千葉県 ホイール修理|RAYS TE37 ブロンズ 鍛造 (ラージPCD) リム傷の修理
RAYS(レイズ) VR TE37 18インチ 鍛造 6穴 ブロンズ アウターリムの傷リペア、千葉県のお客様から

朝から雨の岐阜市内、夕方には雨も上がり、満天の星空となっております。




本日もアームズ職人は、バイト君と結局お仕事、難しいお仕事に時間を食われちゃいました。

今日もお問い合わせ下さいました皆様、誠に有難うございます。

3月もあっという間に1週間が終わってしまいました。毎年の事ですが、この時期は多くのホイール修理ご依頼が重なります。現在も既に飽和状態となっておりますが、1本、1本丁寧に皆様からお預かり致しましたアルミホイールを修理いたしております。ホイールの種類、状態によってはお時間頂く場合も御座います。予め御了承下さいませ。

※修理の受託状況によっては、受け付けを一時的に制限させていただく場合も御座います。アームズへ辿り着かれました皆様にはご不便をお掛けする場合も御座いますが、併せて予めご了承くださいませ。

アルミホイールの修理・リペアの専門店、岐阜のアームズへ直接ご来社下さいます方は、事前に必ずご連絡下さいますようお願いいたします。

またお問い合わせ、ご相談の際は、お名前に併せて、ご住所もお伝え下さいませ。大変多くのお問い合わせを頂いております。円滑なやり取りをする為にもご協力の程よろしくお願いいたします。(お名前、ご住所をお伝え頂けない場合、ご返答致しかねます。予め御了承下さいませ。)

アルミホイール修理、千葉県のお客様から、
レイズ(RAYS) TE37 18インチ 鍛造アルミホイール ブロンズ ラージPCD(6穴) アウターリムの傷修理、ブロンズ処理のご依頼品です。


遠く、千葉県は船橋市のお客様から、大変ご丁寧なご連絡、ご依頼を下さいました。有難うございます。

丁寧な梱包で送って頂きましたアルミホイールは、RAYS(レイズ)さんの鍛造アルミホイール、VR(VOLK RACING) TE37 18インチ ブロンズです。

縁石か何かで、アウターリムを擦られてしまわれたようで、擦り傷が入っておりますね。。。

いろいろ探されて弊社へ辿りつかれたようで、綺麗に直して下さいよ!っとプレッシャーを掛けられます。(苦笑)
とは言っても、いつもと同じように黙々と仕事を熟すだけですので、プレッシャーを掛けても無駄ですよ!!(大笑)
アームズでは、毎度の事となりますが、念の為ホイール全体の曲がりや歪みもチェックしておきます。

ホイールに曲がりや歪みがある場合は、アームズで自社設備いたしております専用のアルミホイール修正マシンにて、丁寧に修正を致します。

アームズでは、数少ない修正機を自社完備の専門店です。適正料金にて安心してご依頼いただけますよ。

レイズさんのブロンズ系のアルミホイールは、岐阜県内の他、全国から大変多くのご依頼を頂くホイールです。25年以上の豊富な経験、実績、データから、個々のホイールに合わせた最適な修理方法にて、皆様のアルミホイールを復活させますよ。

難しいブロンズカラーですが、多くの下地処理を施して、ビッタシと仕上げます。
ビタッとね。


良い塩梅です。


光の入り方によって、色の濃淡が出る渋いカラーですね。




RAYS VR TE37 ブロンズ 18インチホイールの傷修理完了です。

厳重梱包にて、千葉県へ発送致します~



遠く千葉県の Yさま、ご丁寧な都度のご連絡&ご依頼、誠に有難うございました。

無事に到着、ご確認のご連絡も頂きまして安心いたしました。修理完了品の仕上がりにもご満足いただけましたようで、何よりです。

次は無い方が良いですが、また何か御座いましたら、お気軽にご相談頂ければと思います。

事故などにはくれぐれもお気を付けの上、カーライフを楽しんでくださいませ。

ありがとうございました

岐阜県 アルミホイール修理・リペア・塗装・アルミ溶接の専門店
アームズ エンジニアリング
創業25年、実績、信頼、豊富な経験


アルミホイールの修理、修正、再生から、完全リフレッシュ塗装、パウダーコート、クラック修理、アルミ溶接、メッキホイールなど何でもご相談くださいませ

アームズ職人まで、 お気軽に~♪

ARMS
〒501-6013 岐阜県羽島郡岐南町平成4丁目44
TEL 058-240-1333
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
アクセスMAP、画像添付メールは

https://arms-eng1995.com/
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
ブログランキングに参加しています★
↓のバナーを、ポチッ!っとお願いいたします!

