WORK VS SS 17インチ ホイール腐食 エア漏れ修理|美濃加茂市から
WORK(ワーク) VS SS 17インチホイール フランジ部の腐食 エア漏れ修理 美濃加茂市のお客様から

今週もスタート~

今日はハッキリしないお天気の岐阜市内でした。予報より早く雨も降り出し、夕方にはスコールのような雨もありましたね。



本日もアルミホイール修理、リペアのお問い合わせ、ご相談、ご来社頂きました皆様、誠にありがとう御座います。(皆様、新型コロナウィルスへの感染防止対策にご協力くださいまして、本当にありがとう御座います。)
現在大変多くの修理ご依頼を頂いております。ホイールの状態などによってはお時間いただく場合も御座います。予め御了承下さいませ。

アルミホイール修理・リペアの専門店、岐阜のアームズへ直接ご来社頂きます方は、事前に必ずご連絡下さいませ。(まずは修理可否の判断の為、メールで写真を送って下さいませ。)

また、ホイール修理・リペアのお問い合わせ、ご相談の際は、お名前に併せて、ご住所(〒から番地まで正確にご記入下さいませ。)もお伝え下さいませ。(業者さま、ホイールリペア店さまは事前に屋号もお願いいたします。)
大変多くのお問い合わせを頂いております。スムーズなやり取りをする為にも、ご協力の程よろしくお願いいたします。(お名前、ご住所をお伝え頂けない場合、ご返答致しかねます。予め御了承下さいませ。)

※画像添付をされてメールを下さる方は、ファイルサイズは1枚当たり1000kb以下でお願いいたします。サーバー側で弾いてしまう場合があり、その場合、お客様の方へエラーメールもなく、こちらも受信していない状態で、双方ともに気が付かない場合があるようです。念の為、写真添付メールの後、添付無しの確認メールを送って頂けましたら間違いないと思います。

また、ご返信してもエラーで戻ってきてしまう方が一定数いらっしゃいます。ご連絡先がご明記されていない場合、ご連絡の方法がありません。。。ご連絡先のご明記、ドメイン指定解除などをご確認の上、お問い合わせ下さいますようお願いいたしますね。

----------------------------
※アームズでは、新型コロナウイルス(COVID-19)などの感染症拡大予防対策として、マスク装着でのご対応とさせていただいております。また、出来る限り対面でのご対応を控えさせて頂いております。ご来社されますお客様は、マスク着用をお願いいたしております。息苦しいとは思いますが、感染拡大防止の為、ご理解、ご協力のほど宜しくお願いいたします。
新型コロナウイルス感染症の拡大により社会全体に大きな影響が出ております。まだまだ先が見通せませんね。。。
関東、関西の一部に加え(延長)、愛知と福岡も、また緊急事態宣言が発出されました。。。また岐阜県、三重県も感染者が増えており、まん延防止等重点措置区域に指定されました。(5/31まで予定)。岐阜も感染者数が増えております。人口比率ですと、感染拡大地域と同じような状態、岐阜県は、国に緊急事態宣言の発出要請を行ったとニュースが流れておりましたが、どうなる事でしょうか。。。
去年の今頃より感染者数で言えば相当酷い状況、、この1年大した対策もされませんでした。コロナ慣れしてしまっております。感染拡大を本当に止めるなら、今度の緊急事態は強力な処置が必要なのは小学生でも分かりますね。ダラダラと意味のない宣言を繰り返すよりは、迅速且つメリハリをしっかりつけて頂きたいと思います。
ワクチン接種もいよいよ始まりました。ただ末端の我々に順番が回ってくるのはまだまだ先のようですし、変異型には効果が弱いなんて事も聞かれます。ワクチンの抗体有効期間もあまりアナウンスされておりませんが、インフルエンザワクチンの抗体有効期間を考えれば・・・
また緊急承認ワクチンには、数年スパンで見た時の副反応など、それなりのリスクはあるでしょうね。感染拡大と副反応のリスクをしっかりと見極めないといけません。。。
今後の感染拡大状況などによっては(何より私自身が感染してしまう事も考えられますし)、修理納期の遅れを含め、店頭対面での修理受け付けを出来る限り抑えれればと思っております。(宅配での受け付け優先) またお預かりした修理品の返却、修理受け付けの休止など、随時状況を判断、方針を変更する可能性が御座います。予めご理解、御了承下さいませ。
(また、その時のタイミングで受け付け出来なかったお客様、再開などのアナウンスを個別にご連絡は致しておりません。ご不便をお掛け致しますが、予め御了承下さいませ。)
アームズへ辿り着かれました皆様には、大変ご不便をお掛け致しますが、何卒ご理解のほど宜しくお願いいたします。

この国難いつまで続くのか分かりませんが、きっと出口が見える日が来ると思います。医療従事者の皆様には感謝しかありませんが、皆で踏ん張って乗り切りましょう!

