メッキホイールの修理 曲がり修正|FLEDERMAUS(フレーダーマウス) CUERVO10
FLEDERMAUS(フレーダーマウス) CUERVO10(クエルボ10) メッキホイール 曲がり修正 愛知県は大口町から

朝から久々の雨の岐阜です。


日中は一時的に晴れましたが、またまた夕方以降は雨となりました。




11月も2週目が終わろうとしております。今月も早いですなぁ~

本日もアルミホイール修理、岐阜のアームズへご来社下さいました皆様、誠にありがとう御座います。

ご来社されます際は、事前にご連絡下さいますようお願いいたしますね。


アルミホイール修理、愛知県のお客様より、
フレーダーマウス(FLEDERMAUS) クエルボ10(CUERVO) メッキアルミホイール 裏側のリム曲がり修正のご依頼品です。


愛知県は大口町のショップ様からです。

いつもご丁寧なご連絡からのご依頼、誠にありがとうございます。

クロームメッキのホイール、フレーダーマウス(FLEDERMAUS) CUERVO 10 (クエルボ) ですね。
クロームメッキタイプとなりますので、少し古いタイプでしょうか、現行はスパッタリングタイプに変更されていたように思います。


今回は、インナーリム(裏側リム)の曲がりからエア漏れです。
裏に反してみます~。


詳細チェックしていきます~
曲がってますね。。。

こちらも曲りに併せて、中心部から歪みが出て大きく振っております。。。

見た目ではそれほど大きく曲がっているように見えませんが、大きく歪みが出ておりますので、低偏平のタイヤではエアが漏れてしまいますね。

またクロームメッキタイプのホイールは、曲がった場所から水が入り、腐食を促進させてしまいます。エア漏れが無くても早めの修正をお勧めいたします。

アルミホイールの曲がり、歪みは、クロームメッキタイプに限らず、アームズのホイール専用の修正機にて行います。

アームズでは、メッキが割れないよう工夫しながら修正いたしますよ。

(曲がりの度合いによっては、メッキが割れてしまう場合も御座いますが、通常の修正方法では、メッキが割れたりクラックが入ったりします。)
測定、修正を繰り返して、真円に近づけていきます。メッキ部分が多少潰れて傷が入ってしまいますが、裏側のリムなのでご承諾下さいね。

うんうん唸りながら修正を完了~(笑)

メッキも割れたりせずに良い塩梅で修正です。


フレーダーマウス クエルボ10 クロームメッキホイールの曲がり修正、完了です。


愛知県は大口町のショップVのSさま、いつもご丁寧なご依頼も感謝です。

レースのお話、いろいろな所で繋がりがあってビックリでした。

またいろんなお話を聞かせて頂ければと思います。

エンドユーザーさまにも宜しくお伝え下さいませ。

ありがとうございました

岐阜県 アルミホイール修理・リペア・塗装の専門店
アームズ エンジニアリング
創業24年、実績、信頼、豊富な経験


アルミホイールの修理、修正、再生から、完全リフレッシュ塗装、パウダーコート、クラック修理、アルミ溶接、メッキホイールなど何でもご相談くださいませ

アームズ職人まで、 お気軽に~♪

ARMS
〒501-6013 岐阜県羽島郡岐南町平成4丁目44
TEL 058-240-1333
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
アクセスMAP、画像添付メールは

https://arms-eng1995.com/
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
ブログランキングに参加しています★
↓のバナーを、ポチッ!っとお願いいたします!

