アルミホイール修理 岐阜市 リムの曲がり傷修復 FEIDO






アルミホイール修理 岐阜市から、FEIDO ホイールのリムの傷、曲がり修正









五月も月末です



予報では少し涼しくなるとの事でしたが、今日の岐阜市内も蒸し暑かったですね~~


アームズ職人は、既に汗だくだくで、お仕事致しております



先ほどから雨がパラパラしてきておりますが、例年の気温に戻ってくれれば良いのですが・・・






本日も大変多くのお問い合わせ&ホイール修理ご依頼でご来社下さったお客様の皆様、誠に有難うございます


ディーラー工場長さま、わざわざのご来社お礼申し上げます


愛知県は刈谷市からご相談に来て下さったお客様、遠くからありがとうございます






現在、大変多くのホイールリペアご依頼を頂いております。修理内容によってはお時間頂く場合も御座います


アームズでは、常に丁寧なお仕事を心掛けておりますゆえ、全てのお客様へ対応しきれない場合も御座います。

アームズへ辿り着かれましたお客様の皆様へは、心苦しい限りでは御座いますが、何卒ご理解の程よろしくお願いいたします



お問い合わせの際は、お名前、お住まい地を必ずお伝えくださいませ大変多くのお問い合わせを頂いております。スムーズなやり取りをする為にも、ご協力の程よろしくお願いいたします。(お名前、お住まい地をお伝え頂けない場合は、御返答致しかねる場合も御座います。悪しからずご了承くださいませ)


メールでのお問い合わせの際ですが、携帯やスマフォからの場合、ドメイン指定を解除されてからお問い合わせ下さいませ。ドメイン指定されておりますと、こちらからの返信がエラーで戻ってきてしまいます。ご注意くださいね



















アルミホイール修理、岐阜市のお客様から、


FEID アルミホイール リムの曲がり、傷(抉れ)修復、リペアのご依頼品です


アルミホイールの傷の修理



FEIDのアルミホイールです


ブリヂストンのオリジナルホイールですね


今年に入ってから、既に数十本は修理致しておりますが、既に廃盤になったのでしょうか、急に多くなったような気がします




リムに抉れた傷がありますね。。。


リムが下へ垂れ下がっており、曲がりも出ております


ホイールリムの曲がりと傷



ホイールの曲がりは、アームズのホイール専用修正機にて、曲りを修正いたします。


見た目には大丈夫でも、曲がっているホイールは多々御座います。アームズではお預かりしました、全てのアルミホイールの曲がりやヒズミ、振れのチェックを行っております




曲がり修正に加えて、傷も併せて修復していきます



抉れた部分は、アルミ溶接にて、丁寧に修復していきます


最近はパテやエポキシ等で、盛っこり盛って塗装して誤魔化してしまう、ホイールリペア・修理専門店が大変多いようですが、リム部分をパテ盛りリペアをすれば、タイヤ交換時などにどうなるか、容易に想像できます。

ここ数年、本来の修理では有り得ないような粗悪リペアが横行しているのも現実のようですので、注意されたいですね







アームズでは基本となっております、アルミ溶接による、丁寧なリムの再生修理です

ホイールのリム傷を綺麗に直す



アルミ溶接でリムを再生、成形した後、、再度、圧されて垂れ下がったリムを必要であれば、修正作業を加えます


修正機を自社完備しているアームズならではの当たり前の作業となります






修正~下地処理完了後、事前に調色して作っておいた、FEID用のシルバーで塗装いたします。


ビタッと


アルミホイールの塗装 岐阜市



BS アルミホイール FEID リムの曲がり、ガリ傷、修正、修理完了です




良い塩梅です



ブリヂストンのアルミホイール




まだまだ安心して使えますよ





ありがとうございました






















アルミホイール修理 岐阜市 
岐阜市/大垣市/瑞穂市/羽島市/各務ヶ原市/本巣市/関市/土岐市/中津川市/多治見市/愛知県/名古屋市/一宮市/江南市/扶桑/犬山市/三重県/桑名市/四日市/松坂市/津市/滋賀県/福井県/長野県、全国どこからでもOK! アルミホイール修理/修正/修復/Wheel Repair/リペア/ハイパー塗装/蛍光カラー/内側リム/修正/変形/補修/曲がり/欠け/ガリ傷/歪み/凹み/クラック/ひび割れ/ポリッシュ/アルマイト処理/ハブ径変更/ハブ拡大加工/スパッタリング/クロームメッキ/再メッキ/ダイヤモンドカット/カラーチェンジ/色替え/レストア/リフレッシュ/粉体塗装/再生/アルミ溶接等のご相談は、


創業23年、実績、信頼、豊富な経験岐阜県の実績No1☆(是非、いろんな業者さんと、修理過程、中身、料金、内容を比べて見て下さいねの、

岐阜アルミホイール修理 リペア専門店

アームズ
まで、 お気軽に~♪





ARMS
〒501-6013  岐阜県羽島郡岐南町平成4-44
TEL 058-240-1333

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

アクセスMAP、画像添付メールは
http://arms-eng1995.com/

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆






ブログランキングに参加しています★
↓のバナーを、ポチッ!っとお願いいたします!

関連記事

テーマ : 修理
ジャンル : 車・バイク

岐阜県

ホイールリペア秋田県 ワーク ユーロライン(Eフォース) 曲がり修理  







ワーク ユーロライン E-foce ディッシュ 曲りと傷修復、修理、秋田県のお客様より









暑い一日になりましたね~



岐阜市内も30℃超え


マジッ?、まだ5月ですよ~~~~^^;



アームズの修理工場内は設備を動かしていると、気温もさらにグングンUP


汗だくだくでした(苦笑)


明日からは少し気温も下がるようですので一安心


今年の夏は暑くなりそうですね~






本日も大変多くのお問い合わせ&ホイール修理ご依頼でのご来社下さいましたお客様、誠にありがとうございます

東京は世田谷のお客様、災難でしたね。。。とんでもない業者さんも多く存在するようです。くれぐれもお気を付け下さいませ



現在大変多くのご依頼を頂いております。アームズではお預かりしましたホイールは、一つ一つ丁寧に修理作業致しておりますので、修理内容、作業内容によってはお時間頂く場合も御座います。また、ホイールリペアの受付状況によっては、受付を一時的にストップする場合も御座います。

アームズへ辿り着かれたお客様には大変ご不便をお掛けいたしますが、常に丁寧なお仕事を心掛けております故、ご理解の程よろしくお願いいたします



※ホイール修理の専門店、アームズの工場へ直接ご来社下さいますお客様は、事前に必ずご連絡下さいますようお願いいたします。

お問い合わせの際は、お名前に併せ、お住まい地も必ずお伝えくださいませ。多くのお問い合わせを頂いております、円滑なやり取りをする為にもご協力の程よろしくお願いいたします。(お名前、お住まい地をお伝え頂けない場合、ご返答致しかねる場合も御座います。)















アルミホイール修理、秋田県のお客様より、


WORK Eフォース (ユーロライン) メッキディッシュホイール リムの曲がり、変形、修理のご依頼品です


ワークのユーロラインホイール(E-foce)



遠く秋田県は由利本荘市から、大変ご丁寧なご連絡、ご依頼を下さいました。ありがとうございます



ワークのユーロライン、メッキホイール・・・


っと思いきや、ワークのE-foce(イーフォース) ですね



ワーク ユーロラインとデザインなどは、全く同じですが、センターキャップのオーナメント部分のみ、白のE-foceへ変更されております



当時、オートバックスさんがオリジナル商品として販売したホイールのようですね


ちょうどメーカーさんがアームズ工場へいらしておりましたので、懐かしいブランドですね~とお話していたところでした





アウターリムが、ガッツリと曲がっております。傷も入っておりますね。。。

メッキホイールのリム曲がり修理



一度リペアされた跡も御座いますので、念の為ホイール全体のチェックもしておきますね



ホイールの曲がりや、歪み、振れは、アームズのアルミホイール専用の修正機にて、アームズ職人が丁寧に修正いたします



既に25年ほどになりますが、ほぼ毎日ホイールの曲がり修正、修理を行っております

時間が経つのは早いですな~~~

自称30歳の私自身もたまには修正、オーバーホールがそろそろ必要かもしれません(大笑)







