20インチホイール SCHWERT SC4 内側リムの曲がり修正



シュヴァート SC4 20インチ インナーリム曲がり 修正!











2016年、9月も月末になってしまいました~







午前中はお天気が良かった岐阜市内、午後からはお天気が崩れて、夜は土砂降りブリッです



なんチャラと秋の空なんて言いますが、ピッタリです(笑)







さて本日も多くのお問い合わせ&ご来社下さいましたお客様、誠にありがとう御座います

お問い合わせの際は、お名前、お住まい地もお知らせ下さいませ多くのお問い合わせを頂いております。円滑なやり取りをする為にも、ご協力のほど宜しくお願いいたします。

ご来社されますお客様は事前にご連絡下さいますようお願いいたします

















アルミホイールリペア・修正、岐阜のお客様より、


20インチホイール ワーク シュバート SC4 裏側のリム、曲がり修正 修理のご依頼品です




シュバートSC4 20インチ インナーリム 曲がり修理 岐阜県





WORKホイール シュバート、毎日のように修理に入ってきておりますが、大変人気ホイールなのが伺えます。相当数の数が出ているのでしょうね






ホイールの表面は問題ないようですが、、、








裏側を返すと、、、










う~~ん、





うねうねしちゃってますね。。




シュバートSC4 20インチ インナーリム 曲がり修理 岐阜県





細かく曲がりの度合いもチェックしていきます。







一部は円を留めていない所もありますね




シュバートSC4 20インチ インナーリム 曲がり修理 岐阜県




あっちも~




シュバートSC4 20インチ インナーリム 曲がり修理 岐阜県





こっちも~~




見た目は殆ど分かりらないところも、うねうね~~~うねさん級です




シュバートSC4 20インチ インナーリム 曲がり修理 岐阜県





ホイールの曲がりを直すのは、アームズで20年以上改良を加えながら使用致しております、ホイール専用の修正機にてアームズ職人が修正します






ホイール修正を、既に25年、ほぼ毎日行っておりますが、曲がりの具合など、その都度最適な方法を考えての修正作業です





えいっ! やぁー!!

っと修正するわけではありません(笑)




測定、修正を繰り返して、集中しての修正作業です





ポイントは、ホイールの気持ちになる事ですね~~




私はシュヴァート、私はシュヴァート~、私は曲がったシュヴァート・・・・・


いや~~ん






馬鹿な事を言っていないで、丁寧に作業を進めます






全ての曲がりを修正して、序でにリムの傷も修理しておきます。







ビタッと
シュバートSC4 20インチ インナーリム 曲がり修理 岐阜県






流石に僅かな細かな振れは残りましたが、綺麗に修正完了です~





シュバートSC4 20インチ インナーリム 曲がり修理 岐阜県





ガンガン使っていただけますよ





シュバートSC4 20インチ インナーリム 曲がり修理 岐阜県

WORK SCHWERT|シュバート 20インチホイール 曲がり修理完了ですぅ












ありがとうございました


























アルミホイール修理 岐阜市 
岐阜市/大垣市/羽島市/各務ヶ原市/関市/土岐市/中津川市/多治見市/愛知県/一宮市/江南市/扶桑/犬山市/三重県/桑名市/四日市/松坂市/津市/滋賀県/福井県/長野県で、アルミホイール修理/修正/修復/Wheel Repair/リペア/ハイパー塗装/蛍光カラー/内側リム/修正/変形/補修/曲がり/欠け/ガリ傷/歪み/凹み/クラック/ひび割れ/ポリッシュ/アルマイト処理/ハブ径変更/ハブ拡大加工/スパッタリング/クロームメッキ/再メッキ/ダイヤモンドカット/カラーチェンジ/色替え/レストア/リフレッシュ/再生/アルミ溶接等のご相談は、


創業22年、実績、信頼、豊富な経験岐阜県の実績No1☆(是非、いろんな業者さんと、修理過程、中身、内容を比べて見て下さいねの、

岐阜アルミホイール修理 リペア専門店

アームズ
まで、 お気軽に~♪





ARMS
〒501-6013  岐阜県羽島郡岐南町平成4丁目44
TEL 058-240-1333


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

アクセスMAP、画像添付メールは
https://arms-eng1995.com/

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆


ブログランキングに参加しています★
↓のバナーを、ポチッ!っとお願いいたします!

関連記事

テーマ : 修理
ジャンル : 車・バイク

シュバートSC420inch

滋賀県 ホイールリペア RAYS ブロンズカラー TE37



ボルクレーシング TE37 リムの傷 修理 ブロンズ色








今朝の豪雨は凄かったですね~~

岐阜市内もよく降りました






午後からは天気も回復、空気も乾いてきて大変過ごしやすかったです







本日も多くのお問い合わせ&ご来社下さいましたお客様、誠にありがとうございますm(__)m

遠方から送っていただくお客様、梱包は厳重にお願いいたしますね




アームズへご来社されます方は、事前に必ずご連絡下さいませ


現在大変多くのご依頼を頂いております。ペコリ

アームズでは、基本一般修理を優先して修理いたしております。複雑な修理、オーバーホールなど、受注状況によっては、お時間頂かないと受託出来ない場合も御座います。


丁寧なお仕事を心掛けております。ご不便をお掛けする場合も御座いますが、何卒ご理解のほど宜しくお願いいたしますね





















アルミホイール修理 滋賀県のショップ様より、


レイズ/ボルクレーシング TE37 鍛造ホイール リムの傷、修理修復のご依頼品です

 

ホイールのリム傷 リペア ブロンズ 鍛造ホイール 岐阜市






ご丁寧なご連絡を頂きまして、滋賀県から態々足を運んで下さいました。ありがとうございます






レイズの鍛造ホイール TE37 ブロンズですね








リムにカリカリっと、ちょっとした傷がございます。。


ホイールのリム傷 リペア ブロンズ 鍛造ホイール 岐阜市




黒系のホイールはちょっとした傷でもかなり目立ってしまいますので、ユーザーさんはショックの事と思います。ショボーン。。






レイズの軽量ホイール、TE37、CE28、SE37、RE30など、今までに相当数のホイールを修理してきましたが、現在も廃盤のサイズなど大変多くの修理ご依頼が御座いますね。人気ホイールの証でしょうね





ブロンズカラーのホイールも、多く修理してきましたが、綺麗に直すには、それなりに手間もかかります(苦笑)





アームズ独自の特殊な処理をしながらの作業となりますが、出来る限りオリジナル状態へ近づけるよう努力致しております



小十年前に私が修理したホイールを、偶然お車に履いているお客様が、別のホイール修理ご依頼でアームズ工場を訪れたりする事があります。本人さんにお話を伺うと、車屋さん経由で修理した事があるんですよとの事、、綺麗な修理跡やなぁ~と、調べてみると、私が修理したホイールでした!(爆)自画自賛になってしまいますが、長く使えているんだな~っと嬉しい時ですね

もちろんお客様が、大事にお手入れされてた事が一番なのは言うまでもありません





本題に戻って、リム傷のTE37ちゃんを、サクサク丁寧に修復していきます~~





何工程かの作業を施して、仕上げます











ビタッと

ホイールのリム傷 リペア ブロンズ 鍛造ホイール 岐阜市






ん~~良い塩梅です





ホイールのリム傷 リペア ブロンズ 鍛造ホイール 岐阜市





TE37 リム傷 修理完了です




ホイールのリム傷 リペア ブロンズ 鍛造ホイール 岐阜市




滋賀県のショップ様、遠くからご丁寧なご連絡、ご依頼誠にありがとうございました。

わざわざのお持込、お引取りでのご来社も感謝申し上げますm(__)m









また何か御座いましたら、お気軽にご相談下さいませ


ありがとうございました


























アルミホイール修理 岐阜県 滋賀県からもOK!
岐阜市/大垣市/瑞穂市/本巣市/羽島市/各務ヶ原市/関市/土岐市/中津川市/多治見市/愛知県/一宮市/江南市/扶桑/犬山市/三重県/桑名市/四日市/松坂市/津市/滋賀県/福井県/長野県で、アルミホイール修理/修正/修復/Wheel Repair/リペア/ハイパー塗装/蛍光カラー/内側リム/修正/変形/補修/曲がり/欠け/ガリ傷/歪み/凹み/クラック/ひび割れ/ポリッシュ/アルマイト処理/ハブ径変更/ハブ拡大加工/スパッタリング/クロームメッキ/再メッキ/ダイヤモンドカット/カラーチェンジ/色替え/レストア/リフレッシュ/再生/アルミ溶接等のご相談は、


創業22年、実績、信頼、豊富な経験岐阜県の実績No1☆(是非、いろんな業者さんと、修理過程、中身、内容を比べて見て下さいねの、

岐阜アルミホイール修理 リペア専門店

アームズ
まで、 お気軽に~♪





ARMS
〒501-6013  岐阜県羽島郡岐南町平成4-44
TEL 058-240-1333


アクセスMAP、画像添付メールは
http://arms-eng1995.com/





ブログランキングに参加しています★
↓のバナーを、ポチッ!っとお願いいたします!

