各務原市 ホイール修理 シュテルン BBS 腐食、傷修理 







ホイール修理 各務原市から、BBS シュテルン ホイールリムの傷、腐食修復











爽やかな朝?と思ったのも束の間、今日も蒸し暑い一日となった岐阜市内です。


九州の大分、福岡では、昨日からの記録的な大雨で被害が出ております。。。


日田市の大鶴地区の状態に愕然と致しております。アームズ職人はこの辺りへ、過去に二度ほど探訪した事がある場所です


山間の長閑な田舎町ですが、あんな状況になっているとは・・・。。。


住民の皆様が通常の生活に戻れるよう、一日も早い復旧をお祈りいたします。




今年の東海地方は梅雨なのになかなか雨が降りません。良いのか、悪いのか・・・



















アルミホイール修理、岐阜は各務原のお客様より、


シュテルン BBS リムの腐食と傷、修復、再生のご依頼品です


BBS シュテルン


BBS シュテルンのホイールです。


過去に数回、別のホイール修理をご依頼下さっている各務原のお客様からです。中古ホイールを手に入れられたとの事で、綺麗にして欲しいとお持ち込み下さいました。ありがとうございます




シュテルン BBSホイールは、HINODEさんが取り扱ったいたホイールですね。残念ながら既に廃業しておりますが、シュテルンのホイールは、20年ほど前から大変多く修理したホイールブランドの一つです





※シュテルン BBSホイールについて
最近ちょこちょこお問い合わせを頂いております、シュテルンのBBSホイールですが、専用バルブ、専用ナットが必要なホイールとなります。タイヤへのエアー充填時は専用のアダプターが必要です。アームズではエアー充填時のアダプターは持っておりますが、バルブ本体は既に廃盤にて取扱いいたしておりません。また、アダプターなど専用工具の貸し出しなども行っておりません。

中古でシュテルンBBSを買われる方は上記付属品の事も十分に考慮してお買い求めになられる事をお勧めいたします。









ホイールをチェックしていくと、腐食、傷に加えて、軽い曲がりも出ております。


シュテルン BBS




リムに腐食が広がっておりますので、傷が分かりにくいですが、彼方此方にガリ傷も御座いますね~




シュテルン BBSホイールの修理



ホイールの腐食は見た目以上に深い場合も多いので、なかなか厄介です。



リムの軽い曲がり修正と併せて、ガリ傷、腐食を修復していきます~



ホイールの歪み、曲がり修復は、アームズのホイール曲がり修正専用機にて、修正を行います





深いガリ傷は、毎度の事となりますが、アームズではアルミ溶接にて丁寧に修復していきます~


ホイールリムの傷修理



巣穴の発生を防御しながらの作業となります。腐食や材質によって抑えきれない場合もありますが、20年以上の経験から最適な方法にて、溶接修復いたします


カットクリアータイプですので、溶接時の巣穴があると仕上がりが大きく変わります


ホイールリムの溶接


傷の形に合わせて、溶接でリムを埋めていきます。


最近はリムの傷を部分的に消えるまで削って消してしまったり、パテやエポキシ等で誤魔化してしまうアルミホイールリペア専門店が大変多いようです。カットクリアータイプのリムでも、シルバーで塗装修理してしまうなど、信じられないようなリペア跡も度々お見受けいたします。粗悪修理されてしまわないよう、全国のユーザー様はホイール修理・リペア店選びには、くれぐれも注意して下さいね





アルミ溶接にするアルミ溶加材は、個々のホイールに合わせて、材質、太さ、癖などを考慮、アームズ職人の長年の経験から選択して使用いたします。8種類ほど常時在庫致しておりますので、その中から都度選択しております


シュテルンのBBSホイール



ホイールリムの傷を修復後は、再度ホイールの歪み、振れを計測致します。


歪みや曲がりが発生した場合は、もう一度修正機にて修正いたします。なかなか手間が掛かりますが、アームズの基本作業となっております。



肉盛再生したリム部分は、カット成形にてリムを仕上げます



削り出しカットクリアーにて再生させます




岐阜市ホイールリム修理




傷とともに、腐食も綺麗に除去、クリアー処理で仕上げてあります




ホイールの腐食



シュテルン BBS 17インチホイール 修理完了



この後、お持ち込み頂きました、タイヤを組み込み、再バランスでバッチシです



2017_0706_シュテルン_69207


各務原市の Nさま、今回もご丁寧なご連絡、ご依頼誠にありがとうございました。


いろいろなホイールをお持ちのNさま、ホイールの事もさすがに詳しいですね


運動不足?のお話、大変参考になりましたよ~私も機会があれば、是非チャレンジしてみたいです





また何か御座いましたら、お気軽にご相談くださいませ


今回もありがとうございました






















アルミホイール修理 岐阜市 各務原市
岐阜市/大垣市/瑞穂市/羽島市/各務原市/本巣市/関市/土岐市/中津川市/多治見市/愛知県/名古屋市/一宮市/江南市/扶桑/犬山市/三重県/桑名市/四日市/松坂市/津市/滋賀県/福井県/長野県、全国どこからでもOK! アルミホイール修理/修正/修復/Wheel Repair/リペア/ハイパー塗装/蛍光カラー/内側リム/修正/変形/補修/曲がり/欠け/ガリ傷/歪み/凹み/クラック/ひび割れ/ポリッシュ/アルマイト処理/ハブ径変更/ハブ拡大加工/スパッタリング/クロームメッキ/再メッキ/ダイヤモンドカット/カラーチェンジ/色替え/レストア/リフレッシュ/粉体塗装/再生/アルミ溶接等のご相談は、


創業23年、実績、信頼、豊富な経験岐阜県の実績No1☆(是非、いろんな業者さんと、修理過程、中身、料金、内容を比べて見て下さいねの、

岐阜アルミホイール修理 リペア専門店

アームズ
まで、 お気軽に~♪





ARMS
〒501-6013  岐阜県羽島郡岐南町平成4-44
TEL 058-240-1333

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

アクセスMAP、画像添付メールは
http://arms-eng1995.com/

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆






関連記事
ブログランキングに参加しています★
↓のバナーを、ポチッ!っとお願いいたします!

コメント 2

There are no comments yet.
2017/07/09 (Sun) 00:57

御礼

いつもお世話になっております。
この度もお忙しい中、手間のかかる修理を想定以上の仕上がりに完成していただきありがとうございます。まさに職人技ですね。
アームズ様のお陰で格安で入手したホイールも復活し、当時に価格的に手が出せなかったものもタイヤ交換の都度イメチェンを楽しめています。
また、破損させてしまった依頼予定のホイールもありますので宜しくお願い致します。
なお、ご熱心に夜遅くまでお仕事をされているようですが、体が資本になりますのでくれぐれも健康にはご注意してください。
弊社の商品も健康志向なものも多くランナップされていますので宜しければご愛用下さい。

アームズの職人
2017/07/09 (Sun) 06:45

Re: N様へのお返事です

Nさま

おはようございます!
こちらこそ、お世話になっております。
今回もご丁寧なご連絡&ご依頼、誠にありがとう御座いました。v-290

コメントまで下さいまして感謝とともに、修理完了品にもご満足いただければ、私も嬉しい限りで御座います。v-266



> 格安で入手したホイールも復活し、当時に価格的に手が出せなかったものもタイヤ交換の都度イメチェンを楽しめています。

そうですね~当時の高級ホイールでも物によっては、破格?で流通しておりますので、N様のように、うまく中古ホイールを買われる方も多いと思います。
ただ、中古ホイールは見た目以上に歪んでいる物や、粗悪リペアされている物も多く、ものすご~くリスクもありますので、くれぐれも注意して下さいませ(^^ゞ

他の修理予定のホイール、いつでもお持ち込み下さい。冬時期~春先は大変混み合いますので、お早めにお願いいたします。(苦笑)


お気遣いもありがとうございます。少しでも多くの方へ、アームズのサービスをご提供出来ればと思っております。
Nさまも休日出勤、連日遅くまでお仕事されているとの事で、体には気を付けてくださいませv-283

Nさまの会社の商品、いつも愛用させて頂いておりますv-271v-291
これからも良い商品の開発、期待しておりますよ~v-354

また何か御座いましたら、お気軽にご連絡下さいませ。


大事に使ってくださいませ。v-22

ありがとうございましたv-410

ホイールガリ傷
岐阜県 アルミホイール修理・修復・リペアの専門店、 「アームズ」を始めて28年・・・。 ホイールリペア本数は星の数ほど・・・。まだまだ日々勉強の毎日ではありますが、28年以上培ってきたノウハウで、私の中での最高の技術、職人技を、お客様へ格安でご提供出来ればと思います。またリアルタイムでの修理状況や、私個人が、いろいろ感じた事を綴れればと思います。(^_-)
  • subscribe
  • URL copy
  • Facebook
  • Instagram
  • Twitter
  • YouTube
  • Pinterest

[wash_ashore] designed by Akira.

Copyright © 岐阜のホイール修理・リペアの専門店 『アームズ』 のブログ All Rights Reserved.