岐阜基地航空祭 2019|異機種大編隊飛行
~岐阜基地航空祭 2019のつづき~|岐阜基地名物 異機種大編隊飛行

今日も岐阜市内は快晴の良いお天気でした。

本日も全開ではありませんでしたが、結局バイト君とお仕事のアームズ職人でした。お問い合わせ下さいました皆様、誠にありがとう御座いました。

今日もクタクタになりましたわ~

さて、ぼちぼちと続いております、2019年の岐阜基地航空祭の写真UPです。

岐阜基地の航空祭の”トリ”は、岐阜基地ならではの異機種大編隊飛行ですね。

今年はT-4が加わっておりませんでしたが、多くの来場者の上空をビッタシと編隊飛行してくれました。


C-1、F-4、F-2、F-15の9機で、何度か上空通過してくれます。


Tマーク?来年の東京オリンピックを意識したTだったのでしょうか??Tを見て、T○ック?を思い浮かべてしまったアームズ職人をお許しくださいませ。(笑)
(そんな事思い浮かびませんでしたよ!!)
案内放送があったのでしょうが、全く聞こえません(聞いていない?)でした。(苦笑)

最後は、いつもと違う角度からの進入、各機ライトを点滅させながら、リズムにあわせてのような感じでしたので、こちらも何か意図があった事と思いますが、これも案内を聞きそびれました。


今年の航空祭で飛行したのは、迷彩塗装のC-1でした。FTBはIRAN中(定期点検?)だったようです。
今年は着陸後、いつもは来ない滑走路エンドまで転がってきてくれましたね。


アームズ職人は、退役まで僅かのF-4ファントムを撮影したかったので、こちらがメインでした。

外国からファントム狙いのファンも増えているようですね。


F-4EJ改 #357
もうちょっとつづきます~

岐阜 アルミホイール修理・リペア・塗装・アルミ溶接の専門店
アームズ エンジニアリング
創業25年、実績、信頼、豊富な経験


アルミホイールの修理、修正、再生から、完全リフレッシュ塗装、パウダーコート、クラック修理、アルミ溶接、メッキホイールなど何でもご相談くださいませ

アームズ職人まで、 お気軽に~♪

ARMS
〒501-6013 岐阜県羽島郡岐南町平成4丁目44
TEL 058-240-1333
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
アクセスMAP、画像添付メールは

https://arms-eng1995.com/
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
ブログランキングに参加しています★
↓のバナーを、ポチッ!っとお願いいたします!

- 関連記事
-
-
岐阜基地 航空祭 2014 60th anniversary ファントム
-
F4 スペシャルマーキング 岐阜基地 予行 2017 その5
-
岐阜基地航空祭 2015 予行 ③
-
岐阜基地 航空祭 2017 予行 その2
-
岐阜基地 航空祭 2017 撮影 その11 (F-15 イーグル 予行)
-
岐阜基地 航空祭 2017 その9 (今年は見れなかったTACディパーチャー)
-
岐阜基地航空祭 2019|F-4とF-15の機動飛行
-
岐阜基地航空祭 2018 ブルーインパルスのスケジュール
-
黒いファントム F-4 岐阜 基地航空祭 2015
-
第204飛行隊 F-15 イーグル (那覇基地)
-
今年も一年お世話になりました!
-
岐阜基地航空祭 2016 (5)
-
岐阜基地航空祭 2019|オープニング
-
岐阜基地航空祭 2016 (3) F16
-
岐阜基地 航空祭 2016 予行 (1)
-
岐阜基地航空祭2019|F-15とF-2のスプレッドアウト
~岐阜基地航空祭2019~ F-15、F-2のスプレッドアウト

今日の岐阜市内は、暖かい一日となりましたね。

11月後半とは思えない暖かさでした。これだけ暖かいと冬用タイヤへのハメ替えはまだまだ先になりそうですね。

今日こそはお休み!っと思っておりましたが、結局薬局○ギ薬局、アームズ工場でゴニョゴニョとやらないといけない事をバイト君と熟しておりました。
集中して作業を行っていると、暖かかったので汗がタラタラです。インナーはいらない位の陽気でした。

