フォーカスレーシング リムの曲がり、傷修理 ピアスボルト交換

冷え冷え~~の今朝の岐阜市内です



もう冬ですね~(寒ッ)

北海道では積雪してるようですので、岐阜の山間部では降ってるかも知れませんね



岐阜市内でも、早い時は11月中には雪の降る日もありますので、油断出来ません(笑)






本日もお問い合わせ&ご来社下さいましたお客様、誠にありがとう御座います


また、いつもアームズブログへご訪問いただいてる皆様もありがとうございます




アームズ工場へご来社の際は、事前にご連絡下さいますようお願い申し上げます

お問い合わせの際は、お名前、お住まい地も併せてお伝え下さいね☆

大変多くのお問い合わせを頂いておりますゆえ、ご協力の程よろしくお願いいたします




















旧車 アルミホイールリペア 愛知県は岩倉市のお客様より、


フォーカスレーシング (フォーカス5) リムの曲がり、ガリ傷、ディスク再塗装、ピアスボルト交換のご依頼品です


フォーカスレーシング 傷修理




スピードスターのフォーカスレーシング シリーズ、懐かしいホイールですね~





当時の車には良く似合うアルミホイールです





リムに傷が無数にあります。。

フォーカスレーシング 傷修理




曲がりも御座いますね~~




フォーカスレーシング 傷の修理



今回はフルレストアではありませんが、曲がり、傷、ピアスボルト交換、ディスク面の再塗装のご依頼です




ディスク面は一度塗装してあるようです。。


フォーカスレーシング 傷の修理





インナーリム側も、ガリガリと削れてしまっているホイールがありましたので、併せて修正しておきます







内側のリムも、深い傷はアルミ溶接で丁寧に修復するのがアームズの基本です~



フォーカスレーシング リムの曲がり 傷のリペア





あっちもこっちも、深い傷が多いので、1ヶ所づつ作業していきます




フォーカスレーシング リムの曲がり 傷のリペア



ディスク面も、同時進行で作業します~






旧塗膜を剥離~~




すっぴんさん




フォーカスレーシング 再塗装 傷のリペア




アウターリムの傷、曲がりも修理しちゃいます~







こちらも1ヶ所づつ、丁寧に修復です。

傷を消えるまで、削り落として消してしまったり、アルミパテで誤魔化してしまう、アルミホイールリペア・修理専門店が最近は大変多いようです。粗悪リペアされてしまったユーザーさんから大変多くのご相談を頂きます。再修理で元に戻せれる場合もありますが、酷く削られすぎている場合や、パテパテ盛り盛り、適当な塗装で後々の剥がれなど、一筋縄では再修理出来無い場合もございます。

途中の溶接作業をSNS、ブログにUPしてない場合は、誤魔化してる場合も多いようですのでくれぐれも注意して下さいませ








アウターリムもあっちこっちにガリ傷ですので、丁寧に修復していきます~

フォーカスレーシング 再塗装 傷のリペア






すぅ~~、はぁ~~~~が基本ですよ(笑)






