ホイールの傷修理 広島県から RAYS TE37 ブロンズ
レイズ TE37 ブロンズ ホイールリムの傷修理、再ブロンズ処理、広島県のお客様より

2018年もあっという間に大晦日となってしまいました。

今年も早かったですね~

大晦日の岐阜市内は穏やかな冬晴れの一日となりました。


アームズ職人は、本日も結局お仕事、バイト君と共に、塗装完了したBBSの組み込み作業から滋賀県のお客様のホイール修正とこなして、あっという間に一日が終わって、今年一年のお仕事を終えました。

本日もお問い合わせ下さった皆様、誠にありがとう御座います。この時期は例年多くのご依頼が重なるのですが、今年は例年にも増して多くのご依頼を頂いております。m(__)mお休み返上にてフル稼働で作業致しております。複雑な修理、追加工、レストア系、他社リペア品の再修理などはお時間頂く場合も御座います。予めご了承くださいませ。

※お問合せの際は、お名前に併せて、お住まい地もお伝え下さいませ。大変多くのお問合せを頂いております。スムーズなやり取りをする為にもご協力の程よろしくお願いいたします。(お名前、お住まい地をお伝え頂けない場合、ご返答いたしかねる場合も御座います。予めご了承くださいませ。)

今年最後の記事は、広島県のお客様からのホイール修理ご依頼品です。
鍛造アルミホイール、RAYS(レイズ) TE37 ブロンズ リムの傷(削り跡有り)修理、再ブロンズ処理のご依頼品です。


遠く、広島県のお客様から大変ご丁寧なご連絡、ご依頼を頂きました。ありがとう御座います。

丁寧な梱包で送って下さったのは、RAYS TE37 ブロンズ、鍛造アルミホイールです。

アウターリムの塗装が剥げておりますが、、、

DIYにて、リムの傷補修をされていたようです。

3本ともにブロンズカラーが剥がれている部分がお見受けでしますね。

綺麗にDIYされているように見えますが、凸凹が少し御座いますので、高さ合わせをする為に一番最適な方法を考えながら修理作業を開始いたします。

念の為、ホイール全体の歪みや曲がりもチェックしておきますね。

ホイールに曲がりや歪みがある場合は、アームズで設備いたしております、専用のホイール修正機にて、丁寧に修正を行いますのでご安心下さいませ。


長く大事に使われているのが分かる、レイズのTE37ホイールです。お客様のご要望にお応えできるよう、アームズ職人の脳内データ(経験値25年!)を駆使して作業いたします。
20年以上、毎日ホイールと格闘いたしておりますが、まだまだ勉強する事が山のようにあります。

生涯勉強の言葉の意味を常々感じる今日この頃であります。(苦笑)
傷修復、ホイールリムのバランスを取りながら、下地処理をにゅ~~念


ブロンズホイールの修理は、アレやコレやと、下処理をキッチリ施しながら、多くの作業工程で仕上げていきますよ~。
アームズ独自の修理方法となりますが、20年以上の実績、経験からお客様へご満足頂けるよう努めます。

下処理から、ブロンズ処理へ、ビッタシと仕上げます。


良い塩梅です。


TE37のブロンズは、アルマイト焼けもあり、アームズではその都度の色合わせを行っております。

メタリック塗装で誤魔化してしまう業者さんや、補修塗料などもあるようですが、余分な剥離処理や、再生不可にならないよう、出来るだけ誤魔化しリペアされてしまう前、または触られる前にご相談頂ければと思います。


光の加減によって、濃淡が美しいのが、TE37のブロンズカラーですね。




ご満足いただけると思います。

厳重梱包で、広島のお客様のもとへ発送いたします~




広島県の Sさま、遠くからご丁寧な都度のご連絡、ご依頼、誠にありがとう御座いました。

年末でしたが、無事に到着、詳細なご確認のご連絡まで下さいまして安心いたしました。

修理完了品にご満足いただけましたら、アームズ職人も嬉しく思います。

広島は7月の豪雨災害で大きな被害だった事と思います。広島に友人が何人かいまして何度か探訪した事も御座います。完全復興していない部分はあると思いますが、遠くからではありますが応援致しております!
次は無い方が良いですが、また何か御座いましたらお気軽にご相談下さいませ。

カーライフ楽しんでくださいね。

ありがとうございました

---------------------------------------------------------
さて、今日もお仕事が先ほど終了~

今年も一年、沢山の皆様に助けられながら無事に終わる事が出来そうです。

例年にも増して、ホイール修理のご依頼を多く頂きました事、心よりお礼申し上げます。m(__)m
来年(もう明日ですが)も、さらにいろいろ勉強して、皆様にご満足いただけるようなお仕事が出来るよう頑張りたいと思いますので、どうぞよろしくお願いいたしますね。

という訳で、今宵は少し贅沢にワインでも頂いちゃいます。


先日、三重県は四日市のお客様が、お礼にとお差し入れ下さいました、アルゼンチンのワイン

PASCUAL TOSO

ワインに詳しくはありませんが、さっぱりしたキレの良い口当たりにペロッと飲んじゃいました。

もうちょっと寝かした方が良かったのかなぁ・・・汗

四日市の Tさま、お心遣いのワインと洋菓子のお差し入れ、心よりお礼申し上げます。m(__)mまた何か御座いましたら、お気軽にご相談、お立ち寄りくださいませ。

皆様、2018年もありがとう御座いました。

それでは皆様、良いお年をお迎えくださいませ!

岐阜県 アルミホイール修理・リペア・塗装の専門店
アームズ エンジニアリング
創業24年、実績、信頼、豊富な経験


アルミホイールの修理、修正、再生から、完全リフレッシュ塗装、パウダーコート、クラック修理、アルミ溶接、メッキホイールなど何でもご相談くださいませ

アームズ職人まで、 お気軽に~♪

ARMS
〒501-6013 岐阜県羽島郡岐南町平成4丁目44
TEL 058-240-1333
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
アクセスMAP、画像添付メールは

https://arms-eng1995.com/
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
- 関連記事
-
-
AME シャレン/SHALLEN XF-55 アウターリム 傷リペア
-
埼玉県から、マーベリック 607D WEDS アルミホイール リムのガリ傷、修復、補修
-
アルミホイールリペア 一宮市 WORK シュヴァート SC6 リムの傷 修理
-
ワーク グノーシス FCV04 20インチ リム曲がり、ガリ傷、修正、修理
-
岐阜のお客様、アルミホイール修理 ワーク、グノーシス GS4、ロメオ用 リムのガリ傷 修正、修理
-
徳島県 ホイール修理 SSR プロフェッサー MS3 リム修理
-
マーベリック 709M リムの傷 リペア
-
岐阜 長良のお客様、WEDS クレンツェ マジス リム、曲がり、変形、傷 修正、修理
-
ウェッズ19インチ、アルマイトリム、アルミ修理
-
カールソン 1/6 アルミホイール リムのガリ傷、修正、修理 木曽川のお客様
-
岐阜県のホイール修理 曲がり修正 WORK シュバートSC4
-
アミスタット ライエン S05(AMISTAD REIHEN S05) ホイールリムの削れ、傷の修理|兵庫県
-
神奈川のお客様、ウエッズ マーベリック 315F アルミホイール リム 外周傷 修復、修理
-
美濃加茂のお客様より CLUB LINEA L-368 アルミホイール リム 曲がり ガリ傷 修正 修理
-
SSR SP1-R ゴールド リム、ガリ傷 修整 補修 リペア
-
↓のバナーを、ポチッ!っとお願いいたします!
