ホイールスペーサー加工 KYO-EI LP010(Bimecc) 厚み変更加工|広島県から
ホイールスペーサーの厚み変更加工 (KYO-EI Bimecc LP010) ハブ付き 広島県は三原市のお客様から

7月も最終週、週の真ん中水曜日です。

岐阜市内は今日も34度越えでした。今年は安定して暑いですなぁ~

アームズ職人は今日もフル稼働にて、汗だくにてクタクタで御座います。苦笑
本日もアルミホイール修理、リペアのお問い合わせ、ご相談下さいました皆さま、修理、加工品を送って下さった皆様、誠にありがとう御座います。(皆様、新型コロナウィルスへの感染防止対策にご協力くださいまして、本当にありがとう御座います。)
現在大変多くのホイール修理ご依頼を頂いております。ホイールの状態、修理内容によってはお時間いただいております。予め御了承下さいませ。

アルミホイール修理・リペアの専門店、岐阜のアームズへ直接ご来社頂きます方は、事前に必ずご連絡下さいませ。(まずは修理可否の判断の為、メールで写真を送って下さいませ。)

また、ホイール修理・リペアのお問い合わせ、ご相談の際は、お名前に併せて、ご住所(〒から番地まで正確にご記入下さいませ。)もお伝え下さいませ。(業者さま、ホイールリペア店さまは事前に屋号もお願いいたします。)
大変多くのお問い合わせを頂いております。スムーズなやり取りをする為にも、ご協力の程よろしくお願いいたします。(お名前、ご住所をお伝え頂けない場合、ご返答致しかねます。予め御了承下さいませ。)

※画像添付をされてメールを下さる方は、ファイルサイズは1枚当たり1000kb以下でお願いいたします。サーバー側で弾いてしまう場合があり、その場合、お客様の方へエラーメールもなく、こちらも受信していない状態で、双方ともに気が付かない場合があるようです。念の為、写真添付メールの後、添付無しの確認メールを送って頂けましたら間違いないと思います。

また、ご返信してもエラーで戻ってきてしまう方が一定数いらっしゃいます。ご連絡先がご明記されていない場合、ご連絡の方法がありません。。。ご連絡先のご明記、ドメイン指定解除などをご確認の上、お問い合わせ下さいますようお願いいたしますね。

----------------------------
※アームズでは、新型コロナウイルス(COVID-19)などの感染症拡大予防対策として、マスク装着でのご対応とさせていただいております。また、出来る限り対面でのご対応を控えさせて頂いております。ご来社されますお客様は、マスク着用をお願いいたしております。息苦しいとは思いますが、感染拡大防止の為、ご理解、ご協力のほど宜しくお願いいたします。
新型コロナウイルス感染症の拡大により社会全体に大きな影響が出ております。まだまだ先が見通せませんね。。。
オリンピックも始まりました、関東、大阪では感染者数が急増・・・地方などへも徐々に広がる事が予想されます。この後どうなる事やら・・・。
オリンピックは良いけど、国民は自粛して!などというダブルスタンダードにならないようしっかりと対応して頂きたいものです。
ワクチン接種もいよいよ始まりました。
ワクチンの副反応を含め、長期スパンでの体へ影響は、緊急承認だけあって未知な部分も多いと思います。
変異型には効果が弱いなんて事も聞かれます。ワクチンの抗体有効期間もあまりアナウンスされておりませんが、インフルエンザワクチンの抗体有効期間を考えれば・・・
ただ、高齢者のワクチン接種後?重症者が減っているようです。効果が表れるのが少し早いような気もしますが、効果が出ている事を期待したいですね。
接種にあたり、それなりのリスクはあるでしょうから覚悟は必要でしょうか。感染者数、重症化、死亡者数共に奇跡的に少ない日本、数字のトリックなど無く、この数が事実なら、若い世代への接種はデメリットが多いように感じます。感染拡大と副反応など、リスクをしっかりと見極めて判断しないといけません。。。国やマスコミには正確な情報の発信を期待したいところですがね・・・
今後の感染拡大状況などによっては(何より私自身が感染してしまう事も考えられますし)、修理納期の遅れを含め、店頭対面での修理受け付けを出来る限り抑えれればと思っております。(宅配での受け付け優先) またお預かりした修理品の返却、修理受け付けの休止など、随時状況を判断、方針を変更する可能性が御座います。予めご理解、御了承下さいませ。
(また、その時のタイミングで受け付け出来なかったお客様、再開などのアナウンスを個別にご連絡は致しておりません。ご不便をお掛け致しますが、予め御了承下さいませ。)
アームズへ辿り着かれました皆様には、大変ご不便をお掛け致しますが、何卒ご理解のほど宜しくお願いいたします。

この国難いつまで続くのか分かりませんが、きっと出口が見える日が来ると思います。医療従事者の皆様には感謝しかありませんが、皆で踏ん張って乗り切りましょう!

----------------------------
アルミホイールスペーサーの加工、広島県のお客様から、
KYO-EI Bimecc ホイールスペーサー ハブ付き LP010 厚み変更加工のご依頼です。


遠く広島県は三原市のお客様、大変ご丁寧なご連絡からホイールスペーサー加工ご依頼を頂きました。ありがとう御座います。

送って頂きましたのは、KYO-EIさんの、KYO-EI×Bimecc アルミ製 ホイールスペーサー LP010です。

ハブ付きの10㎜スペーサーですが、厚みを8㎜へ加工変更して欲しいとのご依頼です。


このKYO-EIさんのスペーサー、5㎜と10㎜が販売されているようですが、その他の設定は無いようですね。

状態と、このスペーサーのもともとの精度などをチェックしていきます。

純正でも採用されているBimecc社で製造されているスペーサーのようですが、思ったより平面出てませんね。アルマイトが不均一でのっている感じでしょうか。
芯出しから削り出しにて、ご指定の寸法へ加工開始いたしますよ。

ちゃちゃっと簡単に削ってしまい所ですが、芯出しを含め、段取りに手間が掛かります。

新品加工と違い追加工となりますので精度が多少落ちてしまう事は致し方ありませんね。

ご指定頂きました寸法に合わせ面取りもしっかりと行います。

ビタッとね。


良い塩梅です。

KYO-EI Bimecc ホイールスペーサー 厚み変更加工 完了です。

厳重梱包にて広島県へ発送致します~。



広島県は三原市の Fさま、遠くからご丁寧なご連絡&ご依頼、有難う御座いました。

無事に到着、ご確認、装着走行のご連絡もいただきまして安心いたしました。

また何か御座いましたら、お気軽にご相談頂ければと思います。

遠くからご丁寧なご依頼、ありがとうございました

岐阜県 アルミホイール修理・リペア・塗装・アルミ溶接の専門店
アームズ エンジニアリング
創業26年、実績、信頼、豊富な経験


アルミホイールの修理、修正、再生から、完全リフレッシュ塗装、パウダーコート、ダイヤモンドカット、クラック修理、アルミ溶接、メッキホイールなど何でもご相談くださいませ

アームズ職人まで、 お気軽に~♪

ARMS (アームズ)
〒501-6013 岐阜県羽島郡岐南町平成4丁目44
TEL 058-240-1333
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
アクセスMAP、画像添付メールは

https://arms-eng1995.com/
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
ブログランキングに参加しています★
↓のバナーを、ポチッ!っとお願いいたします!

- 関連記事
-
-
BBS RS メッシュ ハブ径変更 【ホイー修理岐阜】
-
ホイール修理 和歌山県 から BBS RG ハブ径拡大
-
BBS RG Ⅱ ハブ径 変更 拡大 加工 ホンダ車
-
インフィニティ(INFINITI) QX56 純正ホイール ハブ径の拡大|東京都から
-
名古屋のお客様より HYPER FORGED 19インチ 裏リム曲がり ハブ径 拡張加工
-
BBS RS リバレル品 ハブ径 拡大加工|長野県
-
名古屋市 ホイールのハブ径 拡大加工|ベンツ メッキ 純正ホイール
-
ホイールのハブ径拡大加工 GTR純正(R32)|和歌山県
-
ESSEX EM 20インチ ハブ径拡大 羽島のお客様より
-
DIGICAM(デジキャン) ホイールスペーサーの加工(ハブリング部の外径変更)|岐阜
-
ホイールのハブ径拡大 加工 スカイライン V36 19インチ純正アルミ|稲沢市から
-
BBS RX ダイハツ コペン純正ホイール ハブ径 加工 拡大 裏リム曲がり 修正 修理
-
BBS IMPUL RS メッシュ アルミホイール ハブ径 拡大 変更 加工
-
BBS RGⅡ ハブ径 加工 拡大 裏曲がり
-
BBSホイール ハブ径変更 (純正BBS) 三重県四日市市から
-