船舶ボート 船外機 フィンの割れ アルミ溶接(TIG)修理 愛知県から
ボート(船舶)の船外機 フィンの欠け、割れ (アンチキャビテーションプレート) アルミ溶接修理 愛知県は名古屋市のお客様より

蒸し暑い日が続いている岐阜市内です。

今日は晴れ間も見えましたが、天気予報が変わって、明日からしばらくお天気悪そうですね~~


W杯の決勝トーナメントも始まり、今朝(深夜)は日本×ベルギー戦が行われましたね。


本日も多くのお客様がご来社下さいました。ありがとうございます。

7月に入り、修理ご依頼品が多く入庫してきております。お預かりいたしましたホイール修理品は順次作業を開始いたします。完了まで今しばらくお待ちくださいませ。

※ホイールリペアの専門店、岐阜の「アームズ」へ直接ご来社下さいます方は、事前に必ずご連絡下さいますようお願いいたしますね。

アルミ溶接修理、愛知県は名古屋市のお客様より、
モーターボート 船外機(エンジン)のフィン(キャビテーションプレート)の割れ、欠けの修復のご依頼品です。


愛知県は名古屋市のお客様より大変ご丁寧なご連絡、ご依頼を下さいました。ありがとうございます。

アルミホイールではなく、船舶、ボートのエンジン(船外機)の外装カバー、アルミの鋳物部分の溶接修理のご依頼です。

懐かしい~?!
アームズ職人が幼い頃、実家には、何故か船外機が二機転がっておりました。親父がその船外機の修理をしていた事を思い出します。(笑)
ペラの上側にある、アルミのプレート部分が割れて、一部が欠損しておりますね。。。

飛行機で言えば、水平尾翼みたいなものでしょうか?水を整流するのと、水中のプロペラが、空気を出来るだけ巻き込まないようにして推進効率を上げる役目があるプレートのようですね。

このプレートを大きな物に改造される方もいるようです。

ペラに何かを巻き込んで、(ロープとフロート?)このアルミプレートが曲がってしまったとの事、鈑金しようと軽く叩いたら、割れてしまったようです。。。


2~3ミリの薄いアルミで出来ているようですです。

鋳物のようです、アルミ溶接で修復できるか、慎重に見極めていきます。

ちょうど、2輪なんかの空冷エンジンのフィンみたいな感じでしょうか。過去にシリンダーブロックのフィンの欠けを修復した事があります。ブローホールに十分注意、防御しながらのアルミ溶接修復となります。

クラックも入っておりますので、拡大を防ぐため割れ止めを施して、修復作業へと取り掛かります~。
欠損部のパーツがありましたが、欠損部分が小さいので、アルミ溶接で欠損部を作ってしまった方が早そうですね。

薄いので、慎重にアルミ溶接で割れた部分、欠けた部分を再生していきます。


厚み、形状を見ながら、アルミ溶接で肉盛り、モリモリしていきます。溶接時は肌を露出出来ませんので、この時期は○ソ暑い~~汗だくだくで~す。(苦笑)

一通りアルミ溶接(TIG)で欠損部を補いました。

薄いので気を緩めれませんね。。(苦笑)

更に、アルミ溶接した余分なアルミのお肉を成形していきます~
ブローホールが発生していると穴だらけなんて事になります。丁寧に溶接していきましたので、プローホールの発生も殆ど無く、◎です。

巻き込み時にフロートか何かが当たった部分は、緩やかに歪んでおります。大体の形はつけておきましたので、後は鈑金屋さんの方で補正、塗装仕上げするようですので、アームズ職人のお仕事はここまでです。


良い塩梅です。


外装パーツを変えるのが基本でしょうが、船外機下部外装ASSYとなると、コスト、手間が掛かるようです。

最終仕上げ、頑張って下さいませ。


愛知県は名古屋市の Wさま、ご丁寧なご連絡、ご依頼ありがとう御座いました。

船外機の水平翼プレートの僅かな部分損傷で、馬力のある船舶ではそれなりに影響があるのですね。

大変勉強になりました。

ダイビングなどのインストラクターもされているようで、興味深いお話もして頂きまして参考になりました。

次は無い方が良いですが、また何か御座いましたら、お気軽にご相談下さいませ。

ありがとうございました

岐阜 アルミ溶接、アルミホイール修理・リペア・塗装の専門店
アームズ エンジニアリング
創業24年、実績、信頼、豊富な経験


アルミホイールの修理、修正、再生から、完全リフレッシュ塗装、パウダーコート、クラック修理、アルミ溶接、メッキホイールなど何でもご相談くださいませ

アームズ職人まで、 お気軽に~♪

ARMS
〒501-6013 岐阜県羽島郡岐南町平成4丁目44
TEL 058-240-1333
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
アクセスMAP、画像添付メールは

https://arms-eng1995.com/
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
- 関連記事
-
-
アルミ溶接 岐阜市 アルミオイルパンのクラック修理
-
べスパ (VESPA) 三輪 エンジン ケースカバー ガイド破損
-
アルミ溶接 岐阜市 扉枠
-
英国車 レスレストン 旧車 ウッドステアリング ハンドル クラック アルミ 溶接
-
アルミ溶接 岐阜 オイルパンのクラック修理(GOLF4 R32)|高山市
-
アルミ溶接|園芸用 脚立(三脚) クラック、折れ修理 岐阜市
-
SR400 アルミタンク クラック修理|アルミ溶接(アルゴン溶接) 岐阜
-
BawLoo(バウルー) 修理 蝶番部(ヒンジ)の割れ アルミダイキャスト 溶接修復|岐阜
-
アルミ溶接 岐阜市|インタークーラーのクラック修理 RX-7(FD3S)
-
ラック? クラック アルミ溶接 修理|各務原市
-
Baw Loo(バウルー) 改造 ヒンジ部の割れ 溶接修理|富山県
-
Z900(KAWASAKI) クランクケースの割れ 溶接修理|羽島市
-
アルミ溶接 瑞穂市|スーパーサウンドマフラー 取り付けステー割れ 溶接修理
-
3ピース アルミホイール リムサイズ変更 アルミ溶接 接合 SSR MS1
-
三脚 脚立(園芸用)の修理|アルミ溶接でのクラック(割れ)修復
-
↓のバナーを、ポチッ!っとお願いいたします!