- 関連記事
-
-
羽島市のお客様、グラムライツ 57SX レイズ アルミホイール 裏リムの曲がり、修正、リペア
-
スパッタリング アルミホイール 表面傷 補修 メッキリペア
-
大垣のお客様、メッキ、アルミホイール、リムの傷、曲がり、ヒズミ、変形、修正、修理
-
岐阜のタイヤショップ様、アルミホイール、ヘッド40、リムの曲がり、変形、修正、修理
-
オートクチュール ホイール マニフィック リム傷修正 リペア 岐阜
-
20インチ アルミホイール補修
-
スパッタリング メッキ アルミホイール 全面 傷 修理 再生
-
メッキホイールの傷修理(スパッタリング) 愛知県|IMPUL(インパル) Aura SX-10
-
17インチ アルミホイール ディスク表面キズ修理 再スパッタリング処理
-
メッキホイール修理 再メッキ WREST 傷修復 岐阜
-
マーべリック リム歪み 修正
-
WORK LS207 アルミホイール リムの曲がり、変形、傷、溶接修理、修正 稲沢のお客様より
-
岐阜 ホイールリペア 関市 ランクル メッキホイール 曲がり エグレ傷 修正
-
MOBSTER/モブスター Chrome Plated エアー漏れ修理 岐阜
-
ワーク 19インチ エクイップ ガリ傷リペア
-
岐阜基地 航空祭 2018 予行 (事前訓練)|F-4 ファントム 301
~岐阜基地 航空祭 2018 予行 (事前訓練飛行) ボチボチ記事~
今週から始まった、2018 航空自衛隊 岐阜基地航空祭の事前訓練、今年も岐阜基地ならではのいろいろな機体が飛んでくれそうですね。

アームズ職人は、幼い頃から岐阜基地の航空祭や、航空宇宙博などへ連れて行ってもらっていました。当時はまだF-104(マルヨン)が岐阜基地にズラッと並んでいた事を思い出します。

航空祭前には、アクロバットのスモークが学校帰りにいつも見えていました。昔は今よりアクロの事前訓練も多かった?のでしょうかね。

当時からファントムとハリアーが好きで、プラモデルを作ったりしてたんですが、両機体とも、いつの間にか退役間近となっております。

そんなF-4 ファントムの自衛隊初号機(機番#301)が、岐阜基地で今なお現役で飛んでいます。

F-4EJとF-4EJ改と二種類あるようですが、原形?のままのようですので、貴重かもしれませんね。EJとEJ改は、垂直尾翼部のアンテナ?の数とかで見分けられるようです。(空自の友人から昔聞いた話ですので、間違ってたらすみません。)
あと2年程で全機退役でしょうから、岐阜でもいつまで見られる事やら・・・。
検査?から出てきて、久々に見た、F-4の301号機、まだ汚れも少なくピカピカ~


この日もブンブン機動飛行をしておりましたが、普通にシンプルに空へ上がる機体を、取り敢えずUP

2014年だったでしょうか、その年の航空祭では、旧塗装に戻した301号機


カッコ良かったですね~

ボチボチ続きます~~
今日もお付き合い、ありがとうございました

岐阜 アルミホイール修理・リペア・塗装の専門店
アームズ エンジニアリング
創業24年、実績、信頼、豊富な経験


アルミホイールの修理、修正、再生から、完全リフレッシュ塗装、パウダーコート、クラック修理、アルミ溶接、メッキホイールなど何でもご相談くださいませ

アームズ職人まで、 お気軽に~♪

ARMS
〒501-6013 岐阜県羽島郡岐南町平成4丁目44
TEL 058-240-1333
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
アクセスMAP、画像添付メールは

https://arms-eng1995.com/
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
ブログランキングに参加しています★
↓のバナーを、ポチッ!っとお願いいたします!

- 関連記事
-
-
岐阜基地航空祭 2016 (5)
-
岐阜基地航空祭2018 ボチボチ記事|空中給油デモ KC767
-
Gifu base air festival 2015 F-15 EAGLE
-
岐阜基地航空祭 2019|オープニング
-
岐阜基地 航空祭 2017 撮影 その11 (F-15 イーグル 予行)
-
岐阜基地航空祭 2019 今年は、
-
岐阜基地航空祭 2019|地上展示
-
岐阜基地航空祭 2016 (6) F-15J イーグル
-
岐阜基地 航空祭 2014 60th anniversary ファントム
-
岐阜基地航空祭 2015 予行 ⑤
-
岐阜基地航空祭 予行 2015 ②
-
F4 スペシャルマーキング 岐阜基地 予行 2017 その5
-
岐阜基地航空祭 2016 (1)
-
岐阜基地航空祭 2016 (4) F2
-
ブルーインパルスに関わる人 岐阜基地航空祭2017 その8
-