TE37 ULTRA ブロンズ(BR) 鍛造 ホイールのリム傷修理|長野県 ホイールリペア
RAYS(レイズ) TE37 ULTRA(ウルトラ) 鍛造アルミ ブロンズカラー 19インチホイール リムの傷修理 長野県のお客様より

今朝の岐阜市内、白銀の世界でスタート~

たいして積もりませんでしたので一安心、あっという間に溶けてくれたので影響も殆どありませんでしたね。

今冬は雪が普通に降ってくれたので、タイヤ屋さんも潤ったのではないでしょうかね。

本日もアームズ職人はバイト君とフル稼働


岐阜県は、現在 緊急事態宣言が発出中です。

★★★★★
緊急事態宣言の発令に伴い、アームズでも新型コロナウィルスの感染拡大防止への取り組みとして、アルミホイールの修理可否、お見積り等の、対面でのご対応を、当分の間出来る限り控えさせていただきます。まずはメールにてお写真を送って頂ければと思います。(アポなしでいきなりご来社頂きましてもご対応致しかねる場合が御座います。予め御了承下さいませ。)
★★★★★
現在大変多くのアルミホイール修理ご依頼を頂いております。例年春先にかけて大変多くの修理ご依頼が重なります。今期はコロナの影響も御座います。緊急事態宣言や、受付状況によっては一時的に受け付けをストップさせて頂く場合や、納期の大幅な遅れが出る場合が御座います。予め御了承下さいませ。(修理をお考えの方はお早めに)

アルミホイール修理・リペアの専門店、岐阜のアームズへ直接ご来社頂きます方は、事前に必ずご連絡下さいませ。(まずは修理可否の判断の為、メールで写真を送って下さいませ。)

また、ホイール修理・リペアのお問い合わせ、ご相談の際は、お名前に併せて、ご住所(〒から番地まで正確にご記入下さいませ。)もお伝え下さいませ。(業者様、ホイールリペア店様は屋号もお願いいたします。)大変多くのお問い合わせを頂いております。スムーズなやり取りをする為にも、ご協力の程よろしくお願いいたします。(お名前、ご住所をお伝え頂けない場合、ご返答致しかねます。予め御了承下さいませ。)

※画像添付をされてメールを下さる方は、ファイルサイズは1枚当たり1000kb以下でお願いいたします。サーバー側で弾いてしまう場合があり、その場合、お客様の方へエラーメールもなく、こちらも受信していない状態で、双方ともに気が付かない場合があるようです。念の為、写真添付メールの後、添付無しの確認メールを送って頂けましたら間違いないと思います。

また、ご返信してもエラーで戻ってきてしまう方が一定数いらっしゃいます。ご連絡先がご明記されていない場合、ご連絡の方法がありません。。。ご連絡先のご明記、ドメイン指定解除などをご確認の上、お問い合わせ下さいますようお願いいたしますね。

----------------------------
※アームズでは、新型コロナウイルス(COVID-19)などの感染症拡大予防対策として、マスク装着でのご対応とさせていただいております。また、ご来社されますお客様は、マスク着用をお願いいたしております。息苦しいとは思いますが、感染拡大防止の為、ご理解、ご協力のほど宜しくお願いいたします。
新型コロナウイルス感染症の拡大により社会全体に大きな影響が出ております。まだまだ先が見通せませんね。。。
第三波の感染拡大が止まりません。
岐阜県(愛知県含む)も緊急事態宣言が発出中です。(今回は春先とは違い限定的ですが・・・)
日々の感染者数が若干下がってきたようにも見え、本当なら自粛効果の表れで良いのですが、検査数を絞っているとの報道もありましたので、油断は禁物ですね。。。
経済優先(中途半端)へ舵を切った政府の方針に従う他ありませんが、今後の感染拡大状況などによっては(何より私自身が感染してしまう事も考えられますし)、修理納期の遅れ、店頭対面での修理受け付けの一時的な中止(宅配での受け付けのみ)、お預かりした修理品の返却、修理受け付けの休止など、随時状況を判断、方針を変更する可能性が御座います。予めご理解、御了承下さいませ。
(また、その時のタイミングで受け付け出来なかったお客様、再開などのアナウンスを個別にご連絡は致しておりません。ご不便をお掛け致しますが、予め御了承下さいませ。)
アームズへ辿り着かれました皆様には、大変ご不便をお掛け致しますが、何卒ご理解のほど宜しくお願いいたします。

この国難いつまで続くのか分かりませんが、きっと出口が見える日が来ると思います。医療従事者の皆様には感謝しかありませんが、皆で踏ん張って乗り切りましょう!

