旧車用 RAYS VOLKレーシング メッシュ 深リム リム曲がり 修正 リペア  

カラッと晴れて、良いお天気の一日でしたね


週末はまたお天気崩れそうです。。。













大垣は南濃町のお客様より、


ボルクレーシング メッシュ 深リムの 曲がり修正のご依頼品です







むかしは大変よく流行ったホイールですね

旧車用と呼ぶのは失礼かもしれませんが、旧車に似合うホイールですね



私も当時乗っていた、スカイライン(FJ)に履いていました。現在もどこかの段ボールにあり、(あるはず?)所有いたしております(笑)





2013_11_0000675072.jpg






表リムが、ガッツリ曲がって、歪んでます。。






2013_11_0000675073.jpg






ご自身で、ある程度磨いて、塗装もしてあるようです。




念の為、裏リムの曲がりもチェックしておきます。表リムが曲がってる場合、裏リムに曲がりが発生している場合も多々あります。








問題ないようですので、当社で20年近く、使いやすく改造しながら愛用しています、ホイール修正機で、ホイールの曲がり、ヒズミを修正していきます。





ある程度リム修正してしまえば、見た目ではそれほど分からないのですが、真円を出すのはそれなりに時間がかかります。

測定機とあわせて、自分の手、目で確認しながら、修正を繰り返します。


この辺をきちっとやっているかどうかが、ホイール修理屋さんの「レベル」でしょうね






2013_11_0000675074.jpg





修正がきちっと終わったら、磨き作業です。



修正がキッチリ出来ていないと、一部のリムが薄くなったりしますので、修正の重要さが分かります








磨きあげて完了です。





2013_11_0000675078.jpg







今回は、お客様がご自身でまめに磨かれるようでしたので、ガラスコーティングは施しませんでしたが、ご希望のお客様には、サービスにて施工いたします






リペア完了




2013_11_0000675077.jpg







タイヤ付きでのご依頼でしたので、組み込んでバランスを取り直して全て完了です






2013_11_0000675104.jpg





※このタイプのボルクのホイールは、経年変化で、いずれエアー漏れが必ず発生します。
今回は序ででしたので、対策の処理も合わせてしておきました。安心してお使い下さいませ
よって中古を買う方は注意して下さいね!








ボルクレーシング メッシュ 復活です





遠いところ、ありがとうございました










岐阜で アルミホイール修理、リペア、修正、補修、曲がり、欠け、ガリ傷、歪み、アルマイト処理、ハブ拡張加工、スパッタリング、クロームメッキ、再メッキ、ダイヤモンドカット、カラーチェンジ、ハイパー塗装、レストア、再生、アルミ溶接等のご相談は、

創業19年の実績、信頼の、


岐阜のアルミホイール修理専門店 アームズまで、
お気軽にご相談下さいませ










ホイール修理を岐阜周辺でお探しなら、 
ホイール修理の専門店 アームズまで♪ 

ARMS
TEL 058-240-1333




関連記事
ブログランキングに参加しています★
↓のバナーを、ポチッ!っとお願いいたします!
SHARE

コメント 0

There are no comments yet.
旧車 マニアックホイール