FC2ブログ 常時SSL化 設定完了
ブログのSSL対応 常時SSL化 設定完了~

降ったり止んだり、肌寒いお天気の岐阜です~


本日も朝からバタバタ、山のようにやる事がいっぱいです。。。
ホイール修理の事でお問い合わせ下さいましたお客様、誠にありがとうございます。また、ご来社下さいました皆様にも感謝申し上げます。

アームズ岐阜の修理工場へ直接ご来社下さいますお客様は、事前に必ずご連絡下さいますようお願いいたします。

さて、先日FC2ブログのSSL対応に触れましたが、ゴニョゴニョしながら「アームズ」ブログも、SSLへ完全移行いたしました。

先日の記事

当初、管理画面から、設定切り替えポン

いろいろと変更しないといけない部分や、削除しないといけない部分などがありましたので、仕事しながら合間を縫って少しづつ変更~
無い知恵を絞りながら、やっとブログの常時SSL化 完全に完了しました~。

前記事の追記にも記しましたが、過去記事まで、完全SSLに反映するまでに3日ほど掛かりました。
記事数が多いと少し時間が掛かるようですね

いろいろ登録変更も済ませて少し様子を見ていると、FC2側より、301リダイレクト設定が出来るようになったとのアナウンス

SSL化の完了を確認して、ポチッと切り替えて置きました。
Google Chromeも、昨日バージョンのアップデートもあったようですので、更にサイトに対しての、セキュリティ評価が強化?されたようですね

グーグル先生から、「保護された通信」の評価をもらいまして、これでアームズのブログへ、ご訪問頂く全ての皆様に、安全、安心してご覧いただけるようになったと思います。

今後ともよろしくお願いいたしますね~

話は変わりますが、茨城県の航空自衛隊、百里基地で、F-4ファントムが炎上する事故ががありましたね。。

パイロットが危機一髪脱出する模様がニュースから流れておりましたが、無事で何よりでした。

ベトナム戦争時代にデビューした機体、近年に次期戦闘機への置き換えも決まっておりますが、日本では今なお現役の戦闘機

岐阜基地でも、バンバン飛んでおります。あと数年、事故なく頑張って頂きたいですね


お付き合いありがとうございました

アルミホイール修理 岐阜県
岐阜市/大垣市/瑞穂市/羽島市/各務ヶ原市/本巣市/関市/土岐市/中津川市/多治見市/愛知県/名古屋市/一宮市/江南市/扶桑/犬山市/三重県/桑名市/四日市/松坂市/津市/滋賀県/福井県/石川県/富山県/長野県、全国どこからでもOK! アルミホイール修理/修正/修復/Wheel Repair/リペア/ハイパー塗装/蛍光カラー/内側リム/修正/変形/補修/曲がり/欠け/ガリ傷/歪み/凹み/クラック/ひび割れ/ポリッシュ/アルマイト処理/ハブ径変更/ハブ拡大加工/スパッタリング/クロームメッキ/再メッキ/ダイヤモンドカット/カラーチェンジ/色替え/レストア/リフレッシュ/粉体塗装/再生/アルミ溶接等のご相談は、
創業23年、実績、信頼、豊富な経験


岐阜アルミホイール修理 リペア専門店
アームズまで、 お気軽に~♪

ARMS
〒501-6013 岐阜県羽島郡岐南町平成4-44
TEL 058-240-1333
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
アクセスMAP、画像添付メールは

http://arms-eng1995.com/
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
ブログランキングに参加しています★
↓のバナーを、ポチッ!っとお願いいたします!

- 関連記事