パリダカールラリー2019|HINO Team SUGAWARA
パリダカールラリー2019|日野のトラック|HINO Team SUGAWARA

今日もぐずついたお天気の岐阜市内です。



まだまだ温い日が続いておりますね。

ちょこちょこと知り合いから、スタッドレスタイヤへのハメ替え作業も頼まれますが、今年はこの暖かさ、なかなかハメ替えも進まないですね~

本日もご来社下さいました皆様、誠にありがとう御座います。

ホイール修理のお問い合わせ、ご相談を下さいました皆様にもお礼申し上げます。

お問い合わせ、ご相談の際は、お名前に併せてお住まい地もお伝え下さいませ。大変多くのお問い合わせを頂いております。スムーズなやり取りをする為にもご協力の程よろしくお願いいたします。(お名前、お住まい地をお伝え頂けない場合、ご返答致しかねる場合も御座います。予めご了承くださいませ。)

また、この時期はご返答に少々お時間頂く場合も御座いますので、併せてご了承下さいね。

たまには、ホイール修理記事以外をUPしておきますね。

毎年行われている、世界のラリーレースの中に、皆さんも知っているとおもいます、
パリダカールラリー(Dakar Rally)通称、パリダカがあります。
砂漠など過酷な土地を何日もかけて走破、競い合うラリーです。


2019年のダカールラリーは、来年の1月6日にペルーの首都リマをスタートです。

ダカールラリーいろいろなカテゴリーがあるのですが、日本車勢のいろいろなチームも例年頑張って結果を残しているようですね。

その中で、トラック部門があるのですが、、
ぬぁんと、アームズのお客さんが、2019年の日野のトラックチーム、HINO Team SUGAWARA



その彼が、本日パンフレットを持って、アームズへご来社下さいました~。


こんな所も走破しちゃう~~!
パンフと共に、あまり詳しくない私に、ダカールラリーの事をいろいろ教えてくれました。


日野のトラックベース?の車両が1号車、2号車と参戦するようです。

実はアームズ職人、もう30年近く前でしょうか、トラックドライバーをしていた事があります。大型から、牽引まで免許を持っておりまして、日野のトラックには随分とお世話になり、行燈作ったりして仮装してブイブイ走っていた事がありりました。(笑)
昔の話ですよ

ですので、日野が参加するダカールラリーはチラチラと気にはしていたのですが、全国から選抜された優秀なメカニックの方が身近に居るとは


今月末から現地入りするそうですので、必勝祈願ですね。


来年の1月6日スタートとの事ですので、楽しみですね。

Hさん、ご来社ありがとうございました。ご活躍期待しておりますよ~。

岐阜 アルミホイール修理・リペア・塗装の専門店
アームズ エンジニアリング
創業24年、実績、信頼、豊富な経験


アルミホイールの修理、修正、再生から、完全リフレッシュ塗装、パウダーコート、クラック修理、アルミ溶接、メッキホイールなど何でもご相談くださいませ

アームズ職人まで、 お気軽に~♪

ARMS
〒501-6013 岐阜県羽島郡岐南町平成4丁目44
TEL 058-240-1333
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
アクセスMAP、画像添付メールは

https://arms-eng1995.com/
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
- 関連記事
↓のバナーを、ポチッ!っとお願いいたします!
