお願いいたします。


この国難いつまで続くのか分かりませんが、いろいろな変化に対応しながら、皆で踏ん張って乗り切りましょう!🗾
----------------------------














アルミホイールのエアー漏れ修理・リペア新潟県のお客様から、


RS.ワタナベ アルミホイールのエアー漏れ修理、リムのガリ傷修復、修理のご依頼です。


14インチのワタナベホイール


先月に別のホイール修理ご依頼を下さいました、新潟県のお客様からです。


今回もご丁寧なご連絡、ご相談からのホイール修理ご依頼、誠に有難う御座います。


送って下さいましたアルミホイールは、RS.ワタナベさんの、8スポーク、14インチです。


タイヤホイールからエアー漏れと、リムのガリ傷削れを併せて修理して欲しいとの事です。


まずは状態確認していきます~


ホント少しずつ、エアーが漏れているようで、なかなか発見出来ませんでしたが、エアー漏れの箇所を特定~


タイヤとホイールの間からエアーが僅かに漏れる


ぷくぷく出てくるのではなく、時間をかけて、ゆっくりと気泡が膨らんでいく感じです。本当に僅かな漏れですね。。。これではなかなか気づけれませんね。


タイヤを外して、原因の確認、特定をいたします。


ホイールの曲がりや歪みのダメージはありませんでしたが、タイヤとの相性を含め、フランジ部の汚れの蓄積、タイヤのバーコード、ヒゲの部分でしたので、複合的な要因からエアーが漏れてしまったと断定いたします。


フランジ部の切削清掃、タイヤ側のヒゲ、バーコードの処理をしておきます。(お写真割愛します)


ワタナベホイールのリムのガリ傷も併せて修理との事で早々作業していきますよ。


ワタナベホイールのガリ傷修理


アウターリムにガリ傷、潰れが見られますね。。。


ホイールリムのガリ傷と潰れの修理


削れてしまっている部分もあります。


削れたリムを補修


部分的なガリ傷~


ワタナベホイールのガリ傷をリペア


潰れている部分もありますので、修正しておきますよ~


アルミホイールの曲がりや歪み、潰れの修正は、アームズで設備致しております、アルミホイール専用の修正マシンにて修正しちゃいます。


27年以上ほぼ毎日アルミホイールの修正を行っておりますアームズ職人、豊富な経験💕実績に加え、殆どの他社では真似の出来ない、自社設計したアイデア満載の世界で一つしかないホイール修正機治具を、多数自社で製作加工、様々なアルミホイールに対応致しております。


多くのホイールリペア・修理専門店とは違い、自社内でしっかりと修正を行える数少ないアルミホイール修理・リペア専門店アームズ(ARMS)です。安心してご依頼いただけると思います。
(他リペア店へ修理に出したのに振れが全然直ってない!などのご相談を多く頂きますが、修正機を設備していないのに、言葉巧みに自社修正しているよう見せかけ、実際には修正してなかったり、叩いたりして誤魔化している専門店も多くあるようです。。。このようなトラブルに巻き込まれないよう、注意されたいですね。


ガリ傷、削れたリム部分は、アルミ溶接にて丁寧に溶接修復がアームズの基本となります。


殆どの他店では真似の出来ない、丁寧な溶接で修復していきますよ


鋳物のアルミ溶接


ワタナベホイールは、あまり材質が良くないので、巣が入りやすいですので、慎重な溶接技術が必要ですね。


巣が入らないようにアルミ溶接する


手間は掛かりますが、ブローホール(巣穴)の発生を防御しながら、1ヶ所づつ丁寧に作業していきます。


リム側面の抉れも全てアルミ溶接でひろっていきますよ。


ワタナベホイールのリム溶接


アルミ溶接修復後は、再度歪み修正を行う事は言うまでもありませんね。


肉盛り修復した余分なアルミはカット成形にてオリジナルリム形状へ再生していきます。


今回のワタナベは切削リムです。腐食も酷いので、出来る限りとなりますが、アームズオリジナルカットでリム切削して、一気に仕上げまで進めますよ。


ビタッとね。


ホイールリムの切削


良い塩梅です。


新潟県のホイールリペア


溶接模様は多少出ましたが、巣穴の発生もなく、綺麗に再生出来ましたよ。


ワタナベホイールのリム切削


お写真割愛いたしますが、タイヤ組み込み、エアー漏れのチェックを行います。


バランスも取り直しておきますね。


RS.ワタナベ 8スポーク エアー漏れ修理、ガリ傷、削れの修正、修復、リムの再切削修理、完了です。


厳重梱包にて、新潟県のお客様のもとへ返送いたします~ぶぅ~~ん


新潟県のアルミホイール修理


新潟県の Tさま、今回もご丁寧なご連絡&修理ご依頼、有難う御座いました。


無事に到着、ご確認のご連絡も下さいまして安心いたしました。


修理完了品の仕上がりにもご満足いただけました様で何よりで御座います。


次は無い方が良いですが、また何か御座いましたら、お気軽にご相談頂ければと思います。


大事に使って下さいませ。


ありがとうございました






















岐阜県 アルミホイール修理・リペア・塗装・アルミ溶接の専門店
アームズ エンジニアリング





創業27年、実績、信頼、豊富な経験是非、いろんな業者さんと、修理過程、中身、料金、内容を比べて見て下さいね



アルミホイールの修理、修正、再生から、完全リフレッシュ塗装、パウダーコート、ダイヤモンドカット、クラック修理、アルミ溶接、メッキホイールなど何でもご相談くださいませ




アームズ職人まで、 お気軽に~♪



ARMS (アームズ)
〒501-6013  岐阜県羽島郡岐南町平成4丁目44
TEL 058-240-1333


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

アクセスMAP、画像添付メール
https://arms-eng1995.com/

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
ブログランキングに参加しています★
↓のバナーを、ポチッ!っとお願いいたします!

関連記事

テーマ : 修理
ジャンル : 車・バイク

新潟県ワタナベエアー漏れガリ傷溶接切削14インチ

ロンシャン XR-4 当時物 ホイールの曲がりとガリ傷修理 ブッシュ交換|新潟県







ロンシャン XR-4 (Speed Star Longchamp) 旧車 アルミホイールの曲がりガリ傷修理、ブッシュ腐食 新品交換 新潟県のお客様より


















お天気回復~~


朝から快晴の岐阜市内です。


今朝は雨上がりの澄んだ空気感がたまらんかったですね。




本日もアルミホイール修理、リペアのお問い合わせ、ご相談下さいました皆様、ホイールを送って頂きました皆様、誠にありがとう御座います。(皆様、新型コロナウィルスへの感染防止対策にご協力下さいまして、本当にありがとう御座います。)
※現在、大変多くのホイール修理・リペアご依頼が重なっております。複雑な修理、レストア系などはお時間いただいております。また状況によっては受け付けを制限させて頂く場合も御座います。アームズへ辿り着かれました皆様にはご不便をお掛け致しますが、予めご了承くださいませ。


新型コロナウィルス、第7波の感染もやっと収束・・・も束の間、ここへ来てまた少し増え始めているようです。。。アームズでは感染予防を徹底致しておりますが、それでも感染、社内感染、濃厚接触者となってしまった場合など、行政の指導に基づき、隔離療養処置などを取らなければなりません。その場合、納期の大幅な遅れが発生する事が予想されます。予めご理解ご承諾のほど、よろしくお願いいたします。


アルミホイール修理・リペアの専門店岐阜のアームズへ直接ご来社頂きます方は、事前に必ずご連絡下さいませ。(まずは修理可否の判断の為、メールで写真を送って下さいませ。アポなしでのご来社の場合、ご対応出来ない場合が御座います。ご注意下さいませ。)📞


また、ホイール修理・リペア等のお問い合わせ、ご相談の際は、お名前に併せて、ご住所(〒から番地まで正確にご記入下さいませ。)もお伝え下さいませ。(業者さま、ホイールリペア店さまは事前に屋号もお願いいたします。)
大変多くのお問い合わせを頂いております。スムーズなやり取りをする為にも、ご協力の程よろしくお願いいたします。(お名前、ご住所を正確にお伝え頂けない場合、ご返答致しかねます。予め御了承下さいませ。)


※個人の方、業者さまと、ほとんどのお客様にご理解頂いているのですが、ごく一部のお客様で、繰り返しお伝えしております上記注意事項をご理解頂けない方から、返信が無い!など、一方的にご気分を害される方がいらっしゃいます。大変残念です。まずはご一読頂きまして、今一度ご確認の上、お問い合わせ頂ければと思います。m(_ _)m



※画像添付をされてメールを下さる方は、1通当たり2MB以下でお願いいたします。(最近のスマホ等の画像は、データ容量が大変大きいです。)サーバー側で弾いてしまう場合があり、その場合、お客様の方へエラーメールもなく、こちらも受信していない状態で、双方ともに気が付かない場合があるようです。念の為、写真添付メールの後、添付無しの確認メールを送って頂けましたら間違いないと思います。📷
※L〇NEなどのSNSなどでのやりとりは、お客様の個人情報保護、セキュリティーの観点から、お仕事での使用は現在見合わせております。予めご了承下さいませ。


また、ご返信してもエラーで戻ってきてしまう方が一定数いらっしゃいます。ご連絡先がご明記されていない場合、ご連絡の方法がありません。。。弊社から返信が出来ない場合、何らかの問題が発生している可能性も御座います。ご連絡先のご明記、ドメイン指定解除などをご確認の上、お問い合わせ下さいますようお願いいたしますね。✉


----------------------------
※アームズでは、新型コロナウイルス(COVID-19)などの感染症拡大予防対策として、マスク装着でのご対応とさせていただいております。また、出来る限り対面でのご対応を控えさせて頂いております。致し方なくご来社されますお客様は、マスク着用をお願いいたしております。息苦しいとは思いますが、感染拡大予防の為、ご理解、ご協力のほど宜しくお願いいたします。😷


新型コロナウイルス感染症により社会全体に大きな影響が出ております。


このままコロナが終息したとして、コロナで変わったいろいろな変化は、コロナ前と全く同じには戻らないような気もします。。。コロナ前のスタイルに固執せず、今後の変化にも柔軟に対応出来るよう心掛けておきたいですね。


国のトップにはくだらないバラマキ、偏った支援ではなく、今後の備えを含め有意義に税金を使って欲しいところであります。(期待してませんが!(苦笑))


国内はワクチン接種も随分と進み3回目、既に4回目、、、更には5回目、来年以降も年1、2回!?のアナウンスも・・・

ワクチンに効果がある事を期待しつつ、今後ADE現象などが起きない事を願いたいですね。。。
接種にあたり、それなりのリスクはあるでしょうから覚悟は必要でしょうか。
打ちたくても打てない人がいる事や、打ちたくなくても打たないといけない人がいる事、そもそも抗体が永久に得られるわけではでなく、接種後も感染拡大は防げないのが、世界の接種国を見ても分かっておりますので、無意味な事に無駄な税金を使うなら他の有意義な事に回してほしいですなぁ~
どのような定義になるのか分かりませんが、無駄遣いで終わらないよう、そして接種者、非接種者への差別がないよう十分な配慮もして頂きたいですね。国やマスコミには正確な情報の発信を期待したいところです。


