ワタナベ(watanabe) ホイール ゴールド塗装 曲がりと傷の修理 静岡県から







RS ワタナベ アルミホイール ショップオリジナル? ゴールド塗装 曲がりと傷の修理 静岡県~






今日もシトシト雨の岐阜市内です。



今月も半分が終わろうとしております。。。マジかよっ



土曜日という事もあって、今日は大変多くのお客様が、岐阜のアームズへご来社、お問い合わせ、ご相談下さいました。ありがとうございます。



岐阜県内を始め、遠くから来て下さった方、足元悪い中ありがとうございます。ペコリッ



3連休初日、生憎の雨ですが、東海地方は明日からはお天気回復?の予報も出ております。行楽日和になれば良いですね。



アルミホイール修理・リペアの事で、岐阜のアームズへご来社されます方は、事前に必ずご連絡下さいますようお願いいたしますね。







昨日の記事でも少し触れましたが、明後日9月17日は、石川県の航空自衛隊、小松基地にて小松基地航空祭があります。


昨年は台風で中止となってしまいましたが、今年は大丈夫のようですね。


古くからの友人が二年程前まで、小松基地のとある部隊の隊長をしておりましたので、アームズ職人も行った事が御座います。


今年も小松基地の航空祭は気になっておりますが、行けそうにないかなぁ~~。。。


小松基地の航空祭は、9月とあって秋雨前線やら台風の影響でお天気がいまいちな時が多いのが辛いですね。


ブルーインパルスも明日に飛来するようです。知り合いや、北陸地方のアームズのお客様もいかれる方がいらっしゃるようですので、北陸地方のお天気回復を祈ります。


小松基地と言えば、2年前に新田原から移動してきた、アグレッサー部隊(飛行教導群)も見逃せませんね。


アフターバーナーを炊いて、低い離陸から旋回していくF15はカッコイーですね。


小松基地 アグレッサー 機動飛行
アグレッサー所属機は、通常部隊のF15と区別する為、全機スペシャル塗装が施されております。(#098は、灰色迷彩です。 ひょうもんだこの愛称?らすぃ・・・ なんだかなぁ~・・・(笑))


明日は奇跡的にお天気回復すると良いですね。
















アルミホイール修理、静岡県は富士市のお客様より、



ワタナベ 8スポークホイール ゴールド塗装 曲がりとガリ傷の修理、塗装のご依頼品です。



ワタナベのアルミホイール ショップオリジナル ゴールド塗装



静岡県から大変ご丁寧なご連絡、ご依頼を下さいました。ありがとう御座います。



RS ワタナベ 8スポーク ですね。



お客様のお話では、関東のロードスター専門店のショップオリジナルのサイズ、カラーとの事です。



アウターリムにガリ傷、曲がりが御座いますね。。。



ワタナベホイールの修理 岐阜市



何かに接触してしまったのでしょうか、曲がりと深く抉れた傷がありますね。。。



ホイールの曲がりとガリ傷を修理する



毎度の事となりますが、アームズならでは、ご依頼頂きましたアルミホイールは、目視で分かる部分以外の曲がりや歪み、振れもチェック致しております。



見た目では分からない歪みや曲がりが出ているホイールも多いので、要チェックですね。



アルミホイールの曲がりや、歪み、振れなどは、アームズに備え付けのアルミホイール専用のホイール修正マシンにて修正を行います。



20年以上毎日ホイールを修正致しておりますアームズ職人です。個々の曲がり方、歪み方などを考慮して、長年の経験、データから最適な方法で自社修正致しておりますよ~外注ではありませんので、他社に比べて、修正、修理料金も安く抑える事が可能となっております。



またアームズでは、深いガリ傷や削れなどは、アルミ溶接での再生、修復が基本となっております。



パテ等で誤魔化してしまうリペア店もかなり多く存在するようですが、複雑な形状部分の僅かな巣埋めや形状合わせは仕方ないにしても、DIYではありませんので、パテパテモッコリは、、「ちょっと何言ってるか分かんないんですけど・・・」(サンドイッチマン風)状態です。誤魔化しのリペアをされないよう注意されたいですね。



さて修正と併せて、深く抉れたリム部分をアルミ溶接にて修復、再生していきます。



すぅ~~~



はぁ~~~~~



しながら、丁寧にアルミ溶接していきますよ~。(笑)



ホイールのリムをアルミ溶接にて修理 岐阜県



肉盛りしたアルミの余分な部分はカット成形にてオリジナル形状へと再生いたします。



アルミ溶接で歪みが出る場合も御座います。必要であれば、歪み修正を加える事は言うまでもありませんね。
(この事で分かるように、アルミ溶接での修復とホイールの歪み曲がり修正はセットとなります。)




修正から下地処理まで一気に作業を行いましたが、今回のワタナベホイールは、ショップオリジナルのゴールド塗装です。



修理前に、このゴールドカラーをアームズの塗装部にてマゼマゼ調色で作っておきます~。



更に下処理を施して、ビッタシと仕上げます。



ビタッとね。



ゴールドのワタナベホイールを修理、塗装する



スポークの”キワ”も洗浄して再塗装としましたので、綺麗に蘇えりましたよ。



良い塩梅です。



ホイールの再生岐阜県



曲がり、歪みも綺麗に取れております。



RSワタナベ 8スポーク 曲がりとガリ傷の修理完了です。



厳重梱包でお客様のもとへ発送致します。



代引き発送も、もちろんOKですよ。



RSワタナベ 8スポークホイールの修理 岐阜県から



静岡県は富士市の Mさま、遠くからご丁寧なご連絡&ご依頼、誠にありがとう御座いました。



無事に到着、ご確認のご連絡もご丁寧に下さいまして安心いたしました。



綺麗に修理、修正出来ておりますので、安心してお使いいただけます。



次は無い方が良いですが、また何か御座いましたら、お気軽にご相談くださいませ。



大事に使って下さいね。



ありがとうございました






















岐阜県 アルミホイール修理・リペア・塗装の専門店
アームズ エンジニアリング





創業24年、実績、信頼、豊富な経験是非、いろんな業者さんと、修理過程、中身、料金、内容を比べて見て下さいね



アルミホイールの修理、修正、再生から、完全リフレッシュ塗装、パウダーコート、クラック修理、アルミ溶接、メッキホイールなど何でもご相談くださいませ




アームズ職人まで、 お気軽に~♪



ARMS
〒501-6013  岐阜県羽島郡岐南町平成4丁目44
TEL 058-240-1333


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

アクセスMAP、画像添付メールは
https://arms-eng1995.com/

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆




関連記事
ブログランキングに参加しています★
↓のバナーを、ポチッ!っとお願いいたします!

コメント 0

There are no comments yet.
特殊カラー