ホイールの塗装 岐阜市 キズ修理からパウダーコート






アルミホイールの塗装、岐阜市から 20インチ リムのガリ傷修復 パウダーコート








10月も最終日



今月もあっという間でしたね~



今朝は、この秋一番の冷え込みでしたので、思わずストーブを準備しちゃいました。




朝一からバタバタでしたが、10月も無事に終われそうですね





※アームズのホイールリペア工場へ直接お越しいただくお客様は、事前に必ずご連絡下さいますようお願いいたしますね。






















アルミホイール修理、岐阜市のお客様より、


20インチ、半ツヤ消しブラック メッシュホイール リムのガリ傷修復、塗装(パウダーコート)のご依頼品です。


20インチ メッシュホイール



岐阜市のショップ様より、ご丁寧なご依頼を下さいました。ありがとうございます。



粗いメッシュタイプの20インチホイールです。


リムにガリ傷、抉れが御座います。。。


ホイールリムの傷を修理 岐阜市



リム表面からタイヤ側へ抉れた傷が入っております。



念の為、ホイール全体の振れ、歪みもチェックしておきますね。



ホイールに曲がりや歪みがある場合は、アームズのホイール修正専用機にて、丁寧に修正いたします。



ガリ傷などの深い傷は、アームズでは毎度の事となりますが、アルミ溶接での修復が基本となります。




確実に溶接して修復しますので、後々のトラブルを防げますよ。パウダーコートなどで仕上げる場合は、基本必須作業となりますね。




岐阜 削れたホイールリムを修復



傷の形状に合わせて肉盛りしたアルミは、元のリム形状へカット成形いたします。



少し曲がりが出ておりましたので、修正も加えておきますよ~



お客様とご相談の上、純正同等の丈夫なパウダーコートでの仕上げといたします。




元の色は、全て塗装剥離してからの再処理となります。紛体塗装では基本の作業となります。



ホイールの塗装剥離



材質や、ホイールの元の状態などによっては、エクボが出たりする場合もありますが、バッチリの仕上がりです。


基本単品の場合、通常塗装での対応ですが、色などによっては、パウダーコートでご対応いたします。この辺はアームズ職人の判断にお任せくださいね。



ホイールのパウダーコート 岐阜市



あっ、溶接時のブローホールを抑えることは必須ですよ



色にもよりますが、新品時と同等仕上げが可能です。



良い塩梅です



ツヤ消しブラックに塗装したアルミホイール



ガンガン使ってくださいませ






ありがとうございました






















アルミホイール修理 岐阜市 
岐阜市/大垣市/瑞穂市/羽島市/各務ヶ原市/本巣市/関市/土岐市/中津川市/多治見市/愛知県/名古屋市/一宮市/江南市/扶桑/犬山市/三重県/桑名市/四日市/松坂市/津市/滋賀県/福井県/石川県/富山県/長野県、全国どこからでもOK! アルミホイール修理/修正/修復/Wheel Repair/リペア/ハイパー塗装/蛍光カラー/内側リム/修正/変形/補修/曲がり/欠け/ガリ傷/歪み/凹み/クラック/ひび割れ/ポリッシュ/アルマイト処理/ハブ径変更/ハブ拡大加工/スパッタリング/クロームメッキ/再メッキ/ダイヤモンドカット/カラーチェンジ/色替え/レストア/リフレッシュ/粉体塗装/再生/アルミ溶接等のご相談は、


創業23年、実績、信頼、豊富な経験岐阜県の実績No1☆(是非、いろんな業者さんと、修理過程、中身、料金、内容を比べて見て下さいねの、

岐阜アルミホイール修理 リペア専門店

アームズ
まで、 お気軽に~♪





ARMS
〒501-6013  岐阜県羽島郡岐南町平成4-44
TEL 058-240-1333

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

アクセスMAP、画像添付メールは
https://arms-eng1995.com/

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆




ブログランキングに参加しています★
↓のバナーを、ポチッ!っとお願いいたします!

