メッキホイールの傷修理(スパッタリング) 愛知県|IMPUL(インパル) Aura SX-10








IMPUL(インパル) Aura SX-10 メッキホイール(スパッタリング) 擦り傷の修理、再スパッタリング処理 愛西市のお客様より







今日も、1日中ハッキリしないお天気の岐阜市内です。



夜になってパラパラとはしましたが、思ったより降りませんでしたね。



内陸の岐阜は、今年は今のところ雨が少なく感じますね~。



忙しい一週間でしたので、気が付けば、はや金曜日です。相変わらず時間が経つのが早いですし、考えてみれば今年の夏も賞味1ヶ月ちょいなんですよね~。さて今夏は何をしようか・・・



本日も、アルミホイール修理・リペアの専門店、岐阜のアームズへご来社下さいました皆様、誠にありがとう御座います。



お客様が重なり、お待たせしてしまった方、すみませんでした。ペコリッ



岐阜のホイール修理の専門店、アームズへご来社頂きます方は、事前に必ずご連絡下さいますようお願いいたしますね。



お問合せの際は、お名前に併せて、ご住所もお伝え下さいませ。大変多くのお問合せを頂いております。スムーズなやり取りをする為にもご協力の程よろしくお願いいたします。(お名前、ご住所をお伝え頂けない場合、ご返答いたしかねる場合も御座います。予めご了承くださいませ。)














アルミホイールの修理、愛知県は愛西市のお客様より、



IMPUL(インパル) Aura SX-10 メッキアルミホイール(スパッタリング) 擦り傷の修理、再メッキのご依頼品です。



2019_0705_IMPUL_129366.jpg



愛知県は愛西市のお客様、ご丁寧なご連絡、ご依頼を下さいました。ありがとう御座います。



お預かり致しましたのは、インパル(IMPUL)のアルミホイール、Aura SX-10です。



メッキタイプ(スパッタリング)の1ピース、10スポークホイールですね。



リムに擦り傷があります。。。



愛西市のホイール修理



こちらもカリカリと。。。



メッキホイールのリペア



全周、所々に傷が入っておりますね~。



ホイールリムの傷を修理



アームズでは毎度の事となりますが、念の為、ホイール全体の曲がり、歪み、振れのチェックも行っておきますね。



ホイールに曲がりや歪みがある場合は、アームズで設備いたしております、アルミホイール専用の修正機にて、修正を行います。



アームズでは数少ない、ホイール修正機完備の専門店です。皆様もご存知の業者さんの修正もやってたりいたしますので、ご安心下さいませ。ムフフッ



クロームメッキや、スパッタリングの再メッキは、古いメッキ層を一旦全剥離してからの再メッキとなります。



メッキ剥離



すっぴん



スパッタリング処理



メッキにもいろんな種類が御座います。



さらにスパッタリングにも種類がありまして、SMB、SBCなど、色の違いがあります。今回のインパルホイールは、SMBタイプのカラーとなります。



ブラックがベースとなりますので、黒味がかったメッキ色ですね。



オリジナルへ出来るだけ近づけますが、濃淡違いは多少出たり致します。ご了承下さいませ。



再スパッタリングにて、バッチリの仕上げしますよ



ホイールの再メッキ 岐阜市



ビタビタの仕上がり~良い塩梅です。



IMPULホイールの修理



IMPUL Aura SX-10 スパッタリング(メッキ)ホイールの修理完了~



IMPUL Aura SX10



傷があった部分ですが、全く分からないと思いますよ。



メッキホイールのリペア



タイヤ付でのご依頼でしたので、再組み込み、再バランスを取ります。



ホイールの再バランスを取る



愛知県は愛西市の Tさま、ご丁寧なご連絡&ご依頼、誠にありがとう御座いました。



ご家族の方から譲り受けた大切なホイールとの事、綺麗に再生いたしましたので、まだまだ長く使っていただけると思います。



次は無い方が良いですが、また何か御座いましたら、お気軽にご相談下さいませ。



ありがとうございました






















岐阜県 アルミホイール修理・リペア・塗装・メッキ・アルミ溶接の専門店
アームズ エンジニアリング





創業25年、実績、信頼、豊富な経験是非、いろんな業者さんと、修理過程、中身、料金、内容を比べて見て下さいね



アルミホイールの修理、修正、再生から、完全リフレッシュ塗装、パウダーコート、クラック修理、アルミ溶接、メッキホイールなど何でもご相談くださいませ




アームズ職人まで、 お気軽に~♪



ARMS
〒501-6013  岐阜県羽島郡岐南町平成4丁目44
TEL 058-240-1333


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

アクセスMAP、画像添付メールは
https://arms-eng1995.com/

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆



ブログランキングに参加しています★
↓のバナーを、ポチッ!っとお願いいたします!

テーマ : 修理
ジャンル : 車・バイク

愛知県愛西市メッキスパッタリングIMPUL10スポーク擦り傷

メッキホイールの修理 曲がり修正|FLEDERMAUS(フレーダーマウス) CUERVO10







FLEDERMAUS(フレーダーマウス) CUERVO10(クエルボ10) メッキホイール 曲がり修正 愛知県は大口町から






朝から久々の雨の岐阜です。



日中は一時的に晴れましたが、またまた夕方以降は雨となりました。



11月も2週目が終わろうとしております。今月も早いですなぁ~






本日もアルミホイール修理、岐阜のアームズへご来社下さいました皆様、誠にありがとう御座います。



ご来社されます際は、事前にご連絡下さいますようお願いいたしますね。またお問い合わせの際は、お名前に併せて、お住まい地もお伝え下さいませ。多くのお客様からお問い合わせを頂いております。スムーズなやり取りをする為にも、ご協力の程よろしくお願いいたします。

















アルミホイール修理、愛知県のお客様より、



フレーダーマウス(FLEDERMAUS) クエルボ10(CUERVO) メッキアルミホイール 裏側のリム曲がり修正のご依頼品です。



クエルボ10 ホイール(フレーダーマウス)



愛知県は大口町のショップ様からです。



いつもご丁寧なご連絡からのご依頼、誠にありがとうございます。



クロームメッキのホイール、フレーダーマウス(FLEDERMAUS) CUERVO 10 (クエルボ) ですね。



クロームメッキタイプとなりますので、少し古いタイプでしょうか、現行はスパッタリングタイプに変更されていたように思います。

 

愛知県大口町のアルミホイール修理



今回は、インナーリム(裏側リム)の曲がりからエア漏れです。



裏に反してみます~。



ホイールの裏側の曲がりからエア漏れ



詳細チェックしていきます~



曲がってますね。。。



アルミホイールの裏側リムの曲がりからエア漏れ 修理



こちらも曲りに併せて、中心部から歪みが出て大きく振っております。。。



歪んだホイールの写真



見た目ではそれほど大きく曲がっているように見えませんが、大きく歪みが出ておりますので、低偏平のタイヤではエアが漏れてしまいますね。



またクロームメッキタイプのホイールは、曲がった場所から水が入り、腐食を促進させてしまいます。エア漏れが無くても早めの修正をお勧めいたします。



アルミホイールの曲がり、歪みは、クロームメッキタイプに限らず、アームズのホイール専用の修正機にて行います。



アームズでは、メッキが割れないよう工夫しながら修正いたしますよ。
(曲がりの度合いによっては、メッキが割れてしまう場合も御座いますが、通常の修正方法では、メッキが割れたりクラックが入ったりします。)



測定、修正を繰り返して、真円に近づけていきます。メッキ部分が多少潰れて傷が入ってしまいますが、裏側のリムなのでご承諾下さいね。



うんうん唸りながら修正を完了~(笑)



ホイール曲りの修正 愛知県のショップ



メッキも割れたりせずに良い塩梅で修正です。



メッキホイールの修理岐阜県



フレーダーマウス クエルボ10 クロームメッキホイールの曲がり修正、完了です。



フレーだマウスのホイールを修理



愛知県は大口町のショップVのSさま、いつもご丁寧なご依頼も感謝です。



レースのお話、いろいろな所で繋がりがあってビックリでした。



またいろんなお話を聞かせて頂ければと思います。



エンドユーザーさまにも宜しくお伝え下さいませ。



ありがとうございました






















岐阜県 アルミホイール修理・リペア・塗装の専門店
アームズ エンジニアリング





創業24年、実績、信頼、豊富な経験是非、いろんな業者さんと、修理過程、中身、料金、内容を比べて見て下さいね



アルミホイールの修理、修正、再生から、完全リフレッシュ塗装、パウダーコート、クラック修理、アルミ溶接、メッキホイールなど何でもご相談くださいませ




アームズ職人まで、 お気軽に~♪



ARMS
〒501-6013  岐阜県羽島郡岐南町平成4丁目44
TEL 058-240-1333


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

アクセスMAP、画像添付メールは
https://arms-eng1995.com/

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆




ブログランキングに参加しています★
↓のバナーを、ポチッ!っとお願いいたします!

テーマ : 修理
ジャンル : 車・バイク

愛知県大口町20インチメッキ曲がりエア漏れ

X-GOOFY (クリムソン) メッキホイールの傷修理 岐阜は大垣市から








CRIMSON(クリムソン) X-GOOFY メッキアルミホイールの修理 擦り傷 大垣市のお客様より







台風が過ぎ去ってお天気回復の岐阜市内です。



今回の台風は、各地で風による大きな被害が出たようです。。。



岐阜のアームズ工場近くでも大きな看板が倒れていたり、カーポートはアチラコチラで飛んでいる事が分かりますね。



岐阜よりも、大阪、京都など、関西方面が大変な状態だったようです。特に関西国際空港の浸水、連絡橋破損は信じられないような光景です。。。



我が家の破損部分も早急に復旧しないといけません。被災された地域の皆さんも多いともいます。頑張って復旧しましょ。




そして来週末あたりに沖縄に接近する台風もある予報が出ているサイトもあります。備えておきたいですね。





本日も多くの方が、アルミホイール修理・リペアのご相談、お問い合わせを下さいました。ありがとうございます。岐阜市内を含め、遠方からホイールを送って下さいました方、チェック後、ご連絡差し上げますので、お待ちくださいませ。



※お問合せの際は、お名前に併せて、お住まい地もお伝え下さいませ。大変多くのお問合せを頂いております。スムーズなやり取りをする為にもご協力の程よろしくお願いいたします。(お名前、お住まい地をお伝え頂けない場合、ご返答いたしかねる場合も御座います。予めご了承くださいませ。)















アルミホイールの修理、岐阜は大垣市のお客様より、



クリムソン X-GOOFY メッキアルミホイール(スパッタリング) 擦り傷の修復、再メッキのご依頼品です。



X-GOOFYアルミホイール メッキ



大垣市のお客様、大変ご丁寧なご連絡、ご依頼を下さいました。ありがとうございます。



CRIMSONさんのアルミホイール、X-GOOFYメッキホイールですね。



表面全体に擦り傷が御座いますね。。。



メッキホイールの傷を修理 X-GOOFY



アッチもコッチも、擦り傷だらけです。。。



擦り傷のついたメッキホイールを修理



アームズでは毎度の事となりますが、念の為、ホイール全体の歪み、曲がり、振れもチェックしておきますね。



メッキホイールの修理 岐阜



ホイールに曲がりや歪みがある場合は、アームズのホイール専用の修正マシンにて丁寧に修正致します。自社修正機完備の弊社ならではで御座います。



岐阜のアームズでは、メッキホイールの修理、再生、再メッキも常時受け付けております。



メッキホイールはいろいろなメッキの種類が御座います。今回のアルミホイール、X-GOOFYはスパッタリングタイプとなります。



全剥離~再メッキの処理となりますが、若干の色の違いなどが出る場合も御座います。出来る限り近づけるよう努めますが、この辺は予めご承諾いただきましての受託とさせて頂きます。



再スパッタリングメッキでビッタシ仕上げます~



スパッタリングホイールの修理 岐阜市



良い塩梅です~



アルミホイールのメッキ



保険修理との事でしたので、事前に保険のアジャスターさんと協定いたしております。保険修理の方、お気軽にご相談くださいませ。



既に廃盤のアルミホイール、X-GOOFYでしたが、バッチリ再生です。



岐阜市メッキホイールを修理



歪みや曲がりもありませんでしたので、安心して使って頂けると思います。



アルミホイールのメッキをする 岐阜



岐阜は大垣市の Hさま、ご丁寧なご連絡&ご依頼、誠にありがとう御座いました。



一時は修理をあきらめかけたようですが、弊社へ辿りつかれまして無事に再生出来ました。きっと何かのご縁と思います。



次は無い方が良いですが、また何か御座いましたら、お気軽にご相談くださいませ。



ご丁寧なご依頼、ありがとうございました






















岐阜 アルミホイール修理・リペア・塗装の専門店
アームズ エンジニアリング





創業24年、実績、信頼、豊富な経験是非、いろんな業者さんと、修理過程、中身、料金、内容を比べて見て下さいね



アルミホイールの修理、修正、再生から、完全リフレッシュ塗装、パウダーコート、クラック修理、アルミ溶接、メッキホイールなど何でもご相談くださいませ




アームズ職人まで、 お気軽に~♪



ARMS
〒501-6013  岐阜県羽島郡岐南町平成4丁目44
TEL 058-240-1333


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

アクセスMAP、画像添付メールは
https://arms-eng1995.com/

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆




ブログランキングに参加しています★
↓のバナーを、ポチッ!っとお願いいたします!

テーマ : 修理
ジャンル : 車・バイク

大垣市メッキ擦り傷CRIMSONスパッタリング

プロフィール

アームズの職人

Author:アームズの職人
岐阜でアルミホイール修正 リペア 修理の専門店「アームズ」をはじめて、27年以上が経ちました。

アルミホイール修理 27年以上
溶接 27年以上
塗装 27年以上
修正 27年以上
貧乏 万年?!
脳内 天然!?

年齢65歳(嘘)

2輪レース、A級ライダーにて全国転戦後、レーシングカートのメカニックとして、世界グランプリ、全日本選手権に参戦、貴重な経験を積ませていただきました。
4輪では、某雑誌主催の耐久レースで、先輩と共にハチロクで優勝、ハチロク好き。

自動車修理、鉄工所、塗装工、溶接屋、水道屋、ホテルフロントマン、カメラマンなど数多くの職種を経験後、アームズを27年以上前に開業。

過去掲載誌
モト・メンテナンス 
ライディングスポーツ
プレジデント
週刊現代(連載)
旅雑誌、対談
他、マニア誌

アルミホイール リペア、修正 修理 職人一筋

設備
ホイール修正機
最新型アルミ溶接機
アームズオリジナル 切削 ポリッシュマシン
大型ブラスター
大型ブース
旋盤
フライス
粉体塗装設備
大型焼付け窯&小型焼付窯
アップライトピアノ!?
他、特殊装置、機器

現在、岐阜、他県からを含め、多くの個人のお客様、メーカー様、ディーラー様、タイヤショップ様、自動車屋様など、沢山のお客様から修理品のご依頼を頂いております。

星の数ほどアルミホイールを修理してまいりましたが、初心を忘れず丁寧なお仕事を日々心がけ、これからも精進してまいりたいと思います。

アームズの職人


お問い合わせはこちらへ↓
〒501-6013
岐阜県羽島郡岐南町平成4丁目44
058-240-1333

アクセスMAP 画像添付メールは↓
https://arms-eng1995.com/

ブログランキングに参加してます
頑張ってま~す!

FC2Blog Ranking

最新の記事
プロドライブ ロックナット(マックガード製) 折れたロックナット外し|愛知県 2023/03/24
アルミホイールの削れ修理 本巣市|WORK ZEAST ST2 20インチ ガリ傷 2023/03/23
アルミホイールの傷修理 東京都|Prodrive GC-010E FORGED MONOBLOCK 2023/03/22
WEDS TEAD MA(ウェッズ テッド MA) ガンメタ ホイールの擦り傷修理と再塗装|大垣市 2023/03/21
アルミホイールの曲がり修理 山梨県|WORK グノーシス HR201 19インチ 2023/03/20
カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
カテゴリ
最新コメント
最新トラックバック
コンパクト月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
カウンター
著作権について
※当ブログ内の画像・文章などの著作権は管理者に属します。無断使用は固くお断りします。
メールでのお問い合わせ
ご住所、お名前、お電話番号を、必ずご記入下さい。 (返信に少々お時間がかかる場合が御座います。また、ご住所、お名前、ご連絡先の記入無き場合は、返信出来ない場合が御座います。) 写真を添付される方は、本文中の「アクセスマップ、画像添付メールは」のリンク https://arms-eng1995.com/ をクリックして頂きましたら、地図と共にメールアドレスが記載されております。ご確認下さいませ。☆

名前:
メール:
件名:
本文: