アルミホイールリペア 群馬県 高崎市から リム 傷 曲がり修正





6月も最終週に突入~





今朝は良いお天気になりましたね


夜には土砂降りでしたが、涼しくなったのでマルです





日中の作業は、汗だくにてフル稼働です








本日もお問い合わせ&ご来社下さいましたお客さま、誠にありがとうございますm(__)m


ご来社されます際は、事前に必ずご連絡下さいませ
























アルミホイール修理 群馬県のお客様より、


RAYS TE37 ブロンズ アウターリム曲がり 変形 ガリ傷 溶接修復のご依頼品です



レイズ TE37 ブロンズ リムの曲がり修理






群馬県は高崎市より、アームズへ辿り着かれました。遠くからご丁寧なご連絡&ご依頼誠にありがとうございます










リムが曲がり、大小の傷が御座います。。。











曲がり、ガリ傷 損傷したレイズTE37↓
レイズ TE37 ブロンズ リムの曲がり修理




細かくチェックしていきます






全体的な歪みも出ております。。



出来る限り修正作業にて、歪みを直していきますが、完全にゼロには戻らない事をお客様へご連絡してからの作業開始です






横から曲がっているリムを見ると、、






あちゃ~です

レイズ TE37 ブロンズ リムの曲がり修理




既にカタログ落ちしているサイズ?のようで、何とか直して下さいとの事、ダメなものはダメでお断り致しますが、可能性のある物は、お客様のお話をお伺いした上で作業、作業するだけしてみます

ただし、修正作業中でも、クラックの発見や真円度の具合で修理を中止する場合も御座います

その辺は、20年以上の経験のアームズ職人の判断にお任せ下さいませ











毎度の事、アームズでは、全ての工程を自社作業にて行います。


曲がり修正に併せて、傷の修復もアルミ溶接にて丁寧に直していきます












1ヶ所づつ、リム形状に合わせて、アルミで肉盛り、修復していきます

レイズ TE37 ブロンズ リムの曲がり修理






更に修正作業、測定作業を繰り返します。







根気のいる作業ですが、20年以上毎日繰り返しておりますと、根気も吞気のうちになっちゃうかもしれません(笑)






アルミ溶接で肉盛り、成形してリムを再生~




下地処理からブロンズ処理をします~








アームズ独自の処理を加えたブロンズ処理ですが、多くのお客様から、ご好評を得ております


もちろん、オリジナルと全く同じにはなりませんが、出来る限り個々のホイールに合わせて、カラーを処理していきます









ビタッと

レイズ TE37 ブロンズ リムの曲がり修理






ん~~良い塩梅






レイズ TE37 ブロンズ リムの曲がり修理

TE37 ブロンズ色 修理、修正完了です









群馬県の Sさま、この度は遠くからご丁寧なご連絡&ご依頼、誠にありがとうございました

お時間頂きましたが、何とか復活させる事が出来ました。ホイールの振れは多少残りましたが、良い所まで修正出来ていると思います




次は無い方が良いですが、また何か御座いましたらお気軽にご相談下さいね






大事に使って下さいませ。ありがとうございました


























アルミホイール修理 岐阜 群馬県からもOK!
岐阜、大垣、羽島、各務ヶ原、関市、愛知、一宮で アルミホイール修理、修正、修復、Wheel Repair、リペア、ハイパー塗装、蛍光カラー、内側リム、修正、変形、補修、曲がり、欠け、ガリ傷、歪み、凹み、クラック、ひび割れ、ポリッシュ、アルマイト処理、ハブ径 変更、拡大加工、スパッタリング、クロームメッキ、再メッキ、ダイヤモンドカット、カラーチェンジ、色替え、レストア、リフレッシュ、再生、アルミ溶接等のご相談は、


創業22年、実績、信頼、岐阜県の実績No1☆の、

岐阜アルミホイール修理 リペア専門店

アームズ
まで、 お気軽に~♪




ARMS
〒501-6013  岐阜県羽島郡岐南町平成4-44
TEL 058-240-1333
http://arms-eng1995.com/




関連記事
ブログランキングに参加しています★
↓のバナーを、ポチッ!っとお願いいたします!

コメント 0

There are no comments yet.
鍛造アルミホイール
岐阜県 アルミホイール修理・修復・リペアの専門店、 「アームズ」を始めて28年・・・。 ホイールリペア本数は星の数ほど・・・。まだまだ日々勉強の毎日ではありますが、28年以上培ってきたノウハウで、私の中での最高の技術、職人技を、お客様へ格安でご提供出来ればと思います。またリアルタイムでの修理状況や、私個人が、いろいろ感じた事を綴れればと思います。(^_-)
  • subscribe
  • URL copy
  • Facebook
  • Instagram
  • Twitter
  • YouTube
  • Pinterest

[wash_ashore] designed by Akira.

Copyright © 岐阜のホイール修理・リペアの専門店 『アームズ』 のブログ All Rights Reserved.