今後の感染拡大状況などによっては(社内感染や濃厚接触者になる事も考えられますし)、修理納期の大幅な遅れを含め、店頭対面での修理受け付けを出来る限り抑えれればと思っております。(宅配での受け付け優先) またお預かりした修理品の返却、修理受け付けの一時的な休止など、随時状況を判断、方針を変更する可能性が御座います。予めご理解、御了承下さいませ。
(また、その時のタイミングで受け付け出来なかったお客様、再開などのアナウンスを個別にご連絡は致しておりません。ご不便をお掛け致しますが、予め御了承下さいませ。)


アームズへ辿り着かれました皆様には、大変ご不便をお掛け致しますが、何卒ご理解のほど宜しくお願いいたします。


この国難いつまで続くのか分かりませんが、出口が見える日が来ると思います。医療従事者の皆様には感謝しかありませんが、皆で踏ん張って乗り切りましょう!🗾
----------------------------
















アルミホイールの修理・リペア新潟県のお客様から、


Speed Star ロンシャン XR-4(Longchamp XR-4) 14インチ アルミホイールのガリ傷曲がりの修正、修理、ブッシュ腐食、新品交換のご依頼です。


ロンシャンホイールの修理


遠く、新潟県のお客様から、大変ご丁寧なご連絡、ご依頼を頂きました。ありがとう御座います。


送って下さいましたアルミホイール修理品は、Speed Star(スピード スター) ロンシャン XR-4(Longchamp XR-4) 14インチです。


復刻版もあるようですが、当時物のようですね。


35年くらい前でしょうか、ストリート(街道レーサー系?)では大変流行ったホイールです。


リムの曲がり、幅広い歪みに加え、ガリ傷、抉れがあるようです。少し削られた痕があります。


また、1本のブッシュが腐食してテーパーから先の状態が良くないようです。


ロンシャンホイールの曲がりを修理


飾りのピアスボルトが1本は変わっております。(全て緩んでいましたよ~!状況分かりませんが、一応締め付けておきました。汗)


凡その状態を把握いたしましたので、お客様にその旨お伝えいたします。


ピアスボルトの緩み


他のお仕事もテンコ盛りですので、段取り、イメージしながら作業開始いたします。


アルミホイールの曲がりや歪みの修正は、アームズで設備致しております、アルミホイール専用の修正マシンにて修正しちゃいます。


27年以上ほぼ毎日アルミホイールの修正を行っておりますアームズ職人、豊富な経験💕実績に加え、殆どの他社では真似の出来ない、自社設計したアイデア満載の世界で一つしかないホイール修正機治具を、多数自社で製作加工、様々なアルミホイールに対応致しております。


多くのホイールリペア・修理専門店とは違い、自社内でしっかりと修正を行える数少ないアルミホイール修理・リペア専門店アームズ(ARMS)です。安心してご依頼いただけると思います。
(他リペア店へ修理に出したのに振れが全然直ってない!などのご相談を多く頂きますが、修正機を設備していないのに、言葉巧みに自社修正しているよう見せかけ、実際には修正してなかったり、叩いたりして誤魔化している専門店も多くあるようです。。。このようなトラブルに巻き込まれないよう、注意されたいですね。


曲がり、歪みの修正と併せて、ガリ傷、抉れの修復も行います。


こちらもアームズならでは、多くの他店のように傷を消えるまで部分的に削って均して誤魔化してしまう作業とは違い、丁寧なアルミ溶接でしっかりと修復していきますよ。


アルミ溶接でホイールリムを修復


綺麗な溶接をご覧頂ければ、技術的な事は語る必要もないでしょうかね。


1ヶ所づつ、傷の状態、形状に合わせて丁寧な溶接をしていきます。


見た目だけでなく、ブローホール(巣穴)の発生も防御しながらの作業です。この後削り出しますので、誤魔化しはききませんぞよ


ホイールリムの溶接修理


溶接修復後は、再度歪み修正を行う事は言うまでもありませんね。


余分なアルミはカット成形にてオリジナルリム形状へ再生いたします。


更に併せて、1本のホイールブッシュを交換していきます。


ホイールの錆びたブッシュを交換


見た目はそれ程酷くなさそうにも見えましたが、テーパーから先の部分が、完全に腐食、内径が拡がり川枚になっている部分があります。


丁寧に外していきます。


あちゃ~~ローレット部分が、ほんまに皮1枚で繋がっている感じですね~。


ホイールブッシュ交換


新品へ交換いたしますが、ブッシュにもいろいろなサイズがある為、アームズで対応出来るブッシュの在庫が無い場合は、ワンオフ製作になります。(当然コストがそれなりにかかってしまう事、忙しい時期はお時間を頂かないとお受けできませんが。)

以下、参照
ワンオフでホイールブッシュ製作


今回はほぼ同じ物が御座いましたので、これで対応致します。(内径などが違う物でも対応できる場合が御座います。)


ロンシャン用のホイールブッシュ


直接プレスなどでの圧入は、ホイール側に相当な負荷がかかります。


アームズでは専用の圧入治具を製作しましたので、ホイールに負荷を掛けることなく圧入が可能です。


ホイールブッシュの交換方法


仕上げ作業まで一気に進めますが、お客様の、チカチカ、ピカピカのポリッシュ仕上げでなく、出来る限り現状に近いに鈍い光の仕上がりにして欲しいとのご要望です。


チカチカにするのは簡単ですが、なかなか難しいご要望です~~(苦笑)


お客様の要望を脳内イメージしながら、出来る限りピカピカにし過ぎないよう努めます。(難し~(笑))