関連記事

テーマ : 修理
ジャンル : 車・バイク

岐阜市ホイールリペア

東京都 ホイール修理 ガンメタポリッシュの傷リペア




ホイール修理 東京都 から SPORTECHNIC MONO5 VISION ガンメタポリッシュ 傷修理








10月も最終週突入~~



今朝はお天気回復、メッチャ寒かったですね~



明日はこの秋一番の冷え込みが予想されております。皆様温かくしてお休みくださいね







休み明け、本日も大変多くのホイール修理のご相談、ご依頼下さいましたお客様、誠に有難うございます。



スタッドレスタイヤの準備もそろそろ始まりましたので、冬の間にアルミホイールを修理しようとお考えの方も多いと思います。



お問い合わせされますお客様は、お名前に併せて、お住まい地も必ずお伝え下さいませ。大変多くのお問い合わせを頂いております。スムーズなやり取りをする為にも、ご協力の程よろしくお願いいたします。



※ホイールリペア岐阜、アームズ工場へ直接ご来社されますお客様は、事前にご連r買う下さいますようお願いいたしますね。










アルミホイール修理、東京都のお客様より、


SPORTECHNIC MONO5 VISION ガンメタポリッシュ リム(ガンメタ部)のガリ傷、修復、塗装のご依頼品です。



SPORTECHNICホイール MONO5



遠く、東京都から大変ご丁寧なご連絡&ご依頼を下さいました。ありがとうございます。ペコリッ



SPORTECHNICのホイール、MONO5 VISION ガンメタポリッシュタイプのアルミホイールですね。



表面の切削部は問題ないようですが、スポークとスポークの間の、リムのガンメタ部にガリ傷、削れが御座います。。。



ホイールリペア東京 ガリ傷修理



1シーズンはタッチアップされて過ごされたとのお客様、今年は直そうと、わざわざと都内からご依頼を下さいました。



念の為、ホイールの曲がりや、歪みもチェックしておきますね



岐阜のアームズでは、ホイールの曲がり、歪み、専用修正機を完備いたしております。

自社工場にて丁寧に修正致しておりますので、ご安心下さいませ。





併せて、ガリ傷の修復も行います。


こちらも毎度の事となりますが、アルミ溶接にて、完全修復を心掛けておりますよ~~


最近はパテやエポキシで誤魔化してしまったり、傷を部分的に消えるまで削って誤魔化してしまうアルミホイールリペア・修理専門店が大変多いようですが、仕上がり、後々のトラブルのご相談も多く頂きます。。


創業から二十数年、アームズではそのようなリペアは行っておりませんのでご安心くださいませ。




丁寧にアルミ溶接で、削れたリムの部分を修復していきます。



アルミホイールの修理専門店 岐阜



ブローホール、巣穴の発生を防御しながらの溶接です。



ちゃんとした溶接が出来ていれば、余分なアルミをカット成形後の仕上がった下地も大変綺麗な状態となります。



パテなども1ミリも使いませんよ。



アルミホイールのガリ傷修理 東京都



更に下地作りから、塗装作業へと移行いたしますが、SPORTECHNIC用のガンメタリックの塗料をアームズの塗装部で調色して作ります。




調色したガンメタ塗料で、ビッタシ仕上げ~



ビタッと


ガンメタポリッシュホイールの傷リペア



良い塩梅です。


粗いメタルが特徴の、SPORTECHNICのガンメタカラーです。



SPORTECHNIC MONO5 VISION リムの傷修復・リペア完了です~



厳重梱包で発送いたしま~す。



SPORTECHNIC MONO5 VISION



東京都の Sさま、遠くからのご丁寧なご連絡、ご依頼ありがとうございました。



無事に到着、仕上がりのご確認のご連絡も頂きまして安心しました。



仕上がりにご満足いただけましたら、アームズの職人も嬉しい限りで御座います。



次は無い方が良いですが、また何か御座いましたら、お気軽にご相談くださいませ。







ありがとうございました






















アルミホイール修理 岐阜 東京都からもOK ! 
岐阜市/大垣市/瑞穂市/羽島市/各務ヶ原市/本巣市/関市/土岐市/中津川市/多治見市/愛知県/名古屋市/一宮市/江南市/扶桑/犬山市/三重県/桑名市/四日市/松坂市/津市/滋賀県/福井県/石川県/富山県/長野県、全国どこからでもOK! アルミホイール修理/修正/修復/Wheel Repair/リペア/ハイパー塗装/蛍光カラー/内側リム/修正/変形/補修/曲がり/欠け/ガリ傷/歪み/凹み/クラック/ひび割れ/ポリッシュ/アルマイト処理/ハブ径変更/ハブ拡大加工/スパッタリング/クロームメッキ/再メッキ/ダイヤモンドカット/カラーチェンジ/色替え/レストア/リフレッシュ/粉体塗装/再生/アルミ溶接等のご相談は、


創業23年、実績、信頼、豊富な経験岐阜県の実績No1☆(是非、いろんな業者さんと、修理過程、中身、料金、内容を比べて見て下さいねの、

岐阜アルミホイール修理 リペア専門店

アームズ
まで、 お気軽に~♪





ARMS
〒501-6013  岐阜県羽島郡岐南町平成4-44
TEL 058-240-1333

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

アクセスMAP、画像添付メールは
https://arms-eng1995.com/

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆




ブログランキングに参加しています★
↓のバナーを、ポチッ!っとお願いいたします!

関連記事

テーマ : 修理
ジャンル : 車・バイク

SPORTECHNIC

ASAHI ホイール ディッシュ ホイール ハブ径拡大





アサヒ(ASAHI) ディッシュホイール  ハブ径変更 拡大





こんばんは~~


あっという間に台風が通過していきましたね


東海地方、岐阜市内は、雨が凄かったですが、それほど酷くはなかったように感じますが、この辺はこれから稲刈りの所も多くありますので、水に浸かるなどの被害が出ていなければ良いのですが・・・。



夕方には西の空に夕焼け、とても幻想的な景色が広がりましたね



アームズ職人は、本日も変わらず、バイト君とお仕事致しておりました。


お休みを頂いておりませんので、そろそろ休みたい所であります。。。ボソッ




本日もホイール修理のご相談を下さいました皆様、誠に有難うございます。アームズ工場へ直接ご来社下さいます際は、事前に必ずご連絡下さいますようお願いいたしますね。











アルミホイール ハブ径変更、三重県は名張市のお客様より、


アサヒホイール (ASAHI) ディッシュ ハブ径拡大のご依頼品です。


旧車ホイール ASAHI ディッシュ



三重県は名張市から、大変ご丁寧なご連絡、ご依頼を下さいました。ありがとうございます。


わざわざのご来社にも感謝いたします。




お持ち込み頂きましたのは、マニアックなホイール、「ASAHI DISH」ホイールです。


エンケイディッシュとともに、旧車に良く似合うアルミホイールですね。



30年くらい前のホイールですので、さすがに腐食していますが、ユーザーさん、しこしこ頑張って2本は磨かれたようです。



装着するお車のハブ径に合わないため、ハブ径を拡大したいとのご依頼です。




旧車アルミホイール 4穴 114.3



昔の日産車は、ハブ径がφ73です。



それに合わせての追加工となります。


※ホイールの追加工などは、基本全てお客様の自己責任での加工ご依頼となります事を、十分にご理解いただきましての受託とさせていただきます。
拡大する寸法、(0.1mm単位) 深さなど、必ずメールでご指示下さいませ。くれぐれもお間違えの無いようして下さいね。




ホイールの形状や、インチ等によっては、お受けできない場合も御座います。




ご希望の寸法へ加工いたします。


アルミホイール ASAHI AHP




深さは10mm取っておきましたので、問題なく装着出来ると思います。




ホイールハブの拡大加工



名張市の Sさま、遠くからご丁寧なご連絡&ご依頼、誠にありがとうございます。



マニアックなホイールですので、旧車にはよく似合うでしょうね。



残りの2本も気合入れて磨いてくださいませ






そして、、ホイールをお引き取りの際に、お心遣い頂いちゃいました



笹井屋さんの「なが餅

四日市 笹井屋 なが餅


東海地方の方なら赤福と共に、ご存知の「なが餅」


地元ですが、本当にたまにしか頂いた事がありません。


早速、家族で頂きました。


やっぱり、めちゃ美味いです!

美味しい三重県の銘菓 なが餅



Sさま、ご同行の彼女さま、お心遣い本当に感謝であります。m(__)m


ご帰宅後に無事に装着出来ましたとのご連絡も下さいまして安心しました。


お車の完成楽しみですね


また何か御座いましたらお気軽にご相談くださいませ







ありがとうございました






















アルミホイール修理 岐阜県 三重県からもOK !
岐阜市/大垣市/瑞穂市/羽島市/各務ヶ原市/本巣市/関市/土岐市/中津川市/多治見市/愛知県/名古屋市/一宮市/江南市/扶桑/犬山市/三重県/桑名市/四日市/松坂市/津市/滋賀県/福井県/石川県/富山県/長野県、全国どこからでもOK! アルミホイール修理/修正/修復/Wheel Repair/リペア/ハイパー塗装/蛍光カラー/内側リム/修正/変形/補修/曲がり/欠け/ガリ傷/歪み/凹み/クラック/ひび割れ/ポリッシュ/アルマイト処理/ハブ径変更/ハブ拡大加工/スパッタリング/クロームメッキ/再メッキ/ダイヤモンドカット/カラーチェンジ/色替え/レストア/リフレッシュ/粉体塗装/再生/アルミ溶接等のご相談は、


創業23年、実績、信頼、豊富な経験岐阜県の実績No1☆(是非、いろんな業者さんと、修理過程、中身、料金、内容を比べて見て下さいねの、

岐阜アルミホイール修理 リペア専門店

アームズ
まで、 お気軽に~♪





ARMS
〒501-6013  岐阜県羽島郡岐南町平成4-44
TEL 058-240-1333

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

アクセスMAP、画像添付メールは
https://arms-eng1995.com/

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆




ブログランキングに参加しています★
↓のバナーを、ポチッ!っとお願いいたします!

関連記事

テーマ : 修理
ジャンル : 車・バイク

三重県ホイール修理

プロフィール

アームズの職人

Author:アームズの職人
岐阜でアルミホイール修正 リペア 修理の専門店「アームズ」をはじめて、27年以上が経ちました。

アルミホイール修理 27年以上
溶接 27年以上
塗装 27年以上
修正 27年以上
貧乏 万年?!
脳内 天然!?

年齢65歳(嘘)

2輪レース、A級ライダーにて全国転戦後、レーシングカートのメカニックとして、世界グランプリ、全日本選手権に参戦、貴重な経験を積ませていただきました。
4輪では、某雑誌主催の耐久レースで、先輩と共にハチロクで優勝、ハチロク好き。

自動車修理、鉄工所、塗装工、溶接屋、水道屋、ホテルフロントマン、カメラマンなど数多くの職種を経験後、アームズを27年以上前に開業。

過去掲載誌
モト・メンテナンス 
ライディングスポーツ
プレジデント
週刊現代(連載)
旅雑誌、対談
他、マニア誌

アルミホイール リペア、修正 修理 職人一筋

設備
ホイール修正機
最新型アルミ溶接機
アームズオリジナル 切削 ポリッシュマシン
大型ブラスター
大型ブース
旋盤
フライス
粉体塗装設備
大型焼付け窯&小型焼付窯
アップライトピアノ!?
他、特殊装置、機器

現在、岐阜、他県からを含め、多くの個人のお客様、メーカー様、ディーラー様、タイヤショップ様、自動車屋様など、沢山のお客様から修理品のご依頼を頂いております。

星の数ほどアルミホイールを修理してまいりましたが、初心を忘れず丁寧なお仕事を日々心がけ、これからも精進してまいりたいと思います。

アームズの職人


お問い合わせはこちらへ↓
〒501-6013
岐阜県羽島郡岐南町平成4丁目44
058-240-1333

アクセスMAP 画像添付メールは↓
https://arms-eng1995.com/

ブログランキングに参加してます
頑張ってま~す!

FC2Blog Ranking

最新の記事
プロドライブ ロックナット(マックガード製) 折れたロックナット外し|愛知県 2023/03/24
アルミホイールの削れ修理 本巣市|WORK ZEAST ST2 20インチ ガリ傷 2023/03/23
アルミホイールの傷修理 東京都|Prodrive GC-010E FORGED MONOBLOCK 2023/03/22
WEDS TEAD MA(ウェッズ テッド MA) ガンメタ ホイールの擦り傷修理と再塗装|大垣市 2023/03/21
アルミホイールの曲がり修理 山梨県|WORK グノーシス HR201 19インチ 2023/03/20
カレンダー
09 | 2017/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
カテゴリ
最新コメント
最新トラックバック
コンパクト月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
カウンター
著作権について
※当ブログ内の画像・文章などの著作権は管理者に属します。無断使用は固くお断りします。
メールでのお問い合わせ
ご住所、お名前、お電話番号を、必ずご記入下さい。 (返信に少々お時間がかかる場合が御座います。また、ご住所、お名前、ご連絡先の記入無き場合は、返信出来ない場合が御座います。) 写真を添付される方は、本文中の「アクセスマップ、画像添付メールは」のリンク https://arms-eng1995.com/ をクリックして頂きましたら、地図と共にメールアドレスが記載されております。ご確認下さいませ。☆

名前:
メール:
件名:
本文: