小松基地航空祭 2016 303,306部隊 アグレッサー(飛行教導群) F-15

台風の接近と共に、秋雨前線が活発な活動をしておりますね

火曜日、水曜日辺りに、東海地方、岐阜辺りにも台風の接近予報が出ております

今後の進路に注意したいですね

たまには飛行機記事でも

今日は石川県の小松市にある、航空自衛隊、小松基地の航空祭2016 開催日です

久々にお休みを頂いて、ちょっくら行ってきました

実は、小松基地の某隊長に、私の古くからの友人がおりまして、たまには顔を出してくる事も兼ねて行ってきました

生憎の天気予報でしたが、他にもお世話になっている関西の友人がいろいろと教えて下さった事もあり、久々の休みを頂きまして、お会いも兼ねて、プリッと走ってきました

今朝の小松市は土砂降り、一時は開催も危ぶまれましたが、各部隊の演目の変更はあったものの無事に決行されました

いろいろとご教授下さり、お会いできましたNさま、ありがとうございました

フライト開始後は小雨になり無事に、F15のTACディパーチャーも!低い!

お天気悪かったですが、303、306部隊は、ベイパーモクモクです

鼻息も、もくもく~~


今年、小松基地に移動があった、アグレッサー(航空自衛隊、飛行教導群)も、アフターバーナーを炊きながら、爆音と共に駆け抜けておいりました

通常のイーグルと違い、アグレッサー部隊は、各機体にオリジナル塗装が施してあります

カッコよすぎますね


岐阜のF2、ブルーインパルスも、全開ではありませんでしたが、無事に飛行してくれてました!!
アームズ職人は、さっさと目的を果たして帰ってきましたが・・・
小松基地のOさん、久々にお会いできまして嬉しかったです。おもてなしにも感謝ですm(__)mまたお会いいたしましょう!!
いろいろご教授して下さった、Nさまも久々でした


今日は少しだけUPしておきますが、また時間ある時にでも残りの画像をUP出来ればと思います

明日からも頑張りましょ!!
お付き合い、ありがとうございました

アルミホイール修理 岐阜 アームズ基地(笑)
岐阜市/大垣市/羽島市/各務ヶ原市/関市/土岐市/愛知県/一宮市/江南市/扶桑/犬山市/三重県/桑名市/四日市で、アルミホイール修理/修正/修復/Wheel Repair/リペア/ハイパー塗装/蛍光カラー/内側リム/修正/変形/補修/曲がり/欠け/ガリ傷/歪み/凹み/クラック/ひび割れ/ポリッシュ/アルマイト処理/ハブ径変更/ハブ拡大加工/スパッタリング/クロームメッキ/再メッキ/ダイヤモンドカット/カラーチェンジ/色替え/レストア/リフレッシュ/再生/アルミ溶接等のご相談は、
創業22年、実績、信頼、豊富な経験


岐阜アルミホイール修理 リペア専門店
アームズまで、 お気軽に~♪

ARMS
〒501-6013 岐阜県羽島郡岐南町平成4-44
TEL 058-240-1333
アクセスMAP、画像添付メールは

http://arms-eng1995.com/
ブログランキングに参加しています★
↓のバナーを、ポチッ!っとお願いいたします!

- 関連記事
-
-
小松基地航空祭 ~2019~
-
大空への憧れ BOEING カレンダー 2014 ホイール修理のお客さまより
-
ノースウェスト 航空 B747-400 ジャンボジェット
-
小松基地 航空祭 2017 開催は・・・
-
ブルーインパルス復活!(2019 小松基地航空祭)
-
ステルス戦闘機 X2 初飛行
-
エアフォースワン(Air Force One) アメリカ合衆国大統領専用機
-
垂直離着陸機 ハリアーⅡ AV-8B 岩国基地
-
小松基地 航空祭 2018 奇跡の天気回復!!
-
YS-11 今なお現役! 国産旅客機(輸送機)
-
エアフォースワン セントレア 伊勢志摩サミット
-
ボーイング 787-8 Dreamliner 特別塗装からリペイント
-
小松基地航空祭 2016 303,306部隊 アグレッサー(飛行教導群) F-15
-
AV-8B ハリアーⅡ アメリカ海兵隊 戦闘機
-
政府専用機 747から777へ 間もなく退役
-