アルミホイール修理|岐阜|リムの曲がり修正|傷修復



WORK マイスター S1 リム修理 岐阜!











コロコロ変わるお天気の1日でしたね




岐阜市内は、気温こそ少し下がりましたが、とにかく蒸し暑い湿度の高い1日でした



カラッとした爽やかな季節が待ち遠しいですね






本日も多くのお問い合わせ&ご来社下さいました皆様、誠にありがとうございます



瑞穂市のYさま、お久しぶりでした。ブラスト処理のご依頼もありがとう御座いました。またテスト結果教えて下さいませ





ご来社されますお客様は、事前に必ずご連絡下さいますようお願い申し上げます。

メールやお電話でのお客様は、スムーズなやり取りをする為にも、当たり前の事ではありますがお名前、お住まい地もお知らせ下さいませ。ご協力のほど宜しくお願いいたします
























アルミホイールリペア 岐阜市のお客様より、

ワーク マイスターS1 リムのガリ傷、曲がり変形、修正/修理のご依頼品です


WORK/ワーク マイスター/MEISTER S1




ワーク マイスターもロングセラーホイールですね




シンプルな5本スポークですが、飽きのこないデザインです








アウターリム部が、ガリガリと削れております。。。


WORK/ワーク マイスター/MEISTER S1






曲がりも御座いますので、アームズのホイール修正機にて修正しながらの作業となります






削れた部分のバリを落とす為でしょうか、ご自身で?削られた跡が御座います。。

ガリ傷など、ホイールを擦ってしまったり、傷が入ってしまった場合など、出来れば触らずにお持込いただけるのがベストです。
(傷が入った最初の状態を確認したいので)









毎度の事、アームズでは深いガリ傷などの修復は、アルミ溶接での修復作業が基本となります


最近はパテやエポキシで誤魔化してリペアしてしまったり、傷部分を削りまくって部分的に誤魔化してリペアしてしまう、アルミホイールリペア・修理専門店が大変多いようです。。。後々のトラブルを考えてもとても推奨出来ませんので、そんなリペアをされないよう注意されたいですね














アームズでは削れた部分をアルミ溶接にて丁寧に修復しながら、修正機でヘコミも修正していきます



WORK/ワーク マイスター/MEISTER S1

リムの形状を見ながら、アルミを肉盛り修正、必要に応じて繰り返していきます







リムの他部分も、削れていましたので、序でに補修しておきます



WORK/ワーク マイスター/MEISTER S1




丁寧にアルミ溶接で修復した後は、形状にあわせてカット成形いたします~







修正がきちっと出来ていないと、綺麗に仕上がりませんので、再度ヒズミチェックしながらの作業となります













何工程も経て、ビタッと仕上げます

WORK/ワーク マイスター/MEISTER S1






良い塩梅で修復完了です





WORK/ワーク マイスター/MEISTER S1

WORK マイスターS1 リム曲がり、リムの傷、リペア完了です!















大事に使って下さいね

ありがとうございました


























アルミホイール修理 岐阜市 
岐阜市/大垣市/羽島市/各務ヶ原市/関市/土岐市/愛知県/一宮市/江南市/扶桑/犬山市/三重県/桑名市/四日市で、アルミホイール修理/修正/修復/Wheel Repair/リペア/ハイパー塗装/蛍光カラー/内側リム/修正/変形/補修/曲がり/欠け/ガリ傷/歪み/凹み/クラック/ひび割れ/ポリッシュ/アルマイト処理/ハブ径変更/ハブ拡大加工/スパッタリング/クロームメッキ/再メッキ/ダイヤモンドカット/カラーチェンジ/色替え/レストア/リフレッシュ/再生/アルミ溶接等のご相談は、


創業22年、実績、信頼、豊富な経験岐阜県の実績No1☆(是非、いろいろな業者さんと、修理過程、中身、内容を比べて見て下さいねの、

岐阜アルミホイール修理 リペア専門店

アームズ
まで、 お気軽に~♪





ARMS
〒501-6013  岐阜県羽島郡岐南町平成4-44
TEL 058-240-1333
アクセスMAP、画像添付メールは
http://arms-eng1995.com/





関連記事
ブログランキングに参加しています★
↓のバナーを、ポチッ!っとお願いいたします!

コメント 0

There are no comments yet.
ホイールガリ傷
岐阜県 アルミホイール修理・修復・リペアの専門店、 「アームズ」を始めて28年・・・。 ホイールリペア本数は星の数ほど・・・。まだまだ日々勉強の毎日ではありますが、28年以上培ってきたノウハウで、私の中での最高の技術、職人技を、お客様へ格安でご提供出来ればと思います。またリアルタイムでの修理状況や、私個人が、いろいろ感じた事を綴れればと思います。(^_-)
  • subscribe
  • URL copy
  • Facebook
  • Instagram
  • Twitter
  • YouTube
  • Pinterest

[wash_ashore] designed by Akira.

Copyright © 岐阜のホイール修理・リペアの専門店 『アームズ』 のブログ All Rights Reserved.