富士重工 ラビット スクーター ホイールの曲がりと溶接|大垣市から







富士重工 ラビット スクーターのホイール 溶接修復 大垣市から


















今日もプカプカ雲の浮かぶ良いお天気となった岐阜市です。


お梅雨ですが、あまり雨が降っておりませんが、週末は台風の接近もあるとかないとかですので、そろそろ崩れてくるかもしれませんね。


今日は「慰霊の日」です。太平洋戦争末期、沖縄戦で多くの方が亡くなった日から76年です。。。


アームズ職人はいろいろな縁もあり、沖縄には少し思いが御座います。戦争を経験はしておりませんが、いろいろな文献などで、沖縄戦の悲惨さを知り、当時の沖縄南部の情景を思い浮かべると心が痛みます。。。平凡に暮らせる毎日に改めて感謝です。


摩文仁から続く険しい海岸線にある、「沖縄戦終焉の地」
摩文仁の険しい海岸線



本日もアルミホイール修理、リペアのお問い合わせ、ご相談、ご来社下さいました皆様、誠にありがとう御座います。(皆様、新型コロナウィルスへの感染防止対策にご協力くださいまして、本当にありがとう御座います。)
現在大変多くのホイール修理ご依頼を頂いております。ホイールの状態、修理内容によってはお時間いただいております。予め御了承下さいませ。


アルミホイール修理・リペアの専門店岐阜のアームズへ直接ご来社頂きます方は、事前に必ずご連絡下さいませ。(まずは修理可否の判断の為、メールで写真を送って下さいませ。)


また、ホイール修理・リペアのお問い合わせ、ご相談の際は、お名前に併せて、ご住所(〒から番地まで正確にご記入下さいませ。)もお伝え下さいませ。(業者さま、ホイールリペア店さまは事前に屋号もお願いいたします。)
大変多くのお問い合わせを頂いております。スムーズなやり取りをする為にも、ご協力の程よろしくお願いいたします。(お名前、ご住所をお伝え頂けない場合、ご返答致しかねます。予め御了承下さいませ。)


※画像添付をされてメールを下さる方は、ファイルサイズは1枚当たり1000kb以下でお願いいたします。サーバー側で弾いてしまう場合があり、その場合、お客様の方へエラーメールもなく、こちらも受信していない状態で、双方ともに気が付かない場合があるようです。念の為、写真添付メールの後、添付無しの確認メールを送って頂けましたら間違いないと思います。


また、ご返信してもエラーで戻ってきてしまう方が一定数いらっしゃいます。ご連絡先がご明記されていない場合、ご連絡の方法がありません。。。ご連絡先のご明記、ドメイン指定解除などをご確認の上、お問い合わせ下さいますようお願いいたしますね。


----------------------------
※アームズでは、新型コロナウイルス(COVID-19)などの感染症拡大予防対策として、マスク装着でのご対応とさせていただいております。また、出来る限り対面でのご対応を控えさせて頂いております。ご来社されますお客様は、マスク着用をお願いいたしております。息苦しいとは思いますが、感染拡大防止の為、ご理解、ご協力のほど宜しくお願いいたします。


新型コロナウイルス感染症の拡大により社会全体に大きな影響が出ております。まだまだ先が見通せませんね。。。


一部の都道府県に出されていた緊急事態宣言は解除されました(沖縄を除く)。。。また岐阜県も、まん延防止等重点措置区域に指定されておりましたが、こちらも解除されました。岐阜の感染者数は減ってきておりますので、このままリバウンドしなければ良いのですが・・・。


去年の今頃より感染者数で言えば相当酷い状況、、この1年大した対策もされませんでした。コロナ慣れしてしちゃっております。オリンピックもやる方向ですし、、、ダラダラと意味のない宣言を繰り返すよりは、迅速且つメリハリをしっかりつけ、オリンピックは良いけど、国民は自粛して!などというダブルスタンダードにならないようしっかりと対応して頂きたいものです。


ワクチン接種もいよいよ始まりました。ただ末端の我々に順番が回ってくるのは、もう少し先のようですし、何よりワクチンの副反応を含め、長期スパンでの体へ影響は、緊急承認だけあって未知な部分も多いと思います。
変異型には効果が弱いなんて事も聞かれます。ワクチンの抗体有効期間もあまりアナウンスされておりませんが、インフルエンザワクチンの抗体有効期間を考えれば・・・
接種にあたり、それなりのリスクはあるでしょうから覚悟が必要でしょうか。感染者数、死亡者数共に奇跡的に少ない日本、数字のトリックなど無く、この数が事実なら、年寄りは別として、若い世代への接種はデメリットが多いように感じます。感染拡大と副反応のリスクをしっかりと見極めないといけません。。。国やマスコミには正確な情報の発信を期待したいところですがね・・・


今後の感染拡大状況などによっては(何より私自身が感染してしまう事も考えられますし)、修理納期の遅れを含め、店頭対面での修理受け付けを出来る限り抑えれればと思っております。(宅配での受け付け優先) またお預かりした修理品の返却、修理受け付けの休止など、随時状況を判断、方針を変更する可能性が御座います。予めご理解、御了承下さいませ。
(また、その時のタイミングで受け付け出来なかったお客様、再開などのアナウンスを個別にご連絡は致しておりません。ご不便をお掛け致しますが、予め御了承下さいませ。)


アームズへ辿り着かれました皆様には、大変ご不便をお掛け致しますが、何卒ご理解のほど宜しくお願いいたします。


この国難いつまで続くのか分かりませんが、きっと出口が見える日が来ると思います。医療従事者の皆様には感謝しかありませんが、皆で踏ん張って乗り切りましょう!
----------------------------
















古いバイク(スクーター)のホイール修理、大垣市のお客様から、


富士重工 ラビット 合わせホイール 曲がりと 切れ目の修復、修理のご依頼品です。


ラビット スクーターの合わせホイールを修理


いつもいろいろな物(バイクパーツが多い?!)の溶接ご依頼を頂く大垣のお客様からです。


いつもご丁寧なご連絡、ご依頼ありがとう御座います。


お持ち込み頂きましたのは、富士重工のスクーター、ラビット の合わせホイールです。


「ラビット」、またまたマニアックなバイク(スクーター)ですなぁ~


50年ほど前のスクーターでしょうかね。超旧車ですね~~~


赤丸で記したリム部分に曲がりがある事と、、タイヤが外れなく止むを得ずタイヤを切って外した際にホイールまで切っちゃったとの事です。。。


スクーター ラビット


あちゃぁ~~


50年も前のバイクの合わせホイール、錆が酷くてタイヤも完全に固着、一体化しちゃってた事でしょうね。苦笑


無事にタイヤは取れたようですが、この切り傷を溶接して欲しいとの事です。


ホイールの溶接


本来は全面ブラスト処理を行って、溶接したいところではありますが、、、


錆びの感じ、古い感じを残したいとの事、、、今流行りのエイジングではありませんが、出来るだけ当時からの経年劣化した現車の状態で乗りたいそうです。


なるほど~そんな感じもアリですね


そんな訳で、錆びを出来るだけ触らないように溶接と修正していきます~


エイジングしたバイク


錆びているとはいえ、スチールホイールですのでアルミよりは楽ちんですね。


一応両面から溶接しておきます~


スチールホイールの溶接修理


合わせホイールですので、ボルト穴があります。


ギリギリの所まで切れ目がありますので、ボルト穴を潰してしまわないよう慎重に溶接しておきますね。


スチールのTIG溶接


ふぅ~


序でに曲がり修正も行っておきましたので、これで大丈夫です。


錆びを出来るだけ残して、更に切った貼ったで、エイジング感が増しちゃいましたよ?


私も古いバイクが欲しくなってきました。


またお時間ある時にでもラビット見せて下さいね


ありがとうございました






















岐阜市 アルミホイール修理・リペア・塗装・アルミ溶接の専門店
アームズ エンジニアリング





創業26年、実績、信頼、豊富な経験是非、いろんな業者さんと、修理過程、中身、料金、内容を比べて見て下さいね



アルミホイールの修理、修正、再生から、完全リフレッシュ塗装、パウダーコート、ダイヤモンドカット、クラック修理、アルミ溶接、メッキホイールなど何でもご相談くださいませ




アームズ職人まで、 お気軽に~♪



ARMS (アームズ)
〒501-6013  岐阜県羽島郡岐南町平成4丁目44
TEL 058-240-1333


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

アクセスMAP、画像添付メール
https://arms-eng1995.com/

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

ブログランキングに参加しています★
↓のバナーを、ポチッ!っとお願いいたします!

テーマ : 車関係なんでも
ジャンル : 車・バイク

大垣市富士重工溶接

NSR50 お持込み タイヤ交換 ミニバイク





建国記念日の今朝は快晴





穏やかな一日でしたね







アームズ職人は、貧乏暇なし、本日もお仕事です





本日もお問い合わせ&ご来社下さいましたお客様、誠にありがとうございます


各務原のKさま、ホイール修理、承りました。いろいろなお話し楽しかったです!順次作業を進めますので、今しばらくお待ち下さいませ



名古屋市のAさま、遠くからご丁寧なご連絡、ご来社ありがとうございますm(__)m

ちょいと抉れが酷いので、お時間頂けるとの事、助かります。今しばらくお待ち下さいませ














さて、たまにはホイール修理以外の記事でも、、


















岐阜は海津のお客様より、

NSR50用 タイヤ交換の、お持込みご依頼品です


2016_0211_nsr50_36428.jpg






その昔、私もNSR50を乗っておりましたので、大変懐かしい~





面白いミニバイクでした





お客様のお話しでは、春にちょっとした足で使うご予定との事、タイヤがヒビヒビでしたので交換したいとの事でした







サクサクと交換いたします。


昔は、いつも手で交換しておりましたが、チェンジャーがあるとホンマに楽チンですね~





もったいない位の、ハイグリップタイヤを装着です

2016_0211_nsr50_36430.jpg






春が待ち遠しいですね






ありがとうございました


























アルミホイール修理 岐阜 
岐阜、大垣、羽島、各務ヶ原、関市、愛知、一宮で アルミホイール修理、修正、修復、repair、リペア、ハイパー塗装、蛍光カラー、内側リム、修正、変形、補修、曲がり、欠け、ガリ傷、歪み、凹み、クラック、ひび割れ、ポリッシュ、アルマイト処理、ハブ径 変更、拡大加工、スパッタリング、クロームメッキ、再メッキ、ダイヤモンドカット、カラーチェンジ、色替え、レストア、リフレッシュ、再生、アルミ溶接等のご相談は、


創業21年、実績、信頼、岐阜県の実績No1☆の、


岐阜アルミホイール修理 リペア専門店
アームズ
まで、 お気軽にご相談下さいませ













アルミホイール修理、修復 Wheel Repair 岐阜、各務原、一宮市、大垣市周辺でお探しなら、 
ホイール修理、修正、リペアの専門店 岐阜 アームズまで♪ 

ARMS
TEL 058-240-1333


〒501-6013  岐阜県羽島郡岐南町平成4-44





ブログランキングに参加しています★
↓のバナーを、ポチッ!っとお願いいたします!

テーマ : タイヤ・アルミホイール
ジャンル : 車・バイク

NSR50タイヤ交換

二輪 バイクのタイヤ交換 キャストホイール







超爽快な、秋晴れの一日でしたね~~



久々の週末快晴、皆様もお出かけされたのではないでしょうか







アームズの職人もやる事が山積みです。

アレもコレもソレもやらないとあきまへん。。。





もともとはバイク乗りでしたので、バイクのタイヤ交換も頼まれたりします








なかなか忙しいので、バイクをお預かりしてまではお受け致しておりませんが、ホイール単体なら、持込交換OKです

















一宮のお客様から、フロントタイヤの交換ご依頼です

2014_09_000110000011980.jpg


ちゃっちゃっと、はめかえ致します



昔は自分のバイクホイール(RS)キャストタイプもスポークタイプとも、タイヤレバーを使って手作業で変えておりましたが、機械を使うと楽チンですね~

傷もつかないですしね





あっ、バランスは、昔レースの頃に使ってた自作バランサーですので、シビアな方やお気になさる方は、専用バランサーが良いと思います。

因みに、鈴鹿とか全国のサーキットでレースでも使いましたが、自作バランサーでのバランスでも全く問題ありませんでした




某メーカーの、鈴鹿サーキット内、タイヤサービスで時間がない時にバランスをお願いした事がありましたが、ふつ~に20gはずれてました。そんなレベルでも気づかないもんなんです(苦笑)









ありがとうございました。



















岐阜、愛知、一宮、大垣、各務ヶ原で アルミホイール修理、修復、リペア、ハイパー塗装、修正、変形、補修、曲がり、欠け、ガリ傷、歪み、凹み、クラック、割れ、アルマイト処理、ハブ径 変更 拡張、拡大加工、スパッタリング、クロームメッキ、再メッキ、ダイヤモンドカット、カラーチェンジ、色替え、レストア、リフレッシュ、再生、アルミ溶接等のご相談は、


創業20年の実績、信頼の、


岐阜のアルミホイール修理 リペア専門店
アームズ
まで、 お気軽にご相談下さいませ













アルミホイール修理、修復 リペアを岐阜、一宮、大垣周辺でお探しなら、 
ホイール修理、リペアの専門店 岐阜 アームズまで♪ 

ARMS
TEL 058-240-1333






ブログランキングに参加しています★
↓のバナーを、ポチッ!っとお願いいたします!

テーマ : タイヤ・アルミホイール
ジャンル : 車・バイク

プロフィール

アームズの職人

Author:アームズの職人
岐阜でアルミホイール修正 リペア 修理の専門店「アームズ」をはじめて、27年以上が経ちました。

アルミホイール修理 27年以上
溶接 27年以上
塗装 27年以上
修正 27年以上
貧乏 万年?!
脳内 天然!?

年齢65歳(嘘)

2輪レース、A級ライダーにて全国転戦後、レーシングカートのメカニックとして、世界グランプリ、全日本選手権に参戦、貴重な経験を積ませていただきました。
4輪では、某雑誌主催の耐久レースで、先輩と共にハチロクで優勝、ハチロク好き。

自動車修理、鉄工所、塗装工、溶接屋、水道屋、ホテルフロントマン、カメラマンなど数多くの職種を経験後、アームズを27年以上前に開業。

過去掲載誌
モト・メンテナンス 
ライディングスポーツ
プレジデント
週刊現代(連載)
旅雑誌、対談
他、マニア誌

アルミホイール リペア、修正 修理 職人一筋

設備
ホイール修正機
最新型アルミ溶接機
アームズオリジナル 切削 ポリッシュマシン
大型ブラスター
大型ブース
旋盤
フライス
粉体塗装設備
大型焼付け窯&小型焼付窯
アップライトピアノ!?
他、特殊装置、機器

現在、岐阜、他県からを含め、多くの個人のお客様、メーカー様、ディーラー様、タイヤショップ様、自動車屋様など、沢山のお客様から修理品のご依頼を頂いております。

星の数ほどアルミホイールを修理してまいりましたが、初心を忘れず丁寧なお仕事を日々心がけ、これからも精進してまいりたいと思います。

アームズの職人


お問い合わせはこちらへ↓
〒501-6013
岐阜県羽島郡岐南町平成4丁目44
058-240-1333

アクセスMAP 画像添付メールは↓
https://arms-eng1995.com/

ブログランキングに参加してます
頑張ってま~す!

FC2Blog Ranking

最新の記事
OZレーシング ウルトラレッジェーラ ホイールの傷修理 ブラック塗装|岐阜 2023/03/27
ワーク マイスター S1R ホイールリムのガリ傷修理|神奈川県 2023/03/26
TE37 鍛造アルミホイールの曲がりと歪みの修理|岐阜 2023/03/25
プロドライブ ロックナット(マックガード製) 折れたロックナット外し|愛知県 2023/03/24
アルミホイールの削れ修理 本巣市|WORK ZEAST ST2 20インチ ガリ傷 2023/03/23
カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
カテゴリ
最新コメント
最新トラックバック
コンパクト月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
カウンター
著作権について
※当ブログ内の画像・文章などの著作権は管理者に属します。無断使用は固くお断りします。
メールでのお問い合わせ
ご住所、お名前、お電話番号を、必ずご記入下さい。 (返信に少々お時間がかかる場合が御座います。また、ご住所、お名前、ご連絡先の記入無き場合は、返信出来ない場合が御座います。) 写真を添付される方は、本文中の「アクセスマップ、画像添付メールは」のリンク https://arms-eng1995.com/ をクリックして頂きましたら、地図と共にメールアドレスが記載されております。ご確認下さいませ。☆

名前:
メール:
件名:
本文: