アルミ溶接 岐阜市|インタークーラーのクラック修理 RX-7(FD3S)







RX-7(FD3S)用 インタークーラーのクラック アルミ溶接修理 岐阜市のお客様より








大型連休も最終日~



午前中はお天気もちましたが、、午後からは激しい雷雨となった岐阜市内です。



アームズ職人は全開でお仕事でしたのでクタクタです



本日もアルミホイール修理のご相談、お問い合わせ下さいました皆様、誠にありがとう御座います。



休み明け、大変多くの修理ご依頼予約を頂いております。状態、修理内容によってはお時間頂く場合や、修理受け付けが多く重なった場合は、受け付けを一時的に制限させて頂く場合も御座います。予めご了承くださいませ。



アルミホイール修理、岐阜のアームズの工場へ直接ご来社頂きます方は、事前に必ずご連絡下さいますようお願いいたしますね。


















アルミ溶接、岐阜市のお客様より、



マツダ RX-7(FD3S) インタークーラーのクラック、アルミ溶接修復のご依頼品です。



FD3Sのインタークーラー



先日、インタークーラーのパイピングの溶接をご依頼下さいましたお客様からです。


アルミ溶接 インタークーラーのパイプ



その時にお話し頂いておりました、インタークーラー本体のクラック修理をお持ち込み下さいました。



今回もご丁寧なご連絡からのご依頼ありがとう御座います。



FD用インタークーラー



FDの純正インタークーラー?と思ったのですが、コア増しされている社外品のようですね。



よく見ると、タンク上部にクラックが入っておりますね。。。



FD用インタークーラーのクラック



インタークーラー全体が塗装?されているようです。



インテークの口も、若干楕円になっておりますし、溶接の仕上げも雑ですので、一度修理されているような感じですね。。。



また、サイドから透かして見ると、タンク部に段差が応じております。鈑金して削られて慣らしてあるようにも見えますね。



FD3S純正 インタークーラー



中古で購入されたとの事で、状況不明ですが、ちょっと怪しいインタークーラーですね。。。



まずは、表面に塗装してある塗装、厚塗りサフみたいな物を剥がしていきます。




簡単に剥がれるかと思いきや、これがなかなかしつこく厄介



クラック部をペーパーで処理して、目視以上に実際に入っている部分をチェックします。



インテーク部分に潰れた跡も見受けられましたので、他の怪しい部分も併せてチェックしておきます。



電流を調整して、丁寧にアルミ溶接(アルゴン溶接)で修復していきますよ。



ジジジジジジジジジィ~~~~



ビタ~~~ッと



アルミ溶接にて割れを修理



良い塩梅です。



岐阜市アルミ溶接



削られて慣らされたような段差が気になります。。。



前の修理がどのような修理をしてあるか分かりませんが、これで取り敢えず問題ないと思います。



岐阜市のアルミ溶接



岐阜市の Hさま、今回もご丁寧なご連絡からのご依頼、誠にありがとう御座いました。、



このインタークーラー、恐らく一度潰れた物を鈑金して恰好をつけてある感じですね。



これで大丈夫と思いますが、取付け後のチェックは念の為行って下さいませ。



また何か御座いましたら、お気軽にご相談頂ければと思います。



ありがとうございました






















岐阜 アルミホイール修理・リペア・塗装・アルミ溶接の専門店
アームズ エンジニアリング





創業25年、実績、信頼、豊富な経験是非、いろんな業者さんと、修理過程、中身、料金、内容を比べて見て下さいね



アルミホイールの修理、修正、再生から、完全リフレッシュ塗装、パウダーコート、クラック修理、アルミ溶接、メッキホイールなど何でもご相談くださいませ




アームズ職人まで、 お気軽に~♪



ARMS
〒501-6013  岐阜県羽島郡岐南町平成4丁目44
TEL 058-240-1333


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

アクセスMAP、画像添付メールは
https://arms-eng1995.com/

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆



関連記事
ブログランキングに参加しています★
↓のバナーを、ポチッ!っとお願いいたします!

コメント 0

There are no comments yet.
アルミ溶接