WORK/シュヴァート (SCHWERT) SC4 20インチ 曲がりと傷修復 岐阜








ワーク(WORK) シュヴァートSC4 リムのガリ傷、削れ、ホイール曲がり修理 岐阜





今日も安定したお天気の岐阜市内です



日中は汗ばむほどの陽気、、と思ってたら、夕方から雲がモクモクしてきましたね~明日はお天気崩れるようですね。



本日も大変多くの方が、午前中からお越し下さいました。



岐阜市内の方、本巣市からのお二方、三重県の方とご依頼にご相談とありがとう御座いました。



GW明けの今日現在、大変多くのホイール修理ご依頼を頂いております。順次作業を進めてまいりますが、アームズでは常に丁寧なお仕事を心掛けております故、お時間頂く場合も御座います。予めご了承くださいませ。



※「アームズ」、岐阜のホイール修理専門工場へ直接ご来社されます方は、事前に必ずご連絡下さいますようお願いいたしますね。



また、ホイールリペア、修理でお問い合わせを下さいます際は、お名前に併せて、お住まい地も必ずお伝え下さいませ。多くのお問い合わせを頂いております。スムーズなやり取りをする為にも、ご協力の程よろしくお願い致します。(お名前、お住まい地をお伝え頂けない場合、ご返答致しかねる場合も御座います。予めご了承くださいませ。)



















アルミホイール修理、岐阜は大垣市のお客様より、



WORK/シュヴァートSCHWERT) SC4 20インチ リムの曲がり、ガリ傷と削れ修復のご依頼品です。



ワーク/SCHWERT(シュヴァート) SC4



ご丁寧なご連絡、ご依頼を下さったお客様、以前にお世話になってる鈑金屋さんの従業員だった方からです。



お久しぶりでした。態々のご来社ありがとうございます。



20インチのワークホイール、シュヴァートSC4ですね。



リムに大きくガリ傷が御座います。



20インチのワークホイール シュヴァート



1本は以前にリペアされた事があるホイールのようです。



二本ともに深くガリ傷、削れが御座いますね。。。



ワークホイールのガリ傷修理



念の為、曲がりもチェックしておきます。



アームズでは、修理入庫いたしました全てのアルミホイールは、曲がり、歪み、振れをチェックいたします。



見た目は曲がっていないように見えても、歪みや振れが出ているホイールは多く御座います。



このシュヴァートも曲がりが出ておりますね~



アルミホイールの歪みや曲がり



ホイールの裏側もチェックします。



インナーリムも曲がりが出ておりますね~。



ホイールの裏側の曲がりを修理



よく見ると曲がっているかな?位の曲がりですが、回転測定機にかけると、それなりに歪みが出ております。



大径ホイールの低偏平タイヤなどでは、エア漏れを起こしてしまう可能性も御座いますので、要注意です。



傷修理と併せて、アームズのホイール専用修正マシンにて修正しておきますので、ご安心くださいませ。



岐阜県アルミホイールの曲がり修理



曲がり修正と併せて、ガリ傷も修復していきます~。



アームズならではの作業となりますが、抉れた傷や、深いガリ傷はアルミ溶接での修復が基本となります。



削れて抉られた部分を丁寧にアルミ溶接にて、肉盛り修復していきますよ~




ホイールの削れたリムを修復する



不良溶接、(ブローホール、アンダーカットなど)にならないよう、長年の経験と知識を生かし、最大限防御しながら溶接修復していきますよ~




うまく溶接するポイントは、




すぅ~~~




はぁ~~~~~~~




ですよ。(大笑)



上手く溶接するコツ



THE 修復



アルミホイールを修復する



傷の形状に合わせて、きちっと溶解させて溶接出来れば、溶接時の仕上がりも当然綺麗な仕上がりとなります。



またブローホールの発生なども防ぐことが出来ますね。



また、溶接後に歪みが出る場合が御座います。再度、歪みチェックから、必要であれば修正機にて修正をするのは言うまでもありません。溶接が出来るだけではあきまへんのですね~




アルミ溶接で傷部分を肉盛りした余分なお肉は、アームズのカットマシンにて成形いたします。



キッチリ仕上げます。



ビタッとね。



アルミ溶接でホイールの傷を修復する



バッチシ、良い塩梅です。



WORK SCHWERT SC4 20インチホイール



WORK SCHWERT(シュヴァート) SC4 ホイール修理完了です。



20インチ ワークホイールのシュヴァートSC4



アルミ溶接時の材質も、日々いろいろと研究致しております。


溶接時に出てしまう模様も、ワークさんのホイールでは殆ど分からない材質を、テストしてチョイス、調達致しておりますので、仕上がりも良いですね



更に全国の多くのショップ様、ユーザー様から、フィードバック得て、開発したアームズコーティングを施して完了です。



WORKのホイールを修理する



Mさま、ご丁寧なご連絡からご依頼、誠にありがとうございました。



ホイール修理品の持ち込み~引き取りも感謝申し上げます。



また何か御座いましたら、いつでもお気軽にご相談くださいませ。



ありがとうございました






















岐阜県 アルミホイール修理・修復・リペア・塗装の専門店
アームズ エンジニアリング





創業24年、実績、信頼、豊富な経験是非、いろんな業者さんと、修理過程、中身、料金、内容を比べて見て下さいね



アルミホイールの修理、修正、再生から、完全リフレッシュ塗装、パウダーコート、クラック修理、アルミ溶接、メッキホイールなど何でもご相談くださいませ




アームズ職人まで、 お気軽に~♪



ARMS
〒501-6013  岐阜県羽島郡岐南町平成4丁目44
TEL 058-240-1333


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

アクセスMAP、画像添付メールは
https://arms-eng1995.com/

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆




関連記事
ブログランキングに参加しています★
↓のバナーを、ポチッ!っとお願いいたします!

コメント 0

There are no comments yet.
20インチ