ホイールリペア三重県|WORK グノーシス(GNOSIS) HS202 20インチ
WORK グノーシス(GNOSIS) HS202 20インチホイールのガリ傷、削れ修理 三重県のお客様から

今日も岐阜市内は安定したお天気でした。

この時期が一番寒いんですが、昨年に比べて今年はマジ暖かいですね。

岐阜はインフルエンザが猛威をふるっているようです。風をひかないよう注意しないといけませんよ~。

本日も朝からフル、フル稼働のアームズ職人、ご来社下さいました皆様、誠にありがとう御座います。

今年は例年に増して多くのホイール修理ご依頼を頂いております。工場内が修理品で埋まっておりますので、ボチボチと一時的に修理受け付けを制限させて頂いております。アームズでは常に丁寧なお仕事を心掛けております。全ての皆様にアームズのサービスをご提供出来れば良いのですが、、職人も生身の人間?!
折角アームズへ辿り着いて下さった皆様には大変ご不便をお掛けいたしますが、何卒ご理解、ご了承のほどよろしくお願いいたします。

※現在大変多くのホイール修理ご依頼を頂いております。遠方の方などホイール修理ご依頼をされます際は、必ず事前にご連絡、確認頂いてから、該当ホイールを送って下さいませ。連絡のない状態や、一方的に送ってこられても、ご対応致しかねます。予めご了承のほどよろしくお願いたします。

ホイール修理の専門店、岐阜のアームズへ直接ご来社いただきます際は、事前に必ずご連絡下さいますようお願いたします。

アルミホイール修理、三重県のお客様から、
ワーク(WORK) グノーシス(GNOSIS) HS202 20インチホイールの傷と軽い曲がり修正、修理のご依頼品です。


三重県のお客様、大変ご丁寧なご連絡、ご依頼を下さいました。ありがとう御座います。

1~2年前にもご依頼下さいましたお客様からです。ホイールリムをガリッとやってしまったそうです。。。
お客様の心中お察しいたします。

グノーシスHS202ホイールのアウターリムが、削れてしまってますね。

こちらはガッチリと抉れ、軽い曲がりが御座います。


小傷を含め、アウターリム全周に渡って傷が御座いますね。


一番酷い部分は、なかなかの削れ具合ですね。

アームズでは毎度の作業となりますが、念の為インナーリム側も曲がりや歪みが無いかをチェックしておきますね。

歪みや曲がりがある場合は、アームズのホイール専用修正機にて、丁寧に修正いたしますのでご安心下さいませ。

深く削れた部分や、欠けた部分は、アルミ溶接にて丁寧に溶接修復していきます。こちらもアームズならではの確実な修復作業となります。最近は、パテなどで埋めてシルバーにペイントして誤魔化してしまったり、部分的に傷を消えるまで削って誤魔化してしまうなど信じられないようなリペアをされる専門店が多いようですので、修理をお考えの方は、言葉巧みに誤魔化されてしまわないよう十分に注意して下さいね。

アームズでは絶えず数種類丁のアルミ溶加材を在庫して、個々のホイールに合った最適な材質のアルミで溶接修復していきますよ。


一ヶ所づつ丁寧に、深く削れた部分をアルミ溶接修復していきますよ。
この後二次加工して仕上げますので、溶接不良が無いように、細心の注意を払いながら作業致します。


溶接後は、再度修正作業が必要な事は言うまでもありませんね。

アルミで肉盛り再生した部分の余分なお肉は、カット成形にてオリジナルリム形状へ戻していきます。
今回は出来る限り、リムの部分だけで処理できるよう注意して作業致します。

ビタッと仕上げます。


良い塩梅です。


20インチ、グノーシスホイール復活


2016年に廃盤になったグノーシスHS202ですが、まだまだ使って頂けますよ。

もっと酷くやっちゃった場合はリム交換で対応も可能ですので、長く使って頂けると思います。

一番酷かった部分も、綺麗に再生いたしました。ご覧のように、シルバーのペイントで誤魔化したりしてませんので近くで見ても分かりませんよ~


これで安心して使って頂けます。

お引き取りの際にお心遣いのお差し入れを頂いちゃいました


感謝


三重県の Oさま、今回もご丁寧なご連絡&ご依頼、ありがとう御座いました。

まだまだ長く使って頂けると思います。

次こそ無い方が良いですが、また何か御座いましたらお気軽にご相談下さいませ。

大事に使って下さいね。

ありがとうございました

岐阜 アルミホイール修理・リペア・塗装の専門店
アームズ エンジニアリング
創業24年、実績、信頼、豊富な経験


アルミホイールの修理、修正、再生から、完全リフレッシュ塗装、パウダーコート、クラック修理、アルミ溶接、メッキホイールなど何でもご相談くださいませ

アームズ職人まで、 お気軽に~♪

ARMS
〒501-6013 岐阜県羽島郡岐南町平成4丁目44
TEL 058-240-1333
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
アクセスMAP、画像添付メールは

https://arms-eng1995.com/
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
- 関連記事
-
-
神奈川県のお客様から マーベリック 315F リムのガリキズ 修復
-
AME シャレン モデラートブレイザー リムの傷 内リムの曲がり、修正、リペア 大垣
-
エセックス(ESSEX) ホイール 傷と曲がり修復|岡崎市から
-
マーベリック 710S リム 傷 修理 ホイールリペア 一宮 20インチ
-
WORK(ワーク) EUROLINE(ユーロライン) SE ホイール修理 大垣市
-
WORK SCHWERT(シュバート) SC2 リムの削れ修理 岐阜(1)
-
岐阜 ホイール修理 クレンツェ マジス リムの傷 修復 リペア
-
多治見のお客様より、ワーク シュヴァート SC4 リム 裏表曲がり、歪み、ガリキズ、修正、リペア
-
神奈川のお客様、ヴィエナ メリージア (VIENNA MERISIA) 19インチ アルミホイール ガリ傷、修復、修理
-
AME シャレン/SHALLEN XF-55 アウターリム 傷リペア
-
WORK VARIANZA 20インチ アルミホイール アルマイトリム ガリキズ 修正 リペア
-
一宮のお客様から、レオンハルト LEONHARDIRITT Jager イェーガー ガリ傷、修復、修正、リペア
-
ワーク シュバート SC4 リム ガリ傷 リペア 修正
-
ワーク VARIANZA V5S (ヴァリアンツァ V5S) リム削れ ガリ傷修理
-
埼玉県から、マーベリック 607D WEDS アルミホイール リムのガリ傷、修復、補修
-
↓のバナーを、ポチッ!っとお願いいたします!
