DRAG Extreme Alloys ホイール クラック溶接 修理 岐阜市
DRAG Extreme Alloys アルミホイール ゴールド リムのクラック 曲がり アルミ溶接修復 岐阜市のお客様から

冬晴れの月末です~

1月もあっという間でしたね~

やる事山積みで、いくら時間があっても足りませんね~


本日も難しいお仕事と格闘して、クタクタですわぁ~

アルミホイール修理、岐阜市のお客様より、
DRAG Extreme Alloys アルミホイールのリムクラック、曲がり、アルミ溶接修復、再生のご依頼品です。


DRAG Extreme Alloysのアルミホイールです。

輸入品でしょうか、あんまり見かけないタイプのホイールですね。

DRAGと言えば、私の世代では、あのドラッグホイールを思い出しますが、全く別メーカーのようです。

リムが凹んでおります。。。

更に拡大してみると、、、
叩いて直そうとしたのでしょうか、打痕に加えて、クラックが発生しておりますね。。。

なかなかの重傷ですね。


念の為ホイール全体の歪み、曲がり、振れもチェックしておきます。
インナーリムにも曲がりがありました。

大きくはありませんが、ホイールに振れが出ておりますので、併せて修正しておきますね。


アルミホイールの歪みや曲がりの修正は、アームズのホイール修正専用マシンにて行います。自社設備完備ですので、修理料金も安く抑える事が可能となりますよ~。

アウターリムのクラック、曲がりも、叩き跡も並行して修理していきます~
何とかしたいお気持ちはお察しいたしますが、出来るだけ叩いたりされる前にご相談頂いた方が、修理料金も安くなる場合が殆どです。
叩いたりされると、アルミが潰れてしまいますので、複雑な曲りに変わってしまいます。再生するのに余分な手間が掛かってしまいますし、最悪の場合、修理不可になる場合も御座います。お気をつけ下さいませ。

今回のクラックは、叩いたことにより発生したものと思われます。クラックのあるリム部分から切り取って修復と致します。

アームズでは毎度の事となりますが、アルミ溶接にてリムを修復していきますよ~
アルミパテ等で誤魔化してしまう専門店も大変多いようですが、20年以上やっているアームズ職人から見ると、、
「ちょっと、なにやってるかわかんないんですけど」

ちゃんとしたホイール修理専門店であれば、アルミ溶接での修復が基本となのは当たり前で御座いますますよ

ブローホールの発生を防御しながら、丁寧にアルミ溶接で肉盛り、リムを作っていきます。


すぅ~~~

はぁ~~~~~

しながら、アームズ職人は丁寧に溶接していきます。(笑)
形状に合わせて、重ねて溶接~

この後は、削り出してリムを元の形状へ戻します。
念の為、再度ヒズミ測定を行うのは言うまでもありませんよ。

溶接をする場合、歪みを考えて溶接となりますが、それでも歪みが出る場合も御座います。溶接が出来ても、修正が出来ない、修正機がなければ意味が無い事は周知の通りですね。

最終的にクリアー処理を行い仕上げます。


良い塩梅です。


溶接して作った部分は、光の具合によって多少の溶接模様が出てしまいますが、ガッチリ直してある証しとなります。


曲がりも綺麗に取れましたので、安心して使っていただけると思います。
大事に使って下さいませ。

ありがとうございました

岐阜県 アルミ溶接 アルミホイール修理・リペア・塗装の専門店
アームズ エンジニアリング
創業23年、実績、信頼、豊富な経験


アルミホイールの修理、修正、再生から、完全リフレッシュ塗装、パウダーコート、クラック修理、アルミ溶接、メッキホイールなど何でもご相談くださいませ

アームズ職人まで、 お気軽に~♪

ARMS
〒501-6013 岐阜県羽島郡岐南町平成4丁目44
TEL 058-240-1333
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
アクセスMAP、画像添付メールは

https://arms-eng1995.com/
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
ブログランキングに参加しています★
↓のバナーを、ポチッ!っとお願いいたします!

GRIFFIN (グリフィン) 10インチホイール 割れ、傷修理
GRIFFIN(グリフィン) 10インチアルミホイール クラック 傷修理 愛知県は岡崎市より

今日も岐阜市内は暑い一日となりましたね~~

午前中から、ホイールリペアご依頼ご来社下さいましたお客様、誠にありがとうございます。

他社の粗悪リペアされたホイールでご相談ご来社下さいましたお客様、信じられないようなリペアがされている事も多いので、くれぐれもお気を付け下さいませ

アームズ工場へホイール修理をお持ち込みご来社されますお客様は、事前に必ずご連絡下さいますようお願いいたします。

アルミホイール修理 愛知県は岡崎市のお客様より、
10インチホイール、GRIFFIN(グリフィン) リムのクラック修理、傷修復のご依頼品です。


愛知県は岡崎市より大変ご丁寧なご連絡、ご依頼を下さいました。ありがとうございます。

ミニクーパー用のアルミホイールでしょうか、10インチのGRIFFINホイールですね

スチールホイールと同じデザインってのが特徴でしょうか、マニアックですね~。BSのスーパーラップホイールと同じですね

ご自身で塗装されるようで、表面は塗装が剥がしてあります

グリフィンホイールの、インナーリムにクラックが発生しておりますので、修理して欲しいとの事です


当たりがある場所にクラックがお見受け出来ますね


フランジ側からもハッキリとクラックが見えます。汚れていたりすると気づかない場合も御座います。

念の為ホイール全体の歪み、曲がりも、振れもチェックしておきます。

インナーリムに少し歪みが出ていますので、併せて修正しておきます

ホイールの曲がりや、歪みはアームズのホイール修正専用機にて修正いたします。

叩いたりして誤魔化してしまうホイールリペア専門店も、大変多いようですが、曲がった部分が叩く事によって、更に複雑に伸びてしまって再生が難しくなる場合も御座いますのでご注意くださいね

アームズでは、開業当時から修正専用機を導入、現在までアームズオリジナルの治具を多数制作、いろいろなホイールの修正を致しております。アームズならではの独自のノウハウも含め、丁寧に修正いたしますのでご安心くださいませ。

修正、クラック溶接に併せて深い傷も序でに溶接修復しておきます~

クラックの修理も、丁寧にササッとアルミ溶接~

アームズ職人はその昔、鉄工所で市のお仕事(溶接)もしておりましたが、開先処理をするのは基本中の基本となります。

割れた部分を丁寧に溶接~~

クラックをアルミ溶接して肉盛したフランジ部ですが、余分なお肉をカット、フランジ形状に再生致します~


腐食した部分も多かったので、お客様が塗装しやすいように序でに剥離して綺麗にしておきました


愛知県は岡崎市の Nさま、ご丁寧なご連絡&ご依頼、誠にありがとうございました。

無事の到着、ご確認のご連絡まで丁寧に頂きましてありがとうございます。

ご自身で塗装されるようですが、どんな仕上がりになるか楽しみですね


また何か御座いましたら、お気軽にご相談くださいませ。

ありがとうございました

アルミホイール修理 岐阜県
岐阜市/大垣市/瑞穂市/羽島市/各務ヶ原市/本巣市/関市/土岐市/中津川市/多治見市/愛知県/名古屋市/一宮市/江南市/扶桑/犬山市/三重県/桑名市/四日市/松坂市/津市/滋賀県/福井県/長野県、全国どこからでもOK! アルミホイール修理/修正/修復/Wheel Repair/リペア/ハイパー塗装/蛍光カラー/内側リム/修正/変形/補修/曲がり/欠け/ガリ傷/歪み/凹み/クラック/ひび割れ/ポリッシュ/アルマイト処理/ハブ径変更/ハブ拡大加工/スパッタリング/クロームメッキ/再メッキ/ダイヤモンドカット/カラーチェンジ/色替え/レストア/リフレッシュ/粉体塗装/再生/アルミ溶接等のご相談は、
創業23年、実績、信頼、豊富な経験


岐阜アルミホイール修理 リペア専門店
アームズまで、 お気軽に~♪

ARMS
〒501-6013 岐阜県羽島郡岐南町平成4-44
TEL 058-240-1333
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
アクセスMAP、画像添付メールは

http://arms-eng1995.com/
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
ブログランキングに参加しています★
↓のバナーを、ポチッ!っとお願いいたします!

ホイールリムのクラック ひび割れ修理 Forgestar F14
FORGESTAR(フォージスター) F-14 リムの割れ エアー漏れ クラック溶接修復 岐阜

岐阜市内は今日も、ぱらっと雨が降りましたが、どんよりお天気~

蒸し暑い一日となりましたね~~

6月も残り1日となりました。東海地方は降水量が少ないですので、少し心配ですが先ほどから雨が降ってきましたので、明日は本格的に雨でしょうか

本日も、ホイールリペアの事でお問い合わせ下さいましたお客様、ホイール修理のアームズ工場へご来社下さいましたお客様、誠にありがとうございます。

可児市のディーラー社員様、早々のお引き取りご来社感謝です

瑞穂市のお客様、ご丁寧なご依頼、修理承りました


本日もフル稼働、良い汗をかいたアームズ職人です(苦笑)
※アームズのホイール修理工場へ直接ご来社下さいますお客様は、事前に必ずご連絡下さいますようお願いいたします。

FORGESTAR F-14 大径ホイール
タイヤからのエアー漏れ、アルミホイールのクラック修正 修理のご依頼品です


20インチ以上のホイールは、ホンマに大きいですね~~

タイヤの空気漏れで入ってきたのは、フォージスターF14 アルミホイールです。
シンプルなデザインの鋳造ホイールですが、軽いホイールですね~~

FORGESTAR PERFORMANCE WHEELS


たま~に修理で入ってくるフォージスターホイールです。
ザラッとした、エッジの効いたデザインは、アメリカホイールって感じですね

エアー漏れの原因、クラックの状態をチェックしていきます。
インナーリムが割れておりますね~~


ホイールのクラック発生は、様々な原因が考えられます。
大概は曲がりや歪み部分、深く入った傷部分などからの、応力集中による亀裂発生、徐々に広がっていく場合が殆どです。

稀に材質不良が原因の場合もありますが、最近は随分と減ったように感じます。

アルミホイールのクラック修理は、アルミ溶接で修復となりますが、基本的には新しい物に取り換えるのがベスト・・・なんですけど、ユーザーさんにとってはそうもいきませんので、修正機を使った、出来る範囲での歪み修正と併せて、クラックをアルミ溶接での修復となります。

クラックなどを溶接する場合ですが、溶接屋や、鉄工所で務めた方なら当たり前の作業となりますが、溶接修復する場合は、開先処理、割れ止めを必ず行います。

アームズ職人もその昔、大手工作機械メーカーの部品を下請け工場で、加工~溶接を行っておりまして、嫌というくらい溶接をしておりました。当時の相手は鉄でしたけど・・・。(笑)
アルミ溶接も基本は同じです。アルゴン溶接のメリットを活かして母材を溶かしながら丁寧に溶接して、クラック部を溶接修復していきます


ホイールのクラック修理の場合、やってはいけないホイールもあります。これは私が20年以上修理に携わってきて、いろいろなホイールを見てきた経験から判断しております。アームズ職人の判断にお任せ下さいね

削り出しから、フランジ部のライン出しを行い、ペイントして仕上げます。
この部分に、修理後にシーラーを塗ってあるホイールをお見かけ致しますが、タイヤ装着時に使うゴムのりはまだしも、通常そのようにシリコンシーラーを塗布してエアー漏れをとめるような事はありません。次のタイヤ交換時に剥がれたりする事を考えたら有り得ませんね。

タイヤが組まれてしまったら見えなくなってしまう所なので、クラック修理した場合は確認される事がベストでしょう。(クラック修理の場合、ノークレームの修理が多いですが、最低限の修理内容は確認するのがベストです)
マットブラックで仕上げ~


ありがとうございました

アルミホイール修理 岐阜県
岐阜市/大垣市/瑞穂市/羽島市/各務ヶ原市/本巣市/関市/土岐市/中津川市/多治見市/愛知県/名古屋市/一宮市/江南市/扶桑/犬山市/三重県/桑名市/四日市/松坂市/津市/滋賀県/福井県/長野県、全国どこからでもOK! アルミホイール修理/修正/修復/Wheel Repair/リペア/ハイパー塗装/蛍光カラー/内側リム/修正/変形/補修/曲がり/欠け/ガリ傷/歪み/凹み/クラック/ひび割れ/ポリッシュ/アルマイト処理/ハブ径変更/ハブ拡大加工/スパッタリング/クロームメッキ/再メッキ/ダイヤモンドカット/カラーチェンジ/色替え/レストア/リフレッシュ/粉体塗装/再生/アルミ溶接等のご相談は、
創業23年、実績、信頼、豊富な経験


岐阜アルミホイール修理 リペア専門店
アームズまで、 お気軽に~♪

ARMS
〒501-6013 岐阜県羽島郡岐南町平成4-44
TEL 058-240-1333
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
アクセスMAP、画像添付メールは

http://arms-eng1995.com/
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
ブログランキングに参加しています★
↓のバナーを、ポチッ!っとお願いいたします!
