岐阜 アルミホイール修理 トヨタ純正 オーリス リムの削れ リペア



4年に一度のうるう年、天文学になるのでしょうか、暦の補正の為に設けられておりますが、良く考えられておりますなぁ~~~






今日は夜になって、超冷え冷え~~~




先程は、雪が降っておりました



真冬へ逆戻りです

北海道では物凄い吹雪で、交通障害も出ているようです。。

まだまだ春は遠いですなぁ~~~~








本日もお問い合わせ&ご来社下さいましたお客様、誠にありがとうございますm(__)m

現在大変多くのご依頼を頂いております。3月はさらに多くのご依頼が予想されます。全てのお客様のご希望を何とかしたいところではありますが、、心苦しいかぎりではありますが、状況によっては、ご希望に添えない場合も
御座います。予めご了承下さいませ








































アルミホイールリペア 岐阜は瑞穂市のお客様より、



トヨタ純正 アルミホイール オーリス リムの削れ 溶接修復、再生のご依頼品です


2016_0229_auris_35151.jpg





トヨタ純正のホイールもデザインが多く、車種を聞いておかないと、サッパリ分かりません(笑)









アウターリム部が大きくえぐれ、削り取られております。。。






2016_0229_auris_35152.jpg




なかなかの重症です





念の為、ホイール全体の振れ、歪み、曲がりもチェックしておきますが、曲がり歪などはありませんでしたので、不幸中の幸いですね













毎度の事ですが、アームズでは深いは、アルミ溶接での修復が基本となります






最近はパテやエポキシ盛っこりで、誤魔化しのリペアをされる、ホイールリペア・修理専門店が大変多いようです。。

先日、ご来社下さったお客様も、とあるリペア専門店で修理をされて、そんなリペアをされてるとはいざ知らず、タイヤ交換時にパテが割れてタイヤショップ様からご指摘を受けたそうで、弊社へ辿り着かれたようです。。。





ホイールリペア・修理をお考えの方は、そんな修理をされないよう、くれぐれも気をつけたいですね














アームズでは、20年以上の経験から、最適な方法にて、丁寧に溶接修復していきます

2016_0229_auris_35153.jpg





基本中の基本です。









それでもまだまだ、修行の毎日であります











巣穴の発生に注意しながらの作業となります。








す~~~はぁ~~~しながら、集中しての作業です。





2016_0229_auris_35154.jpg





巣穴の発生を防ぐ為の方法は、、、











ゆっくり~~~~








はやくぅ~~~~~~~~~









です。またいっとる~(笑)



















丁寧な溶接が出来ていれば、余分なアルミをカット成形した後も、大変綺麗な状態に仕上がります


2016_0229_auris_35155.jpg







更に下地を何工程かにわけて作っていきます







事前に調色しておいた、トヨタ純正ホイール用のシルバーのペイントで、






ビタッと

2016_0229_auris_35392.jpg






TOYOTA純正 アルミホイール 復活です~







2016_0229_auris_35393.jpg







良い塩梅です








2016_0229_auris_35394.jpg






まだまだ使えますね






ありがとうございました


























アルミホイール修理 岐阜 
岐阜、大垣、羽島、各務ヶ原、関市、愛知、一宮で アルミホイール修理、修正、修復、repair、リペア、ハイパー塗装、蛍光カラー、内側リム、修正、変形、補修、曲がり、欠け、ガリ傷、歪み、凹み、クラック、ひび割れ、ポリッシュ、アルマイト処理、ハブ径 変更、拡大加工、スパッタリング、クロームメッキ、再メッキ、ダイヤモンドカット、カラーチェンジ、色替え、レストア、リフレッシュ、再生、アルミ溶接等のご相談は、


創業21年、実績、信頼、岐阜県の実績No1☆の、


岐阜アルミホイール修理 リペア専門店
アームズ
まで、 お気軽にご相談下さいませ













アルミホイール修理、修復 Wheel Repair 岐阜、各務原、一宮市、大垣市周辺でお探しなら、 
ホイール修理、修正、リペアの専門店 岐阜 アームズまで♪ 

ARMS
TEL 058-240-1333


〒501-6013  岐阜県羽島郡岐南町平成4-44





ブログランキングに参加しています★
↓のバナーを、ポチッ!っとお願いいたします!

