アルミパイプ アルミ溶接 岐阜市|FD3S インタークーラー用パイピング








RX-7 (FD3S) インタークーラー用のアルミパイプ アルミ溶接 岐阜市のお客様より







今朝も穏やかな朝を迎えた岐阜市内です。



4月も2/3が終わってしまいましたね~今年も早いな~~



岐阜の金華山の木々も芽吹いてきまして、新緑が美しいですね。



本日もお問い合わせ下さいました皆様、誠にありがとう御座います。お問い合わせが重なって、ご対応出来ない方もいらっしゃいました。m(__)mめげずにご連絡下さいませ。




アルミホイール修理の専門店、岐阜のアームズの工場へ直接ご来社頂きます方は、事前に必ずご連絡下さいますようお願いいたしますね。











たまにはアルミ溶接の記事でもUPしておきます~





アルミ溶接、岐阜市のお客様より、



FD3S(RX-7) インタークーラーのパイピング、アルミパイプ アルミ溶接のご依頼品です。



アルミパイプの溶接 岐阜



以前に何度かホイール修理をご依頼下さった事のある、近所のお客様からです。今回もご丁寧なご連絡からのご来社ご依頼、誠にありがとう御座います。



お持ち込み、ご依頼下さいましたのは、FD用(マツダ RX-7) インタークーラー用のアルミパイプです。



一旦切断したアルミパイプを再度アルミ溶接して欲しいとの事。皆様いろいろな事をされて、お車のドレスアップを考えていらっしゃいますね。



位置をテープで留めてきてくださいました。



少し切断ミス?した部分があります。。



出来れば、ピッタシの合わせ目にして頂けると助かります。(アルミ溶接の仕上がりも綺麗になります。)



アルミ溶接岐阜



隙間が大きいと、中に漏れてちゃいます。アームズ職人も漏れちゃいそうです。(えっ、何が?(笑))



連休にお車のメンテをされるとの事で、それまでにとの事でしたが、空いた時間にサクサク丁寧にアルミ溶接しちゃいます。



サク、ジュッ、ワァ~~~です。



アルミパイプの溶接



出来る限り中に漏れないよう工夫して溶接いたしました。む~に~~~



FD用、アルミパイプの溶接完了です。



アルミのパイプを溶接する



お引き取りの際、お心遣い頂いちゃいました



澄みわたるコク、たまらんです。



BOSSのコーヒー



岐阜の Hさま、今回もご丁寧なご依頼ありがとう御座いました。



インタークーラー本体にクラックがあるとの事、原因が気になりますが、アルミ溶接で修理できるのであれば、修理いたします。またお持ち込み下さいませ。





ありがとうございました






















岐阜県 アルミ溶接、アルミホイール修理・リペア・塗装の専門店
アームズ エンジニアリング





創業25年、実績、信頼、豊富な経験是非、いろんな業者さんと、修理過程、中身、料金、内容を比べて見て下さいね



アルミホイールの修理、修正、再生から、完全リフレッシュ塗装、パウダーコート、クラック修理、アルミ溶接、メッキホイールなど何でもご相談くださいませ




アームズ職人まで、 お気軽に~♪



ARMS
〒501-6013  岐阜県羽島郡岐南町平成4丁目44
TEL 058-240-1333


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

アクセスMAP、画像添付メールは
https://arms-eng1995.com/

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆



関連記事
ブログランキングに参加しています★
↓のバナーを、ポチッ!っとお願いいたします!

コメント 0

There are no comments yet.
アルミ溶接