ホイール修復 岐阜市 グノーシス CV201 傷のリペア







ワーク グノーシスCV201 21インチ リムの傷修復 岐阜市から











今日も岐阜市内はお天気持ちましたね


6月も1/3が終わってしまいました。今年も相変わらずやる事が山積みで、どんどん時間が過ぎていってしまいます。


貴重な時間ですので、大事に有効に使わないといけませんね





本日も大変多くのお客様が、アルミホイール修理の専門店、アームズへご来社下さいました。ありがとうございます。


今日もバタバタと一日が過ぎていきましたが、大量のご依頼品、複雑なリペア品などありますので、明日もお仕事の予定で御座います












アルミホイール修理 岐阜市内のお客様より、


WORK グノーシス CV201 21インチ リム傷の修復、リペアのご依頼品です


ワークの21インチホイール



以前にもご依頼くださいました、岐阜のお客様からです。



今回、も大変ご丁寧なご連絡&ご依頼を下さいました。ありがとうございます。



これまでに大変多くのグノーシスのホイールを直しておりますので、お電話でお名前を伺っただけでは、どのホイールを修理された方か、なかなか思い出せませんでしたが(失礼しました)、お持ち込み頂きまして、お顔を拝見して、直ぐに思い出しました


ごめんなさいね。。めっちゃ多くの方のホイールを直しておりますので、電話のお話だけではホイールと顔がなかなか一致しませんでした^^;




アウターリムに、傷が入ってしまったグノーシスのCV201です。


グノーシスCV201のリムに傷




カフェにあった、ほんとに僅かな縁石で擦ってしまったようです。。。



お気持ちお察しいたします。



縁石で擦ってしまい傷の入ってしまったグノーシスCV201のホイール




毎度の事となりますが、念の為、ホイール全体の曲がりや振れもチェックしておきますね



曲がりや、歪みがある場合は、アームズのホイール専用修正機にて、丁寧に修正いたします。


外注作業ではありませんよ自社工場でのホイール修正作業を20年以上行っております。メーカーさま、ディーラー様、業者様、ホイールリペア店様をはじめ、個人のお客様のアルミホイールを大変多く修正してきておりますので、安心してお任せ頂ければと思います。



リムの深いガリ傷ですが、こちらもアームズでは、アルミ溶接での修復が基本となっております


パテで誤魔化したり、傷を部分的に削り落として消して誤魔化してしまう、ホイールリペア専門店が最近は大変多いようです。

ここ数年、DIYレベルのリペア専門店が大変増えて、いろいろなトラブルのご相談も多く伺います。言葉巧みに誤魔化されないよう注意されたいですね






修理作業は、内容によってケースbyケースでの作業方法になるのは当然ですが、アームズでは、20年以上の独自の経験からオリジナル状態へ出来る限り戻せるよう努めております。最低限の作業は基本中の基本ですね


丁寧に欠けた部分を修復します~


ホイールの欠けた部分をアルミ溶接で修復する



僅かなガリ傷ですが、バランスも考え、部分的に削って慣らしてしまうようなリペアは基本行っておりません




専用の溶接機にて丁寧に溶接修復~



ピンホールの発生は仕上がりに大きく左右しますので、防御しながらの溶接ですよ



グノーシスホイールのリムを修理




傷をアルミ溶接で肉盛り修復したあと、もう一度、歪みをチェック、必要であれば修正をかけます~



自社修正機完備のアームズならではの工程となりますが、基本中の基本です



ビッタシと仕上げて完了です


リムの傷を直した、ワークのグノーシスCV201




アルマイトタイプのリムですので、独自の特殊なコーティングを施して完了です



ワーク グノーシス CV201 ステップリム


↑リムの内側に白いシミのようなものが見えますが、これはアルマイトが侵されている症状です。
お客様のお話ですと、界面活性剤タイプのタイヤワックスを使用しているとの事ですが、市販タイプのホイール洗浄剤や液体タイヤワックスなどは、アルマイトを犯してしまう物が多々存在します。ご相談も多く頂きますが、洗浄剤など使用の際は、くれぐれも注意して下さいね





タイヤ付きでのご依頼でしたので、再組込み、再バランスを取って完了


タイヤの組み込みをしたグノーシスCV201


もう一本も組み込み再バランスです


2017_0610_CV201_68747.jpg


岐阜市の Sさま、お久しぶりでした!今回もご丁寧なご連絡&ご依頼、誠にありがとうございました。


次こそ?は、会うことが無い方が良いですが、また何か御座いましたら、お気軽にご相談くださいませ(笑)







ありがとうございました






















アルミホイール修理 岐阜市 
岐阜市/大垣市/瑞穂市/羽島市/各務ヶ原市/本巣市/関市/土岐市/中津川市/多治見市/愛知県/名古屋市/一宮市/江南市/扶桑/犬山市/三重県/桑名市/四日市/松坂市/津市/滋賀県/福井県/長野県、全国どこからでもOK! アルミホイール修理/修正/修復/Wheel Repair/リペア/ハイパー塗装/蛍光カラー/内側リム/修正/変形/補修/曲がり/欠け/ガリ傷/歪み/凹み/クラック/ひび割れ/ポリッシュ/アルマイト処理/ハブ径変更/ハブ拡大加工/スパッタリング/クロームメッキ/再メッキ/ダイヤモンドカット/カラーチェンジ/色替え/レストア/リフレッシュ/粉体塗装/再生/アルミ溶接等のご相談は、


創業23年、実績、信頼、豊富な経験岐阜県の実績No1☆(是非、いろんな業者さんと、修理過程、中身、料金、内容を比べて見て下さいねの、

岐阜アルミホイール修理 リペア専門店

アームズ
まで、 お気軽に~♪





ARMS
〒501-6013  岐阜県羽島郡岐南町平成4-44
TEL 058-240-1333

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

アクセスMAP、画像添付メールは
http://arms-eng1995.com/

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆






関連記事
ブログランキングに参加しています★
↓のバナーを、ポチッ!っとお願いいたします!

コメント 0

There are no comments yet.
アルマイトリム
岐阜県 アルミホイール修理・修復・リペアの専門店、 「アームズ」を始めて28年・・・。 ホイールリペア本数は星の数ほど・・・。まだまだ日々勉強の毎日ではありますが、28年以上培ってきたノウハウで、私の中での最高の技術、職人技を、お客様へ格安でご提供出来ればと思います。またリアルタイムでの修理状況や、私個人が、いろいろ感じた事を綴れればと思います。(^_-)
  • subscribe
  • URL copy
  • Facebook
  • Instagram
  • Twitter
  • YouTube
  • Pinterest

[wash_ashore] designed by Akira.

Copyright © 岐阜のホイール修理・リペアの専門店 『アームズ』 のブログ All Rights Reserved.