トラフィックスター STR (Trafficstar)  リムの削れ|一宮市ホイール修理 







Trafficstar (トラフィックスター) STR 20インチホイール リムのガリ傷 修復、修理 一宮市のお客様より






4月も最終日、31年続いた平成も最後の日です。



今日の岐阜市内は生憎のお天気でしたが、たまには降って、しっとりしてくれる事も必要でしょうね。



本日もアームズ職人は変わらずのお仕事です。



今日はお取引先も営業されている所もありましたし、ご来社頂く予定のお客様もいらっしゃいました。



月末もありますので、中小企業の経理の皆様は休んでいられないですよね。



本日もホイール修理の専門店、岐阜のアームズへ、修理ご依頼をお持ち込み、ご来社下さいました、ディーラーさま、個人さま、お問い合わせ下さいました皆様、誠にありがとう御座います。



アームズのホイールリペア工場へご来社されます方は、事前に必ずご連絡下さいますようお願いいたしますね。












アルミホイールの修理、愛知県は一宮市のお客様より、



トラフィックスター STR (Trafficstar) 20インチアルミホイール アウターリムのガリ傷、削れ、アルミ溶接修復のご依頼品です。



トラフィックスター(STR) ホイール 



愛知県は一宮市のお客様、1年程前にも修理ご依頼を下さった方からです。



今回も大変ご丁寧なご連絡、ご依頼を下さいました。ありがとう御座います。



お預かり致しましたのは、トラフィックスター STR(Trafficstar) 20インチアルミホイールです。



アウターリムが、ガリガリ・・・



トラフィックスターホイールの修理



リムの抉れが酷い状態です。。。



ホイールリムの抉れ



ほぼ全周に渡って削れている感じです。



見えない縁石か何かで、擦ってしまわれたようです。。。ガリガリッとなってしまった時の嫌な感じ、、、お客様の心中お察しいたします。



トラフィックスター 20インチアルミホイール



このホイール、1年程前にアームズで修理したホイールのようですが、1年間使用後の状態が分かりました。リムのクスミも出ておりませんので、傷は酷いですが良い状態ですね。



ホイールのクスミについて



リム全周のガリ傷、状態も状態なので、ホイール全体の歪み、曲がりもチェックしておきます。



インナーリムは問題ないようです。アウターリムは所々リムの垂れ下がりがお見受けできますので、傷修理と共に修正も入れていきます。



アルミホイールの修正は、アームズで設備いたしております、専用のホイール修復機にて丁寧に修正致します。



アームズでは数少ない自社修正設備を完備の専門店です。安心してご依頼いただけますよ。



修正と併せて、ガリ傷、深く削れたリムを修復していきます。



こちらもアームズならでは、アルミ溶接にて丁寧に削れてしまった部分を補っていきます。



アルミ溶接にてリムを修復



このタイプのリムは、”カールフランジ”タイプです。分かりやすく申しますと、リムは中空と同じです。


傷を消えるまで削って消してしまう、ホイールリペア・修理専門店が大変多いようですが、後々のクラック発生に繋がります。

絶対にそのような修理は行わないで下さい。またユーザー様は、そのようなリペアをされてしまわないように十分に注意されたいですね。



二次加工が必要となりますので、ブローホール(溶接時の巣穴)の発生を十分に防御しながらの作業が必要となります。



アルミ溶接のブローホール



アームズ職人が、25年以上、ほぼ毎日のアルミ溶接経験から、丁寧にホイールリムを溶接修復、再生していきますよ~



広範囲に及びますので、集中しての作業が必要です。まだ夏ではないですが、とろけちゃいそうですよ。(笑)



アルミ溶接岐阜



きちっとアルミ溶接出来ていれば、溶接時の仕上がりも綺麗ですし、ブローホールの発生も抑える事が可能です。



岐阜市ホイール修理



汗だくだくになりますなぁ~むふっ



アルミ溶接にてリムの削れた部分の修復を行った後は、再度修正マシンにかけて、歪みチェックから修正作業を行います。溶接が出来ても、修正作業が出来ないと意味がありませんね。



傷の削れた部分を、アルミで肉盛りした部分の余分なアルミはカット成形にて、オリジナルのリムへ再生していきます。



超特急で行いたい所ですが、慎重に丁寧に行うのがアームズ職人ですよ。



数工程を経て、ビッタシと仕上げます。



トラフィックスターホイールのリムを修理



良い塩梅です。



トラフィックスターSTRホイール



ブローホールの発生も無し、綺麗に仕上がりました。



二次加工後のブローホール



酷く抉れておりましたリムですが、全周ともにきちっと再生いたしました。



トラフィックスターSTR



トラフィックスター STR 20インチ アウターリムの削れ修復完了~



トラフィックスターホイール STR



前回同様、リムのクスミが発生しないよう、全国の量販店様からフィードバックを得て、アームズで開発した独自の技術を生かし、特殊なコーティングを施しておきますね。



タイヤ付きでのご依頼でしたので、再組込み、再バランスを取ります。



一宮市のホイールリペア



一宮市の Yさま、ホイールに傷がついてしまっての再会は、嬉しい事ではないですが、お久しぶりぶりでした。



今回もご丁寧なご連絡からのご依頼、誠にありがとう御座いました。



なかなか酷い状態でしたので、復元には手間もかかりましたが、綺麗に修復、再生出来ましたので、まだまだ使って頂けると思います。



次こそ無い方が良いですが、また何か御座いましたら、お気軽にご相談下さいませ。



大事に使って下さいね。



ありがとうございました






















岐阜 アルミホイール修理・リペア・塗装・アルミ溶接の専門店
アームズ エンジニアリング





創業25年、実績、信頼、豊富な経験是非、いろんな業者さんと、修理過程、中身、料金、内容を比べて見て下さいね



アルミホイールの修理、修正、再生から、完全リフレッシュ塗装、パウダーコート、クラック修理、アルミ溶接、メッキホイールなど何でもご相談くださいませ




アームズ職人まで、 お気軽に~♪



ARMS
〒501-6013  岐阜県羽島郡岐南町平成4丁目44
TEL 058-240-1333


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

アクセスMAP、画像添付メールは
https://arms-eng1995.com/

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆



関連記事
ブログランキングに参加しています★
↓のバナーを、ポチッ!っとお願いいたします!

コメント 0

There are no comments yet.
ホイールガリ傷