冗談はさておき、測定、修正を繰り返しながら、真円に近づけていきます


ガリっと削れた部分も御座いますので、併せて修復作業もいたします




毎度の事となりますが、アームズでは抉れた深い傷は、アルミ溶接での修理、修復が基本となります


最近は、アルミパテやエポキシで誤魔化してしまったり、溶接が綺麗に出来ないが故に、部分的に傷を消えるまで削って消してしまうなどのリペアをしてしまう、ホイールリペア専門店が大変多いようですが、後々のトラブルのご相談も多く、再修理ご依頼を頂いても、中身の酷いリペア状態のものは再生出来ない場合も御座います。

粗悪リペアされないよう、くれぐれも注意されたいですね








アームズでは基本となります、最適な材質を用いてのアルミ溶接でリムを修復します

アルミ溶接にて、削れたリムを修復



溶接時の巣穴の発生を防御しながらの作業となります

うまく溶接するコツは、、







すぅ~~






はぁ~~~~~





しながら溶接しちゃいます~(大笑)







念の為、再度ホイールのヒズミをチェックするのは言うまでもありません



余分なアルミはカットして、仕上げていきます。



ワーク イーフォースホイール 曲がり、傷修復から、仕上げます


リムの曲がりを直したワークのアルミホイール




ワーク E-foce リム曲がり修正、ビッタシ仕上がりました




良い塩梅です




岐阜県のホイール曲がり修理



秋田県の Sさま、遠くから都度のご丁寧なご連絡、ご依頼、誠にありがとうございました


無事の到着、ご確認のご連絡も下さいまして安心いたしました


鳥海山の雪解けも進み、水も温む頃でしょうか、あの雄大な景色が浮かんできます








次は無い方が良いですが、また何か御座いましたらお気軽にご相談くださいませ


大事に使ってくださいね


ありがとうございました






















アルミホイール修理 岐阜県 秋田県からもOK!
岐阜市/大垣市/瑞穂市/羽島市/各務ヶ原市/本巣市/関市/土岐市/中津川市/多治見市/愛知県/名古屋市/一宮市/江南市/扶桑/犬山市/三重県/桑名市/四日市/松坂市/津市/滋賀県/福井県/長野県、全国どこからでもOK! アルミホイール修理/修正/修復/Wheel Repair/リペア/ハイパー塗装/蛍光カラー/内側リム/修正/変形/補修/曲がり/欠け/ガリ傷/歪み/凹み/クラック/ひび割れ/ポリッシュ/アルマイト処理/ハブ径変更/ハブ拡大加工/スパッタリング/クロームメッキ/再メッキ/ダイヤモンドカット/カラーチェンジ/色替え/レストア/リフレッシュ/粉体塗装/再生/アルミ溶接等のご相談は、


創業23年、実績、信頼、豊富な経験岐阜県の実績No1☆(是非、いろんな業者さんと、修理過程、中身、料金、内容を比べて見て下さいねの、

岐阜アルミホイール修理 リペア専門店

アームズ
まで、 お気軽に~♪





ARMS
〒501-6013  岐阜県羽島郡岐南町平成4-44
TEL 058-240-1333

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

アクセスMAP、画像添付メールは
http://arms-eng1995.com/

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆






ブログランキングに参加しています★
↓のバナーを、ポチッ!っとお願いいたします!

関連記事

テーマ : 修理
ジャンル : 車・バイク

秋田県

パナスポーツ FORMULA ONE / C8FE ホイール傷の修理








パナスポーツ FORMULA ONE/C8FE  ゴールド スポークの抉れ傷 修復 修理 岐阜市











今週もスタート


今日も安定した青空の広がるお天気の岐阜市内です


本日も朝からフル稼働のアームズ職人です





お問い合わせ下さった多くのお客様、ご来社下さったお客様、誠にありがとうございます


ご来社のお客様が重なってお待たせしてしまった方、すみませんでした



現在、大変多くのアルミホイール修理のご依頼を頂いております。アームズでは基本一般修理を優先して修理作業を行っておりますので、複雑な修理、レストア系、他社リペア品の再修理品などはお時間頂く場合が御座います。

また、ホイール修理の受付状況によっては、受付を一時的にストップさせていただく場合も御座います。創業23年、リペア専門店のアームズでは常に丁寧なお仕事を心掛けております故、辿り着かれましたお客様にはご不便をお掛けいたしますが、何卒ご理解の程よろしくお願いいたしますね



※ホイール修理のアームズ工場へ直接ご来社されますお客様は、事前に必ずご連絡下さいますようお願いいたします。

お問い合わせの際は、お名前、お住まい地も必ずお伝え下さい。岐阜県内をはじめ全国から大変多くのお問い合わせを頂いております。円滑なやり取りをする為にもご協力の程よろしくお願いいたします。(お名前、お住まい地をお伝え頂けない場合、ご返答致しかねる場合も御座います。)















アルミホイール修理、岐阜市のお客様より、


パナスポーツ FORMULA ONE C8FE  特注ゴールドカラー スポーク傷の修理、塗装のご依頼品です


パナスポーツ フォーミュラーワン C8FE



パナスポーツ フォーミュラーワン C8FEの特注色、ゴールドカラーのホイールですね



パナスポーツのホイールは、20年以上前から大変多くのホイールを修理、修正してきております



フォーミュラーワン系は1ピースタイプのホイールですね




スポーク部に抉れた傷が御座いますね。。。


ぶつけて傷が入ってしまったホイール


何かにぶつかったのでしょうか、、ガッツリと当たって削れ、抉れが御座います。


大事にされてたホイールに傷が入ってしまったユーザー様はショックと思います。お気持ちお察しいたします





念の為、ホイールの曲がり、振れ、歪みもチェックしておきます


当たりが強い場合は振れや曲がりが出ている場合も多いので要チェックです


ホイールに曲がり、歪み、振れがある場合は、アームズの自社工場完備、ホイール修正専用機にて、アームズ職人が丁寧に修正いたしますのでご安心くださいませ



抉れた傷は、こちらも毎度の事、アルミ溶接で修復するのが、アームズの基本となります

最近は、パテや、エポキシをモッコリ盛って誤魔化してしまう、アルミホイールリペア・修理専門店が大変多いようですが、後々のいろいろなトラブルのご相談が急増しております。言葉巧みに粗悪リペアされないよう注意されたいですね








アームズではアルミ溶接して、キッチリと形状を再現していきます~当たり前の事なんですが、パテパテモッコリのリペア業者が殆どかもしれません・・・


アルミホイールの傷をリペアする岐阜市



アルミ溶接して傷を修復、ライン成形しま~す



パナスポーツの特注カラーのゴールドです。調色して色を作ります



下地処理から、ビタッと仕上げます



ホイールをゴールドに塗装



他のスポーク部にも傷がありましたが、全て修理しておきました~



パナスポーツ FORMULA ONE C8FE ホイールの抉れ傷、修復、リペア完了です



パナスポーツのホイールを修理と塗装する




裏側は腐食が進行しているようですが、まだまだ安心して使って頂けると思います


大事に使ってくださいませ

 

ありがとうございました






















アルミホイール修理 岐阜市 
岐阜市/大垣市/瑞穂市/羽島市/各務ヶ原市/本巣市/関市/土岐市/中津川市/多治見市/愛知県/名古屋市/一宮市/江南市/扶桑/犬山市/三重県/桑名市/四日市/松坂市/津市/滋賀県/福井県/長野県、全国どこからでもOK! アルミホイール修理/修正/修復/Wheel Repair/リペア/ハイパー塗装/蛍光カラー/内側リム/修正/変形/補修/曲がり/欠け/ガリ傷/歪み/凹み/クラック/ひび割れ/ポリッシュ/アルマイト処理/ハブ径変更/ハブ拡大加工/スパッタリング/クロームメッキ/再メッキ/ダイヤモンドカット/カラーチェンジ/色替え/レストア/リフレッシュ/粉体塗装/再生/アルミ溶接等のご相談は、


創業23年、実績、信頼、豊富な経験岐阜県の実績No1☆(是非、いろんな業者さんと、修理過程、中身、料金、内容を比べて見て下さいねの、

岐阜アルミホイール修理 リペア専門店

アームズ
まで、 お気軽に~♪





ARMS
〒501-6013  岐阜県羽島郡岐南町平成4-44
TEL 058-240-1333

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

アクセスMAP、画像添付メールは
http://arms-eng1995.com/

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆






ブログランキングに参加しています★
↓のバナーを、ポチッ!っとお願いいたします!

関連記事

テーマ : 修理
ジャンル : 車・バイク

岐阜市

プロフィール

アームズの職人

Author:アームズの職人
岐阜でアルミホイール修正 リペア 修理の専門店「アームズ」をはじめて、27年以上が経ちました。

アルミホイール修理 27年以上
溶接 27年以上
塗装 27年以上
修正 27年以上
貧乏 万年?!
脳内 天然!?

年齢65歳(嘘)

2輪レース、A級ライダーにて全国転戦後、レーシングカートのメカニックとして、世界グランプリ、全日本選手権に参戦、貴重な経験を積ませていただきました。
4輪では、某雑誌主催の耐久レースで、先輩と共にハチロクで優勝、ハチロク好き。

自動車修理、鉄工所、塗装工、溶接屋、水道屋、ホテルフロントマン、カメラマンなど数多くの職種を経験後、アームズを27年以上前に開業。

過去掲載誌
モト・メンテナンス 
ライディングスポーツ
プレジデント
週刊現代(連載)
旅雑誌、対談
他、マニア誌

アルミホイール リペア、修正 修理 職人一筋

設備
ホイール修正機
最新型アルミ溶接機
アームズオリジナル 切削 ポリッシュマシン
大型ブラスター
大型ブース
旋盤
フライス
粉体塗装設備
大型焼付け窯&小型焼付窯
アップライトピアノ!?
他、特殊装置、機器

現在、岐阜、他県からを含め、多くの個人のお客様、メーカー様、ディーラー様、タイヤショップ様、自動車屋様など、沢山のお客様から修理品のご依頼を頂いております。

星の数ほどアルミホイールを修理してまいりましたが、初心を忘れず丁寧なお仕事を日々心がけ、これからも精進してまいりたいと思います。

アームズの職人


お問い合わせはこちらへ↓
〒501-6013
岐阜県羽島郡岐南町平成4丁目44
058-240-1333

アクセスMAP 画像添付メールは↓
https://arms-eng1995.com/

ブログランキングに参加してます
頑張ってま~す!

FC2Blog Ranking

最新の記事
OZレーシング ウルトラレッジェーラ ホイールの傷修理 ブラック塗装|岐阜 2023/03/27
ワーク マイスター S1R ホイールリムのガリ傷修理|神奈川県 2023/03/26
TE37 鍛造アルミホイールの曲がりと歪みの修理|岐阜 2023/03/25
プロドライブ ロックナット(マックガード製) 折れたロックナット外し|愛知県 2023/03/24
アルミホイールの削れ修理 本巣市|WORK ZEAST ST2 20インチ ガリ傷 2023/03/23
カレンダー
04 | 2017/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
カテゴリ
最新コメント
最新トラックバック
コンパクト月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
カウンター
著作権について
※当ブログ内の画像・文章などの著作権は管理者に属します。無断使用は固くお断りします。
メールでのお問い合わせ
ご住所、お名前、お電話番号を、必ずご記入下さい。 (返信に少々お時間がかかる場合が御座います。また、ご住所、お名前、ご連絡先の記入無き場合は、返信出来ない場合が御座います。) 写真を添付される方は、本文中の「アクセスマップ、画像添付メールは」のリンク https://arms-eng1995.com/ をクリックして頂きましたら、地図と共にメールアドレスが記載されております。ご確認下さいませ。☆

名前:
メール:
件名:
本文: