メッキホイールの修理 (スパッタリング) 再スパッタ処理 愛知県から その2
メッキホイールの修理(スパッタリング) 傷、剥がれ 再スパッタリング処理 愛知県は一宮市のお客様より(その2)

相変わらず○ソ暑い岐阜です~~


7月も2/3が終わってしまいました。。。1年も半分以上が終わっちゃってますなぁ~~。。早いッ早いよっ

西日本豪雨の被災地では、未だ復旧作業が続いているようです。
鉄道も主要幹線の山陽本線が不通となっている事から、貨物便の輸送が大幅に滞っているようです。相当な貨物量だと思いますが、トラックなどで代替え輸送しているようです。復旧は早くても半年は掛かるみたいです。

福井県でも各地で土砂崩れが酷かったと友人から連絡がありました。。。人的被害が出ていない場所では、あまりニュースで取り上げられていないので、おそらく広島、愛媛、岡山以外の地区でも相当な被害が出てると思います。
この暑さ、復旧作業も一筋縄ではいかないでしょうが、全ての皆様が、一日も早く平穏な暮らしに戻れる事を心よりお祈り申し上げます。

昨日の記事、メッキ(スパッタリング)ホイールのリフレッシュの続きです~~。
愛知県は一宮市のディーラー様からご依頼頂きました、スパッタリングホイールの修理、再スパッタご依頼ホイールです。


1本のインナーリムに軽い曲がりがありましたので、アームズのホイール修正マシンにて、丁寧に修正いたします。

4本セットのご依頼の場合、軽い曲がり等は、サービスで修正しておきますよ~~(軽い曲がりのみですが・・・(苦笑))
修正の後は、再スパッタする為、塗装剥離~~

スッピンになります。


インナー側もです。


塗装剥離後、ブラスト処理からベースを紛体塗装で作ります。


スパッタリングにも、個々のホイールによって色の違いが御座います。
黒っぽいタイプや、白っぽいタイプなどあります。全く同じ色にはなりません事は、予めご承諾いただきましての受託とさせて頂いております。
4本セットの場合は、問題ないと思いますが、単品の場合は他のホイールと全く同じにならない事も御座います。

黒っぽい仕上がりのスパッタリング、バッチシ仕上がりますよ~


完全リフレッシュ完了~~
良い塩梅です。


アームズでは、スパッタリングホイールの修理、リフレッシュ、常時受け付けておりますよ~ご相談くださいませ。


一宮市のディーラー社員さま、お引き取りに来ていただきましてありがとう御座います。
エンドユーザー様にも喜んで頂けましたと、後からご連絡も下さいまして、安心いたしました。

また何か御座いましたら、お気軽にご相談くださいませ。

ありがとうございました

岐阜 アルミホイール修理・リペア・塗装の専門店
アームズ エンジニアリング
創業24年、実績、信頼、豊富な経験


アルミホイールの修理、修正、再生から、完全リフレッシュ塗装、パウダーコート、クラック修理、アルミ溶接、メッキホイールなど何でもご相談くださいませ

アームズ職人まで、 お気軽に~♪

ARMS
〒501-6013 岐阜県羽島郡岐南町平成4丁目44
TEL 058-240-1333
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
アクセスMAP、画像添付メールは

https://arms-eng1995.com/
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
- 関連記事
-
-
スパッタリング アルミホイール 表面傷 補修 メッキリペア
-
ワーク 19インチ エクイップ ガリ傷リペア
-
X-GOOFY (クリムソン) メッキホイールの傷修理 岐阜は大垣市から
-
岐阜 ホイールリペア 関市 ランクル メッキホイール 曲がり エグレ傷 修正
-
WORK LS207 アルミホイール リムの曲がり、変形、傷、溶接修理、修正 稲沢のお客様より
-
メッキホイール修理 再メッキ WREST 傷修復 岐阜
-
クラウン 210系 メッキホイール 修理 再スパッタリング 岐阜
-
岐阜のタイヤショップ様、アルミホイール、ヘッド40、リムの曲がり、変形、修正、修理
-
ホイールリペア 大垣 ワーク メッキホイール リム曲がり、ガリ傷修正
-
20インチ アルミホイール補修
-
スパッタリング メッキ アルミホイール 全面 傷 修理 再生
-
メッキホイールの修理 (スパッタリング) 再スパッタ処理 愛知県から その1
-
メッキホイールの修理 (スパッタリング) 再スパッタ処理 愛知県から その2
-
オートクチュール ホイール マニフィック リム傷修正 リペア 岐阜
-
メッキホイールの修理 曲がり修正|FLEDERMAUS(フレーダーマウス) CUERVO10
-
↓のバナーを、ポチッ!っとお願いいたします!
