Giovanna(ジオバンナ) アルミホイール 22インチ 曲がりの修理|岐阜市から
Giovanna(ジオバンナ) 22インチ アルミホイールの曲がり修正、岐阜市のお客様から

今日も岐阜市内は、何とかお天気がもちましたね。



夜になってパラパラっとしてきておりますが、明日はどんなお天気になるのやら・・・




GWも後半戦ですね。アームズ職人は、本日もアームズ工場でバイト君とゴニョゴニョ、難しいお仕事の連続で、相変わらずの勉強です。

本日も閉店営業?でしたが、事前にご連絡頂きまして、ご依頼ご来社下さいましたお客様、ありがとう御座います。
現在は出来る限り、ご来社対面でのご対応を出来るだけ減らすよう努めておりますアームズです。直接ご来社予定の方で、ご協力をいただきまして宅配で送って下さいました皆様、お手数をお掛けしました。感謝申し上げます。m(_ _)m
アルミホイール修理の専門店、岐阜のアームズへ直接ご来社頂きます方は、事前に必ずご連絡下さいませ。

お問い合わせ、ご相談の際は、お名前に併せて、ご住所もお伝え下さいませ。大変多くのお問い合わせを頂いております。スムーズなやり取りをする為にも、ご協力の程よろしくお願いいたします。(お名前、ご住所をお伝え頂けない場合、ご返答致しかねます。予め御了承下さいませ。)

----------------------------
※アームズでは、新型コロナウイルスなどの感染症拡大予防対策として、マスク装着でのご対応とさせていただいております。ご理解のほど宜しくお願いいたします。
また、今後の新型コロナウイルスの感染拡大状況などによっては、修理納期の遅れ、修理受け付けの一時的な中止なども考えられます。
また、感染拡大予防処置として、店頭での修理受け付けの一時的な中止(宅配での受け付けのみ)も検討いたしております。アームズへ辿り着かれました皆様にはご不便をお掛け致しますが、何卒ご理解のほど宜しくお願いいたします。

この国難、いつまで続くのか分かりませんが、きっと出口が見える日が来ると思います。皆で踏ん張って乗り切りましょう!

----------------------------
アルミホイールの修理、岐阜市のお客様から、
Giovanna(ジオバンナ) 22インチ アルミホイール インナーリム(内側リム)の曲がり、歪み修正、修理のご依頼品です。


岐阜市のお客様、大変ご丁寧なご連絡、ご依頼を下さいました。ありがとう御座います。

お持ち込み頂きましたアルミホイールは、Giovanna(ジオバンナ) 22インチの大径ホイールです。

タイヤ屋さんで、インナーリム(内側リム)に曲がり、歪みがあるとのご指摘を受けたようで、アームズへ辿り着かれたようです。

まずは状態チェ~ック

2インチホイールの内側リムが曲がってしまってますね。。。

見た目の曲がりはそれ程でもないですが、全体に大きな振れも出ておりますね。


アルミホイールの曲がりや歪みの修理は、アームズで設備いたしております、ホイール専用の修正機にて、丁寧に修正いたしますよ。

数少ない自社完全修理、修正が出来る専門店のアームズです。25年以上の豊富な経験


20インチ以上になりますと、更に設備も必要、難易度も上がりますが、アームズでは自社設計から、オリジナル製作した修正治具を多数取り揃えて、大径ホイールの修理にもご対応が可能となっております。

修正に加えて、クラックのチェックまで一通り行っておきますよ。

測定、修正を繰り返しながら作業を続けます。


更に下地処理を数工程熟して、塗装して仕上げておきますよ。

ビタッとね。


良い塩梅です。


綺麗に修正出来ましたよ。

Giovanna(ジオバンナ) 22インチアルミホイールの曲がり修理完了です。

タイヤをお持ち込み頂きましたので、組み込みバランスを取ります。


岐阜市の Sさま、ご丁寧なご連絡&ご依頼、誠に有難うございました。

もう1本のホイールも僅かに曲がりが出ておりましたが、ご覧いただいたようなレベルでしたので、今回は見送っても大丈夫と思います。

次は無い方が良いですが、また何か御座いましたら、お気軽にご相談下さいませ。

大事に使って下さいね。

ありがとうございました

岐阜市 アルミホイール修理・リペア・塗装・アルミ溶接の専門店
アームズ エンジニアリング
創業25年、実績、信頼、豊富な経験


アルミホイールの修理、修正、再生から、完全リフレッシュ塗装、パウダーコート、クラック修理、アルミ溶接、メッキホイールなど何でもご相談くださいませ

アームズ職人まで、 お気軽に~♪

ARMS
〒501-6013 岐阜県羽島郡岐南町平成4丁目44
TEL 058-240-1333
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
アクセスMAP、画像添付メールは

https://arms-eng1995.com/
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
ブログランキングに参加しています★
↓のバナーを、ポチッ!っとお願いいたします!

ASANTI (アシャンティ) AF139 22インチホイール エア漏れ修理 岐阜市から
アシャンティ(ASANTI) AF139 22インチホイールのエア漏れ修理、岐阜市のお客様より

今日も降りそうで降らないお天気の岐阜市内

日中は少し涼しく感じましたが、それでも作業中は汗だくです。

7月も1/3が終わってしまいました。


本日も、岐阜のアルミホイール修理専門店、アームズへご来社下さいました皆様、お問い合わせ、ご相談下さった皆様、誠にありがとう御座います。

アームズ工場へ直接ご来社頂きます方は、事前に必ずご連絡下さいますようお願いいたしますね。

修理のお問い合わせ、ご相談をされます際は、お名前、お住まい地などをお伝え頂き、最低限の常識をもってお問い合わせ下さいませ。お困りの全ての皆様へ出来る限りのご対応をさせて頂きますが、あまりにも常識を欠如されている場合はご対応致しかねます。予めご了承くださいませ。m(__)m
アルミホイールの修理、岐阜市のお客様より、
22インチホイール、ASANTI (アシャンティ) AF139ホイールのシール不良、メッキ剥がれ、エア漏れの修理のご依頼品です。


岐阜市のお客様、大変ご丁寧なご連絡、ご依頼を下さいました。ありがとう御座います。

お預かり致しましたのは、アシャンティ AF139 22インチホイールです。

元々は、表面がクロームメッキタイプのホイールですが、後塗りでカラーが変更されていますね。

エア漏れが発生しているようで、別のショップ様で見て頂いたようですが、解決できずお持ち込み頂きました。
タイヤを外して、ホイールをチェック、原因を特定致します。

タイヤを外して、あちゃ~~・・・
3ピースの接合面にゴムシーラーが塗ってあります。。。おそらく前回のタイヤ交換時に既にエア漏れが発生していたのでしょうね。その場凌ぎのエア漏れ補修ですね。


更によく見ると、その下のシールも、一度処理されているようです。これも一番上よりは綺麗に出来ていますが、根本的な処理は行われておりませんので、エア漏れ再発は時間の問題だった事が伺えます。

更に、リムフランジ部にメッキ剥がれが無数に見当たりますね。
こちらもエア漏れの原因になります。


メッキがかなり浮いていますね。。。

念の為、ホイールの歪み、曲がり、振れもチェックしておきますね。

アームズではお預かり致しました、全てのアルミホイールは、歪み、曲がり、振れをチェック致しておりますよ。
ホイールに歪みや曲がりがある場合は、アームズで自社設備いたしております、アルミホイール専用の修正マシンにて修正を行います。アームズならではです。ご安心下さいませ。

しかし、22インチホイール、デカいのでそれなりに重たいですね~。良い筋力トレーニングになりますぞよ。

3ピースの再シール処理を行いますが、ただ綺麗にして再シールしても、そんなに長く持ちませんので、アームズ職人の25年以上のホイール修理経験から、一般的なシール処理とは別の処理も加え、キッチリと処理を行います。

ホイール専用のシール材で、再シール処理をビタッと行います~。


バッチシ良い塩梅

フランジ部のメッキ剥がれも、キッチリ修復しておきますよ。

ボソボソと剥がれたフランジ側のメッキ部分は綺麗に削り出して、塗装までしておきます。


熱を入れて、シーラー内部までキッチリと乾かし、タイヤを組み込み、再バランスを取ります。

組み込み後にエア漏れのチェックも当然行いますよ。

ASANTI (アシャンティ) AF139 ホイールのエア漏れ修理完了です。


岐阜市の Tさま、ご丁寧なご連絡&ご依頼、誠にありがとう御座いました。

根本的な原因、対策をしっかりと行いましたので、安心してお使いいただけると思います。残りの2本も、同じ状態の可能性がありますので、エア漏れするのは時間の問題かもしれません。その際はまたご相談下さいませ。

事故などにはくれぐれもお気をつけの上、カーライフを楽しんで下さいね。

ありがとうございました

岐阜 アルミホイール修理・リペア・塗装・アルミ溶接の専門店
アームズ エンジニアリング
創業25年、実績、信頼、豊富な経験


アルミホイールの修理、修正、再生から、完全リフレッシュ塗装、パウダーコート、クラック修理、アルミ溶接、メッキホイールなど何でもご相談くださいませ

アームズ職人まで、 お気軽に~♪

ARMS
〒501-6013 岐阜県羽島郡岐南町平成4丁目44
TEL 058-240-1333
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
アクセスMAP、画像添付メールは

https://arms-eng1995.com/
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
ブログランキングに参加しています★
↓のバナーを、ポチッ!っとお願いいたします!

ヴィエナ ツウェール(VIENNA ZWEEL)22インチ ホイール修理 三重県鈴鹿市より
タナベ ヴィエナ ツウェール(VIENNA ZWEEL) 22インチアルミホイールの修理 三重県は鈴鹿市のお客様より

今朝の岐阜市内は冷え冷えでしたね~

車のフロントガラスがシャリシャリになっておりますので、氷点下近くまで下がってたのかもしれません。

日中も北風が強く夕方以降はまたまた冷え込んで、先ほどは3度まで下がっておりました。(さむっ)
本日もアルミホイール修理・リペアのご相談、お問い合わせ、またご来社下さいました皆様、誠にありがとう御座います。

ロックナット脱着でご来社下さいました一宮の方もありがとう御座います。
アルミホイール修理の専門店、岐阜のアームズへお越し下さいます方は、事前に必ずご連絡下さいますようお願いいたしますね。

アルミホイール修理、三重県は鈴鹿市のお客様より、
VIENNA ZWEEL (ヴィエナ ツウェール) 22インチアルミホイールの傷修理、バルブからのエア漏れ修復のご依頼品です。


三重県は鈴鹿市のお客様、大変ご丁寧なご連絡、ご依頼を下さいました。ありがとう御座います。

お持ち込み下さったのは、22インチアルミホイール、VIENNA ZWEEL (ヴィエナ ツウェール)です。

リムの傷修理とエア漏れ修理のご依頼です。まずはチェックしていきます。

小さな曲がりはあるものの、大きな歪みや曲がりはないようです。
倒しキズがあります。。。

アスファルトの上に倒された時のブツブツの傷がアチコチに入っております。
写真がどっかいっちゃいましたが、一部深い傷もありますね。


さて、エア漏れもするとの事でしたが、大きな曲りはありませんでした。バルブを取り外してチェックいたします。
バルブのゴムパッキンが、劣化して亀裂が入っております。


アームズで在庫いたしております、数種類のバルブ用パッキン中から、サイズの合うタイプを探しますよ。

ピッタシのパッキンがありました。


20年くらい前のゴムパッキンは耐久性がもっとあったように感じます。最近のゴムはゴム質が変わったのか、劣化が早いような気がします。

アウターリムの深い傷も併せて修復していきます。

アームズでは毎度の事となりますが、アルミ溶接にて丁寧に修復再生するのが、アームズの基本作業となります。

傷を消えるまで削って、リムを薄くして誤魔化してしまうアルミホイールリペア・修理専門店が多いようです。リムを凸凹にされてしまわないよう注意されたいですね。


アルミ溶接して補ったリムの余分なアルミは、カット成形にてオリジナルのリム形状へ再生いたします。

アルミ溶接後に、歪みチェックから、必要であれば修正作業が加わる事は言うまでもありませんよ。

小傷を含めビッタシ仕上げます。


良い塩梅です。


全国の量販店様からフィードバックを得て、アームズオリジナルの特殊コーティングを施しておきますので、クスミを抑える事が可能です。


VIENNA ZWEEL (ヴィエナ ツウェール) 22インチホイール リムの修理完了です。


三重県は鈴鹿市の Sさま、ご丁寧なご連絡&ご依頼、ありがとう御座いました。

他の3本のホイールも、バルブパッキンを新品にしておきましたので、エア漏れも対策もバッチリです。

次は無い方が良いですが、また何か御座いましたら、お気軽にご相談下さいませ。

遠くからありがとうございました

岐阜市 アルミホイール修理・リペア・塗装の専門店
アームズ エンジニアリング
創業25年、実績、信頼、豊富な経験


アルミホイールの修理、修正、再生から、完全リフレッシュ塗装、パウダーコート、クラック修理、アルミ溶接、メッキホイールなど何でもご相談くださいませ

アームズ職人まで、 お気軽に~♪

ARMS
〒501-6013 岐阜県羽島郡岐南町平成4丁目44
TEL 058-240-1333
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
アクセスMAP、画像添付メールは

https://arms-eng1995.com/
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
ブログランキングに参加しています★
↓のバナーを、ポチッ!っとお願いいたします!
