ワタナベ ブッシュ交換 腐食 ワンオフ製作品 静岡県から







古いワタナベホイール ブッシュの腐食 錆び 打ち替え交換 静岡県から







4月最終週の週末です。



大手さんは、早くも黄金週間でしょうか、お天気も良かったので、お出掛けになられた方も多かったと思います。



アームズ職人は、本日もバタバタで~す。



岐阜市、関市、三重県、愛知県と午前中から、多くのお客様がご来社下さいました。皆様、ありがとう御座います。



※アームズのホイール修理工場へ直接ご来社頂きます方は、事前に必ずご連絡下さいますようお願いいたしますね。








マグネシウムホイール、カンパニョーロのレストア記事の途中ですが、別記事UPしておきます~~







アルミホイールのブッシュ交換、静岡県のお客様より、



レーシングサービス ワタナベ Bタイプ 旧型ホイール ブッシュの腐食、打ち替え、交換のご依頼品です。



ワタナベの専用ブッシュ交換



静岡県は湖西市からご丁寧なご連絡&ご依頼を下さいました。遠くからありがとう御座います。



RSワタナベ Bタイプ 旧型のブッシュタイプのアルミホイールですね。



ブッシュが圧入してある、古いタイプのワタナベも随分と少なくなってきましたね。



古いホイールは、ブッシュ圧入タイプが多く存在致します。



現在のワタナベには使われておりませんが、古いタイプのワタナベはブッシュタイプのホイールが御座います。



保管状態が悪いと、ご覧のように、腐食してボロボロになってしまいます。。。



4本中の1本が使えない状態になっているとの事でしたが、、



RSワタナベホイールのブッシュ



完全にテーパー部の原形は無くなってしまってますね。。。



古いホイールのブッシュ



30年も前のホイールでは、これも致し方ありません。



お困りのお客様のご依頼です、ブッシュ交換作業です。






アームズでは、各ホイールのブッシュ交換も承っております。


ワタナベは、オリジナルタイプの専用ブッシュです。既にメーカーにも在庫はありません。



お困りの方も多かったので(自分もその一人(笑))、補修用に、少量ですがアームズで図面から起こして製作致しました~



まずは丁寧に古いホイールブッシュを外します。



ホイールブッシュのワンオフ製作



稀に同じホイールでも、形状、サイズが違うブッシュが御座いますので、油断は出来ません(苦笑)



外したブッシュと、アームズで製作した、ワタナベホイール用のブッシュを比較、寸法が合っているか確認します。



古いホイールのブッシュの錆び



バッチシ同じ寸法です。



ワタナベホイール用のブッシュ



後は丁寧に圧入していきます。



これまた、アームズで製作した、専用のブッシュ圧入工具を用いて、作業を行います。無理に圧入するとホイールが歪んでしまったりしますので、要注意ですよ。



圧入の専用工具



キッチリと圧入して完了発送しま~す。



錆びたホイールのブッシュ交換



ブッシュ交換完了です



アームズでは、汎用ブッシュも大量に在庫しておりますが、古いワタナベのように、専用タイプの物は、ワンオフ製作となります。



ブッシュ製作は、ローレット加工までを同時加工出来ませんので、どうしても少量ですと単価が上がってしまいます。アームズで製作したワタナベ用のブッシュも自分用を残すのみとなりましたが、今回はお客様がお困りのようでしたので、在庫分から使っちゃいました。(笑)



またオーダーが集まってきましたら、製作しないといけませんかね。。



静岡県の Sさま、遠くからご丁寧なご連絡&ご依頼、誠にありがとう御座いました。



無事に到着、ご確認のご連絡も下さいまして安心いたしました。



マニアックなお車に装着するとの事、大事に使って下さいませ。


また何か御座いましたら、お気軽にご相談くださいね。




ありがとうございました






















岐阜 アルミホイール修理・リペア・塗装の専門店
アームズ エンジニアリング





創業24年、実績、信頼、豊富な経験是非、いろんな業者さんと、修理過程、中身、料金、内容を比べて見て下さいね



アルミホイールの修理、修正、再生から、完全リフレッシュ塗装、パウダーコート、クラック修理、アルミ溶接、メッキホイールなど何でもご相談くださいませ




アームズ職人まで、 お気軽に~♪



ARMS
〒501-6013  岐阜県羽島郡岐南町平成4丁目44
TEL 058-240-1333


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

アクセスMAP、画像添付メールは
https://arms-eng1995.com/

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆




関連記事
ブログランキングに参加しています★
↓のバナーを、ポチッ!っとお願いいたします!

コメント 0

There are no comments yet.
ブッシュ交換 打ち換え