WORK/シュヴァート SC4 歪みと傷の修理|石川県から その1








ホイール修理 石川県から、シュバートSC4(WORK) 歪みと傷の修理 その1








今週もスタート



と言っても、アームズ職人は、正月明けから仕事しておりますので、休み明けの感覚がありません。。。(苦笑)



今日も岐阜市内は安定したお天気、気温もそれほど下がりませんでした。今年は今のところ暖かいですね。



休み明けというのもあり、大変多くのお客様から、ホイール修理のお問い合わせ、ご相談、ご依頼を頂きました。ありがとう御座います。ペコリッ今朝は朝一で名古屋まで行っておりましたので、ハードな一日でヘトヘトですわ~



※アルミホイール修理の専門店、岐阜のアームズへ直接ご来社下さいます方は、事前に必ずご連絡下さいますようお願いいたします。















アルミホイール修復、修理、石川県のお客様より、



WORK(ワーク) SCHWERT SC4(シュバート) リムの歪み、傷修理のご依頼品です。



シュバートSC4



遠く石川県から大変ご丁寧なご連絡、ご依頼を下さいました。ありがとう御座います。



お預かりいたしましたのは、WORKさんのアルミホイール、SCHWERT SC4(シュバート)です。



ロングセラーの人気ホイールですので、これまでアームズでも数え切れないくらい、修理、再生してきたホイールの一つですね。



アームズの振れ幅測定機にかけて、状態をチェックしていきます~。



ワークのアルミホイールを修理



アウターリムに歪みが出ております。



こちらは大きくリムが捲れていますね。。。



ホイールリムの修理 岐阜県



インナー側もチェックいたしましたが、こちらもウネウネと曲がりが出ております。



3か所の曲がり、歪み、傷がお見受けできますね。。。



ホイールの歪み修理



見た目では殆ど分かりませんが、歪んでますよ~~



ウエイトが付いていた跡がその部分にありますので、前回のタイヤを組む時には歪んでいた事が予想されます。



歪んだホイールを修理する岐阜県



こちらは、打ちキズ凹みと、曲がり~



ホイールリムの打ちキズと凹み



コッチはガッツリと曲がっております。。。



大きく曲がっておりますにゃぁ~。



大きく曲がったアルミホイールを修理



打ちキズ凹み部分が大きく潰れてしまっているので、この部分は、アルミ溶接にてリムを補っていきたいと思います。



潰れたホイールのリムを溶接で再生



腰を据えてのリム修理作業となります。最適な順序で修正開始ですぅ~



つづきます~~






















岐阜 アルミホイール修理・リペア・塗装の専門店
アームズ エンジニアリング





創業24年、実績、信頼、豊富な経験是非、いろんな業者さんと、修理過程、中身、料金、内容を比べて見て下さいね



アルミホイールの修理、修正、再生から、完全リフレッシュ塗装、パウダーコート、クラック修理、アルミ溶接、メッキホイールなど何でもご相談くださいませ




アームズ職人まで、 お気軽に~♪



ARMS
〒501-6013  岐阜県羽島郡岐南町平成4丁目44
TEL 058-240-1333


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

アクセスMAP、画像添付メールは
https://arms-eng1995.com/

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆




関連記事
ブログランキングに参加しています★
↓のバナーを、ポチッ!っとお願いいたします!

コメント 0

There are no comments yet.
アルミホイール修理 リペア