カーポートの屋根を修理 岐阜 (台風で屋根パネルが飛んでしまった!)
カーポートの屋根を修理する。(台風21号で、屋根パネルが飛んでしまった~の巻)

今日もドンよりお天気の岐阜市内でした。


アームズ職人は、本日もアレやコレやとやる事いっぱい

アームズ工場でゴニョゴニョしながら、今日は、先日の台風21号で吹っ飛んだ、自宅のカーポートの修理と相成りました。

北海道の地震も心配ですが、先日の台風も酷かったですね。。。

アームズ工場は問題ありませんでしたが、職人の自宅はカーポートの屋根が吹っ飛んで、ガレージの石膏ボードが割れてと、、少なからず被害を受けました。

先日の台風の後、近所を見回すと軒並みカーポートの屋根が吹っ飛んでいるのを目にしましたので、相当な風だった事が分かります。。。
屋根パネルが何処へ飛んで行ったかも分かりませんので、あきらめてお金が溜まってから直そうと思っておりましたが、、、
今朝ブイィーーーーーんと走っていると、
ぬぁんと

草むら?に大きなパネルが転がっているのを発見

まさか?もしや?と思い、早速回収して寸法を測ってみると・・・
うぉーーーー!自宅のカーポートの屋根パネルではあーりませんか~


ツイテますね~~

多少の凹み、クラック、傷多数はあるものの、まだまだ再使用できそうです。ニヤッ

そんな訳で、本日は仕事もホドホドに、カーポートの屋根を復活させる作業を致しました。

先日の台風21号


実は20年以上前にも、台風でカーポートの屋根が飛んでしまった事がありますが、今回はその時に修理した屋根パネルが見事に飛んでしまいました。

その時は割れてしまいましたので、途中で切断、アングルで補強、その部分から屋根パネルを嵌めてありました。

回収してきた屋根パネル、傷は入りまくってましたが、大きな割れ、損傷もありませんでしたので、早々屋根取付け作業を行いますす。

カーポートの屋根パネルは、区画毎に仕切られております。その仕切り部分でボルトナットで挟み込んでありますので、そのボルトまたはナットを全て緩めて、屋根パネルをハメ込みます。

あとは順番に外したボルトナットを締めていけばOKです。


サイドパネルの繋ぎ目部分は、重ねてタッピングビスでアングルに取り付けます。


繋ぎ目、クラック部は雨漏れ予防にて、コーキング処理を施しておきます。(今日はギリギリ雨が降りませんでしたが、屋外のコーキング作業は、天気が安定している時の行うのがベストでしょうね。)
これでカーポートの屋根修理完了です~。


20年以上前に、部分的に一度交換しているので、色はあっていませんが、アームズ家ではこれで十分です。


運よく余分な出費を抑えれました。

序ででしたので、ガレージの石膏ボード破損部分も、新品に交換しておきます。何枚かの石膏ボードがありますが、破損した部分の1枚のみを交換、1枚税込¥260-と、タッピングビス代¥300-位で交換出来ましたので、手間賃だけですね。


来週の台風22号は西へそれてくれると良いですが・・・。
お付き合い、ありがとうございました。明日からも頑張りましょ

岐阜 アルミホイール修理・リペア・塗装の専門店
アームズ エンジニアリング
創業24年、実績、信頼、豊富な経験


アルミホイールの修理、修正、再生から、完全リフレッシュ塗装、パウダーコート、クラック修理、アルミ溶接、メッキホイールなど何でもご相談くださいませ

アームズ職人まで、 お気軽に~♪

ARMS
〒501-6013 岐阜県羽島郡岐南町平成4丁目44
TEL 058-240-1333
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
アクセスMAP、画像添付メールは

https://arms-eng1995.com/
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
- 関連記事
-
-
タイヤ交換!? RIMOWA キャスター交換 改造
-
水道 蛇口から水漏れ 修理 パッキン(ケレップ)交換
-
大正電機 レディースミキサー KN-200 羽根の回転軸 部品交換
-
27インチ! タイヤ交換 自転車のすり減ったタイヤ
-
カーポートの屋根を修理 岐阜 (台風で屋根パネルが飛んでしまった!)
-
鉄部の塗装 門、扉の錆び落としからの再塗装
-
雨樋の修理 (蛇腹の劣化破損) 部品交換 (バルコニー)
-
G-SHOCK ムーブメント故障 移植 電池交換
-
インターホンが勝手に鳴る! 誤作動 新品交換|パナソニックドアホン取り換え カメラ モニター付き
-
BawLoo(バウルー) 改造 蝶番 分割 クイックリリースピン 仕様|ホットサンドメーカー
-
ハイエース 200系 リアゲートダンパー|バックドア ダンパー 交換
-
リモワ 2輪 廃盤 静音ホイール交換の仕方
-
キッチン用 混合水栓(シングル)の交換 新品 LIXIL(SF-HB452SYX)
-
ビニールプール 空気入れ エアーで楽チン(笑)
-
ヤマハ クラビノーバ(Clavinova) 修理 鍵盤が戻らない カタカタ音 部品交換
-
↓のバナーを、ポチッ!っとお願いいたします!