----------------------------
アルミホイール修理・リペア、岐阜は美濃加茂市のお客様から、
WORK(ワーク) VS SS(ブイエス エスエス) 17インチアルミホイール リムフランジ部の腐食 エア漏れ修復、修理のご依頼品です。


美濃加茂市のお客様から大変ご丁寧なご連絡、ホイール修理ご依頼を頂きました。ありがとう御座います。

数年前にも別のホイールの修理をご依頼下さったお客様です。

今回は、中古で購入したホイールが、タイヤ組み込み時に、エア漏れしてしまうとのご相談です。。。
お預かり致しましたアルミホイールは、WORKさんの、VS SS 17インチです。

見た目は大変程度の良い、WORK VS SSホイールですが、チェックしてみると、リムとタイヤの間から、エア漏れしちゃってますね。。。
保存状態などもありますが、20年位前のホイールですので、致し方ありませんね。

タイヤは問題ないと、組み込みを行ったタイヤ屋さんに言われたようですので、ホイールリムのフランジ部をチェックします。

そのタイヤ屋さんが何とかエア漏れを止めるよう努めてくれたとの事で、シーラーが塗ってありますね。
リムフランジ部をよく見ると、腐食してるではあーりませんか~


全周とは言いませんが、アッチもコッチも腐食してますね。。。浸食が酷く、かなり凸凹になっております。。。
これではエア漏れしちゃいますね。

ビードシーラーなんかで、エア漏れが止まるレベルではありませんね。(もし止まったとしても一時的になりますね。)

相当酷い状態ですなぁ~
この状態ですと、通常は修理不可としたいところではありますが、何とかして欲しいとの事、以前にもご丁寧なご依頼を下さいましたお客様ですので、何とか作業したいと思います。

とは言っても、ここまで腐食、浸食(虫食い)が酷いと一筋縄ではいきません。
腐食箇所は全て削り落としていきますが、完全に除去するとリムが無くなっちゃうくらい浸食が激しいです。
僅かでも腐食部の不純物が残っていると、不純物の影響で溶接が綺麗にいきませんが致し方ありません。


不純物が湧き出てきます。。。
諦めてはいけません。不純物の多い部分は、削り出し、溶接を何度も繰り返して、綺麗に仕上げていきます。

これをリム全周近く熟していきますが、大変手間の掛かる作業に気が遠くなりそうですなぁ~ボソッ

ひたすら腐食した部分のアルミ溶接作業を繰り返し行います~

日が暮れそうです。笑

ふぅ~~
余分なアルミは削り出して、カールフランジリム形状へ再生~
フランジ以下の腐食はキリがありませんので、ここまでです。


腐食で凸凹だったリムを元の形状へ再生いたしましたので、これでエア漏れは止まるでしょう。


WORK VS SS 17インチホイールのエア漏れ修理完了です。


タイヤ組み込み、再バランス、エア漏れのチェックももちろん行っておりますよ~

あたりまえだですが、エア漏れもしっかり止まっております。


美濃加茂市の Oさま、お久しぶりでした。

今回もご丁寧なご連絡&修理ご依頼、誠にありがとう御座いました。
簡単なエア漏れとは違い、お写真から分かりますように、フランジ部は相当な腐食、虫食い状態でした。

しっかりアルミ溶接修復しておきましたので、安心して使って頂けると思います。
ただし、他の部分の腐食や、他のホイールも同じような状態の可能性がありますので、走行前のタイヤエアーのチェックは怠らないようにして下さいね。

次は無い方が良いですが、また何か御座いましたら、お気軽にご相談頂ければと思います。

大事に使って下さいませ。

ありがとうございました

岐阜市 アルミホイール修理・リペア・塗装・アルミ溶接の専門店
アームズ エンジニアリング
創業26年、実績、信頼、豊富な経験


アルミホイールの修理、修正、再生から、完全リフレッシュ塗装、パウダーコート、ダイヤモンドカット、クラック修理、アルミ溶接、メッキホイールなど何でもご相談くださいませ

アームズ職人まで、 お気軽に~♪

ARMS (アームズ)
〒501-6013 岐阜県羽島郡岐南町平成4丁目44
TEL 058-240-1333
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
アクセスMAP、画像添付メールは

https://arms-eng1995.com/
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
ブログランキングに参加しています★
↓のバナーを、ポチッ!っとお願いいたします!

- 関連記事
-
-
WORK BRS ポイズン(POISON) エアー漏れ修理 歪み修正|神奈川県
-
郡上市 ホイール修理|ホイールからのエア漏れ (WORK)
-
エア漏れ ディッシュ 内側リム 曲がり、歪み 修正 岐阜のお客様
-
ホイールからのエア漏れ修理|WORK ユーロライン 曲がり、バルブパッキン交換 瀬戸市から
-
タイヤホイールのエアー漏れ修理とリムのガリ傷修理 RSワタナベ|新潟県
-
エアー漏れ ワイヤーホイール シール劣化 再処理
-
ワタナベ 8スポーク エアー漏れ 修理 補修
-
ワイヤーホイールのエアー漏れ修理 DAYTON 岐阜市
-
シャレン XF-55(AME SHALLEN XF-55) エアー漏れ アルミホイールの曲がり修理|羽島市
-
ワイヤーホイール エア漏れ修理 メッキ|ホイール修理 埼玉県から
-
WORK VS SS 17インチ ホイール腐食 エア漏れ修理|美濃加茂市から
-
レーシングハート RS721 エアー漏れ 曲がり修理
-
ホイールからのエア漏れ 予防|タイヤ交換 関市のお客様から
-
レイズ Volk Racing プログレッシブ(Progressiv) 3ピース エアー漏れ修理|三重県
-
BOYDS(ボイド) SAMURAI(サムライ) エアー漏れ(クラック) 修理|大阪府
-