岡山県 ホイール修理 スーパーラップ 曲がり 傷







岡山県からホイール修理 スーパーRAPホイール リムの曲がり、叩き跡修復、修理







朝晩寒くなってきましたね~もうすぐ11月ですので当たり前なんですが、あっという間に冬になりそうですね。。。



今日も岐阜市内はドンヨリお天気~



時折パラついたり、夕方には日差しも届きましたが、肌寒い一日となりました。



本日もホイールリペア、アルミ溶接の事でお問い合わせ下さいました方々、誠にありがとうございます。



※アームズのホイール修理工場へ直接ご来社頂きますお客様は、事前に必ずご連絡下さいますようお願いいたします。


また、お問い合わせの際は、お名前に併せて、お住まい地もお伝え下さいませ。大変多くのお問い合わせを頂いております。円滑なやり取りをする為にも、ご協力の程よろしくお願いいたします。
(お名前、お住まい地をお伝え頂けない場合、ご返答致しかねる場合も御座います。予めご了承くださいませ。)













アルミホイール修理、岡山県のお客様より、


ブリヂストン スーパーラップ アルミホイール リムの曲がり、歪み、キズ(叩き傷)の修復のご依頼品です。


スーパーラップホイール



遠く岡山県から、大変ご丁寧なご連絡&ご依頼を下さいました。ありがとう御座います。



アームズでも数多く修理、リフレッシュ、カスタマイズしてきているアルミホイールの一つ、BSのスーパーラップホイールですね。


大変マニアックなホイールです(笑)


スチールホイールのようなデザインですが、アルミホイールです。30年くらい前に発売されたアルミホイールです。
ジムカーナ競技を見学に行った際に履いていた車が多かった事を思い出しますね。



軽量のアルミホイールですので、ジムカーナ競技などでは、定番のホイールでした。



表リムに小さな曲がりが4ヵ所、おおきな曲がりが一か所ありますね。。。




叩いて、抉って直そうとした跡があります。なかなか酷い状態です。



BS スーパーRAP アルミホイール



リムが潰れちゃってますね~


傷の状態から、テコの原理で無理やり起こそうとした事が想像できます。



スーパーラップ 軽量ホイール



見た目では殆ど分かりませんが、リムが波打っております。。


ホイールリムの曲がり 岐阜市


リムの塗装から、1度、ないしは2度、修理、塗装された形跡が伺えます。塗装もレベルが出てない事が分かりますね。。。


波打っている部分は、修正されずに塗装された可能性も・・・


アルミホイールリムの塗装


スーパーラップホイールは、歪みが出ている物が大変多いのも特徴です。軽量化に対しての弊害でしょうか、見た目には分かりませんので、中古を買われる際は、十分な注意が必要となります。


また、経験の浅いリペア店や、設備が整っていないホイール修理店などでは、修理時に逆に歪ませてしまい、ご相談頂いた事もありますので併せて注意したいですね。




アームズでは、これまでスーパーラップホイールを数百本単位で修理、カスタムしてきております。専用の治具もオリジナル制作しておりますので、安心してご依頼いただけます。

(とは言っても、全体の歪みが大きい物などは、振れが残る場合が御座います)




リムの曲がり修正は、アームズに完備しておりますホイール専用の修正マシンにて行います。それと同時進行で、リムの塗装剥離、傷や抉れた部分をアルミ溶接で再生、修復していきますよ~





歪みを最小限に抑える工夫をしながら、アルミ溶接で潰れているリムを作っていきます。


アルミ溶接でホイールリムを修復



叩かれていた部分、抉れた部分は、全てアルミ溶接で丁寧に埋めて再生していきます。



潰れた形状に合わせて、リムを溶接再生~



潰れた部分をアルミ溶接で修復



ブローホールの発生を防御するのがポイントです。



基本は、、



すぅ~~



はぁ~~~~~



ですよ~(笑)(また言ってるわ~)




再度、ヒズミチェック、必要であれば修正をするのは当然の流れとなりますよ。

修正機を完備しているアームズならではですね





オリジナルの形状へ戻す為、アルミ溶接で肉盛修復した余分なお肉は、カット成形にて仕上げます。ガオォーー



ビタッと

削り出しのリム



今回は塗装はユーザー様の方で行うとの事、アームズ職人のお仕事はここまでです。



僅かなヒズミが残りましたが、大変良い状態にリムは復活いたしましたよ



ただリム部の塗装を剥離して分かった事ですが、このホイールはリムに溶接跡がありまして、ピンホールの発生している部分が一部にありました。ある程度はきちっとした修理跡とお見受けいたしますので、大丈夫とは思いますが、念の為ご報告しておきますね


ホイールリムの修理 岐阜県



岡山県の Hさま、遠くからのご丁寧なご連絡、ご依頼、誠にありがとう御座いました。


無事に到着、修理完了品のご確認のご連絡まで頂きまして、安心いたしました。


修理完了品に満足して頂けましたら、アームズ職人も嬉しいです。



ご自身で塗装されるとの事、どんな仕上がりになるか楽しみですね

アームズでは、ご自身で仕上げるなど、プライベーターの皆様を応援いたしております~




次は無い方が良いですが、また何か御座いましたらお気軽にご相談くださいませ



遠くから、ありがとうございました






















アルミホイール修理 岐阜県 岡山県からもOK !
岐阜市/大垣市/瑞穂市/羽島市/各務ヶ原市/本巣市/関市/土岐市/中津川市/多治見市/愛知県/名古屋市/一宮市/江南市/扶桑/犬山市/三重県/桑名市/四日市/松坂市/津市/滋賀県/福井県/石川県/富山県/長野県、全国どこからでもOK! アルミホイール修理/修正/修復/Wheel Repair/リペア/ハイパー塗装/蛍光カラー/内側リム/修正/変形/補修/曲がり/欠け/ガリ傷/歪み/凹み/クラック/ひび割れ/ポリッシュ/アルマイト処理/ハブ径変更/ハブ拡大加工/スパッタリング/クロームメッキ/再メッキ/ダイヤモンドカット/カラーチェンジ/色替え/レストア/リフレッシュ/粉体塗装/再生/アルミ溶接等のご相談は、


創業23年、実績、信頼、豊富な経験岐阜県の実績No1☆(是非、いろんな業者さんと、修理過程、中身、料金、内容を比べて見て下さいねの、

岐阜アルミホイール修理 リペア専門店

アームズ
まで、 お気軽に~♪





ARMS
〒501-6013  岐阜県羽島郡岐南町平成4-44
TEL 058-240-1333

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

アクセスMAP、画像添付メールは
http://arms-eng1995.com/

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆






関連記事
ブログランキングに参加しています★
↓のバナーを、ポチッ!っとお願いいたします!
SHARE

コメント 0

There are no comments yet.
旧車 マニアックホイール
岐阜県 アルミホイール修理・修復・リペアの専門店、 「アームズ」を始めて28年・・・。 ホイールリペア本数は星の数ほど・・・。まだまだ日々勉強の毎日ではありますが、28年以上培ってきたノウハウで、私の中での最高の技術、職人技を、お客様へ格安でご提供出来ればと思います。またリアルタイムでの修理状況や、私個人が、いろいろ感じた事を綴れればと思います。(^_-)
  • subscribe
  • URL copy
  • Facebook
  • Instagram
  • Twitter
  • YouTube
  • Pinterest

[wash_ashore] designed by Akira.

Copyright © 岐阜のホイール修理・リペアの専門店 『アームズ』 のブログ All Rights Reserved.