徳島県 ホイール修理 SSR プロフェッサー MS3 リム修理
SSR プロフェッサー MS3 深リム ホイール リムの傷、修復 徳島県より

こんばんは。アームズ職人で御座います(笑)
今宵は某販社様からのお誘いを頂きまして、親睦会に参加いたしております


久々にお会いする方々もいらっしゃいましたが、有意義なお時間を頂きました事、感謝申し上げます

今日も風の強い1日となりました

雪景色に変わる?かなと思いましたが、チラチラ程度でしたね~

週末寒波、到来の予報が出ておりますが、明日は積雪するかもしれません

お出掛けの際は冬装備忘れずにしたいですね

本日も多くのお問い合わせ&ご依頼ご来社、誠にありがとう御座いますm(__)m
アームズ工場へご来社の際は、必ず事前にご連絡下さいますようお願いいたします

アルミホイール修理、徳島県から、
タナベ SSR プロフェッサー MS3 リムのキズ、修復、リペアのご依頼品です


徳島県からご丁寧なご依頼、ご連絡を下さいました。ありがとうございます

以前にも別のホイールをご依頼下さいましたショップ様からです

SSRのプロフェッサー、MS3ですね

プロフェッサーシリーズもロングセラーの人気のホイールですね

リムにガリ傷が御座います。。。

それほど大きな傷ではありませんが、深い傷に加えて、僅かな曲がりがございます

念の為、ホイール全体の振れや曲がりもチェックしておきますね

毎度の事となりますが、アームズでは、リムの深い傷はアルミ溶接での修復が基本となります

リムの抉れた部分を、丁寧に溶接にて修復します


再度、歪みのチェック、修正を行ないながら、順に仕上げていきます~~
アルミ溶接で盛った、余分なアルミはカット成型にて仕上げますぅ~~


プロフェッサー 深リムホイール修理完了です


良い塩梅です


今回もご丁寧なご依頼、誠にありがとうございました

エンドユーザー様にも宜しくお伝え下さいませ

ありがとうございました

アルミホイール修理 岐阜 四国、徳島県からもOK!
岐阜市/大垣市/瑞穂市/羽島市/各務ヶ原市/本巣市/関市/土岐市/中津川市/多治見市/愛知県/名古屋市/一宮市/江南市/扶桑/犬山市/三重県/桑名市/四日市/松坂市/津市/滋賀県/福井県/長野県、全国どこからでもOK! アルミホイール修理/修正/修復/Wheel Repair/リペア/ハイパー塗装/蛍光カラー/内側リム/修正/変形/補修/曲がり/欠け/ガリ傷/歪み/凹み/クラック/ひび割れ/ポリッシュ/アルマイト処理/ハブ径変更/ハブ拡大加工/スパッタリング/クロームメッキ/再メッキ/ダイヤモンドカット/カラーチェンジ/色替え/レストア/リフレッシュ/粉体塗装/再生/アルミ溶接等のご相談は、
創業22年、実績、信頼、豊富な経験


岐阜アルミホイール修理 リペア専門店
アームズまで、 お気軽に~♪

ARMS
〒501-6013 岐阜県羽島郡岐南町平成4-44
TEL 058-240-1333
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
アクセスMAP、画像添付メールは

http://arms-eng1995.com/
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
- 関連記事
-
-
TE37 KCR (RAYS) ブロンズホイールの修理(リムの傷)|秋田県秋田市から
-
多治見のお客様より、ワーク シュヴァート SC4 リム 裏表曲がり、歪み、ガリキズ、修正、リペア
-
エセックス(ESSEX) ホイール 傷と曲がり修復|岡崎市から
-
ホイールリペア 岐阜 瑞穂市のお客様 ワーク グノーシス リム傷
-
ホイール リム曲がり 修理 岐阜のお客様より SHALLEN XF-55 リムリペア
-
ウェッズ19インチ、アルマイトリム、アルミ修理
-
KYOHO シャレン XS-20 20インチ アルマイトリム ガリ傷 修正 リペア
-
ワーク グノーシス FCV04 20インチ リム曲がり、ガリ傷、修正、修理
-
RAYS TE37 ULTRA ブロンズ ホイールリムの傷補修|岐阜市
-
神奈川のお客様、ウエッズ マーベリック 315F アルミホイール リム 外周傷 修復、修理
-
アルミホイール修理 広島県 曲がり変形 傷修理
-
アミスタッド Amistad ベルグ Berg アルミホイール修理 リムガリ傷、曲がり、歪み修正 本巣のお客様より ①
-
ホイール修理 大垣のお客様、WORK シュバート SC1 リムの傷、リペア、修理
-
WORK ヴァリアンツァ F2S (BP) リムの変形 修正 【岐阜】
-
SSR Professor(プロフェッサー) MS3 リムの曲がり修正
-
↓のバナーを、ポチッ!っとお願いいたします!
