岐阜ホイールの欠け修理|RAYS TE37 鍛造ホイール







RAYS TE37 鍛造アルミホイール(シルバー) リムの欠け アルミ溶接修理 岐阜市のお客様より







今日の岐阜市内、雨予報から、またまた回復~~、秋晴れとなりましたね。



今年も既に2ヶ月を切っておりますが、山のようにやる事いっぱい年末までにすませたい事、新たなチャレンジなどなど、慌ただしい日が続いております。



本日も大変多くの方が、アルミホイール修理のご相談、お問い合わせを下さいました。ありがとう御座います。



お問い合わせ頂いておりますお客様で、返信させて頂いた方の中には、エラーにて、メールが戻ってきてしまう方がいらっしゃいます。。。お名前、お住まい地を記入されている方で、返信が無い方は、今一度ドメイン指定などの解除を確認して再度ご連絡下さいませ。



※ホイール修理岐阜の「アームズ」の工場へ直接ご来社下さいます方は、事前に必ずご連絡下さいますようお願いいたしますね。













アルミホイール修理、岐阜市のお客様より、



レイズ(RAYS) TE37 鍛造ホイール、リムの欠け傷修復、溶接再生、修理のご依頼品です。



鍛造アルミホイール レイズTE37のリムを修理



レイズさんの鍛造アルミホイール、TE37ですね。



大変軽量なバランスの取れたアルミホイールです。アームズ職人も修理する立場から見ても、お気に入りホイール、これまでに星の数ほど直してきましたね~



今回のご依頼は、リムの一部欠損、削れです。



何かに当たってしまい、欠けてしまったようですね。。。



TE37ホイールのリムの削れ



横から見ると、リムが削れてしまって低くなっている事が良く分かりますね。



削れたホイールリムを横から見る



アームズでは毎度の事となりますが、念の為ホイール全体の歪み、曲がり、振れもチェックしておきます~。



アルミホイールの歪みや曲がりは、アームズで設備いたしております、ホイール専用の修正機にて行います。アームズでは数少ない自社修正可能な専門店です。外注やグループ会社などで修正する専門店とは異なり、自社修正ですので、修理料金も安く抑える事が可能です。



リムの削れは、こちらもアームズならでは、アルミ溶接にて丁寧に溶接修復いたします。



パテやエポキシ等で誤魔化して塗装してしまう、ホイールリペア・修理専門店も多いようですが、そのようなDIY的リペアは致しておりません。ご安心下さいませ。



欠損したホイールリム部分を丁寧にアルミ溶接にて再生いたしますよ~~



削れたホイールのリムをアルミ溶接で修復 岐阜市



アルミ溶接にて再生した部分の余分なアルミは、カット成形にて、オリジナルのリム形状へ再生します。にゃぁ~




きちっとした修理をすれば、削り出し時も元のリムに完全修復出来ますよ。



ホイールリムを修理 岐阜市



更に下地処理を何工程か施して、仕上げのペイントを致します。



事前にアームズ塗装部で調色したTE37用シルバーの塗料で仕上げます。



ビタッとね



ホイールのシルバー塗装 岐阜市



良い塩梅です。



岐阜市県のレイズホイールの修理



リムが削れて無くなっていた部分も、元のリム、高さへ再生~



ん~~、い~感じ~~



削れたリムを修復したアルミホイール



レイズ TE37 鍛造アルミホイール リムの削れ修理、塗装完了です。



タイヤ付でのご依頼でしたので、再組込み、再バランスを取りますよ~。



2018_1113_TE37_100618.jpg



バランスもバッチシ。



まだまだ長く使って頂けますよ。



大事に使って下さいませ。



ありがとうございました






















岐阜市 アルミホイール修理・リペア・塗装の専門店
アームズ エンジニアリング





創業24年、実績、信頼、豊富な経験是非、いろんな業者さんと、修理過程、中身、料金、内容を比べて見て下さいね



アルミホイールの修理、修正、再生から、完全リフレッシュ塗装、パウダーコート、クラック修理、アルミ溶接、メッキホイールなど何でもご相談くださいませ




アームズ職人まで、 お気軽に~♪



ARMS
〒501-6013  岐阜県羽島郡岐南町平成4丁目44
TEL 058-240-1333


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

アクセスMAP、画像添付メールは
https://arms-eng1995.com/

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆




ブログランキングに参加しています★
↓のバナーを、ポチッ!っとお願いいたします!

関連記事

テーマ : 車関係なんでも
ジャンル : 車・バイク

岐阜市RAYSTE37鍛造溶接シルバー塗装

岐阜基地 航空祭 2018 事前訓練|F-15 イーグル ベイパー







~岐阜基地 航空祭 2018 事前訓練(予行) ボチボチ記事~






F-15 イーグルのベイパー特集





今週末に迫った岐阜基地航空祭



戦闘機好きのアームズ職人も、アームズ工場まで響いてくる戦闘機の爆音に、航空祭がまもなくなのが分かります。



今年も事前訓練で、バンバン戦闘機が飛んでおりますが、今日はF-15 イーグルの機動飛行をUPしておきますね。



戦闘機を撮影するのって、以外に難しいんですよね~



超望遠がいりますし、重いレンズでは、アームズ職人の太い腕でもプルプルしちゃいますし・・・(笑)



天気が悪いとシャッター速度もかせげれませんので、撮影モチベーションが下がったりします。。。






しかーし、アームズ職人は諦めませんよ~(笑)



天気が悪くても、その時々の空の表情をうまく利用いたします。



雨上がりや湿度が高い時は航空機の翼が切り裂いた空気中の水分が凝結して、ベイパー(Vapour)なるものを発生させます。



民間機の飛行機雲も同じ原理ですね。



今回はベイパーモコモコのF-15で纏めてみます~。






どんよりお天気、旋回中のF-15イーグル、雲の隙間から一瞬でた太陽の光



アームズ職人は逃しませんよ~ニヤッ



ベイパーをひくF-15戦闘機 岐阜基地



綺麗なベイパ-が出て、良い絵が撮れましたね~~



更にグオォォーーっと旋回、、



新体操のリボン演技のように、F-15ちゃんも演技しちゃいます~~



お見事



岐阜基地航空祭2018予行



切り替えしから、一瞬でアームズ職人の頭上をかすめていきます。



ウォーリャーーー



主翼からもベイプしてますよ



岐阜基地の機動飛行(航空祭)



ローパスからのハイレート



アフターバーナーMAX、機体を引き起こすと主翼、翼端からベベイのベイ



2018岐阜基地航空祭の事前訓練



太陽に向かってベイ跡?を残しながら、ブンブンしちゃいますぅ~~~



幻想的なシルエット



岐阜基地の予行訓練




みなにお披露目したところで、天に向かって~~



毎度の、、、



昇~~~~~て~~~~ん






アームズ職人も、一緒に~しょーーーてーーーん・・・・



しませんよ(笑)



航空自衛隊の岐阜基地航空祭2018



カッコいーですね~



機体メインの写真が皆様お好きかも知れませんが、アームズ職人はどちらかと言えば、今回UPしたようなカットが好みです。



うーーーん、カッコよく撮れましたので満足です。はい。




さて次の機体は何をUPしましょうか。(笑)









今日もお付き合い、ありがとうございました






















岐阜 アルミホイール修理・リペア・塗装の専門店
アームズ エンジニアリング基地?!





創業24年、実績、信頼、豊富な経験是非、いろんな業者さんと、修理過程、中身、料金、内容を比べて見て下さいね



アルミホイールの修理、修正、再生から、完全リフレッシュ塗装、パウダーコート、クラック修理、アルミ溶接、メッキホイールなど何でもご相談くださいませ




アームズ職人まで、 お気軽に~♪



ARMS
〒501-6013  岐阜県羽島郡岐南町平成4丁目44
TEL 058-240-1333


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

アクセスMAP、画像添付メールは
https://arms-eng1995.com/

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆




ブログランキングに参加しています★
↓のバナーを、ポチッ!っとお願いいたします!

関連記事

テーマ : 航空機
ジャンル : 写真

岐阜基地JASDFF-15戦闘機

プロフィール

アームズの職人

Author:アームズの職人
岐阜でアルミホイール修正 リペア 修理の専門店「アームズ」をはじめて、28年以上が経ちました。

アルミホイール修理 28年以上
溶接 28年以上
塗装 28年以上
修正 28年以上
貧乏 万年?!
脳内 天然!?

年齢65歳(嘘)

2輪レース、A級ライダーにて全国転戦後、レーシングカートのメカニックとして、世界グランプリ、全日本選手権に参戦、貴重な経験を積ませていただきました。
4輪では、某雑誌主催の耐久レースで、先輩と共にハチロクで優勝、ハチロク好き。

自動車修理、鉄工所、塗装工、溶接屋、水道屋、ホテルフロントマン、カメラマンなど数多くの職種を経験後、アームズエンジニアリングを28年以上前に開業。

過去掲載誌
モト・メンテナンス 
ライディングスポーツ
プレジデント
週刊現代(連載)
旅雑誌、対談
他、マニア誌

アルミホイール リペア、修正 修理 職人一筋

設備
ホイール修正機
最新型アルミ溶接機
アームズオリジナル 切削 ポリッシュマシン
大型ブラスター
大型ブース
旋盤
フライス
粉体塗装設備
大型焼付け窯&小型焼付窯
アップライトピアノ!?
他、特殊装置、機器

現在、岐阜、他県からを含め、多くの個人のお客様、メーカー様、ディーラー様、タイヤショップ様、自動車屋様など、沢山のお客様から修理品のご依頼を頂いております。

星の数ほどアルミホイールを修理してまいりましたが、初心を忘れず丁寧なお仕事を日々心がけ、これからも精進してまいりたいと思います。

アームズの職人


お問い合わせはこちらへ↓
〒501-6013
岐阜県羽島郡岐南町平成4丁目44
058-240-1333

アクセスMAP 画像添付メールは↓
https://arms-eng1995.com/

ブログランキングに参加してます
頑張ってま~す!

FC2Blog Ranking

最新の記事
ホイールロックナットのアダプター紛失 マックガード外し|愛知県 2023/05/28
GTR BNR32(R32) 純正 Vスペック BBSホイール リフレッシュ パウダーコート ガンメタ|岐阜 その④ 2023/05/27
BNR32 GTR 純正 Vスペックホイール リフレッシュ ホイールブッシュの再生|岐阜 その③ 2023/05/26
GT-R BNR32 BBS Vスペック 純正ホイール リフレッシュ パウダーコート リム傷溶接修復|岐阜 その② 2023/05/25
BNR32 GTR Vスペック 純正ホイール リフレッシュ パウダーコート 塗装剥離|岐阜 その① 2023/05/24
カレンダー
10 | 2018/11 | 12
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
カテゴリ
最新コメント
最新トラックバック
コンパクト月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
カウンター
著作権について
※当ブログ内の画像・文章などの著作権は管理者に属します。無断使用は固くお断りします。
メールでのお問い合わせ
ご住所、お名前、お電話番号を、必ずご記入下さい。 (返信に少々お時間がかかる場合が御座います。また、ご住所、お名前、ご連絡先の記入無き場合は、返信出来ない場合が御座います。) 写真を添付される方は、本文中の「アクセスマップ、画像添付メールは」のリンク https://arms-eng1995.com/ をクリックして頂きましたら、地図と共にメールアドレスが記載されております。ご確認下さいませ。☆

名前:
メール:
件名:
本文: