ルノー 純正ホイール ルーテシアRS 修理 愛知県
ルノー ルーテシア RS 純正アルミホイール キズの修理 愛知県は犬山市より

今朝も寒~い岐阜市内です。

2月も1週間が過ぎてしまいました。昨年や年明けにお問合せ、ご相談のあったアルミホイールリペア品が、続々と入ってきております。

お預かり致しましたアルミホイール修理品は順次作業を開始いたします。


今日もアレやコレやとやる事いっぱいです。さらに良い仕上がりを考え、塗料を変えたりといろいろ試行錯誤が毎日のように続きます。

本日もアルミホイールの修理、リメイク、カラーチェンジの多くのお問合せありがとうございます。

お問合せの際はお名前に併せて、お住まい地もお伝え下さいませ。大変多くのお問合せを頂いておりますゆえ、スムーズなやり取りをする為にも、ご協力の程よろしくお願いいたします。

※アームズのホイール修理工場へ、直接ご来社いただきますお客様は、事前に必ずご連絡下さいますようお願いいたします。

アルミホイール修理、愛知県は犬山市のお客様より、
ルノー(Renault) ルーテシア RS 純正ホイール キズ修理、グレーメタリック塗装のご依頼品です。


愛知県は犬山市から大変ご丁寧なご連絡&ご依頼を下さいました。ありがとうございます。

ルーテシアRSの純正アルミホイールです。


4本中の3本にリム傷、スポーク傷がありますね。。。

アッチもコッチもだワン。


以前に、他所のリペア店で部分リペアされた事があるホイールのようで、”キワ”の塗装剥がれが見受けられます。。。

部分リペアされた跡ですが、境目の密着不良でクリアーが剥がれております。リペアされた直後は分からないのでしょうが、最近大変多く目にする、塗装剥がれですね。。。


念の為、ホイール全体の曲がりや、歪みもチェックしておきます。
リムの形状が僅かに盛り上がっている部分がありましたので、チェックいたしましたが、パテが入っているようです。(お写真割愛)
全剥離から再塗装が望ましいですが、コストを考えて、ブラスト処理にて適当にリペアされている部分の古い塗装を除去いたします
残りの1本は修理しませんので、アームズ塗装部で色合わせを集中して行います~

パテを出来る限り除去して、下地処理から仕上げます。
ビタッと


良い塩梅です。


部分リペアされていた箇所の塗装が剥がれていた”キワ”部分は全て古い塗膜を除去して再塗装しましたので、安心と思います。


ルノー ルーテシアRSの純正ホイール修理完了です。


残りの1本と色のチェックを兼ねて、並べてみます~

いいですね~~




タイヤも組み込んでもう一枚

組み込み、再バランスを取って完了です。


愛知県は犬山市の Sさま、ご丁寧なご連絡、ご依頼、誠にありがとうございました。

安心して使っていただけると思います。

次は無い方が良いですが、また何か御座いましたら、お気軽にご相談くださいませ。
ありがとうございました

岐阜、愛知、アルミホイール修理・リペア・塗装の専門店
アームズ エンジニアリング
創業23年、実績、信頼、豊富な経験


アルミホイールの修理、修正、再生から、完全リフレッシュ塗装、パウダーコート、クラック修理、アルミ溶接、メッキホイールなど何でもご相談くださいませ

アームズ職人まで、 お気軽に~♪

ARMS
〒501-6013 岐阜県羽島郡岐南町平成4丁目44
TEL 058-240-1333
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
アクセスMAP、画像添付メールは

https://arms-eng1995.com/
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
- 関連記事
-
-
ルノー 純正ホイール ルーテシアRS 修理 愛知県
-
ルノー 純正ホイール RS(メガーヌ)|曲がったホイールの修理 各務原
-
ルノーサンク GTターボ (Renault 5) ホイールの塗装
-
アルミホイール修理 東京都 ルノー ルーテシアGT
-
ルノー 純正ホイール (Renault) メガーヌ 17インチ ホイールの曲がり修理|各務原市
-
SiFoホイール ルノー専用鍛造ホイール
-
RENAULT MEGANE ルノー メガーヌ 純正 アルミホイール 裏リム 曲がり 修正 補修
-
ルノー(RENAULT) クリオ RS 純正ホイール パウダーコーティングでグロスブラック|岐阜
-
ルノー ルーテシア SiFo Clio 鍛造ホイール アルマイト リム ガリ傷 修正 修理
-
ルノー メガーヌ 純正ホイールの修理(歪み)
-
SiFO (シーフォ) 鍛造アルミホイール 抉れ傷リペア 岐阜市
-
↓のバナーを、ポチッ!っとお願いいたします!