関連記事

テーマ : 修理
ジャンル : 車・バイク

レイズTE37軽量ホイール

べスパ (VESPA) 三輪 エンジン ケースカバー ガイド破損



VESPA/べスパ エンジンケースカバー ガイドパーツ破損 溶接修理







今日の岐阜市内は、一日中降ったり止んだりのお天気~

ホンマに梅雨みたいにジメジメです




カラッとした爽やかな秋晴れが恋しいですね~~






本日もお問い合わせ&ご来社下さいましたお客様、誠にありがとうございます

ご来社されます際は、事前に必ずご連絡下さいますようお願いいたします



旧車ホイールの修理、リフレッシュのご依頼を頂いております、愛知県は岩倉市のTさま、ご連絡したい事が御座います。電話が繋がらないようですので、番号が間違ってるかもしれません。。ご覧になっていましたら、ご連絡の程宜しくお願いいたします



















アルミ溶接、岐阜は瑞穂市のお客様から、


VESPA|べスパ 三輪用 エンジン ケースカバー ガイド破損 溶接修理のご依頼品です



べスパ オート三輪 エンジンケース化バー 部品 破損 溶接修理 VESPA




瑞穂市のお客様、大変ご丁寧なご連絡&ご依頼を下さいました。ありがとうございます





イタリアのVESPAのエンジンのようです。

べスパといえば、あの可愛い原付バイクですね~

私も一時期乗りたいバイクでしたが、結局乗れずじまいでした(残念)



さてお持込いただきましたエンジンは、べスパの三輪のものだそうです。大変珍しい~



ダイハツ ミゼット、オート三輪みたいな可愛い外観ですね










さて、エンジンケースの破損箇所は、ケーブルのガイド部分です


べスパ オート三輪 エンジンケース化バー 部品 破損 溶接修理 VESPA





ガイドの角が、折れちゃってます。。。





べスパ オート三輪 エンジンケース化バー 部品 破損 溶接修理 VESPA






本来は、OILシール、ベアリングなどが近くにありますので、エンジンをバラして、ケースカバー単体にての作業がベストですが、今回はそのままのサクッと作業いたします。






スプリングなどの外せる補機類は外して、出来るだけ溶接熱が掛からないよう工夫しながら作業していきます





折れた部品を元の位置に固定して、慎重に修復溶接していきます






ケーブル穴を活かしておきたいので、順序良く作業していきます。




べスパ オート三輪 エンジンケース化バー 部品 破損 溶接修理 VESPA






こちら側は、ザグリ部がありますので、形状に合わせて溶接していきます








ケーブル取り付け時をイメージしながら作業するとうまくいっちゃいます(笑)





穴の仕上げ成形はお客様の方で行うとの事で、アームズ職人のお仕事はここまでです



べスパ オート三輪 エンジンケース化バー 部品 破損 溶接修理 VESPA

べスパ エンジン ケースカバーガイド 破損 溶接修復完了です








瑞穂市の Kさま、ご丁寧なご連絡&ご依頼、誠にありがとうございました



某雑誌に、不定期でレストア記事の連載もされていらっしゃるとの事、実は編集長さん、副編集長さんは、アームズ工場へいらした事が御座います



また当時、全く別ジャンルの雑誌で、私も大変お世話になっておりまして、その都内雑誌編集部が偶然にも同社内のお隣さん副編集長も当然お知りあいで、ビックリした事を思い出します(笑)

因みに何度か編集部にお邪魔した事が御座います~(笑)


世間は狭いですね~~




連載の掲載時には私も拝見出来ればと思います


Kさまの益々のご活躍、お祈りいたしております








また何か御座いましたら、お気軽にご連絡下さいませ

ありがとうございました


























アルミホイール修理、溶接 岐阜 瑞穂市 
岐阜市/瑞穂市/本巣市/大垣市/羽島市/各務ヶ原市/関市/土岐市/中津川市/多治見市/愛知県/一宮市/江南市/扶桑/犬山市/三重県/桑名市/四日市/松坂市/津市/滋賀県/福井県/長野県で、アルミホイール修理/修正/修復/Wheel Repair/リペア/ハイパー塗装/蛍光カラー/内側リム/修正/変形/補修/曲がり/欠け/ガリ傷/歪み/凹み/クラック/ひび割れ/ポリッシュ/アルマイト処理/ハブ径変更/ハブ拡大加工/スパッタリング/クロームメッキ/再メッキ/ダイヤモンドカット/カラーチェンジ/色替え/レストア/リフレッシュ/再生/アルミ溶接等のご相談は、