フォーカスレーシング 再塗装 傷のリペア


肉盛りした余分な部分はカット成形して仕上げます~






っとここから、仕上げへのお写真が撮って無い事が判明


大量に写真撮ってますので、何処かに紛れ込んでるかもしれませんので、取りあえずここまでUPしときます~


因みにこの後、ディスク、シルバー塗装、ブッシュ再メッキ、リム傷再生、ピアスボルト新品交換にて仕上げました。
リムは、今回は傷と曲がり修正のみです









愛知県は岩倉市の Tさま、ご丁寧なご連絡&ご依頼、誠にありがとうございました。お時間頂きました事にも感謝申し上げます



凄いお車ですね~羊の皮を被った狼ですね


植物の研究をなされているとの事で、いろいろお話し下さいましてありがとうございます

流石にお詳しい!!「木」のお話しには私も興味津々で御座いました




お心遣いのお差し入れも頂きましてありがとう御座います


フォーカスレーシング 再塗装 傷のリペア


次はリム全面磨いちゃいますか


なた何か御座いましたら、いつでもお気軽にご相談下さいませ



ありがとうございました





















今日の1枚


岐阜基地のボチボチ記事の途中ですが、一気に寒くなりましたので、南国のお写真でも~





日本国内にもこんな素晴らしい空港が御座います。



宮古島の隣り、伊良部島の更に隣り(陸続き)、下地島空港です。

民間空港として利用されてましたが、JAL、ANAなどのパイロット訓練場としても使われておりました。


フィルム時台に行った時は、一日中、数珠つなぎで大型機がひっきりなしに、タッチ&ゴーを繰り返しておりました

1日でフィルム数十本を消費したような・・・笑




滑走路エンドに広がる、鮮やかなエメラルドグリーンの海、レフ板の役目もはたして、お腹もグリーに染まる機体、この景色に心躍らない人は居ないかも知れませんね

昨年?に伊良部大橋が開通しましたので、宮古島から車で行く事が可能ですが、当時はフェリーにて渡らなければいけない島でしたので、人も少なくのんびり撮影できた記憶があります。

因みにこのカーフェリーですが、慣れてないと、車を載せる段取りが全く分かりません(笑)




八重山~~~~ってかんじですぅ~~

下地島 パイロット訓練 宮古島 ANA 訓練スケジュール

残念ながら、JALもANAもシュミレーターの普及もあり、訓練から撤退してしまいました。

(ちっこい飛行機、琉球コミューターなどはまだ訓練してるかもしれません)


またいつか、大型機のこんな着陸風景が見られると良いですね





お付き合いありがとう御座いました










アルミホイール修理 岐阜 愛知県岩倉市
岐阜市/大垣市/瑞穂市/羽島市/各務ヶ原市/本巣市/関市/土岐市/中津川市/多治見市/愛知県/名古屋市/一宮市/江南市/扶桑/犬山市/三重県/桑名市/四日市/松坂市/津市/滋賀県/福井県/長野県、全国どこからでもOK! アルミホイール修理/修正/修復/Wheel Repair/リペア/ハイパー塗装/蛍光カラー/内側リム/修正/変形/補修/曲がり/欠け/ガリ傷/歪み/凹み/クラック/ひび割れ/ポリッシュ/アルマイト処理/ハブ径変更/ハブ拡大加工/スパッタリング/クロームメッキ/再メッキ/ダイヤモンドカット/カラーチェンジ/色替え/レストア/リフレッシュ/再生/アルミ溶接等のご相談は、


創業22年、実績、信頼、豊富な経験岐阜県の実績No1☆(是非、いろんな業者さんと、修理過程、中身、内容を比べて見て下さいねの、

岐阜アルミホイール修理 リペア専門店

アームズ
まで、 お気軽に~♪





ARMS
〒501-6013  岐阜県羽島郡岐南町平成4-44
TEL 058-240-1333

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

アクセスMAP、画像添付メールは
http://arms-eng1995.com/

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆






関連記事
ブログランキングに参加しています★
↓のバナーを、ポチッ!っとお願いいたします!

コメント 0

There are no comments yet.
旧車 マニアックホイール
岐阜県 アルミホイール修理・修復・リペアの専門店、 「アームズ」を始めて28年・・・。 ホイールリペア本数は星の数ほど・・・。まだまだ日々勉強の毎日ではありますが、28年以上培ってきたノウハウで、私の中での最高の技術、職人技を、お客様へ格安でご提供出来ればと思います。またリアルタイムでの修理状況や、私個人が、いろいろ感じた事を綴れればと思います。(^_-)
  • subscribe
  • URL copy
  • Facebook
  • Instagram
  • Twitter
  • YouTube
  • Pinterest

[wash_ashore] designed by Akira.

Copyright © 岐阜のホイール修理・リペアの専門店 『アームズ』 のブログ All Rights Reserved.