11月も残り1週間です。頑張っていきたいですね~

毎年恒例の岐阜基地航空祭が終わって早2週間、ホイール修理記事にも織り交ぜながら、ボチボチと写真をUP致しております。

もう少しありますので、ボチボチとUPしていきたいと思います。

午前の部が終わって、午後の部へ~

途中、エアレースの室屋選手がアクロバット飛行を披露いたしておりましたが、主役は岐阜基地部隊の飛行機、室屋選手のブンブンアクロを横目に午後の編隊飛行に備えます~

C-1、F-4、F-15、F-2、F-4と次々に離陸していきます~

離陸時の見どころといえば、戦闘隊形をとる為に、戦闘機が離陸直後に双方向へ分かれるスプレッドアウト

(TACディパーチャーとか言ったりもするようです。)
今年はF-4のスプレッドアウトはありませんでしたが、F-15とF-2は見せてくれました。

毎年少しづつ位置が変わっておりますので、なかなかベストな位置で撮れませんでしたが、バランスよくカッコよく撮れる場所からパチリ。

まずはF-15~
レディー ナウ


つづいてF-2~

手前は#102テスター機、カッコイーですね~

最後のF-4は低い離陸から、ハイレートで上がっていきました~

先に上がっていたF-2#502テスター機がチラッと遠くに見えてます。


吊るし物がない丸腰の戦闘機です。普段では見る事が出来ないので、模擬弾でも良いのでいっぱい吊るして飛んでいる姿も見てみたいものですね。

ボチボチとつづきます~~~

岐阜 アルミホイール修理・リペア・塗装・アルミ溶接の専門店
アームズ エンジニアリング
創業25年、実績、信頼、豊富な経験


アルミホイールの修理、修正、再生から、完全リフレッシュ塗装、パウダーコート、クラック修理、アルミ溶接、メッキホイールなど何でもご相談くださいませ

アームズ職人まで、 お気軽に~♪

ARMS
〒501-6013 岐阜県羽島郡岐南町平成4丁目44
TEL 058-240-1333
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
アクセスMAP、画像添付メールは

https://arms-eng1995.com/
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
ブログランキングに参加しています★
↓のバナーを、ポチッ!っとお願いいたします!

- 関連記事
-
-
岐阜基地航空祭 2019|異機種大編隊飛行
-
岐阜基地航空祭 2015 予行 黒いファントム Black F-4 Phantom ④
-
岐阜基地航空祭 2019|オープニング
-
第204飛行隊 F-15 イーグル (那覇基地)
-
岐阜基地航空祭 2016 (1)
-
ブルーインパルスに関わる人 岐阜基地航空祭2017 その8
-
ドラッグシュート F-4 ファントム 岐阜基地
-
岐阜基地航空祭 2016 (4) F2 その2
-
岐阜基地 航空祭 2017 撮影 その6 (C-1復活?!)
-
岐阜基地 航空祭 2017 撮影 その3 (ブルーインパルス)
-
岐阜基地 航空祭 2017 撮影 その5 (ファントムのスペマカラー)
-
岐阜基地航空祭2018 ボチボチ記事|空中給油デモ KC767
-
岐阜基地 航空祭 2017 予行 その2
-
岐阜基地航空祭 2017 予行 その3
-
岐阜基地 航空祭 2017 その10 ブルーインパルス帰投
-
第204飛行隊 F-15 イーグル (那覇基地)
F-15 イーグル 第204飛行隊(南西航空方面隊) 岐阜基地飛来~

岐阜基地航空祭2018もあっという間に終わってしまいましたね~

今年は14万5千人の人出だったようですね。

アームズ職人もいろいろと撮影しましたが、お仕事が超忙しいので、なかなかUPできませんなぁ~時間を見てボチボチUPしたいとは思っておりますが。

さて、航空祭も終わり、静かな岐阜基地?と思いきや、今週末に浜松で行われる航空祭への支援機での予行でしょうか、爆音が相変わらずアームズ工場まで聞こえてきます。

アームズ工場からも遠めに見えちゃいますね~~

そんな中、遠くから2機編隊の飛行機の影が見えましたので、アームズ職人もじっくり見てますと、
オーバーヘッドアプローチで岐阜基地へ降りていくF-15ではありませんか。


ん?模擬弾も付いておりますので、何処のイーグル??
垂直尾翼の部隊マークを見ると、イーグルヘッドが描かれています。
沖縄は、那覇基地の第204飛行隊所属の機体ではありませんか~


何らかの理由で、岐阜基地へ立ち寄ったんでしょうね。

岐阜では珍しい機体が見えましたので、何か得した気分です。(笑)
さ~て、仕事、仕事~

お付き合いありがとうございました

岐阜 アルミホイール修理・リペア・塗装の専門店
アームズ エンジニアリング
創業24年、実績、信頼、豊富な経験


アルミホイールの修理、修正、再生から、完全リフレッシュ塗装、パウダーコート、クラック修理、アルミ溶接、メッキホイールなど何でもご相談くださいませ

アームズ職人まで、 お気軽に~♪

ARMS
〒501-6013 岐阜県羽島郡岐南町平成4丁目44
TEL 058-240-1333
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
アクセスMAP、画像添付メールは

https://arms-eng1995.com/
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
ブログランキングに参加しています★
↓のバナーを、ポチッ!っとお願いいたします!

- 関連記事
-
-
岐阜基地 航空祭 2017 撮影 その5 (ファントムのスペマカラー)
-
岐阜基地航空祭 2019|F-4とF-15の機動飛行
-
岐阜基地航空祭2018 ボチボチ記事|空中給油デモ KC767
-
岐阜基地航空祭 2018 ファントム スペマ(オジロワシ)
-
岐阜基地航空祭 2019|地上展示
-
岐阜基地 航空祭 2017 撮影 その11 (F-15 イーグル 予行)
-
岐阜基地航空祭 2015 予行 ③
-
岐阜基地航空祭 2019|異機種大編隊飛行
-
岐阜基地 航空祭 2017 予行 その1
-
岐阜基地 航空祭 2016 (2) F-4EJ
-
岐阜基地 F2 ミサイルミッション
-
岐阜基地 航空祭 2017 撮影 (2) (KC767)
-
黒いファントム F-4 岐阜 基地航空祭 2015
-
2018 岐阜基地 航空祭 今年もブルーインパルスが飛来予定!
-
岐阜基地 航空祭 2018 予行 (事前訓練)|F-4 ファントム 301
-