鉄部の塗装 門、扉の錆び落としからの再塗装
鉄の門、錆び落としからのリペイント アームズ工場の鉄扉編~

黄金週間も最終日~

あれっ!もう終わりなの??
って、アームズ職人は、このGWも超バタバタしておりましたので、休みの実感がないです。。。(苦笑)
GW中も、アルミホイール修理のご相談、お問い合わせを沢山頂きまして、ありがとう御座います。

本日は全開ではありませんが、ホイール修理のお仕事&アームズ工場設備メンテナンスと結局、早朝から1日近く会社におりました。(笑)
明日からお天気が崩れるとの事ですので、やっておきたい事があります。

アームズ工場の鉄門が色褪せて錆びてきておりましたので、再塗装を行わないといけません。このGW中にと思っておりましたが、アレやコレやとやっていたら、アッチュー間に最終日となってしまいました。

お天気が崩れる前に塗装してしまわないといけませんので、今朝は早朝から、バイト君2人と、鉄門の錆び落としからスタートです。

それほど酷い状態ではありませんでしたが、念の為「カワスキ」、「ワイヤーブラシ」を使い、塗装の浮いた部分や、錆びを落としていきます~

ざっと落として、ペーパーこ



その間私は、ホイール修理もしながらと、相変わらずバタバタですよ。(苦笑)
お天気が崩れるのが早くなる予感がしましたので、手早く塗装してある程度は乾かしたい所です。。

鉄門の錆び落とし後、塗装前状態

さび止めがまだ生きていそうなのと、時間がありませんので、さび止め無しの一発仕上げで、今回はこのまま塗装開始です。

まずは、通常状態で塗りにくい部分を倒した状態にしてペイントしていきます~

刷毛で塗装していきますが、平面だけではありませんので、なかなか面倒くさいですなぁ~

それでもバイト君が頑張ってくれましたので、思ったより早く完了です

綺麗になりました~


良い塩梅です

お天気崩れるまでに、ある程度乾燥も出来ましたので、◎です。


黄金週間も終わりです。
明日からも頑張りましょ

ありがとうございました

岐阜 アルミホイール修理・リペア・塗装の専門店
アームズ エンジニアリング
創業24年、実績、信頼、豊富な経験


アルミホイールの修理、修正、再生から、完全リフレッシュ塗装、パウダーコート、クラック修理、アルミ溶接、メッキホイールなど何でもご相談くださいませ

アームズ職人まで、 お気軽に~♪

ARMS
〒501-6013 岐阜県羽島郡岐南町平成4丁目44
TEL 058-240-1333
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
アクセスMAP、画像添付メールは

https://arms-eng1995.com/
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
- 関連記事
-
-
リモワ 2輪 廃盤 静音ホイール交換の仕方
-
タイヤ交換!? RIMOWA キャスター交換 改造
-
インターホンが勝手に鳴る! 誤作動 新品交換|パナソニックドアホン取り換え カメラ モニター付き
-
大正電機 レディースミキサー KN-200 羽根の回転軸 部品交換
-
水道 蛇口から水漏れ 修理 パッキン(ケレップ)交換
-
ハイエース 200系 リアゲートダンパー|バックドア ダンパー 交換
-
ログハウス(親和木材) DIY 組み立て簡単!ガレージ
-
27インチ! タイヤ交換 自転車のすり減ったタイヤ
-
ストーブの芯 交換方法 (トヨトミ 対流型 石油ストーブ)
-
カーポートの屋根を修理 岐阜 (台風で屋根パネルが飛んでしまった!)
-
内窓 DIY 二重窓 作り方 寒さ対策 フレームセット
-
G-SHOCK ムーブメント故障 移植 電池交換
-
ノーリツ 浴槽、プッシュ式、排水栓、ワイヤー、開閉不良、交換修理
-
ビニールプール 空気入れ エアーで楽チン(笑)
-
雨戸の鍵 交換修理 鍵が掛からない・・・
-
↓のバナーを、ポチッ!っとお願いいたします!
