政府専用機の新型機到着 747での運行もあと僅か
ボーイング747-400の政府専用機、新型機到着にて、間もなく退役~

お盆明けから一気に涼しくなっている岐阜市内です。

もう秋ですなぁ~

たまにはホイール修理記事以外もUPしておきますね。

以前にもブログで触れましたが、日本国政府が要人輸送で使用する専用の飛行機、政府専用機があります。
日本のみならず、世界各国、大統領や首相などが外交時などで使用する専用機を持っていますね。

日本の政府の専用機は、ボーイングの747-400 ジャンボジェットです。予備機を含め、二機で運用されていますね。

今年度限りで、B747の専用機は引退がアナウンスされておりましたが、一昨日ののニュースで、次期政府専用機の1機が北海道の千歳基地へ到着したようです。

2機とも新型機に変わるようですが、もう1機は来春にデリバリーされるとの事、B747の政府専用機もいよいよ退役ですね。

国内線では、B747のジャンボジェットは既に全て退役、国際線で活躍するB747も現在では残り僅かです。(一部貨物機を除く)
来年度から使用される政府専用は、ボーイング777-300ERです。

大きさ自体はそれほど変わらないかもしれませんが、B777は双発エンジン、前面のボッコリがありませんので迫力には欠けますが、新型機ですので、性能は相当な進化をしている事でしょうね。

羽田や千歳などでは首相の外交などや訓練時の使用で時々見られますが、自衛隊に属しておりますので、なかなかお目に掛かる事が出来ない政府専用機。

鉄道で言えば、ドクターイエローと言ったとこでしょうか。

2機の日の丸ジャンボも間もなく見納めです。


大きいお顔が迫力ありますね~


お付き合い、ありがとうございました。明日からも頑張りましょ

岐阜 アルミホイール修理・リペア・塗装の専門店
アームズ エンジニアリング
創業24年、実績、信頼、豊富な経験


アルミホイールの修理、修正、再生から、完全リフレッシュ塗装、パウダーコート、クラック修理、アルミ溶接、メッキホイールなど何でもご相談くださいませ

アームズ職人まで、 お気軽に~♪

ARMS
〒501-6013 岐阜県羽島郡岐南町平成4丁目44
TEL 058-240-1333
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
アクセスMAP、画像添付メールは

https://arms-eng1995.com/
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
- 関連記事
-
-
小松基地航空祭 2016 303,306部隊 アグレッサー(飛行教導群) F-15
-
ボーイング 787-8 Dreamliner 特別塗装からリペイント
-
ノースウェスト 航空 B747-400 ジャンボジェット
-
ブルーインパルス復活!(2019 小松基地航空祭)
-
小松基地 航空祭 2016 アグレッサー (1)
-
政府専用機の新型機到着 747での運行もあと僅か
-
キティちゃんジェット EVA AIR (エバー航空)
-
小牧基地オープンベース 2019 ~ブルーインパルス 飛来~
-
ステルス戦闘機 X2 初飛行
-
YS-11 今なお現役! 国産旅客機(輸送機)
-
E-767 AWACS 岐阜基地
-
AV-8B ハリアーⅡ アメリカ海兵隊 戦闘機
-
大空への憧れ BOEING カレンダー 2014 ホイール修理のお客さまより
-
小松基地航空祭 ~2019~
-
エアフォースワン セントレア 伊勢志摩サミット
-
↓のバナーを、ポチッ!っとお願いいたします!
