羽島市 ホイール修理|シャレン XF-55|SHALLEN XF-55








共豊 AME シャレン XF-55|SHALLEN XF-55 裏リム(インナーリム)の曲がり エア漏れ 修正 岐阜は羽島市のお客様より







三連休なか日の土曜です。



岐阜市内は今日も爽やかな秋晴れ朝はガッツリと冷えましたね~



11月も残り1週間を切りました。Xmas1か月前・・・間もなく師走ですね



本日は多くの方がご来社下さいました。ありがとう御座います。お客様が重なってしまいお待たせしてしまった皆様、すみませんでした。アルミホイール修理のご相談、お問い合わせ下さった皆様にも感謝申し上げます。ペコリッ



~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

※アルミホイール修理・リペアの専門店、岐阜のアームズ工場へ直接ご来社頂きます方は、事前に必ずご連絡下さいますようお願いいたしますね。


また、ご相談、お問合せの際は、お名前に併せて、お住まい地もお伝え下さいませ。(業者様は屋号も事前にお伝え下さい。ご依頼後にお伝え頂いた場合は個人様扱いとさせて頂きますのでご注意くださいね。)大変多くのお問合せを頂いております。スムーズなやり取りをする為にもご協力の程よろしくお願いいたします。(お名前、お住まい地をお伝え頂けない場合、ご返答いたしかねる場合も御座います。予めご了承くださいませ。)

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~



現在、大変多くのアルミホイール修理のご依頼を頂いております。これから春先にかけて例年多くの受注が重なります。
複雑な修理、オーバーホール、フルレストア、追加工、他社リペア品の再修理、再生などはお時間いただく場合も御座います。

アームズへ辿り着かれました全ての皆様に出来る限り、修理サービスをご提供できればと思っておりますが、アームズ職人も生身の人間?!受注状況によっては、大変心苦しいのですが、受付けを一時的にストップする場合も御座います。


予めご理解、ご了承の程、宜しくお願い致します。ご依頼はお早目にお願いいたしますね。













アルミホイール修理、岐阜は羽島市のお客様より、



KYOHO AME シャレン XF-55(SHALLEN XF-55) インナーリム(裏リム)の曲がり、エア漏れ、修正、修理のご依頼品です。


AMEシャレンXF-55



岐阜は羽島市のお客様、大変ご丁寧なご連絡、ご依頼を下さいました。ありがとう御座います。



共豊さんのアルミホイール、AMEシャレン XF-55ですね。



ご自身でオリジナル塗装されているようです。



ホイールの裏側にガッツリと曲がりがある為、エアが漏れてしまうようです。。



チェックしていきますね。



ホイールの裏側の曲がりを修理 岐阜県



うぉぉ~~、、



ガッツリと曲がっておりますね。。。



これではエア漏れしてしまいますね。



深い点のガリ傷も。見受けられます。



ホイールからのエア漏れを修理方法



横からも見てもガッツリ。アウターリム側まで随分と引っ張られて歪みが大きく出ております。。。



ホイールの歪み修理



念の為、アウターリムの歪み、曲がりもチェックしておきます。アームズならではのサービスです。



ホイールの歪みや曲がり修正は、アームズのホイール専用修正マシンにて、修正を行います。



外注やグループ会社での修正ではありません。自社修正設備を完備いたしておりますので、修理期間を早く、修理料金も安く抑える事が可能です。



深いガリ傷ですが、こちらもアームズならではの毎度の作業、アルミ溶接にて丁寧に再生修復するのが基本です。



アルミパテ等で誤魔化してしまったり、部分的に誤魔化してしまうホイールリペア専門店が殆どのようですが、アームズではそのような、誤魔化しの修理は行っておりません。塗装されてしまったらどのような修理がされているか分かりません。誤魔化されてしまわないよう十分に気をつけたいですね。



深いガリ傷はアルミ溶接で丁寧に再生がアームズの基本です。



アルミ溶接にてリムを再生



再度、歪み修正をするのは言うまでもありませんよ。アルミ溶接(アルゴン溶接)は大変な熱を伴っての作業です。当然溶接と修正はセットとなるのが基本で~す。弊社も含め、最低でも修正機を完備している修理店を選ぶのが、修理をお考えになられている方のポイントですね。



溶接、修正、余分なアルミはカット成形にてオリジナルリム形状へ再生です。



念の為クラックチェックも行っておきます。



溶接から歪み修正



バッチシです。



AMEシャレンのホイールXF-55



フランジ部にレバーの抉り跡がありましたので、エア漏れを起こさないよう、ある程度修復しておきます。(抉れが多い場合は、重要なポイントのみ修正となります。)



ホイールのタイヤレバー傷



塗装はお客様の方でまたされるとの事、アームズ職人のお仕事今回ここまでです。



AMEシャレン XF-55の歪み、曲がり修正完了です。



羽島市の Tさま、ご丁寧なご連絡&ご依頼、誠にありがとう御座いました。



お車関係のお仕事をなさっているとの事で、いろいろなお話にとても参考になりました。



引っ張りタイヤや、低偏平タイヤ装着でのインナーリムの曲がりは、クラックの発生率が高くなりますので、軽い曲がりでも曲がった場合はお早目に修理をされる事が大事です。



次は無い方が良いですが、また何か御座いましたらお気軽にご相談くださいませ。



ありがとうございました






















岐阜 アルミホイール修理・リペア・塗装の専門店
アームズ エンジニアリング





創業24年、実績、信頼、豊富な経験是非、いろんな業者さんと、修理過程、中身、料金、内容を比べて見て下さいね



アルミホイールの修理、修正、再生から、完全リフレッシュ塗装、パウダーコート、クラック修理、アルミ溶接、メッキホイールなど何でもご相談くださいませ




アームズ職人まで、 お気軽に~♪



ARMS
〒501-6013  岐阜県羽島郡岐南町平成4丁目44
TEL 058-240-1333


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

アクセスMAP、画像添付メールは
https://arms-eng1995.com/

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆




関連記事
ブログランキングに参加しています★
↓のバナーを、ポチッ!っとお願いいたします!

コメント 0

There are no comments yet.
裏リム 曲がり