関連記事

テーマ : 修理
ジャンル : 車・バイク

岐阜ホイール修理トヨタ純正ホイール

BBS RG ゴールド リム傷 欠け 修正 ホイール修正 岐阜




穏やかな、暖かい一日でしたね~~






アームズ職人は本日もお仕事







やりたい事、やらないといけない事がいっぱいです




いろいろと勉強したい事もありますので、時間がいくらあっても足りません









本日も愛知県からご来社下さいました、お客様、ありがとうございますm(__)m



今日は大変多くの修理品の梱包、発送をいたしましたので、ひと段落です

ず~~~っとお休みを頂いておりませんので、そろそろお休みを頂きたいところであります



































アルミホイール リペア 岐阜のショップ様より、



BBS RG ゴールド リムのガリ傷、修復、修理のご依頼品です



2016_0228_bbs_rg_37797.jpg








BBS RGもロングセラーの商品ですね








ゴールドのホイールは、昔からありますが、何とも言えないゴールドは足元を一段と輝かせてくれますね













リムに削れ、欠けが御座います。。





2016_0228_bbs_rg_37798.jpg





とりあえずでしょうか、タッチアップしてあります












毎度の事、アームズでは、深い傷、欠けはアルミ溶接での修復が基本となります





パテやエポキシで誤魔化してしまう、ホイールリペア・修理専門店が、最近は大変多いようですが、タイヤ脱着時のパテの割れ、欠けを考慮しても、とても推奨できるリペアではありませんので、そんなリペアをされないよう、注意が必要です





ちょうど、昨日ご来社下さいましたお客様も、以前にそんなリペアをされた事があるようで、タイヤ交換時にパテがポロッと割れて、ショップ様よりご指摘を受けた事があると、過去の痛い目にあったお話しをされておりまた。そしていろいろ探されて弊社へ辿り着かれたようです








ホイール修理業界のレベルの低下が著しい事は大変残念に思いますが、底辺部の業者が増えたのがその一因でしょう






インターネットの普及により、ネット上の広告、宣伝に惑わされる事も多いと思いますが、それだけでの判断は大変リスクも伴いますので、粗悪sリペアをされない為にも、ユーザーさんが判断する場合はいろいろな情報の中で、よく吟味される事をお勧めいたします
















アームズでは、20年以上の実績、経験から、最適な方法で丁寧に修復作業をいたしております


深いガリキズはアルミ溶接で、す~~は~~~です(笑)
2016_0228_bbs_rg_37799.jpg






削れた部分をアルミ溶接にて、肉盛り、成形して仕上げていきます。








オリジナルのリム形状に再生いたします。













下地処理から、BBS用のゴールドのペイントで、ビタッと仕上げます

2016_0228_bbs_rg_37837.jpg









良い塩梅です









2016_0228_bbs_rg_37838.jpg






エンドユーザー様、大事に使って下さいね









ありがとうございました


























アルミホイール修理 岐阜 
岐阜、大垣、羽島、各務ヶ原、関市、愛知、一宮で アルミホイール修理、修正、修復、repair、リペア、ハイパー塗装、蛍光カラー、内側リム、修正、変形、補修、曲がり、欠け、ガリ傷、歪み、凹み、クラック、ひび割れ、ポリッシュ、アルマイト処理、ハブ径 変更、拡大加工、スパッタリング、クロームメッキ、再メッキ、ダイヤモンドカット、カラーチェンジ、色替え、レストア、リフレッシュ、再生、アルミ溶接等のご相談は、


創業21年、実績、信頼、岐阜県の実績No1☆の、


岐阜アルミホイール修理 リペア専門店
アームズ
まで、 お気軽にご相談下さいませ













アルミホイール修理、修復 Wheel Repair 岐阜、各務原、一宮市、大垣市周辺でお探しなら、 
ホイール修理、修正、リペアの専門店 岐阜 アームズまで♪ 

ARMS
TEL 058-240-1333


〒501-6013  岐阜県羽島郡岐南町平成4-44





ブログランキングに参加しています★
↓のバナーを、ポチッ!っとお願いいたします!

関連記事

テーマ : 修理
ジャンル : 車・バイク

BBSRGゴールド傷修理岐阜

アルミホイール修理 大垣 のお客様より TE37 フォーミュラーシルバー



2月も最終週の土曜日です









本日もバタバタの一日でした









お問い合わせ、ご来社下さいました皆様、誠にありがとうございますm(__)m




新潟県のIさま、遠くからご丁寧なご連絡ありがとう御座いました!





以前にご依頼下さいました、お客様からのご紹介頂いてとの事で、どのお客様?か分かりませんがご紹介下さった方にも感謝です





























アルミホイール修理 大垣のお客様より、



レイズ TE37 フォーミュラーシルバー リム傷 塗装跡 再生修理のご依頼品です


2016_0227_te37_37680.jpg









TE37もいろいろなカラーがありますね~





今まで大変多くの、TE37を修理させて頂いておりますが、大変良いホイールです










傷の上から部分的に塗装してあります。。。




2016_227_te37_37682.jpg






余分なところにも色が飛んでおります。





出来れば、補修される前にご相談いただく方がベストです。



スムーズに修理出来る傷でも、手を加えられていますと、再生に余分な手間が掛かってしまったり、パテやエポキシだらけの場合など、最悪は再生困難な場合も御座います。ご自身で補修する方、最近大変多い、リペア専門店の粗悪なリペアに出される方は、くれぐれもご注意下さいませ









こちらも、ちょこっとリムキズが御座います。。。



2016_227_te37_37683.jpg





念の為、ホイール全体の歪み、振れもチェックしておきます







フォーミュラーシルバーもハイパー系のカラーです。




大変再現の難しいカラーとなります。


今回は、レイズのステッカー部分は残して下さいとのご依頼です。状況にもよりますが、可能な場合はご希望に沿った修理でご対応いたしております








ハイパー系のペイント方法はいろいろです。アームズでは長年の経験、実績にて最適な方法での処理をさせて頂いております。




下地処理を、にゅ~~~ねんに、、、










いや、にゅ~~~~~~~~~~~~ねんに位でしょうか






手間の掛かる作業となりますが、何とかして欲しいとのご依頼にお応えいたします


















詳しくはお伝え出来ませんが、


おにゅ~~~~~~~~~~~ねんに、ビタッと仕上げます

2016_227_te37_37737.jpg









ん~~良い塩梅です~








2016_227_te37_37741.jpg







分からないと思います





2016_227_te37_37744.jpg











ありがとうございました


























アルミホイール修理 大垣 岐阜 
岐阜、大垣、羽島、各務ヶ原、関市、愛知、一宮で アルミホイール修理、修正、修復、repair、リペア、ハイパー塗装、蛍光カラー、内側リム、修正、変形、補修、曲がり、欠け、ガリ傷、歪み、凹み、クラック、ひび割れ、ポリッシュ、アルマイト処理、ハブ径 変更、拡大加工、スパッタリング、クロームメッキ、再メッキ、ダイヤモンドカット、カラーチェンジ、色替え、レストア、リフレッシュ、再生、アルミ溶接等のご相談は、


創業21年、実績、信頼、岐阜県の実績No1☆の、


岐阜アルミホイール修理 リペア専門店
アームズ
まで、 お気軽にご相談下さいませ













アルミホイール修理、修復 Wheel Repair 岐阜、各務原、一宮市、大垣市周辺でお探しなら、 
ホイール修理、修正、リペアの専門店 岐阜 アームズまで♪ 

ARMS
TEL 058-240-1333


〒501-6013  岐阜県羽島郡岐南町平成4-44





ブログランキングに参加しています★
↓のバナーを、ポチッ!っとお願いいたします!

関連記事

テーマ : 修理
ジャンル : 車・バイク

TE37修理大垣フォーミュラーシルバー

プロフィール

アームズの職人

Author:アームズの職人
岐阜でアルミホイール修正 リペア 修理の専門店「アームズ」をはじめて、27年以上が経ちました。

アルミホイール修理 27年以上
溶接 27年以上
塗装 27年以上
修正 27年以上
貧乏 万年?!
脳内 天然!?

年齢65歳(嘘)

2輪レース、A級ライダーにて全国転戦後、レーシングカートのメカニックとして、世界グランプリ、全日本選手権に参戦、貴重な経験を積ませていただきました。
4輪では、某雑誌主催の耐久レースで、先輩と共にハチロクで優勝、ハチロク好き。

自動車修理、鉄工所、塗装工、溶接屋、水道屋、ホテルフロントマン、カメラマンなど数多くの職種を経験後、アームズを27年以上前に開業。

過去掲載誌
モト・メンテナンス 
ライディングスポーツ
プレジデント
週刊現代(連載)
旅雑誌、対談
他、マニア誌

アルミホイール リペア、修正 修理 職人一筋

設備
ホイール修正機
最新型アルミ溶接機
アームズオリジナル 切削 ポリッシュマシン
大型ブラスター
大型ブース
旋盤
フライス
粉体塗装設備
大型焼付け窯&小型焼付窯
アップライトピアノ!?
他、特殊装置、機器

現在、岐阜、他県からを含め、多くの個人のお客様、メーカー様、ディーラー様、タイヤショップ様、自動車屋様など、沢山のお客様から修理品のご依頼を頂いております。

星の数ほどアルミホイールを修理してまいりましたが、初心を忘れず丁寧なお仕事を日々心がけ、これからも精進してまいりたいと思います。

アームズの職人


お問い合わせはこちらへ↓
〒501-6013
岐阜県羽島郡岐南町平成4丁目44
058-240-1333

アクセスMAP 画像添付メールは↓
https://arms-eng1995.com/

ブログランキングに参加してます
頑張ってま~す!

FC2Blog Ranking

最新の記事
プロドライブ ロックナット(マックガード製) 折れたロックナット外し|愛知県 2023/03/24
アルミホイールの削れ修理 本巣市|WORK ZEAST ST2 20インチ ガリ傷 2023/03/23
アルミホイールの傷修理 東京都|Prodrive GC-010E FORGED MONOBLOCK 2023/03/22
WEDS TEAD MA(ウェッズ テッド MA) ガンメタ ホイールの擦り傷修理と再塗装|大垣市 2023/03/21
アルミホイールの曲がり修理 山梨県|WORK グノーシス HR201 19インチ 2023/03/20
カレンダー
01 | 2016/02 | 03
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 - - - - -
カテゴリ
最新コメント
最新トラックバック
コンパクト月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
カウンター
著作権について
※当ブログ内の画像・文章などの著作権は管理者に属します。無断使用は固くお断りします。
メールでのお問い合わせ
ご住所、お名前、お電話番号を、必ずご記入下さい。 (返信に少々お時間がかかる場合が御座います。また、ご住所、お名前、ご連絡先の記入無き場合は、返信出来ない場合が御座います。) 写真を添付される方は、本文中の「アクセスマップ、画像添付メールは」のリンク https://arms-eng1995.com/ をクリックして頂きましたら、地図と共にメールアドレスが記載されております。ご確認下さいませ。☆

名前:
メール:
件名:
本文: