BBS RGⅡ ハブ径 加工 拡大 裏曲がり
岐阜市内のお客様から、アルミホイールのハブ径、拡張加工のご依頼品です
BBS RGⅡ 17インチですね
BBS製のアルミホイールは、大変良いホイールです。
車好きなら一度は装着してみたいホイールですね

ハブを加工してくれる、アルミホイール修理業者を、お時間をかけて探したようです。
加工してくれる業者さんは、何件かあったようですが、料金がなにぶん高かったようです。
廻り回って、アームズ職人に、少しでも安く何とかなりませんか?とご相談を受けました。。。
元々、トヨタ車に装着されてたようで、φ60です。
これをホンダ車へ装着したいとの事です

最近の社外品ホイールは、バカハブでどのホイールにも装着出来ますが、センター出しの為、本来は車種ごとに専用設計です。
日本車はハブボルトだけで、それなりに精度が出ているようですが、輸入車のハブ加工は、精度をある程度とらないと、ハンドルのぶれに繋がります。
15年程前に、アルファロメオの社外ホイールで、馬鹿ハブにして欲しいとのお客様の指示で、了解を得て、ハブ加工を致しましたが、ハンドルぶれがあった事があります。
ハブ加工、追加工は、本来はやらない方が良いのは当然の事です。
まずは新品をお考えにんるのがベストと思います。アームズ職人も基本は適合車種のホイールを推奨いたしますが、どうしてもの時は、お客様の全て自己責任にて、追加工をお受けはいたします。
ハブ加工の前に、念の為、ホイールの曲がりを、オリジナルの振れ幅測定機で、チェック致します。
4本中の一本に、裏リムの曲がりがあります。
見た目は殆ど、分かりませんが、ホイール全体が振ってます

折角ですので、裏曲がりも修正いたします

もちろん叩いたりはしませんよ
20年近く使い続けて、オリジナルに改良を加えた、ホイール修正機にて、リム曲がりを修正します

修正完了、削り出しまで終えて、、、
早速、ハブ加工に取り掛かります
ここで、最初の難題。ある程度の金額を頂ければ、どこでもハブ加工なんて、簡単なんです。高くて良い仕事は当たり前ですからね
安く良い仕事でがモットーの、アームズです。お客様に少しでも喜んで頂ければ、嬉しいですからね
私の尊敬する、U先輩に相談して、この問題を何とかクリアーします
ハブ加工冶具を製作してもらい、ハブ加工です
因みに刃物は、これです。
手作りの刃物です。最近は先端交換式の刃物になり、これを使用に合わせて削り出せる職人さんもいないとか。
まさしく職人技!凄いですね

ハブ拡張、完了です。

曲がり修正した、ホイールは、裏面の塗装をして

最後にタイヤを組み込んで、バランスを取って、全て完了です

お客様にも、大変満足していただけました
お力添え下さいました、尊敬するU先輩、心より感謝
ありがとうございました
とりあえず、BBS のこのタイプのホイールでしたら、冶具あります。ご相談下さいませ
他ホイールも、ご相談下さいませ
岐阜で アルミホイール修理、リペア、修正、補修、曲がり、欠け、ガリ傷、歪み、アルマイト処理、ハブ拡張加工、スパッタリング、クロームメッキ、再メッキ、ダイヤモンドカット、カラーチェンジ、ハイパー塗装、レストア、再生等のご相談は、
創業19年の実績、信頼の、
岐阜のアルミホイール修理専門店 アームズまで、
お気軽にご相談下さいませ
ホイール修理を岐阜周辺でお探しなら、 ホイール修理の専門店 アームズまで♪
ARMS
TEL 058-240-1333
↓のバナーを、ポチッ!っとお願いいたします!

BBS RGⅡ 17インチですね

BBS製のアルミホイールは、大変良いホイールです。
車好きなら一度は装着してみたいホイールですね


ハブを加工してくれる、アルミホイール修理業者を、お時間をかけて探したようです。
加工してくれる業者さんは、何件かあったようですが、料金がなにぶん高かったようです。
廻り回って、アームズ職人に、少しでも安く何とかなりませんか?とご相談を受けました。。。
元々、トヨタ車に装着されてたようで、φ60です。
これをホンダ車へ装着したいとの事です


最近の社外品ホイールは、バカハブでどのホイールにも装着出来ますが、センター出しの為、本来は車種ごとに専用設計です。
日本車はハブボルトだけで、それなりに精度が出ているようですが、輸入車のハブ加工は、精度をある程度とらないと、ハンドルのぶれに繋がります。
15年程前に、アルファロメオの社外ホイールで、馬鹿ハブにして欲しいとのお客様の指示で、了解を得て、ハブ加工を致しましたが、ハンドルぶれがあった事があります。
ハブ加工、追加工は、本来はやらない方が良いのは当然の事です。
まずは新品をお考えにんるのがベストと思います。アームズ職人も基本は適合車種のホイールを推奨いたしますが、どうしてもの時は、お客様の全て自己責任にて、追加工をお受けはいたします。
ハブ加工の前に、念の為、ホイールの曲がりを、オリジナルの振れ幅測定機で、チェック致します。
4本中の一本に、裏リムの曲がりがあります。
見た目は殆ど、分かりませんが、ホイール全体が振ってます


折角ですので、裏曲がりも修正いたします


もちろん叩いたりはしませんよ

20年近く使い続けて、オリジナルに改良を加えた、ホイール修正機にて、リム曲がりを修正します


修正完了、削り出しまで終えて、、、
早速、ハブ加工に取り掛かります

ここで、最初の難題。ある程度の金額を頂ければ、どこでもハブ加工なんて、簡単なんです。高くて良い仕事は当たり前ですからね

安く良い仕事でがモットーの、アームズです。お客様に少しでも喜んで頂ければ、嬉しいですからね

私の尊敬する、U先輩に相談して、この問題を何とかクリアーします

ハブ加工冶具を製作してもらい、ハブ加工です

因みに刃物は、これです。
手作りの刃物です。最近は先端交換式の刃物になり、これを使用に合わせて削り出せる職人さんもいないとか。
まさしく職人技!凄いですね


ハブ拡張、完了です。

曲がり修正した、ホイールは、裏面の塗装をして


最後にタイヤを組み込んで、バランスを取って、全て完了です


お客様にも、大変満足していただけました

お力添え下さいました、尊敬するU先輩、心より感謝

ありがとうございました

とりあえず、BBS のこのタイプのホイールでしたら、冶具あります。ご相談下さいませ

他ホイールも、ご相談下さいませ

岐阜で アルミホイール修理、リペア、修正、補修、曲がり、欠け、ガリ傷、歪み、アルマイト処理、ハブ拡張加工、スパッタリング、クロームメッキ、再メッキ、ダイヤモンドカット、カラーチェンジ、ハイパー塗装、レストア、再生等のご相談は、
創業19年の実績、信頼の、
岐阜のアルミホイール修理専門店 アームズまで、
お気軽にご相談下さいませ

ホイール修理を岐阜周辺でお探しなら、 ホイール修理の専門店 アームズまで♪
ARMS
TEL 058-240-1333
- 関連記事
-
-
ホイール ハブ径拡大 (BBS LM)|滋賀県のお客様より
-
ASAHI ホイール ディッシュ ホイール ハブ径拡大
-
ハブリング付きホイールスペーサーの加工(DIGICAM)|愛知県
-
MAK ストックホルム 18インチ ホイールのハブ拡大加工|岐阜
-
デジキャン ハブリングスペーサーの加工(ハブリング径変更)|奈良県
-
ホイールディスク(裏) キャリパーの逃げ加工|岐阜市
-
名古屋市 ホイールのハブ径 拡大加工|ベンツ メッキ 純正ホイール
-
秋田のお客様から、BBS LM ハブ径、拡大、加工
-
MUGEN GP 鍛造アルミホイール(無限) ハブ径の拡大|岐阜県
-
日産 プレジデント 純正ホイール(15インチ) ハブ径拡大変更|滋賀県
-
BMW X6 X5 純正 アルミホイール ハブ径 拡大 変更
-
ベントレー純正ホイール ベンツへ装着 ハブ径変更 加工 岐阜市
-
岐阜 安八のお客様より、BBS RS メッシュ 内側のリム曲がり修正、ハブ径拡大、変更
-
スカイライン GTR 純正 R32 アルミホイール 内リムの曲がり、ハブ拡張加工
-
ホイールのハブ径 拡大/拡張 BBS RS
-
↓のバナーを、ポチッ!っとお願いいたします!