ビタッとね。


スピードスターホイールの修理


良い塩梅です。


ホイールのリムのガリ傷と曲がりを修理


ピカピカにし過ぎず、全体のバランスを考えた仕上がりにしましたよ。


ロンシャン XR-4 14インチ 深リム アルミホイール リムのガリ傷、曲がり、歪みの修理、ブッシュの新品交換完了です。


厳重梱包にて、新潟県のお客様のもとへ発送致します~ブィーーン


新潟県のアルミホイールリペア


新潟県の Tさま、遠くからご丁寧なご連絡&ご依頼、有難う御座いました。


無事に到着、ご確認のご連絡も下さいまして安心いたしました。


仕上がりにもご満足いただけました様で何よりで御座います。


次は無い方が良いですが、また何か御座いましたら、お気軽にご相談頂ければと思います。


大事に使って下さいね。


ありがとうございました






















岐阜県 アルミホイール修理・リペア・塗装・アルミ溶接の専門店
アームズ エンジニアリング





創業27年、実績、信頼、豊富な経験是非、いろんな業者さんと、修理過程、中身、料金、内容を比べて見て下さいね



アルミホイールの修理、修正、再生から、完全リフレッシュ塗装、パウダーコート、ダイヤモンドカット、クラック修理、アルミ溶接、メッキホイールなど何でもご相談くださいませ




アームズ職人まで、 お気軽に~♪



ARMS (アームズ)
〒501-6013  岐阜県羽島郡岐南町平成4丁目44
TEL 058-240-1333


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

アクセスMAP、画像添付メール
https://arms-eng1995.com/

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
ブログランキングに参加しています★
↓のバナーを、ポチッ!っとお願いいたします!

関連記事

テーマ : 車関係なんでも
ジャンル : 車・バイク

新潟県旧車ガリ傷曲がりブッシュ14インチ

RAYS VR CE-28N 鍛造ホイール 他店リペア品の再修理|新潟県







RAYS(レイズ) VR(ボルクレーシング) CE-28N ブロンズ 鍛造アルミホイール 他店リペア品のリム再修理 新潟県のお客様より















今週もあっという間の土曜日、岐阜市内は台風の影響もあり、南風が入りお天気の不安定な一日となりました。


大型の台風が接近しております。東海地方には明日以降でしょうか。心配ですね。。。




本日もアルミホイール修理、リペアのお問い合わせ、ご相談下さいました皆様、ご来社下さいました皆様、ホイールを送って下さいました皆様、誠にありがとう御座います。(皆様、新型コロナウィルスへの感染防止対策にご協力下さいまして、本当にありがとう御座います。)
※現在、大変多くのホイール修理・リペアご依頼が重なっております。複雑な修理、レストア系などはお時間いただいております。予めご了承くださいませ。


新型コロナウィルス、第7波の感染が拡大しておりましたが、ここへ来て減少し始めております。アームズでは感染予防を徹底致しておりますが、それでも感染、社内感染、濃厚接触者となってしまった場合など、行政の指導に基づき、隔離療養処置などを取らなければなりません。その場合、納期の大幅な遅れが発生する事が予想されます。予めご理解ご承諾のほど、よろしくお願いいたします。


アルミホイール修理・リペアの専門店岐阜のアームズへ直接ご来社頂きます方は、事前に必ずご連絡下さいませ。(まずは修理可否の判断の為、メールで写真を送って下さいませ。アポなしでのご来社の場合、ご対応出来ない場合が御座います。ご注意下さいませ。)📞


また、ホイール修理・リペア等のお問い合わせ、ご相談の際は、お名前に併せて、ご住所(〒から番地まで正確にご記入下さいませ。)もお伝え下さいませ。(業者さま、ホイールリペア店さまは事前に屋号もお願いいたします。)
大変多くのお問い合わせを頂いております。スムーズなやり取りをする為にも、ご協力の程よろしくお願いいたします。(お名前、ご住所をお伝え頂けない場合、ご返答致しかねます。予め御了承下さいませ。)


※個人の方、業者さまと、ほとんどのお客様にご理解頂いているのですが、ごく一部のお客様で、繰り返しお伝えしております上記注意事項をご理解頂けない方から、返信が無い!など、一方的にご気分を害される方がいらっしゃいます。大変残念です。まずはご一読頂きまして、今一度ご確認の上、お問い合わせ頂ければと思います。m(_ _)m


※画像添付をされてメールを下さる方は、1通当たり2MB以下でお願いいたします。(最近のスマホ等の画像は、データ容量が大変大きいです。)サーバー側で弾いてしまう場合があり、その場合、お客様の方へエラーメールもなく、こちらも受信していない状態で、双方ともに気が付かない場合があるようです。念の為、写真添付メールの後、添付無しの確認メールを送って頂けましたら間違いないと思います。📷
※L〇NEなどのSNSなどでのやりとりは、お客様の個人情報保護、セキュリティーの観点から、お仕事での使用は現在見合わせております。予めご了承下さいませ。


また、ご返信してもエラーで戻ってきてしまう方が一定数いらっしゃいます。ご連絡先がご明記されていない場合、ご連絡の方法がありません。。。弊社から返信が出来ない場合、何らかの問題が発生している可能性も御座います。ご連絡先のご明記、ドメイン指定解除などをご確認の上、お問い合わせ下さいますようお願いいたしますね。✉


----------------------------
※アームズでは、新型コロナウイルス(COVID-19)などの感染症拡大予防対策として、マスク装着でのご対応とさせていただいております。また、出来る限り対面でのご対応を控えさせて頂いております。致し方なくご来社されますお客様は、マスク着用をお願いいたしております。息苦しいとは思いますが、感染拡大予防の為、ご理解、ご協力のほど宜しくお願いいたします。😷


新型コロナウイルス感染症により社会全体に大きな影響が出ております。


このままコロナが終息したとして、コロナで変わったいろいろな変化は、コロナ前と全く同じには戻らないような気もします。。。コロナ前のスタイルに固執せず、今後の変化にも柔軟に対応出来るよう心掛けておきたいですね。


国のトップにはくだらないバラマキ、偏った支援ではなく、今後の備えを含め有意義に税金を使って欲しいところであります。(期待してませんが!(苦笑))


国内はワクチン接種も随分と進み3回目、既に4回目、、、更には5回目のアナウンスも・・・

ワクチンに効果がある事を期待しつつ、今後ADE現象などが起きない事を願いたいですね。。。
接種にあたり、それなりのリスクはあるでしょうから覚悟は必要でしょうか。
打ちたくても打てない人がいる事や、打ちたくなくても打たないといけない人がいる事、そもそも抗体が永久に得られるわけではでなく、接種後も感染拡大は防げないのが、世界の接種国を見ても分かっておりますので、無意味な事に無駄な税金を使うなら他の有意義な事に回してほしいですなぁ~
どのような定義になるのか分かりませんが、無駄遣いで終わらないよう、そして接種者、非接種者への差別がないよう十分な配慮もして頂きたいですね。国やマスコミには正確な情報の発信を期待したいところです。


今後の感染拡大状況などによっては(社内感染や濃厚接触者になる事も考えられますし)、修理納期の大幅な遅れを含め、店頭対面での修理受け付けを出来る限り抑えれればと思っております。(宅配での受け付け優先) またお預かりした修理品の返却、修理受け付けの一時的な休止など、随時状況を判断、方針を変更する可能性が御座います。予めご理解、御了承下さいませ。
(また、その時のタイミングで受け付け出来なかったお客様、再開などのアナウンスを個別にご連絡は致しておりません。ご不便をお掛け致しますが、予め御了承下さいませ。)


アームズへ辿り着かれました皆様には、大変ご不便をお掛け致しますが、何卒ご理解のほど宜しくお願いいたします。🗾


この国難いつまで続くのか分かりませんが、出口が見える日が来ると思います。医療従事者の皆様には感謝しかありませんが、皆で踏ん張って乗り切りましょう!🗾
----------------------------



















アルミホイール修理・リペア新潟県のお客様から、


レイズ(RAYS) VR CE-28N ブロンズ 16インチ 鍛造アルミホイール 他店不良リペア品の再修理のご依頼です。


レイズ CE-28N


新潟県のショップ様から、大変ご丁寧なご連絡、ご相談、ご依頼を頂きました。ありがとう御座います。


送って頂きましたアルミホイールは、RAYS(レイズ)さんの、軽量、鍛造アルミホイール、Volk Racing(ボルクレーシング) CE-28N ブロンズ 16インチです。


他店でリペアされたアルミホイールに傷が付いてしまったようですが、、何か色が変??


レイズホイールの修理


ブロンズに見えますが、ブロンズメタリックに、部分的に塗装されているようで・・・、その塗装がペロペロと剥がれてきています。。。💧


塗装剥がれのホイール


の下の写真だとよく分かりますね。。。


あちゃー😵な、リペア痕ですなぁ~


不良リペア品の再修理


お世辞にも上手なリペア痕とは言えませんので、嫌ぁ~~な予感です。


念の為、ホイール全体の曲がりや歪みもチェックしておきます。


アルミホイールに歪みや曲がりがある場合は、アームズで設備致しておりますアルミホイール専用の修正マシンにて修正しちゃいます。


27年以上ほぼ毎日アルミホイールの修正を行っておりますアームズ職人、豊富な経験💕実績に加え、殆どの他社では真似の出来ない、自社設計したアイデア満載の世界で一つしかないホイール修正機治具を、多数自社で製作加工、様々なアルミホイールに対応致しております。


多くのホイールリペア・修理専門店とは違い、自社内でしっかりと修正を行える数少ないアルミホイール修理・リペア専門店アームズ(ARMS)です。安心してご依頼いただけると思います。
(他リペア店へ修理に出したのに振れが全然直ってない!などのご相談を多く頂きますが、修正機を設備していないのに、言葉巧みに自社修正しているよう見せかけ、実際には修正してなかったり、叩いたりして誤魔化している専門店も多くあるようです。。。このようなトラブルに巻き込まれないよう、注意されたいですね。


つづいて、塗装が密着していないリム部分を切削して塗装を剥離していきます


予感的中


リムはパテだらけです。


パテだらけのホイールリム


リムのガリ傷を全てパテで埋めて誤魔化してあるようですね~~💧


最近、ダイヤモンドカットタイプなどをシルバーで誤魔化し塗装されてある物などを含め、リペア品の再修理で入ってくるホイールに多い状態ですね。。。


トータルリペアのホイールリペア品


このような誤魔化しリペア痕の再修理は、なかなか手間が掛かります。


パテが塗りたくってある部分は、全てパレ除去から再修理していきますよ。


パテを除去してもともとのガリ傷があった部分は、全てアルミ溶接で、丁寧に再修復していきます。


アームズでは毎度の作業のアルミ溶接です。深いガリ傷や抉れは丁寧に溶接修復が基本となります。


ホイールをアルミ溶接修理


2本共に半周近く、ジージーとアルミ溶接・・・


汗がタラタラ流れてきますが、そんな事には、かまっていられませんので、集中してアルミ溶接修復していきます。


アルミ溶接でホイールリムを修復


アルミ溶接でしっかりとした修復後は、再度歪みチェックから、必要であれば修正を加える事は言うまでもありませんね。


肉盛りした余分なお肉は、カット成形にてオリジナルリム形状へ再生いたします。


更に更に、何工程もの下地処理を施しながら、28Nのブロンズを出来る限り再現するべく、多くの作業を熟していきますよ。


通常ホイールよりも遥かに手間が掛かりますが、遠くから態々ご依頼下さったお客様の事を考えながら、作業を黙々と熟します。モクモク~


仕上げまで一気に進めますよ。


ビタッとね。


レイズのブロンズホイールの修理


良い塩梅です。


CE28Nホイールのリペア


光の加減によって、ブロンズの濃淡が変わる男前な仕上がりです。


新潟県のアルミホイールリペア


ブローホール(巣穴)の発生もなく、リム部分をしっかりと再生、修復致しました。


RAYS CE28-N ブロンズ アルミホイール 他社リペア品の再修理、ブロンズ処理、完了です。


厳重梱包にて、新潟県のお客様のもとへ発送致します~


新潟県のアルミホイール修理


新潟県のショップ Tさま、ご丁寧なご連絡からのホイール修理ご依頼、誠に有難う御座いました。


無事に到着、ご確認のご連絡も頂きまして、安心いたしました。


修理完了品の仕上がりにもご満足頂けまして、何よりで御座います。


また何か御座いましたら、お気軽にご相談頂ければと思います。


今回は初めてのご依頼でしたが、今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。


ありがとうございました






















岐阜県 アルミホイール修理・リペア・塗装・アルミ溶接の専門店
アームズ エンジニアリング





創業27年、実績、信頼、豊富な経験是非、いろんな業者さんと、修理過程、中身、料金、内容を比べて見て下さいね



アルミホイールの修理、修正、再生から、完全リフレッシュ塗装、パウダーコート、ダイヤモンドカット、クラック修理、アルミ溶接、メッキホイールなど何でもご相談くださいませ




アームズ職人まで、 お気軽に~♪



ARMS (アームズ)
〒501-6013  岐阜県羽島郡岐南町平成4丁目44
TEL 058-240-1333


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

アクセスMAP、画像添付メール
https://arms-eng1995.com/

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
ブログランキングに参加しています★
↓のバナーを、ポチッ!っとお願いいたします!

関連記事

テーマ : 車関係なんでも
ジャンル : 車・バイク

新潟県RAYS16インチブロンズ鍛造

WORK VS XX(SR) 20インチ ホイールガリ傷の修復、修理|新潟県







WORK(ワーク) VS XX(ブイエス・ダブルエックス) SR 20インチ メッシュアルミホイール リムのガリ傷修理、新潟県のお客様より


















今週もスタート~


とは言っても、昨日もアームズ職人は、バイト君とお仕事、、全く休みが取れていませんので、そろそろお休みが欲しい所で御座います。


岐阜市内は雲の多い1日となりました。南風の影響かまだまだ蒸しっとしておりましたね。



新型コロナウィルス、第7波の感染が拡大しております。ここへ来て減少し始めております。アームズでは感染予防を徹底致しておりますが、それでも感染、社内感染、濃厚接触者となってしまった場合など、行政の指導に基づき、隔離療養処置などを取らなければなりません。その場合、納期の大幅な遅れが発生する事が予想されます。予めご理解ご承諾のほど、よろしくお願いいたします。




本日もアルミホイール修理、リペアのお問い合わせ、ご相談下さいました皆様、ご来社下さいました皆様、ホイールを送って下さいました皆様、誠にありがとう御座います。(皆様、新型コロナウィルスへの感染防止対策にご協力下さいまして、本当にありがとう御座います。)


アルミホイール修理・リペアの専門店岐阜のアームズへ直接ご来社頂きます方は、事前に必ずご連絡下さいませ。(まずは修理可否の判断の為、メールで写真を送って下さいませ。アポなしでのご来社の場合、ご対応出来ない場合が御座います。ご注意下さいませ。)📞


また、ホイール修理・リペア等のお問い合わせ、ご相談の際は、お名前に併せて、ご住所(〒から番地まで正確にご記入下さいませ。)もお伝え下さいませ。(業者さま、ホイールリペア店さまは事前に屋号もお願いいたします。)
大変多くのお問い合わせを頂いております。スムーズなやり取りをする為にも、ご協力の程よろしくお願いいたします。(お名前、ご住所をお伝え頂けない場合、ご返答致しかねます。予め御了承下さいませ。)


※個人の方、業者さまと、ほとんどのお客様にご理解頂いているのですが、ごく一部のお客様で、繰り返しお伝えしております上記注意事項をご理解頂けない方から、返信が無い!など、一方的にご気分を害される方がいらっしゃいます。大変残念です。まずはご一読頂きまして、今一度ご確認の上、お問い合わせ頂ければと思います。m(_ _)m


※画像添付をされてメールを下さる方は、1通当たり2MB以下でお願いいたします。(最近のスマホ等の画像は、データ容量が大変大きいです。)サーバー側で弾いてしまう場合があり、その場合、お客様の方へエラーメールもなく、こちらも受信していない状態で、双方ともに気が付かない場合があるようです。念の為、写真添付メールの後、添付無しの確認メールを送って頂けましたら間違いないと思います。📷
※L〇NEなどのSNSなどでのやりとりは、お客様の個人情報保護、セキュリティーの観点から、お仕事での使用は現在見合わせております。予めご了承下さいませ。


また、ご返信してもエラーで戻ってきてしまう方が一定数いらっしゃいます。ご連絡先がご明記されていない場合、ご連絡の方法がありません。。。弊社から返信が出来ない場合、何らかの問題が発生している可能性も御座います。ご連絡先のご明記、ドメイン指定解除などをご確認の上、お問い合わせ下さいますようお願いいたしますね。✉


----------------------------
※アームズでは、新型コロナウイルス(COVID-19)などの感染症拡大予防対策として、マスク装着でのご対応とさせていただいております。また、出来る限り対面でのご対応を控えさせて頂いております。致し方なくご来社されますお客様は、マスク着用をお願いいたしております。息苦しいとは思いますが、感染拡大防止の為、ご理解、ご協力のほど宜しくお願いいたします。😷


新型コロナウイルス感染症により社会全体に大きな影響が出ております。


このままコロナが終息したとして、コロナで変わったいろいろな変化は、コロナ前と全く同じには戻らないような気もします。。。コロナ前のスタイルに固執せず、今後の変化にも柔軟に対応出来るよう心掛けておきたいですね。


国のトップにはくだらないバラマキ、偏った支援ではなく、今後の備えを含め有意義に税金を使って欲しいところであります。(期待してませんが!(苦笑))


国内はワクチン接種も随分と進み3回目、既に4回目、、、更には5回目のアナウンスも・・・

ワクチンに効果がある事を期待しつつ、今後ADE現象などが起きない事を願いたいですね。。。
接種にあたり、それなりのリスクはあるでしょうから覚悟は必要でしょうか。
打ちたくても打てない人がいる事や、打ちたくなくても打たないといけない人がいる事、そもそも抗体が永久に得られるわけではでなく、接種後も感染拡大は防げないのが、世界の接種国を見ても分かっておりますので、無意味な事に無駄な税金を使うなら他の有意義な事に回してほしいですなぁ~
どのような定義になるのか分かりませんが、無駄遣いで終わらないよう、そして接種者、非接種者への差別がないよう十分な配慮もして頂きたいですね。国やマスコミには正確な情報の発信を期待したいところです。


今後の感染拡大状況などによっては(社内感染や濃厚接触者になる事も考えられますし)、修理納期の大幅な遅れを含め、店頭対面での修理受け付けを出来る限り抑えれればと思っております。(宅配での受け付け優先) またお預かりした修理品の返却、修理受け付けの一時的な休止など、随時状況を判断、方針を変更する可能性が御座います。予めご理解、御了承下さいませ。
(また、その時のタイミングで受け付け出来なかったお客様、再開などのアナウンスを個別にご連絡は致しておりません。ご不便をお掛け致しますが、予め御了承下さいませ。)


アームズへ辿り着かれました皆様には、大変ご不便をお掛け致しますが、何卒ご理解のほど宜しくお願いいたします。


この国難いつまで続くのか分かりませんが、出口が見える日が来ると思います。医療従事者の皆様には感謝しかありませんが、皆で踏ん張って乗り切りましょう!
----------------------------
















アルミホイール修理・リペア新潟県のお客様から、


WORK(ワーク) VS XX 20インチ メッシュ アルミホイール リムのガリ傷修復、修理のご依頼です。


WORK VSXX ホイールの修理


遠く、新潟県のお客様から、大変ご丁寧なご連絡、ご依頼を頂きました。ありがとう御座います。


送って頂きましたアルミホイール修理品は、WORK(ワーク)さんの、VS XX 20インチ ステップリム(SR) メッシュホイールです。


縁石か何かで擦ってしまったのでしょうか、アウターリムがガリガリと削れてしまってますね。。。まだ新しいVS XX,お客様の心中お察しいたします。


縁石でリムを擦ったホイールの修理


インナーリム側もガリ傷があると伺っておりましたので確認します。


ホイールのインナーリムのガリ傷を修理


アウターリムよりも、インナーリムの方が酷いですね。。。


軽い傷でしたらバリ取り程度でと考えておりましたが、これだけの深いガリ傷、抉れですと、修復しておかないと、後々クラックの発生に繋がる場合が御座います。


これは序でに修復しておかないといけませんね。


ホイールリムのガリ傷を修復


アームズでは毎度の事となりますが、ホイール全体の歪み、曲り、振れの修正も行っておきます。


アルミホイールの曲がりや歪みの修正は、アームズで設備致しておりますアルミホイール専用の修正機にて修正しちゃいます。


27年以上ほぼ毎日アルミホイールの修正を行っておりますアームズ職人、豊富な経験💕実績に加え、殆どの他社では真似の出来ない、自社設計したアイデア満載の世界で一つしかないホイール修正機治具を、多数自社で製作加工、様々なアルミホイールに対応致しております。


多くのホイールリペア・修理専門店とは違い、自社内でしっかりと修正を行える数少ないアルミホイール修理・リペア専門店アームズです。安心してご依頼いただけると思います。
(他リペア店へ修理に出したのに振れが全然直ってない!などのご相談を多く頂きますが、修正機を設備していないのに、言葉巧みに自社修正しているよう見せかけ、実際には修正してなかったり、叩いたりして誤魔化している専門店も多くあるようです。。。このようなトラブルに巻き込まれないよう、注意されたいですね。


アウターリム、インナーリムのガリ傷、抉れの修復も併せて行っていきます。


こちらもアームズならでは、溶接30年の職人による、スペシャルな技術でしっかり丁寧に、アルミ溶接修復していきますよ。


アルミ溶接でホイールリムを修復


ブローホール(巣穴)の発生を防御しながら、慎重な溶接作業が必要ですね。


技術的な事はお写真をご覧頂ければお分かりになって頂けると思います。


ホイールリペア・修理専門店で、ビフォー・アフターの写真を載せている所は多いと思いますが、溶接過程の写真を載せれない専門店は、技術、設備が無いや、外注作業、または、汚い溶接である事は容易に想像できますね。一番多いのは傷を部分的に削って誤魔化してしまったり、パテで誤魔化している事でしょうか。。。
形状などで已むを得ない場合もありますが、基本中の基本ですので、修理技術の判断基準の一つと見て頂ければと思います。


酷かった、インナーリム側も、丁寧に溶接修復していきますよ。


アルミ溶接で修理する方法


ガリガリと削れていた部分を、傷の形状、深さに併せて、丁寧にアルミ溶接修理していきます。


手間は掛かりますが、遠くから態々弊社へ辿り着かれましたお客様の顔を思い出しながら(お顔知りませんが!(笑))、集中して作業していきます。


ホイールリムの溶接補修


アルミ溶接修復後は、再度歪み修正を行う事は言うまでもありませんね。


アルミで肉盛り修復した部分の余分なお肉は、カット成形にてオリジナルリム形状へ再生いたします~


アウターリム、インナーリム共に丁寧に一気に仕上げていきますよ。


ビタッとね。


WORKホイールのリペア


良い塩梅です。


WORKホイールのリムリペア


溶接修復した部分のリム、バチバチです。


ホイールリムの傷修理


インナーリム側もしっかりと仕上げましたよ。


ホイールのインナーリム(内側リム)の修理


抉れが酷かったですが、アルミ溶接にて綺麗に削り出しておきました。


アルミ溶接でホイールリムを修理


タイヤ付きでのご依頼でしたので、再組み込み、再バランスを取ります。


WORK VS XX 20インチ メッシュホイールのリムのガリ傷、削れの修復、修理完了です。


厳重梱包にて、新潟県のお客様のもとへ発送致します~ブィーーーンッ


新潟県のアルミホイール修理


新潟県の Hさま、遠くからご丁寧なご連絡&ホイール修理ご依頼、誠に有難う御座いました。


無事に到着、ご確認のご連絡も頂きまして、安心いたしました。


修理完了品の仕上がりにもご満足いただけました様で、何よりで御座います。


次は無い方が良いですが、また何か御座いましたら、お気軽にご相談頂ければと思います。


大事に使って下さいませ。


ありがとうございました






















岐阜県 アルミホイール修理・リペア・塗装・アルミ溶接の専門店
アームズ エンジニアリング





創業27年、実績、信頼、豊富な経験是非、いろんな業者さんと、修理過程、中身、料金、内容を比べて見て下さいね



アルミホイールの修理、修正、再生から、完全リフレッシュ塗装、パウダーコート、ダイヤモンドカット、クラック修理、アルミ溶接、メッキホイールなど何でもご相談くださいませ




アームズ職人まで、 お気軽に~♪



ARMS (アームズ)
〒501-6013  岐阜県羽島郡岐南町平成4丁目44
TEL 058-240-1333


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

アクセスMAP、画像添付メール
https://arms-eng1995.com/

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
ブログランキングに参加しています★
↓のバナーを、ポチッ!っとお願いいたします!

関連記事

テーマ : 修理
ジャンル : 車・バイク

新潟県WORK20インチメッシュステップリムガリ傷溶接

プロフィール

アームズの職人

Author:アームズの職人
岐阜でアルミホイール修正 リペア 修理の専門店「アームズ」をはじめて、28年以上が経ちました。

アルミホイール修理 28年以上
溶接 28年以上
塗装 28年以上
修正 28年以上
貧乏 万年?!
脳内 天然!?

年齢65歳(嘘)

2輪レース、A級ライダーにて全国転戦後、レーシングカートのメカニックとして、世界グランプリ、全日本選手権に参戦、貴重な経験を積ませていただきました。
4輪では、某雑誌主催の耐久レースで、先輩と共にハチロクで優勝、ハチロク好き。

自動車修理、鉄工所、塗装工、溶接屋、水道屋、ホテルフロントマン、カメラマンなど数多くの職種を経験後、アームズエンジニアリングを28年以上前に開業。

過去掲載誌
モト・メンテナンス 
ライディングスポーツ
プレジデント
週刊現代(連載)
旅雑誌、対談
他、マニア誌

アルミホイール リペア、修正 修理 職人一筋

設備
ホイール修正機
最新型アルミ溶接機
アームズオリジナル 切削 ポリッシュマシン
大型ブラスター
大型ブース
旋盤
フライス
粉体塗装設備
大型焼付け窯&小型焼付窯
アップライトピアノ!?
他、特殊装置、機器

現在、岐阜、他県からを含め、多くの個人のお客様、メーカー様、ディーラー様、タイヤショップ様、自動車屋様など、沢山のお客様から修理品のご依頼を頂いております。

星の数ほどアルミホイールを修理してまいりましたが、初心を忘れず丁寧なお仕事を日々心がけ、これからも精進してまいりたいと思います。

アームズの職人


お問い合わせはこちらへ↓
〒501-6013
岐阜県羽島郡岐南町平成4丁目44
058-240-1333

アクセスMAP 画像添付メールは↓
https://arms-eng1995.com/

ブログランキングに参加してます
頑張ってま~す!

FC2Blog Ranking

最新の記事
ホイールの曲がり修理 岐阜県|スプリントハート 15インチ 内側リムの変形 2023/06/07
SSR プロフェッサー SP5|ホイールリム曲がりと潰れの修理|大垣市 2023/06/06
トムス VP-S (TOM'S) 鍛造アルミホイール リムのガリ傷修理|岐阜 2023/06/05
アルミ溶接 瑞穂市|スーパーサウンドマフラー 取り付けステー割れ 溶接修理 2023/06/04
ルノー(RENAULT) クリオ RS 純正ホイール パウダーコーティングでグロスブラック|岐阜 2023/06/03
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
カテゴリ
最新コメント
最新トラックバック
コンパクト月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
カウンター
著作権について
※当ブログ内の画像・文章などの著作権は管理者に属します。無断使用は固くお断りします。
メールでのお問い合わせ
ご住所、お名前、お電話番号を、必ずご記入下さい。 (返信に少々お時間がかかる場合が御座います。また、ご住所、お名前、ご連絡先の記入無き場合は、返信出来ない場合が御座います。) 写真を添付される方は、本文中の「アクセスマップ、画像添付メールは」のリンク https://arms-eng1995.com/ をクリックして頂きましたら、地図と共にメールアドレスが記載されております。ご確認下さいませ。☆

名前:
メール:
件名:
本文: