SR400 アルミタンク クラック修理|アルミ溶接(アルゴン溶接) 岐阜
ヤマハ SR400 アルミタンク クラックのアルミ溶接修理 岐阜は関市のお客様より~

12月も2/3が終わってしまいました。

時間の経過が○ソ早いですね。。。

年末まで後10日ほど、年内に片づけたい仕事が、まだまだ山のようにあります。

現在、岐阜県内を含め、県外、全国各地から大変多くのホイール修理ご依頼を頂いております。ありがとう御座います。m(__)m
ブログでも毎度アナウンス致しておりますが、この時期はアームズへ辿り着かれました皆様の多くのご依頼が重なります。お時間に余裕を持ってご依頼下さる皆様、お気遣いにも感謝申し上げます。

お問い合わせ下さいました皆様もありがとう御座います。岐阜市、大垣市の方、お持ち込みお待ちいたしております。
------------------------------------------------------------------------------------------------------
鹿児島県の方、ご丁寧なお問い合わせありがとう御座いました。お話の内容からして、少し?の部分がありましたので、何故そうなってしまっているのか疑問です。既に加工後との事ですので、修理加工された業者さんに問い合わせしてみて下さいませ。

愛知県の業者様、ハブボルトの折損、大きな問題が隠れている可能性が御座いますので、車体側、ホイール側とまずは原因特定に努めて下さいませ。

山梨県のお客様、遠方からでも問題御座いませんよ~。リム修正、またはリム交換可能です。発送されましたら、メールで結構ですのでご一報くださいね。

----------------------------------------------------------------------------------------------------
※アルミホイール修理の専門店、岐阜のアームズへ直接ご来社頂きます方は、事前に必ずご連絡下さいますようお願いいたしますね。

アルミ溶接、岐阜は関市のお客様から、
YAMAHA SR400 アルミタンク(燃料タンク)の燃料漏れ、クラック溶接修理のご依頼品です。


岐阜は関市のお客様、大変ご丁寧なご連絡、ご依頼を下さいましたありがとう御座います。

アルミ溶接のご依頼です。
お持ち込み頂いたのは、バイクのガソリンタンク。

ヤマハのSR400用のようですね。

純正ではないようです?ので、どこかのオリジナルタンクでしょうか、少々造りが雑ですが、内部は片寄り防止の仕切り版が入っていたりしますので、ちゃんと考えて作られているようですね。

私もむか~し、ホンダの某レーサーマシンに乗っておりましたので、アルミ製燃料タンクをスペアを合わせて二つほどもっていた事を思い出します。

昔話はさておき、アルミタンク溶接部から、ガソリン漏れ、クラックがあるとの事で、修理して欲しいとの事です。

この部分ですね。。。
クラックが目視でも確認できます。


クラックが裏側へも回っているようです。
ガソリン漏れの跡が酷いですね。。。


元々のアルミ溶接があまり綺麗でない?ので、手が加えられているかもしれませんね。。
詳細チェックから、修復作業をしていきます。

燃料系パーツの溶接修理は大変危険が伴います。

ガソリンやオイルを抜いても、完全に抜け切っていない場合や、気化したガスがタンク内に残っておりますと、、、、

大変危険です。20年程前でしょうか、大丈夫だろうと余裕をかまして、溶接中にボワッと

幸い、お面を被っていたので、鼻毛さえも燃えず大事には至りませんでしたが。何事も経験です。(笑)
しかーし、笑い事ではありませんね。



ガスが溜まらないよう、また溜まっているガスを抜きながら、作業していきます。
クラックに沿って、アルミ溶接です。
むむっ??
溶接中に不純物がモヤモヤ・・・・・
こ、これは、アルミパテが周辺に塗ってあります。

この不純物があると溶接不良の原因となりますので、まずは綺麗に除去しないといけません。余分な手間が掛かりますので、出来れば触られる前にご相談下さいますようお願いいたしますね。





ビタッと仕上げますよ。


裏側へ回ったクラックも修復しておきましたよ。


関市の Kさま、ご丁寧なご連絡&ご依頼ありがとう御座いました。

アルミタンク装着のSR400、マニアックでいいですね!
ガソリンの漏れた跡から、長い期間漏れた状態だった事と思います。ガソリン漏れは大変危険です。発見した場合は、使用中止、早めの修理をして下さいませ。
また何か御座いましたら、お気軽にご相談下さいね。

ありがとうございました

岐阜 アルミホイール修理・リペア・塗装の専門店
アームズ エンジニアリング
創業24年、実績、信頼、豊富な経験


アルミホイールの修理、修正、再生から、完全リフレッシュ塗装、パウダーコート、クラック修理、アルミ溶接、メッキホイールなど何でもご相談くださいませ

アームズ職人まで、 お気軽に~♪

ARMS
〒501-6013 岐阜県羽島郡岐南町平成4丁目44
TEL 058-240-1333
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
アクセスMAP、画像添付メールは

https://arms-eng1995.com/
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
- 関連記事
-
-
アルミの薄板 アルミ溶接修理|岐阜市
-
DAHON(ダホン) 折りたたみ自転車 ステムの割れ溶接修理(クラック)|一宮市
-
クライスラー 300C ミッションマウント メンバー 破損 修理 アルミ溶接 岐阜市
-
アルミ製鋳物 割れ アルミ溶接修復 修理(工場用設備)|岐阜県
-
プジョー パシフィック 折り畳み自転車 ステム割れ(クラック) アルミ溶接修理 羽島市から
-
鋳物の割れ 溶接修理 (アルミ鋳造)|愛知県から
-
園芸用 アルミ三脚 割れ修理 部品加工 アルミ溶接 その①
-
アルミ溶接修理 愛知県|アルミ園芸用三脚(脚立)のクラック修理
-
DUCATI 999 S (ドゥカティ) アルミサイドスタンド 修理 溶接加工|東京都から
-
ドゥカティ 999 シートレール 折れ 修理 アルミ溶接
-
パブリカ? ミッションケース 破損 アルミ溶接修理 再生|岐阜県
-
英国車 レスレストン 旧車 ウッドステアリング ハンドル クラック アルミ 溶接
-
アルミ溶接 岐阜市 扉枠
-
アルミ溶接|園芸用 脚立(三脚) クラック、折れ修理 岐阜市
-
モーター 取り付けマウント破損 アルミ溶接 修理
-
↓のバナーを、ポチッ!っとお願いいたします!
