ホイール修理長野県 より レイズ TE37SL リムの潰れ 曲がり








レイズ(RAYS) ボルクレーシング TE37SL 鍛造ホイール リムの潰れ、ガリ傷修復 長野県のお客様より









6月も最終日です



今年も半分が終わってしまいました。早い、早すぎますっうっ!(笑)



時間が経つのは早いです。2018年も残り半分ですよ~相変わらず、やる事が山のようにあります。






今日の岐阜市内も蒸し暑かったですね~そんな中、ご来社下さいました皆様、誠にありがとう御座います。



お問い合わせ下さいました皆様にも感謝申し上げます。ペコリッ



※アルミホイール修理の専門店、岐阜の「アームズ」へ直接お越し頂くお客様は、事前に必ずご連絡下さいますようお願いいたしますね。

















アルミホイール修理、長野県のお客様より、



ボルクレーシング レイズ TE37SL 鍛造アルミホイール リムの曲がり、潰れ、ガリ傷修復のご依頼品です。



RAYS TE37SL



遠く長野県は軽井沢町から、大変ご丁寧なご連絡、ご依頼を下さいました。ありがとう御座います。



鍛造、軽量ホイール、レイズさんのTE37SLですね。



TE37ホイールは大変人気のアルミホイールですので、多く売れている事と思います。アームズにも修理で多く入ってくるホイールの一つです。



リムがガッツリと削れておりますね。。。



岐阜でTE37ホイールの修理



正面からは分かりませんが、潰れている部分のリムが曲がり垂れ下がっておりますね。。。



リム全周に擦り傷。。。



擦り傷のあるホイールリム



別の部分にも削れた部分が御座いますね。



潰れたホイールリムをリペア



念の為インナーリム側の歪みもチェックして、作業開始です。



リムの曲がりや歪みは、アームズのホイール専用修正マシンにて、丁寧に修正いたします。



曲がりに気付かないや、曲がったままリペアして誤魔化してしまう、ホイールリペア・修理専門店も存在するようですので、注意したいですね。



アームズでは数少ない、専用修正機完備の専門店となります。長年の蓄積したデータ、設備から最適な修正方法で歪み、曲がりの修正に対応致しておりますよ~




曲がり修正に併せて。削れて無くなってしまった、リム部分をアルミ溶接にて再生、修復していきます。



ブローホールの発生を防御しながら、丁寧に削れた形状に合わせて、アルミ溶接でリムを再生いたします。



ホイールの再生岐阜



手間のかかる作業となりますが、アルミ溶接での修復は基本中の基本ですね。



最近は傷を部分的に消えるまで削って誤魔化してしまったり、アルミパテなどで誤魔化してしまうリペア店が多く存在するようですが、通常ではあり得ないリペアです。中にはDIYレベル以下の仕上がりにされてしまったお客様からのご相談も、ちょこちょこ頂いておりますので、粗悪リペアされないよう、十分注意されたいですね。



深く抉れた部分は、全て丁寧にアルミで肉盛り修復していきます。



リムをアルミ溶接する岐阜県



アームズでは、豊富な設備にて、自社工場でアルミ溶接から二次加工も行っておりますので、ご安心いただけます。



アルミ溶接で削れた部分を肉盛り後は、カット成形にてオリジナルリム形状へ再生いたします。



溶接不良がある場合、二次加工後に明らかになります。アルミ溶接での修復が難しく、技術的に差が出る部分ですね。



余分なお肉を削る出してリム形状を再生~



ホイールリムの削れ修理



う~~ん、バッチリです。



リムを再生した部分です。



TE37ホイールを再生するお店



更に下地処理をもう一度行い、TE37SLのブラッククリアー処理を施していきます。



特殊な方法で、ビッタシと仕上げます。



ビタッと



レイズのブラッククリヤー



良い塩梅です。



レイズTE37SLの修理



曲がり、ガリ傷、潰れがあった部分を拡大



ホイール修理長野県



アウターリムの外周の擦り傷も綺麗に修理、再生いたしましたよ~



2018_0630_RAYS_92680.jpg



長野県は軽井沢町の Iさま、遠くからご丁寧なご連絡&ご依頼、誠にありがとう御座いました。



無事に到着、ご確認、装着走行のご連絡も頂きまして、安心いたしました。



修理品の仕上がりにご満足いただければ、アームズ職人も嬉しいです。



リムの垂れ下がった曲がりが微妙な状態でしたが、綺麗に修正出来ましたので、安心して使って頂けると思います。



軽井沢、久しく行っておりませんが、何度か訪れた事が御座います。あっ、峠の釜めしを思い出しました
(笑)


次は無い方が良いですが、また何か御座いましたら、お気軽にご相談いただければと思います。




遠くからありがとうございました。大事に使ってくださいね。






















岐阜 アルミホイール修理・リペア・塗装の専門店
アームズ エンジニアリング





創業24年、実績、信頼、豊富な経験是非、いろんな業者さんと、修理過程、中身、料金、内容を比べて見て下さいね



アルミホイールの修理、修正、再生から、完全リフレッシュ塗装、パウダーコート、クラック修理、アルミ溶接、メッキホイールなど何でもご相談くださいませ




アームズ職人まで、 お気軽に~♪



ARMS
〒501-6013  岐阜県羽島郡岐南町平成4丁目44
TEL 058-240-1333


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

アクセスMAP、画像添付メールは
https://arms-eng1995.com/

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆




関連記事
ブログランキングに参加しています★
↓のバナーを、ポチッ!っとお願いいたします!

コメント 2

There are no comments yet.
I
2018/07/04 (Wed) 23:53

この度はありがとうございました!
新品の様になって届いたのでビックリしました!
兄もTE37のガリ傷が気になるそうなので、お願いするかも知れません笑
その際はよろしくお願い致します!!

アームズの職人
アームズの職人
2018/07/05 (Thu) 00:08

Re: Iさまへのお返事です。

Iさま

こんばんは。☆
こちらこそこの度は、遠くからご丁寧なホイール修理ご依頼、誠にありがとうございました。v-290

コメントまで頂きまして、ありがとう御座います。v-254
修理完了品にご満足頂ければ、アームズ職人も嬉しいです。v-354

お兄様もTE37ホイールを履かれてるんですね。v-231
TE37ホイールは、軽量でバランスの取れた大変良いホイールと思いますよ~。(決してRAYSさんの回し物ではありませんよ(笑))

いつでもお待ちいたしておりますよ~。v-218


また何か御座いましたら、お気軽にご相談下さいね!


遠くからご丁寧なご依頼ありがとうございました。大事に使って下さいませ。感謝!v-410


特殊カラー