アルミホイールの曲がりと傷の修理 岐阜市から|WORK メッキホイール
アルミホイール修理 曲がりとガリ傷(WORK メッキホイール 15インチ) 岐阜市のお客様から

午前中は雨がシトシト、昼にはお天気回復~


っと思いきや、パラパラ降ったり止んだりのハッキリしないお天気の岐阜市内で下。







今週も既に水曜日が終わろうと致しております。早いですね~

本日も朝からフル稼働のアームズ職人です。ホイール修理のご相談、お問い合わせ下さいました皆様、ご来社下さった方、誠に有難う御座います。

アルミホイール修理の専門店、岐阜のアームズの工場へ直接ご来社頂きます方は、事前に必ずご連絡下さいますようお願いいたします。

また、ホイール修理・リペアのご相談、お問い合わせの際は、お名前に併せて、ご住所もお伝え下さいませ。大変多くのお問い合わせを頂いております。スムーズなやり取りをする為にもご協力の程よろしくお願いいたします。(お名前、ご住所をお伝え頂けない場合、御返答致しかねます。予めご了承下さいませ。)

アルミホイール修理、岐阜市のお客様から、
WORK 15インチ メッキホイール (6穴) リムの曲がり(変形大) ガリ傷、修正、修理のご依頼品です。


岐阜市のお客様、大変ご丁寧なご連絡、ご依頼を下さいました。有難う御座います。

お預かりいたしましたアルミホイールは、WORKさんの、15インチ、メッキアルミホイールです。ホイール名は失念してしまいました。。
曲がりとエア漏れがあると伺っておりましたが、現物をお預かりしますと・・・
ガッツリと曲がり、ガリガリ~ガリ傷の酷い状態です。


う~~ん、なかなかひどい状態ですね。
叩き後もあるようで、潰れてしまっていますね。。。


良い状態ではない上に、叩いてある事で更に悪化した状態です。
叩いてありますと、見た目は良くなったように見えても、アルミが潰れてしまい複雑な変形になる場合が殆どです。叩かれる前にご相談頂ければと思います。

腰を据えてじっくり修正していきます。
リムの曲がり修正はアームズで設備いたしております、アルミホイール専用の修正マシンにて修正いたします。アームズでは数少ないアルミホイール修正機を自社設備しております専門店です。

ガリ傷、削れの修復も同時進行で行っていきます。こちらもアームズならでは、アルミ溶接にて丁寧に削れてしまった部分を補いながら、元のリム形状へ近づけていきますよ~


ジーー、ジーーー、〇ソジジィーーーー





広範囲での削れです。リムの形状に合わせてジーージーー


余分な手間となりますが、叩いて潰れてしまっている部分も、一ヶ所づつ補修していきます。


溶接修復後は再度、歪み修正をかけます事は言うまでもありませんよ~

余分なアルミは、カット成型にてオリジナルのリム形状へ。
ビタッとね。


良い塩梅です。

中々手間の掛かる作業でしたが、何とか綺麗に修理、再生いたしました。

WORK、15インチ メッキアルミホイールの曲がりと傷の修理完了です。


岐阜市の Tさま、ご丁寧なご連絡&ご依頼、お引き取りと誠に有難うございました。

出来れば叩かれる前にご相談頂いた方が、スムーズな修正が出来るため、修理料金も安く抑えることが出来ます。

次は無い方が良いですが、また何か御座いましたら、お気軽にご相談頂ければと思います。

ありがとうございました

岐阜 アルミホイール修理・リペア・塗装・アルミ溶接の専門店
アームズ エンジニアリング
創業25年、実績、信頼、豊富な経験


アルミホイールの修理、修正、再生から、完全リフレッシュ塗装、パウダーコート、クラック修理、アルミ溶接、メッキホイールなど何でもご相談くださいませ

アームズ職人まで、 お気軽に~♪

ARMS
〒501-6013 岐阜県羽島郡岐南町平成4丁目44
TEL 058-240-1333
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
アクセスMAP、画像添付メールは

https://arms-eng1995.com/
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
ブログランキングに参加しています★
↓のバナーを、ポチッ!っとお願いいたします!

SSR AUSWUCH(アウスバッハ) ホイール 曲がり修正と傷の修復|岐阜
SSR(SPEED STAR) AUSWUCH(アウスバッハ) ホイールの曲がり、ガリ傷、削れの修理、岐阜は揖斐郡のお客様より

今朝の岐阜はドンよりお天気でスタート~

雨もパラパラ、午前中のいきなりの雷雨にはビックリしましたね。


今週は東北から北海道では降雪予報も出ております。そろそろ晩秋から冬突入ですね~。

本日は大変多くの方が、アルミホイール修理のご相談、ご来社下さいました。皆様ありがとう御座います。

現在大変多くのホイール修理・リペアご依頼を頂いております。例年この時期から春先にかけて、大変多くのご依頼が重なります。複雑な修理、特殊カラー、完全リフレッシュ、追加工などはお時間頂く場合も御座います。予めご了承いただくと共に、修理・リペアをお考えの方は、お早目にご依頼下さいね。

岐阜のホイール修理・リペアの専門店 アームズへ直接ご来社頂きます方は、事前に必ずご連絡下さいますようお願いいたします。

また、お問合せの際は、お名前に併せて、ご住所もお伝え下さいませ。大変多くのお問合せを頂いております。スムーズなやり取りをする為にもご協力の程よろしくお願いいたします。(お名前、ご住所をお伝え頂けない場合、ご返答いたしかねます。予めご了承くださいませ。)

※修理ホイールの写真を送られる際は、ファイルサイズを1000kb以下に落として送って下さいね。(i PHONEの場合なら、送信前のファイルサイズ中か小で十分です。)
最近のスマフォやタブレットなどは、画素数が多いので、1枚当たりのファイルサイズがかなり大きいので、サーバーで弾いてしまう場合があります。
その場合こちらへも届きません。また送信者様へ送信エラーメールも届かない場合もあります。画像添付メールの後に、画像添付無しの確認メールを送って頂ければ間違いないと思います。
スマホ、携帯からの場合はドメイン指定などの解除設定確認もお忘れなく!こちらからの返信がエラーで戻ってきてしまう方が多くいらっしゃいます。

アルミホイールの修理、岐阜は揖斐郡のお客様から、
SSR AUSWUCH(アウスバッハ) 15インチホイール リムの曲がり、ガリ傷の修復、修正のご依頼品です。


SSR(スピードスター)の AUSWUCH(アウスバッハ)です。

ほんの20年程前は国内ホイールメーカーのトップブランドの一社のSSRでしたが、2005年に倒産、、、あの時は衝撃でしたね~。
現在はタナベさんに買収されて、ホイールのトータルメーカーとして現存しておりますのでこれからも良いホイールをラインナップして欲しいですね。

AUSWUCHホイールは、スピードスターの頃のホイールですね。センターッディスク部は鍛造です

古いホイールですが、まだまだ現役で使えるホイール、今回はアウターリムの修理です。


ガリ傷、削れ傷が無数に御座いますね。。。

リムの曲がり、潰れもあります。。
この部分はなかなか酷くイッチャッテマス。


曲がりの状態を測定しながら、丁寧に曲がり修理、ガリ傷の修復をしていきます。

アームズでは、自社修正設備完備の数少ないホイール修理・リペアの専門店です。25年以上ほぼ毎日、ホイール修正を行っております。多くのノウハウから、お客様の大切なホイールを丁寧に直していきますので、ご安心下さいませ。

ガリ傷や潰れた部分の修復ですが、こちらもアームズならでは、アルミ溶接にて、キッチリ修復していきますよ~


潰れた部分の高さ深さなどを見極めながら、アルミ溶接にて補っていきます。

削れている部分も、ジー、ジー、○ソジージー


深く抉れた部分は、全て丁寧に修復します。手間は掛かりますが、修理の基本ですよ。

アルミ溶接で修復後は、再度修正機にかけて歪み修正を行うのは言うまでもありませんよ。


アルミで修復した部分の余分なアルミは、カット成形にて、オリジナルリム状態へ再生していきます。
ビッタシと仕上げます。


んん~~良い塩梅です。


削れていたリム部分も~ピッカピカ~


曲がって、潰れた部分もピタコン

SSR AUSWUCH ホイールのリム曲がり、ガリ傷修理、完了です。


古いホイールですが、まだまだ使って頂けますよ。

大事に使って下さいませ。

ありがとうございました

岐阜県 アルミホイール修理・リペア・塗装・アルミ溶接の専門店
アームズ エンジニアリング
創業25年、実績、信頼、豊富な経験


アルミホイールの修理、修正、再生から、完全リフレッシュ塗装、パウダーコート、クラック修理、アルミ溶接、メッキホイールなど何でもご相談くださいませ

アームズ職人まで、 お気軽に~♪

ARMS
〒501-6013 岐阜県羽島郡岐南町平成4丁目44
TEL 058-240-1333
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
アクセスMAP、画像添付メールは

https://arms-eng1995.com/
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
ブログランキングに参加しています★
↓のバナーを、ポチッ!っとお願いいたします!