----------------------------
アルミホイール修理・リペア、長野県のお客様から、
レイズ(RAYS) TE37 ULTRA(ウルトラ) 19インチホイール 鍛造アルミ リム傷の修理・リペアのご依頼品です。


遠く長野県のお客様から、大変ご丁寧なご連絡から、アルミホイール修理・リペアご依頼を頂きました。ありがとう御座います。

送って下さいました修理ホイールは、RAYSさんの鍛造アルミホイール、TE37 ULTRA 19インチ、ブロンズです。

大切にされているホイールのアウターリムに傷が入ってしまったとの事です。心中お察しいたします。


マシニング加工に加え、リムに僅かな段差があるデザインのTE37ウルトラホイール、綺麗に修理再生するのを難しくしている要素ですね。


アームズでは毎度の事となりますが、念の為ホイール全体の曲がり、歪み、振れもチェックしておきますね。

見た目は大丈夫でもホイールに曲がりや歪みが出ているホイールは大変多いです。ホイールに曲がりや歪みがある場合は、アームズで設備致しております、ホイール専用の修正マシンにて修正いたしますよ。

アームズでは自社修正設備、自社修正が可能な数少ないアルミホイール修理・リペア専門店ですので、安心してご依頼いただけますよ。

後が詰まっておりますので、サクサク丁寧に修復作業を進めます。

レイズのブロンズカラーの再現は大変難しい処理の連続ですが、遠くからご依頼下さったお客様の事を想像しながら、丁寧にモクモクと作業を熟して仕上げていきます。
ビタッとね。


良い塩梅です。


マシニング文字、段差のあるリム形状も損なわず、しっかり再生いたしました。

RAYS TE37 ULTRA 19インチ ブロンズ 鍛造アルミホイールの修理、完了です。

厳重梱包にて長野県へ発送いたします。



長野県の Kさま、遠くからご丁寧なご連絡からのホイール修理ご依頼、有難う御座いました。

無事に到着、ご確認のご連絡も下さいまして安心いたしました。修理完了品の仕上がりにもご満足頂けましたようで何よりで御座います。

アームズ職人もこれまで星の数ほどアルミホイールを修理して、見て、触ってきましたが、その中でもRAYSさんの鍛造ホイールは大変良いホイールと思います。

次は無い方が良いですが、また何か御座いましたら、お気軽にご相談頂ければと思います。

大事に使って下さいね。

ありがとうございました

岐阜県 アルミホイール修理・リペア・塗装・アルミ溶接の専門店
アームズ エンジニアリング
創業25年、実績、信頼、豊富な経験


アルミホイールの修理、修正、再生から、完全リフレッシュ塗装、パウダーコート、クラック修理、アルミ溶接、メッキホイールなど何でもご相談くださいませ

アームズ職人まで、 お気軽に~♪

ARMS (アームズ)
〒501-6013 岐阜県羽島郡岐南町平成4丁目44
TEL 058-240-1333
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
アクセスMAP、画像添付メールは

https://arms-eng1995.com/
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
ブログランキングに参加しています★
↓のバナーを、ポチッ!っとお願いいたします!

- 関連記事
-
-
三重県 ホイール修理|RAYS TE37 ブロンズ リム傷と曲がり
-
三重県 ホイール修理|RAYS TE37 ブロンズ 鍛造アルミホイール|リムの傷
-
TE37V SL 1920LIMITED 鍛造ホイールリムの削れ修理|弥富市から
-
TWS エアヴェルデ ホイール リム 削れ 傷 修理 一宮
-
高浜市 アルミホイール修理|RAYS(レイズ) TE37 SAGA ガンメタ リム傷の修理
-
G-TUNE FORGED TYPE-219 リムの変形 修正
-
トムス (TOM'S) アルミホイール リム傷の修理 愛知県
-
RAYS G27 PROGRESSIVE MODEL|鳥取県 ホイール修理
-
レイズ VR G25 スポーク傷 リム削れ 修理
-
アルミホイール修理 熊本 のお客様より レイズ TE37 ブロンズ リペア
-
BBS RI-A ゴールド 鍛造アルミホイールの傷修理|大垣市
-
群馬県 ホイール修理 レイズ ZE40 ブロンズ リム傷リペア
-
無限(MUGEN) MF10 アルミホイール 鍛造 傷と曲がり修理 岐阜市(2)
-
レイズ LE37 (RAYS VOLK Racing LE37)|岐阜県 ホイールの曲がり修理
-
瑞穂市 アルミホイール修理|レイズ TE37 鍛造アルミホイールのリム傷
-
長野県 アルミホイール修理|リムの曲がり 潰れ 溶接修復 8スポーク
8スポーク(ワタナベタイプ) 深リム ホイールのリム曲がり、潰れ、クラック溶接修理、長野県のお客様から

7月も2/3が終わってしまい、どんどん時間が過ぎていってます。

今日も岐阜市内は、雲が多かったものの、晴れ間も出てそこそこ暑くなりましたね。

巷では明日から4連休のようですね。


本日もアルミホイール修理・リペアのお問い合わせ、ご相談、ご来社下さいました皆様、誠にありがとうございます。

アルミホイール修理・リペアの専門店、岐阜のアームズへ直接ご来社頂きます方は、事前に必ずご連絡下さいませ。

また、お問い合わせ、ご相談の際は、お名前に併せて、ご住所(〒から番地まで正確にご記入下さいませ。)もお伝え下さいませ。(業者様、ホイールリペア店様は屋号もお願いいたします。)
大変多くのお問い合わせを頂いております。スムーズなやり取りをする為にも、ご協力の程よろしくお願いいたします。(お名前、ご住所をお伝え頂けない場合、ご返答致しかねます。予め御了承下さいませ。)

※画像添付をされてメールを下さる方は、ファイルサイズは1枚当たり1000kb以下でお願いいたします。サーバー側で弾いてしまう場合があり、その場合、お客様の方へエラーメールもなく、こちらも受信していない状態で、双方ともに気が付かない場合があるようです。念の為、写真添付メールの後、添付無しの確認メールを送って頂けましたら間違いないと思います。

また、ご返信してもエラーで戻ってきてしまう方が一定数いらっしゃいます。ドメイン指定解除などをご確認の上、お問い合わせ下さいますようお願いいたしますね。

新型コロナウィルス(COVID-19)の感染拡大が報じられております。。。無策でこのペースでいくと、お盆あたりはエライ事になっている可能性がありますね。。政府、行政の指示に従う事しかできませんが、地方医療の逼迫が想定されます。そうならない事を祈るばかりですね。。。

----------------------------
※アームズでは、新型コロナウイルス(COVID-19)などの感染症拡大予防対策として、マスク装着でのご対応とさせていただいております。ご理解のほど宜しくお願いいたします。
また、東京をはじめ、既に第2波?の兆候が出ております。岐阜をはじめ、地方への広がりも時間の問題と思います。今後の新型コロナウイルスの感染拡大状況などによっては、修理納期の遅れ、店頭での修理受け付けの一時的な中止(宅配での受け付けのみ)、お預かりした修理品の返却、修理受け付けの休止など、随時状況を判断、方針を変更する可能性が御座います。予めご理解、御了承下さいませ。
(タイミングで受け付け出来なかったお客様、再開などのアナウンスを、個別のご連絡は致しておりません。予め御了承下さいませ。)
アームズへ辿り着かれました皆様には、大変ご不便をお掛け致しますが、何卒ご理解のほど宜しくお願いいたします。
この国難いつまで続くのか分かりませんが、きっと出口が見える日が来ると思います。医療従事者の皆様には感謝しかありませんが、皆で踏ん張って乗り切りましょう!
----------------------------
アルミホイールの修理・リペア、長野県のお客様から、
8スポーク アルミホイール 15インチ ホイールリムの曲がり、潰れ、ガリ傷、クラックの修復、修理のご依頼品です。


遠く長野県は上田市のお客様、大変ご丁寧なご連絡、ご依頼を下さいました。ありがとう御座います。

送って下さいましたアルミホイール修理品は、8スポークホイール(ワタナベタイプ) 15インチです。

アウターリムがガッツリと潰れてしまっていますね。。。

縁石か何かにヒットしてしまった感じです。あまり見かけないワタナベタイプの深リムホイール、大切にされていたとの事で、何とか修理して欲しいとの事です。

細かくチェックしていきますが、叩かれた跡があり、潰れたリムの内側にクラックが入ってしまってます。。。
叩かれる


※修理ご依頼頂く際は、出来るだけ叩かれる前にご相談頂ければと思います。
腰を据えて、じっくり修復していきます。

アルミホイールの曲がりや歪みは、アームズで自社設備いたしております、アルミホイール専用の修正機にて丁寧に修正いたします。数少ない自社で修正を行っておりますホイール修理専門店のアームズです。安心してご依頼頂ければと思います。

叩いて誤魔化してしまったり、修正したフリをするホイールリペア・修理専門店も存在するようですが、誤魔化されてしまわないよう注意されたいですね。


曲がり修正に併せて、潰れてしまったリム部分を再生していきます。クラックが入っておりましたので、リムの付け根部分からアルミ溶接で修復となります。


材質があまり良くないタイプですので、慎重に潰れたリム部分にアルミ溶接を重ねてリムを造っていきますよ。

なかなか手間の掛かる作業です。


溶接修復後は、再度歪み修正が必要になる事は言うまでもありませんね。

アルミ溶接で造ったリム部分は、カット成型にてオリジナルリム形状へ再生いたします。

サイド部分のブラック塗装からクリヤー処理まで一気に仕上げます。
ビタッとね


良い塩梅です。


分かり難いですが、少し巣穴が出てしまった部分も御座います。材質などにもよりますが、工夫しながらの作業でも完全にゼロに抑えるのは難しいですね。25年以上アルミ溶接を行っておりますが、まだまだ修行が足りませんな~日々勉強です。


ホイールのリムの横部分はブラックに塗装してから削り出しておきました。

ワタナベタイプ 8スポーク、15インチアルミホイールの曲がりと潰れ、クラックの修理完了です。

厳重梱包にて、長野県へ発送いたします~



長野県の Tさま、遠くからご丁寧なご連絡&ご依頼、誠にありがとう御座いました。

無事に到着、ご確認のご連絡も下さいまして、安心いたしました。

マニアックな深リムのアルミホイール、装着されますお車が気になりますね。

次は無い方が良いですが、また何か御座いましたら、お気軽にご相談くださいませ。

大事に使って下さいね。

ありがとうございました

岐阜県 アルミホイール修理・リペア・塗装・アルミ溶接の専門店
アームズ エンジニアリング
創業25年、実績、信頼、豊富な経験


アルミホイールの修理、修正、再生から、完全リフレッシュ塗装、パウダーコート、クラック修理、アルミ溶接、メッキホイールなど何でもご相談くださいませ

アームズ職人まで、 お気軽に~♪

ARMS
〒501-6013 岐阜県羽島郡岐南町平成4丁目44
TEL 058-240-1333
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
アクセスMAP、画像添付メールは

https://arms-eng1995.com/
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
ブログランキングに参加しています★
↓のバナーを、ポチッ!っとお願いいたします!

- 関連記事
-
-
関市 アルミホイールリペア ANHELO 歪み修正
-
ホイール 曲がり修理 岐阜 美濃加茂から スーパーアドバン
-
SSRホイールの修理 (MS3) 曲がりと傷|中津川市から その①
-
BBS LM ホイールリムの曲がりと抉れ修理|美濃加茂市から
-
長野県 アルミホイール修理|リムの曲がり 潰れ 溶接修復 8スポーク
-
WORK Lanvec LM1 (ランベック・エルエムワン) リムの曲がり修理 岐阜市のお客様から
-
8スポーク アルミホイール 両面 曲がり、ガリ傷、リム修理
-
グノーシス GS1 ガリ傷 補修 一宮のお客様 ①
-
アルミホイール修理 岐阜市 グラムライツ 57XTREME STD SPEC
-
RAYS グラムライツ 57ゲイナー ホイール 外側リム 傷 補修 修理
-
レオンハルト GRAL アウターリム修正 岐阜
-
PRODRIVE プロドライブ GC-010E 軽量アルミホイール リム、ガリ傷、ディスク、表面傷
-
レイズ グラムライツ 57FXX PRO リムのスリ傷 ホイールリペア 埼玉県 から
-
ホイールリペア 各務原のお客様 BBS LM リムの傷、修復、修理
-
BBS RG ゴールド リム傷 欠け 修正 ホイール修正 岐阜
-
関電トンネル トロリーバス 廃止 (黒部ダム)
~バスなのに鉄道~関電トンネル トロリーバスの廃止~
2018年の11月も最終日

月日が経つのはホンマに早いもんですね。。。

ホイールの修理記事を書こうと思いましたが、ニュース欄に載っていたトロリーバスの記事を目にしましたので、UPしておきますね。

長野県と富山県にある立山~黒部アルペンルートの一部の交通機関を担う、関電トンネルトロリーバス、見た目はパンタグラフ?が付いている普通のバスなんですが、実は鉄道


正式には無軌条電車と呼び免許も大型二種の他に専用免許がいるそうです。

かつては国内の主要都市でもトロリーバスは存在していたようですが、唯一現存していたのが、この関電トンネル トロリーバスです。。。っが、、、
今日2018年11月30日をもって、54年の歴史に幕を下ろすようです。

これで国内のトロリーバスは消滅してしまいますね。。。
実はアームズ職人、昨年に某雑誌の取材で、関電トンネルのトロリーバスの撮影に行っておりました。(ほぼ日帰りで

廃止は決定していたものの、1年以上前ですので、観光客以外は興味を持っていそうな方は、ほぼいなかったように思います。

架線から、パンラグラフ?のようなもので電気をとりいれ走るトロリーバス


トンネル内では、うまい事、架線からの電気供給を切り替えて、退避所へ~
運転席の撮影も致しましたが、計器類は電車そのものでしたよ~


来春の運行からは、電気バスに切り替わるようです。

54年間お疲れ様でした。

これで国内のトロリーバスは消滅してしまいました。一つの時代が終わったように思いますね。
因みにアームズ職人が撮ったお写真は、某誌のグラビアページで、今春に煽って・・・もとい紹介させて頂きました。

お付き合いありがとうございました

岐阜 アルミホイール修理・リペア・塗装の専門店
アームズ エンジニアリング
創業24年、実績、信頼、豊富な経験


アルミホイールの修理、修正、再生から、完全リフレッシュ塗装、パウダーコート、クラック修理、アルミ溶接、メッキホイールなど何でもご相談くださいませ

アームズ職人まで、 お気軽に~♪

ARMS
〒501-6013 岐阜県羽島郡岐南町平成4丁目44
TEL 058-240-1333
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
アクセスMAP、画像添付メールは

https://arms-eng1995.com/
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
ブログランキングに参加しています★
↓のバナーを、ポチッ!っとお願いいたします!

- 関連記事
レーシングスパルコN1 リムの曲がり と凹み修理|長野県 その2
レーシングスパルコN1(RACING SPARCO N1) リム曲がり、歪み、凹み修理 長野県のお客様より その2

週の真ん中水曜日~真ん中モッコリ・・・

今朝は雨上がりにカラッと快晴になった岐阜市内です

日中は汗ばむくらいの陽気となりましたが、爽やかな秋らしい一日となりましたね。

今日も大変多くのお客様がホイール修理のご相談、ご依頼でアームズへご来社下さいました。ありがとう御座います。

岐阜市の方、関市の方、愛知県は大口町の業者さま、そして大阪からと、お近くの方から遠くの方まで本当に感謝で御座います。

長野県からホイールを送って下さいましたお客様、チェック完了次第ご連絡差し上げますので、今しばらくお待ちくださいませ。

※ホイール修理岐阜のアームズの工場へ直接ご来社頂きます方は、事前に必ずご連絡下さいますようお願いいたしますね。

アルミホイール修理、長野県のお客様からお預かりいたしました、レーシングスパルコN1、リムの曲がり、歪み、叩き跡修復、修理のつづきです~


その1

昨日の記事(スパルコN1 その1)
長野県のお客様、数軒のホイールリペア店でお断りになられたようで、アームズへ辿り着かれたようです。遠くからご丁寧なご依頼ありがとう御座います。

曲がり、歪みを無理に直そうとされた、叩き跡もありますので、なかなか手間のかかるホイールとなりました。

丁寧に修復作業を開始していきます。

ホイールの曲がりや歪みはアームズのホイール専用の修正マシンにて修正を行います。アームズオリジナルで製作した治具を用いて修正致します。スパルコのこのホイールを修正した事のある方(修正機を設備されている、ちゃんとした修正屋さん位でしょうか(笑))なら分かると思いますが、通常の修正設備では一筋縄ではいかなかったりします。
そこで、アームズで製作したスペシャル治具が活躍いたしま~す。ニヤリッ

併せて、叩かれて潰れてしまっている部分も再生していきますあるね。

アルミ溶接にて、丁寧に潰れたリムや、凹んでしまっている部分を補っていきます。

叩いてなければ、随分とスムーズに修理出来るのですが、叩いてある事によりアルミが潰れ、歪みも複雑になってしまします。
曲がってしまった場合は、出来る限り、お触りになる前にご相談される方が、修理料金もお安く出来ますよ~

潰れた形状に合わせて、アルミ溶接で丁寧に修復していきます。
超特急



えっ?いつも真面目じゃないの?などと聞こえてきますが・・・
Of course it is serious


潰れたリムをアルミ溶接で再生後は、再度歪み修正をするのは言うまでもありませんよ~

さらに再生したリム部分の余分なアルミをカット成形にて、オリジナルリム形状へ戻していきます。

きちっと修正されていないと仕上がりに影響致します。アームズ職人は、こう見えてもいつも真剣です。見えないって(笑)
ビタッと仕上げます。


良い塩梅です。


叩いてある分、大変手間は掛かりましたが、綺麗にリム修理出来ましたよ~


凹んでいた部分もバッチシです。


レーシングスパルコ N1リム曲がり、歪み変形修理完了です。


リムフランジ部の抉り後のあった部分も、再生~


バルブを再組込み致しますが、ゴムパッキンに劣化が見られましたので、新品に交換しておきますね。


ゴムパッキンも数十種類ありますので、その中からこのバルブに合う最適なパッキンをチョイス~

パッキンはオマケしておきます

厳重梱包で発送いたします~。



長野県の Mさま、遠くからご丁寧なご連絡&ご依頼誠にありがとう御座いました。

無事に到着、ご確認、早速お車へ装着した写真まで添付してのご連絡も頂きまして、安心いたしました。

仕上がりにもご満足いただけましたようで、アームズ職人も嬉しい限りで御座います。

スパルコN1も、ホンダ ビートのオーナー様には人気のマニアックなアルミホイールですので、大事に使って下さいね。

安全運転にて、カーライフを楽しんでくださいませ。

ありがとうございました

感謝

岐阜 アルミホイール修理・リペア・塗装の専門店
アームズ エンジニアリング
創業24年、実績、信頼、豊富な経験


アルミホイールの修理、修正、再生から、完全リフレッシュ塗装、パウダーコート、クラック修理、アルミ溶接、メッキホイールなど何でもご相談くださいませ

アームズ職人まで、 お気軽に~♪

ARMS
〒501-6013 岐阜県羽島郡岐南町平成4丁目44
TEL 058-240-1333
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
アクセスMAP、画像添付メールは

https://arms-eng1995.com/
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
ブログランキングに参加しています★
↓のバナーを、ポチッ!っとお願いいたします!

- 関連記事
-
-
旧車用 RAYS VOLKレーシング メッシュ 深リム リム曲がり 修正 リペア
-
瑞穂市 アルミホイール歪み修理 SSR マークⅠ
-
ホイール修理 兵庫県 SSR MarkⅡ リム変形 曲がり修正 リペア
-
愛知県は小牧のお客様から、エンケイ 92 クラッシック リム曲がり、ガリ傷、補修、修正、修理
-
エンケイディッシュ ブッシュ交換 テーパー部錆び 腐食 東京のお客様より
-
ホイール修理 茨城県|ロンシャン XR4|リムの曲がりと傷の修理
-
APレーシング (ENKEI) 深リム 歪みと傷の修復
-
レーシングスパルコN1 リムの曲がり と凹み修理|長野県 その2
-
SSR マークⅡR 裏リムの変形、曲がり修理|岐阜市
-
栃木県 ホイールリペア|SSR MK-1 曲がり、歪み、ガリ傷の修理
-
ENKEI エンケイ Jスピード Ⅱ アルミホール リム曲がり、変形、ガリ傷 修正、リペア
-
ADVAN RACING ONI(アドバンレーシング オニ) 内側リムの曲がり修理|岐阜市
-
RS.WATANABE(ワタナベ) EIGHT SPOKE(エイトスポーク) 修理 (2)
-
ボルクメッシュ 修復 旧車ホイール アウターリム折れ 曲がり、修正、修理
-
13インチ メッシュホイール ブッシュ錆び 曲がり修正 岐阜
-
ホイール修理長野県 より レイズ TE37SL リムの潰れ 曲がり
レイズ(RAYS) ボルクレーシング TE37SL 鍛造ホイール リムの潰れ、ガリ傷修復 長野県のお客様より

6月も最終日です

今年も半分が終わってしまいました。



時間が経つのは早いです。2018年も残り半分ですよ~


今日の岐阜市内も蒸し暑かったですね~そんな中、ご来社下さいました皆様、誠にありがとう御座います。

お問い合わせ下さいました皆様にも感謝申し上げます。ペコリッ

※アルミホイール修理の専門店、岐阜の「アームズ」へ直接お越し頂くお客様は、事前に必ずご連絡下さいますようお願いいたしますね。

アルミホイール修理、長野県のお客様より、
ボルクレーシング レイズ TE37SL 鍛造アルミホイール リムの曲がり、潰れ、ガリ傷修復のご依頼品です。


遠く長野県は軽井沢町から、大変ご丁寧なご連絡、ご依頼を下さいました。ありがとう御座います。

鍛造、軽量ホイール、レイズさんのTE37SLですね。

TE37ホイールは大変人気のアルミホイールですので、多く売れている事と思います。アームズにも修理で多く入ってくるホイールの一つです。

リムがガッツリと削れておりますね。。。

正面からは分かりませんが、潰れている部分のリムが曲がり垂れ下がっておりますね。。。
リム全周に擦り傷。。。

別の部分にも削れた部分が御座いますね。


念の為インナーリム側の歪みもチェックして、作業開始です。

リムの曲がりや歪みは、アームズのホイール専用修正マシンにて、丁寧に修正いたします。

曲がりに気付かないや、曲がったままリペアして誤魔化してしまう、ホイールリペア・修理専門店も存在するようですので、注意したいですね。

アームズでは数少ない、専用修正機完備の専門店となります。長年の蓄積したデータ、設備から最適な修正方法で歪み、曲がりの修正に対応致しておりますよ~

曲がり修正に併せて。削れて無くなってしまった、リム部分をアルミ溶接にて再生、修復していきます。

ブローホールの発生を防御しながら、丁寧に削れた形状に合わせて、アルミ溶接でリムを再生いたします。


手間のかかる作業となりますが、アルミ溶接での修復は基本中の基本ですね。

最近は傷を部分的に消えるまで削って誤魔化してしまったり、アルミパテなどで誤魔化してしまうリペア店が多く存在するようですが、通常ではあり得ないリペアです。中にはDIYレベル以下の仕上がりにされてしまったお客様からのご相談も、ちょこちょこ頂いておりますので、粗悪リペアされないよう、十分注意されたいですね。

深く抉れた部分は、全て丁寧にアルミで肉盛り修復していきます。


アームズでは、豊富な設備にて、自社工場でアルミ溶接から二次加工も行っておりますので、ご安心いただけます。

アルミ溶接で削れた部分を肉盛り後は、カット成形にてオリジナルリム形状へ再生いたします。

溶接不良がある場合、二次加工後に明らかになります。アルミ溶接での修復が難しく、技術的に差が出る部分ですね。

余分なお肉を削る出してリム形状を再生~


う~~ん、バッチリです。

リムを再生した部分です。


更に下地処理をもう一度行い、TE37SLのブラッククリアー処理を施していきます。

特殊な方法で、ビッタシと仕上げます。
ビタッと


良い塩梅です。


曲がり、ガリ傷、潰れがあった部分を拡大


アウターリムの外周の擦り傷も綺麗に修理、再生いたしましたよ~


長野県は軽井沢町の Iさま、遠くからご丁寧なご連絡&ご依頼、誠にありがとう御座いました。

無事に到着、ご確認、装着走行のご連絡も頂きまして、安心いたしました。

修理品の仕上がりにご満足いただければ、アームズ職人も嬉しいです。

リムの垂れ下がった曲がりが微妙な状態でしたが、綺麗に修正出来ましたので、安心して使って頂けると思います。

軽井沢、久しく行っておりませんが、何度か訪れた事が御座います。あっ、峠の釜めしを思い出しました


(笑)
次は無い方が良いですが、また何か御座いましたら、お気軽にご相談いただければと思います。

遠くからありがとうございました。大事に使ってくださいね。

岐阜 アルミホイール修理・リペア・塗装の専門店
アームズ エンジニアリング
創業24年、実績、信頼、豊富な経験


アルミホイールの修理、修正、再生から、完全リフレッシュ塗装、パウダーコート、クラック修理、アルミ溶接、メッキホイールなど何でもご相談くださいませ

アームズ職人まで、 お気軽に~♪

ARMS
〒501-6013 岐阜県羽島郡岐南町平成4丁目44
TEL 058-240-1333
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
アクセスMAP、画像添付メールは

https://arms-eng1995.com/
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
ブログランキングに参加しています★
↓のバナーを、ポチッ!っとお願いいたします!

- 関連記事
-
-
岐阜のお客様、ウェッズ レオニス WX 限定:ブラッククリア、リムの傷、修正、修理
-
WORK エモーション Kiwami 紅 18インチ 新品 在庫有り!
-
レイズ RE30 CLUB SPORT II マットライトグレー(ML)
-
20インチ NKB ELITE S-15 ブラッシュド仕上げ リムキズ スリ傷 リペア 修理
-
ホイールリペア 東京 のお客様 レイズ TE37 ブロンズ リム修理
-
レイズ 57XTREME STD SPEC (MF)
-
レイズのツヤ消しブラック VR-G2
-
RAYS TE37 SL LIMITED リムのガリ傷 修理
-
RAYS グラムライツ 57エクストリーム リムガリ傷 補修 切削 修正 再生 ①
-
ホイール修理 茨城県 から RAYS CE28N ブロンズカラー リムリペア
-
レイズ TE37SL プレスドグラファイト リムの削れ 欠損 修復
-
ボルクレーシング TE37 ブロンズ リム傷補修
-
レイズ TE37 ブロンズアルマイト リム傷 リペア
-
ホイール修理 大垣 PREMIX グラッパ 表面の傷 リペア ブラックパール塗装
-
アルミホイールリペア 香川県 のお客様より RAYS CE28 ブロンズリム
-