ヨコハマ クロイツァー・シリーズVi 新品 カラーチェンジ
今日も暑かったです

だんだんと夏に近づいて来てますね~~

岐阜のお客様より、
YOKOHAMA クロイツァー・シリーズVi 新品アルミホイール 色替え 塗装のご依頼品です


アドバンと並び、横浜ゴムでは、人気のアルミホイールシリーズですね


新品のホイールですが、お客様の拘りでカラーチェンジしたいとの事

最近は新品のアルミホイールで、ホワイト系も少なくなったように思います。
気に入ったデザインのホイールで、スーパーホワイトにしたいとの事です

途中お写真割愛いたしますが、両面ともに、スーパーホワイトへチェンジです


裏もホワイトホワイト

清純で爽やかなイメージで仕上がりました


なかなかカッコイーですね

日産車のお車拝見させて頂きましたが、良く似合っておりました

お客様のセンスが光ります

ありがとうございました。
また何か御座いましたらお気軽にご連絡下さいませ

岐阜、一宮、大垣、各務ヶ原で アルミホイール修理、修復、リペア、ハイパー塗装、修正、補修、曲がり、欠け、ガリ傷、歪み、凹み、クラック、割れ、アルマイト処理、ハブ径 変更 拡張、拡大加工、スパッタリング、クロームメッキ、再メッキ、ダイヤモンドカット、カラーチェンジ、色替え、レストア、リフレッシュ、再生、アルミ溶接等のご相談は、
創業20年の実績、信頼の、
岐阜のアルミホイール修理 リペア専門店
アームズまで、 お気軽にご相談下さいませ

アルミホイール修理、修復 リペアを岐阜、一宮、大垣周辺でお探しなら、
ホイール修理、リペアの専門店 岐阜 アームズまで♪
ARMS
TEL 058-240-1333
ブログランキングに参加しています★
↓のバナーを、ポチッ!っとお願いいたします!

- 関連記事
-
-
マットブラック塗装 アルミホイール粉体塗装 カラーチェンジ 京都から
-
ABARTH500 esseesseホイール 歪み修理 リフレッシュ塗装
-
パウダーコート 岐阜|R32 GTR(スカイライン) 純正アルミホイール 修理 リフレッシュ その①
-
BBS RX 17インチ アルミホイール傷修理 リフレッシュ再塗装|春日井市から
-
リムのガリ傷 削れ アルミ溶接修理 塗装剥離|R32 GTR 純正ホイール リフレッシュ 長野県 その②
-
ホイール塗装 岐阜|リックジャパン ライトアロイ X-ER リフレッシュ その②
-
OZレーシング ベラ 1ピース リム傷 表面スリ傷 修理 リフレッシュ ①
-
岐阜 各務原のお客様、軽用 MINILITE アルミホイール塗装 リムの内側、曲がり修正 カラーチェンジ
-
BBS LM レストア カラー変更 群馬県から (1)
-
RAYS(レイズ) SE37K 傷修理 リフレッシュ 粉体塗装(パウダーコート)|富山県 その②
-
スーパーラップ アルミホイール 鉄チンホイール風 リフレッシュ|粉体塗装(パウダーコート) その④
-
Team Sparco アルミホイール リフレッシュ カラーチェンジ
-
アルミホイール塗装 BBS RX その(2)
-
BBS LM ゴールド リム ガリ傷 補修
-
ツインスポーク アルミホイール 修理 錆び キズ リフレッシュ
-
トヨタ純正 クラウン ハイパーブラック リム傷 表面傷 ハイパー塗装
今日は本降りの雨ですね

明日からはまた、お天気回復するようです

岐阜の自動車鈑金屋さんより、
トヨタ クラウン純正アルミホイール ハイパーブラック リム、表面キズ、ハイグロス塗装の修理、ご依頼品です

岐阜では知る人ぞ知る?、鈑金屋の名職人さんからです。
いろんな所で、この職人さんの素晴らしい技術の話を聞いていたので、そんな職人さんからのご依頼を受ける事には、大変光栄な思いです

っが、お話を伺うと、以前にも、修理ご依頼下さっていたようです



リムが、えぐれてます。。。

スポーク部分も、当たって傷、抉れがあります。。。

毎度の事ですが、深いキズは、アルミ溶接での補修が基本となります。
パテなどでリペアされる、ホイールリペア修理業者様も多いようですが、強度等を考慮しても、アームズでは推奨致しておりません

タイヤ交換の際に、パテが取れちゃったなんて、ご相談を頂いた事もありますので、注意したいですね


二台の溶接機で対応しております。
アルミで、盛り盛りします


ハイパー塗装は大変難しい塗装です。
下地が、い・の・ち

嫌ってくらい下地を丹念に仕上げます

遊んでる暇はありません(爆)
ビタッと仕上げます


良い感じです


クラウン アルミホイール ハイパー塗装 復活です


ありがとうございました

岐阜、一宮、大垣、各務ヶ原で アルミホイール修理、修復、リペア、ハイパー塗装、修正、補修、曲がり、欠け、ガリ傷、歪み、凹み、クラック、割れ、アルマイト処理、ハブ径 変更 拡張、拡大加工、スパッタリング、クロームメッキ、再メッキ、ダイヤモンドカット、カラーチェンジ、色替え、レストア、リフレッシュ、再生、アルミ溶接等のご相談は、
創業20年の実績、信頼の、
岐阜のアルミホイール修理 リペア専門店
アームズまで、 お気軽にご相談下さいませ

アルミホイール修理、修復 リペアを岐阜、一宮、大垣周辺でお探しなら、
ホイール修理、リペアの専門店 岐阜 アームズまで♪
ARMS
TEL 058-240-1333
ブログランキングに参加しています★
↓のバナーを、ポチッ!っとお願いいたします!

- 関連記事
-
-
ホイール修理 大垣のお客様 グラムライツ57 ハイパーブラック塗装 リム傷、表面キズ
-
SUBARU 純正 インプレッサ用 ホイール ハイパー塗装 リム ガリ傷 リペア 修正
-
レクサス 純正アルミホイール リム傷 リペア、補修、ハイパーブラック 塗装 岐阜
-
本巣市 ホイールリペア|ADVANレーシング RSⅡ(ハイパーブラック塗装) リムの傷 修理・塗装
-
ホイールリフレッシュ 塗装 パウダーコート 岐阜
-
フォルクスワーゲン 岐阜 シロッコ ホイールリペア
-
ランエボ10 ホイール BBS (RG406) ハイパーブラック塗装
-
BBS RI-D 超超ジュラルミン 鍛造ホイール 傷の修理|岐阜市
-
TOYOTA マークX 純正アルミホイール 傷修理 ハイパーブラック塗装
-
超超ジュラルミン 鍛造アルミホイール BBS RI-D 傷修理
-
210系 クラウン アスリート純正 ハイパーブラック 傷 修理、リペア 関市のお客様より
-
レクサス ホイール 純正 RX用 傷の修理 岐阜市から
-
ホイール修理 坂祝町のお客様より BBS RG-R DBK 傷リペア
-
トヨタ クラウン アスリート 純正アルミホイール 修理|岐阜
-
ホイール傷の修理 岐阜市|MINILITE(ミニライト) ホイール ハイパー塗装
-
グラフィックカード 電源ユニット交換 パワーアップ 改造
本日もお仕事、お仕事

今日は蒸し暑かったですね~~
ホイール修理完成品を、引き取りにご来社下さいました皆様、ありがとうございました

有意義なお話、大変勉強になりました

さて、たまには、ホイール修理以外の記事でも、、、
マイクロソフトの、XPサポート終了問題も落ち着いてきましたね

私個人のを含め、数台のPCを所有致しておりますが、全てOSもアップグレードしましたので、ホッと一息です

数年に一度ですが、めんどくさい話ですね・・・。
さて、職人はゲーマーでもないのですが、今回は中古のグラフィックカードが手に入ったので、パワーアップする事になりました

先日SSDに換装したパソコンに組み込みます



上が今回入手した、グラフィックカードで、下が今まで付いていたグラフィックカード。今までの物は、大した性能ではないようですが。。。
大きさが全然違います。
グラフィックボードとか、ビデオカードなんても言ったりしますね

性能の良いグラフィックカードにすれば、3Dグラフィック等の表示速度や、描画性能が良いと言ったとこでしょうか

オンボードタイプや、CPUに内臓されてる物で、通常使用にはまったく問題ないとは思いますが、高画質映像や、PCゲームをやったりするには、性能の良いものが必須のようです

簡単に交換出来ると思いきや、消費電力も増えるので、パソコンの電源ユニットの用量が足りない。。。。
いろいろ調べてみると、メーカー発表数値では130Wとなっているようですが、MAX150~160W位に余裕は見ておいた方がよさそうです?
とゆ~事は、電源も買えないといけません

そんな訳で、電源ユニットも交換する事にします。
しかーし、種類多すぎ・・・・・
電源も消耗品と考えるべきでしょう。。。
価格もピンからキリまで・・・・
電源ユニットの規格はATX規格。
自分のPCケースの寸法によっては、ATX規格のものでも、奥行き寸法が長く、他のパーツ等に干渉してしまうものもありますので、注意しなければいけません。
念の為、寸法を拾って、絞り込みます。それと配線なども自分のPC仕様にあったものを選ぶのが良いようです。
結局、職人が選んだのは、ENERMAX社の製品。500Wにしようと思ったのですが、元々の電源が350Wですので、最大消費電力を足して、今後のHDD増設などを考えても、少し余裕を持たせて、600Wクラスをチョイスしました。


同じ規格の電源なのに、一辺が長い。。。

とりあえず静電気に注意しながら、装着、CPUクーラー他、配線をしていきます。

セミプラグインタイプですので、不要な配線は取り外しておけるのが良いですね

邪魔になるので、一旦HDDを外しての作業になります。
っと、言う事で~~~~~、やっとグラフィックカードを取り付けです

グラボに補助電源のコネクタをセットして、HDDを戻して配線のとり回しを綺麗にして完了


これでも、ミドルクラスのグラフィックカードですが、ケース内に、ずいぶんと「ハバ」をきかせています。
デカイですな~~
やっと電源ON

このグラボのドライバーも難なく入り、
音もなく、静かな電源に一安心

ウインドウズには、windows エクスペリエンス インデックス なる、簡易の性能を計測してくれる機能があります。
そのスコア、ウインドウズ7では、1.0~7.9(vistaは確か1.0~5.9、8は1.0~9.9)の数値で評価してくれるんですが、、、
3.9だった、グラフィックスが、7ではMAXの7.9になってました

(一番上が、CPU、二番目が、メモリ、三段目、四段目が二次元、三次元グラフィックス、五段目が、データ転送速度の評価数値)

これで高度な3Dグラフィックスもバッチシ、ゲームはやりませんけど・・・(笑)
お付き合いありがとうございました

岐阜、一宮、大垣、各務ヶ原で アルミホイール修理、修復、リペア、ハイパー塗装、修正、補修、曲がり、欠け、ガリ傷、歪み、凹み、クラック、割れ、アルマイト処理、ハブ径 変更 拡張、拡大加工、スパッタリング、クロームメッキ、再メッキ、ダイヤモンドカット、カラーチェンジ、色替え、レストア、リフレッシュ、再生、アルミ溶接等のご相談は、
創業20年の実績、信頼の、
岐阜のアルミホイール修理 リペア専門店
アームズまで、 お気軽にご相談下さいませ

アルミホイール修理、修復 リペアを岐阜、一宮、大垣周辺でお探しなら、
ホイール修理、リペアの専門店 岐阜 アームズまで♪
ARMS
TEL 058-240-1333
ブログランキングに参加しています★
↓のバナーを、ポチッ!っとお願いいたします!

- 関連記事