創業22年、実績、信頼、豊富な経験岐阜県の実績No1☆(是非、いろんな業者さんと、修理過程、中身、内容を比べて見て下さいねの、

岐阜アルミホイール修理 リペア専門店

アームズ
まで、 お気軽に~♪





ARMS
〒501-6013  岐阜県羽島郡岐南町平成4-44
TEL 058-240-1333


アクセスMAP、画像添付メールは
http://arms-eng1995.com/





ブログランキングに参加しています★
↓のバナーを、ポチッ!っとお願いいたします!

関連記事

テーマ : 修理
ジャンル : 車・バイク

アルミ溶接部品溶接岐阜県VESPA/ヴェスパ

プロフィール

アームズの職人

Author:アームズの職人
岐阜でアルミホイール修正 リペア 修理の専門店「アームズ」をはじめて、27年以上が経ちました。

アルミホイール修理 27年以上
溶接 27年以上
塗装 27年以上
修正 27年以上
貧乏 万年?!
脳内 天然!?

年齢65歳(嘘)

2輪レース、A級ライダーにて全国転戦後、レーシングカートのメカニックとして、世界グランプリ、全日本選手権に参戦、貴重な経験を積ませていただきました。
4輪では、某雑誌主催の耐久レースで、先輩と共にハチロクで優勝、ハチロク好き。

自動車修理、鉄工所、塗装工、溶接屋、水道屋、ホテルフロントマン、カメラマンなど数多くの職種を経験後、アームズを27年以上前に開業。

過去掲載誌
モト・メンテナンス 
ライディングスポーツ
プレジデント
週刊現代(連載)
旅雑誌、対談
他、マニア誌

アルミホイール リペア、修正 修理 職人一筋

設備
ホイール修正機
最新型アルミ溶接機
アームズオリジナル 切削 ポリッシュマシン
大型ブラスター
大型ブース
旋盤
フライス
粉体塗装設備
大型焼付け窯&小型焼付窯
アップライトピアノ!?
他、特殊装置、機器

現在、岐阜、他県からを含め、多くの個人のお客様、メーカー様、ディーラー様、タイヤショップ様、自動車屋様など、沢山のお客様から修理品のご依頼を頂いております。

星の数ほどアルミホイールを修理してまいりましたが、初心を忘れず丁寧なお仕事を日々心がけ、これからも精進してまいりたいと思います。

アームズの職人


お問い合わせはこちらへ↓
〒501-6013
岐阜県羽島郡岐南町平成4丁目44
058-240-1333

アクセスMAP 画像添付メールは↓
https://arms-eng1995.com/

ブログランキングに参加してます
頑張ってま~す!

FC2Blog Ranking

最新の記事
プロドライブ ロックナット(マックガード製) 折れたロックナット外し|愛知県 2023/03/24
アルミホイールの削れ修理 本巣市|WORK ZEAST ST2 20インチ ガリ傷 2023/03/23
アルミホイールの傷修理 東京都|Prodrive GC-010E FORGED MONOBLOCK 2023/03/22
WEDS TEAD MA(ウェッズ テッド MA) ガンメタ ホイールの擦り傷修理と再塗装|大垣市 2023/03/21
アルミホイールの曲がり修理 山梨県|WORK グノーシス HR201 19インチ 2023/03/20
カレンダー
08 | 2016/09 | 10
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
カテゴリ
最新コメント
最新トラックバック
コンパクト月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
カウンター
著作権について
※当ブログ内の画像・文章などの著作権は管理者に属します。無断使用は固くお断りします。
メールでのお問い合わせ
ご住所、お名前、お電話番号を、必ずご記入下さい。 (返信に少々お時間がかかる場合が御座います。また、ご住所、お名前、ご連絡先の記入無き場合は、返信出来ない場合が御座います。) 写真を添付される方は、本文中の「アクセスマップ、画像添付メールは」のリンク https://arms-eng1995.com/ をクリックして頂きましたら、地図と共にメールアドレスが記載されております。ご確認下さいませ。☆

名前:
メール:
件名:
本文: