クラウン 210系 純正ホイール アスリート 傷の修理 大垣市から
TOYOTA クラウン アスリート 210系 純正アルミホイール 傷の修理、リフレッシュ再塗装 大垣市のお客様より

9月もあっという間の月末で~す。

台風24号は先ほど東海地方を通過していきました。今回も強風が吹き荒れましたね。


23時を過ぎて、静か~な夜に戻りました。
今回も家が揺れると流石にビビりましたが、前回の台風21号よりはマシ?だったような気がします。家の周りを軽く周りましたが、幸い大きな被害はなさそうです。

本日もアルミホイール修理・リペア、溶接のお問い合わせを下さいました皆様、誠にありがとう御座います。日中は台風の備えをして、アームズ工場で少しだけゴニョゴニョしておりました。明日以降ご来社されます際は、またご連絡のほど宜しくお願い致しますね。

アルミホイール、リフレッシュ修理、岐阜は大垣市のお客様より、
トヨタ クラウン アスリート(210系) 純正アルミホイールの傷修理、リフレッシュ再塗装のご依頼品です。


210系のクラウン、アスリートの純正アルミホイールですね。

4本ともに小傷などあるようで、ともにリフレッシュ、再塗装のご依頼です。

ちょこちょこと傷が御座います~。

アッチも~~
コッチも~~~~

大きな傷ではありませんが、彼方此方リムに傷がありますね~。


僅かな傷ですが、気になり出したら止まりませんね。。。


傷は大した事はありませんが、念の為、ホイール全体の歪み、曲がり、振れもチェックしておきます。

アームズでは基本作業となります。見た目では分からない曲がりや歪みが出ている事も多いので、傷修理の序でに、要チェックです。

アルミホイールに歪み、曲がり、振れ等がある場合は、アームズのホイール専用の修正マシンにて修正いたします。

弊社では、数少ない自社でホイール修正マシンを完備しています。修正~修理~塗装まで全て自社工場で行っておりますので、修理料金も安く抑える事が出来るのは言うまでもありませんね。

現在、大変多くのホイール修理ご依頼を頂いておりますので、サクサク丁寧に作業を進めてまいります。

傷修理から、下地処理、アームズ塗装部にて、事前に調色しておいたシルバーのペイントで、ビッタシと仕上げます。


ビタッと


良い塩梅です。


きれいキレイになりましたよぉ~


ヌメッとした仕上がりです。ムフフッ


210系、クラウン アスリート 純正アルミ、傷リペア、リフレッシュ再塗装完了です。


パリッと仕上げましたので、まだまだ長く使って頂けますよ~

ありがとうございました

岐阜 アルミホイール修理・リペア・塗装の専門店
アームズ エンジニアリング
創業24年、実績、信頼、豊富な経験


アルミホイールの修理、修正、再生から、完全リフレッシュ塗装、パウダーコート、クラック修理、アルミ溶接、メッキホイールなど何でもご相談くださいませ

アームズ職人まで、 お気軽に~♪

ARMS
〒501-6013 岐阜県羽島郡岐南町平成4丁目44
TEL 058-240-1333
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
アクセスMAP、画像添付メールは

https://arms-eng1995.com/
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
- 関連記事
-
-
R35 GTR 純正ホイール リフレッシュ塗装 カラー変更 (2)
-
SUZUKI純正 アルトワークス アルミホイール リム傷 カラーチェンジ 修理
-
RS ワタナベ 深リム 旧車ホイールの修理|アルミホイールリペア岐阜県
-
ニッサン GTR 鍛造 アルミホイール リペア リフレッシュ R32 ②
-
BBS LM ゴールド リム ガリ傷 補修
-
BBS DBK リフレッシュ ②
-
アルミホイール塗装 BBS RX その(2)
-
ワタナベ ホイール リムの欠け、クラック、溶接修理 再塗装|石川県から その①
-
TSW ホイール|Ascent|傷修理からリフレッシュ再塗装|各務原市 アルミホイール修理
-
パウダーコート 岐阜|R32 GTR(スカイライン) 純正アルミホイール 修理 リフレッシュ その①
-
レイズ CE28N ホワイト 修理 リフレッシュ パウダーコート|一宮市 その①
-
ホイールリペア 高山市のお客様、ポルシェ アロイホイール 930 再塗装
-
BBS LM リフレッシュ 再塗装 18インチ 岐南町のお客様 その2
-
ワタナベ ホイール リムの欠け、クラック、溶接修理 再塗装|石川県から その③
-
スーパーラップホイール 修理 リフレッシュ|埼玉県のお客様 その①
-
↓のバナーを、ポチッ!っとお願いいたします!
